obasan-des の回答履歴
- 好きなお寿司のネタはなんですか?
好きなお寿司のネタはなんですか? 私はサーモンが好きですが、最近年をとったせいかイカが好きになりつつあります! みなさんなにがすきですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#118346
- 回答数12
- ソープに行くと、高頻度で女の子から「来る必要ないでしょ?もてそうだし」
ソープに行くと、高頻度で女の子から「来る必要ないでしょ?もてそうだし」とか「来なくても相手いるでしょ」とか言われます これはどう捉えればよいのでしょうか? どういう意味合いでしょうか? 宜しくお願いします
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- gao-chan
- 回答数10
- 言われた通りにできない同僚
言われた通りにできない同僚 同僚についてです。 http://okwave.jp/qa/q6140440.htmlで一度質問しているのですが、 カテゴリーを変えて再度質問します。前回回答をくださった方、ありがとうございました。 質問内容は同じなので、お手数ですが、上記の質問に目を通していただけるとありがたいです。 一緒に働いている同僚のことですが、ごく簡単なことでも指示通りに出来ません。 (例えを上記URLの質問に書いています) 口からでまかせが頻繁に出ます。 本人はパニックになっている状態かと想像するのですが、嘘ばかりつくことになるので 結果、周囲の尻ぬぐいの負担が大きいです。 重要で取り返しのつかない判断を一人で勝手にしてしまって、 結果、周囲の尻ぬぐいの負担が大きいです。 脚が無い障がいをもった方がいたとしたら、食い入るようにジッと見ていたりします。 正直、発達障害?、自閉症?、か何かだと思うのですが、その可能性はありますか。 どのようにすれば、本人と周囲が(ある程度)気分よく働けるのか分かりません。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- szaaa
- 回答数4
- 58歳になる父の再就職
58歳になる父の再就職 去年、父が20年近く勤めていた製本会社(製本工場)が倒産しまして、現在は失業手当を頂きながら就職活動をしています。 しかし、父も今年59になり、ちょうど年金世代手前でして、転職がかなり厳しいようです。 父はハローワークと国の中高年再就職支援しつにお世話になっているようですが、経験をいかせる仕事はなく、 本人がかなり条件が悪いので、電話などで問い合わせしても門前払いがほとんどのようです。 身内から見ましても、これという強みがないバックグラウンドで、景気が良くても悪くてもかなり難しいのは重々承知なのですが、私の収入では、両親を100%支えるには力が足りないので、父の再就職したいという意欲を最大限サポートしたいと考えています。つきましては、以下の条件を踏まえて、再就職可能な業界や、方法などご助言をいただけませんでしょうか? >約20年製本会社で勤務(製本する作業を担当・工場長として勤務) >製本工場の前は、鉄板焼きの居酒屋を自営業3年程度 >それより以前は、フード業界で勤務(非正社員) >昨年年末退社 >調理師免許あり >普通自動車免許なし >障害あり(機械作業中、小指の第一関節を失っています) >几帳面、まじめな性格(一方で要領・愛そうが良いタイプではありません。。) >月収20万円以上 >埼玉在住 >母は外国籍で埼玉ではまだまだ、パートなども難しい状況です 両親とも50代後半にして、こういう辛い局面ですっかり自信を失っています。 私も出来る限り支えになりたいとは思いますが、彼らの老後も考え、なんとか少しずつでも暮らしを立て直せたらと思います。 こういった身内の事情をインターネットを介して相談することも、非常に情けない次第ではありますが、何卒よろしくお願いいたします。
- 妻への誕生日プレゼントについて
妻への誕生日プレゼントについて 女性の方へのアンケートです。 妻とは、10代の頃からの付き合いで、5年目に結婚し現在結婚6年目に突入しました。 子供も、3歳8ヶ月と8ヶ月の娘が二人います。 二児の妻ですが、自分に対しての物欲はあまりなく、自分の服を買うなら子供の服を買うという感じです。 この不景気で私のお小遣いは1万円程度ですが、毎日頑張ってくれている妻へ何か喜んでもらえる物を上げたいのですが、何を上げていいかわかりません。 予算的にも高価な物を上げれませんが何か喜んでもらえる物をと考えています。 何をもらっても、喜んでもらえるとは思うのですが、女性の方のご意見をいただければと思います。 宜しくお願い申しあげます。
- 大学生でアルバイトをしているんですけど、今日バイト先で問題を起こしてし
大学生でアルバイトをしているんですけど、今日バイト先で問題を起こしてしまいました。 バイトの先輩達が遊びに誘ってくれたのですが、自分はたいして仲がいいわけでもない人達と一緒に遊びたいわけでもなくて、正直なところめんどくさくて参加するのかしないのかはっきり言わずにあいまいな感じで流そうとしていたら店長にこの態度を説教されました。 店長の話を聞いて付き合いなどを考えてみるとたしかに自分の態度にも問題があったとは思いますが、マジギレされるほどのことなのかがわかりません。 自分は店長に説教されたときに非常に理不尽に思い逆ギレしてしまいましたが、これは自分に社交性が欠如していたからなのでしょか。 いまこのことでとてもむしゃくしゃしていて何が正しいのかよくわかりません。 とても情けない話だとは思いますが、相談にのっていただけるととてもうれしいです。 というより、相談する人がいなくて泣きそうです。 誰か相談にのってください。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- miyabi020524
- 回答数6
- 4歳の娘と二人で暮らしています。
4歳の娘と二人で暮らしています。 先日、しばらく実家に帰っていたのですが些細なことで親と喧嘩をし、家に帰ることにしました。 しかし、娘が「帰りたくない。ここにいる」と言うので置いて帰りました。 実家は近く、よく行くので娘はすごく親になついています。 翌日、電話があるだろうと思っていたのですが何の連絡もありませんでした。 次の日も連絡がありませんでした。 そして4日がたち今日迎えに行きました。 そもそも喧嘩(喧嘩と言っても私が一方的に怒っているだけなのですが)の理由は、 その日私は頭が痛かったんです。 娘が3時ごろ「うどんが食べたい」と言い出したので「そうめんでいい?」と茹でて冷蔵庫に入れてあった そうめんを出し、そのまま私は寝てしまいました。 目が覚めたとき母と娘が「そうめんをポーンと出して自分はグーグー寝て。ダメなママね」と言っていました。 日ごろから両親とも「ダメなママ」と娘に言っていてムカムカしていたんです。 その日は娘も「ダメなママね」と相槌を打っていました。 正直、自分でも「ダメなママ」だと思っています。 4日間何の連絡もないということは娘は私を必要としていないんじゃないかとすごく悩みました。 でも、迎えに行けば「ママー!」と抱きついてくると思っていました。 でも、4日ぶりに私を見てもニコリともしませんでした。 近くには来ましたが手を出してくることはありませんでした。 「ここにずっといる?」と聞くと「うん」と言いました。 そのまま私は家に帰りました。 私はいつも「あれダメ、これダメ」ばかりで怒りっぽく、時には手を上げたこともありました。 遊びに連れて行くことも余りありませんでした。 食事のときも「早く食べなさい、全部食べなさい」と怒ってばかりでした。 きっと私と居ても楽しくなかったんでしょうね。 私の居ない4日間は幸せだったんだと思います。 正直、もう育てていく自信がありません。 私はどうしたらいいですか?
- 締切済み
- 育児
- oyasikkaku
- 回答数5
- 結婚して4ヶ月目の者です。
結婚して4ヶ月目の者です。 主人の実家とは近い場所に住んでますが、可愛がって頂き仲が良いです。 質問とは、義弟の事についてです。 義弟には結婚を視野に入れた彼女がいます。 最初は義母も喜んで、私にも嬉しそうに色々話をしてくれてました。 しかし、だんだんと義弟の彼女の実家に信じられない行動を連発されて義母はパニック(?)になってます。 (1)義弟と義弟の彼女は32歳。義弟は実家住まいで、たまたま両親が旅行中に彼女を家へ上げてました。二人でリビングで食事中、何のアポも無しに彼女の母親が自宅訪問。 手土産も挨拶もなく、家に二人っきりでの食事姿を見て暴言を吐いて帰って行き、義母に謝罪の連絡を要求。 (2)1ヶ月ほど前に義弟と彼女が義弟の運転中事故を起こしました。原因は相手側が前方不注意で赤信号で止まってる義弟の車に後ろから追突。 二人は病院へ行きましたが、それほど大きいケガはありませんでした。 医者いわく全治3日の打撲を彼女はしました。(腕に) 会いましたが、ビュンビュン振り回してましたが、大層な包帯をグルグル巻いてました。 事故が起こったその日に義弟は彼女の家へ行ったようです。その後実家に電話がかかってきて義母が彼女の母親に呼び出されました。 菓子折りを持っていったようです。(義母が) 色々、小言を言われたようで、一番カチンときたのが「私の娘も年齢がいってるから、別に結婚相手には高望みしてないの。あなたの所の次男で手を打ってあげてもいいんですが、もしかしたら他に良い縁談があるかもしれませんしね・・・」 といわれたようです。 普通こんな事、親に言います?常識はずれもいいところだと思ってしまいました。 事故にあった我が子可愛さかもしれませんが、人の親に言う台詞とは思えませんでした。 さすがに義母も絶句。ショックでショックで。悔しさのあまり私に愚痴ってきましたが、気持ちが分かります。 義弟は私からみても、優しく誠実で礼儀正しく立派だと思っています。職業も公務員で安定してます。 義母は義弟が好きなら私が出る幕じゃないんだろうけど、彼女と彼女の実家と上手く付き合えるのか不安だと言ってました。 私も不安です。主人も不安がってました。 ってか、32歳でいちいち親が出てくるのってどうなんですか?結婚を視野には入れてますが婚約も何もしてません。そういう話もまだ出てません!付き合ってまだ4ヶ月ぐらいですよ! 主人にこのことを相談すると、義弟に私から話してみては?と言うのです。 私も義母がそれを望むならそうしますが、もしただ話を聞いて欲しいだけだった場合、いらないおせっかいですよね。しかも、これで何も話さなくなられても悲しいです。 長文になりましたが、どうかアドバイスお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#120435
- 回答数3
- 「女性」”ただ会話を楽しみしたい”と思ってます。
「女性」”ただ会話を楽しみしたい”と思ってます。 男女どちらの意見も頂きたいですが、特に女性の方のご意見をぜひ伺わせてください。 当方は自営業です。 といっても店舗を保有している土地持ちのおぼっちゃんではなく、 IT関連のいくつかの企業から委託された仕事しているフリーランスです。 生活習慣は、週に二回仕事の打ち合わせで外に出るくらいで、 後は、自宅にこもってパソコンで仕事に追われております。 「女性と会話をしたい」 これは、性的な欲求に沿った下心ではありません。 信頼性にかける話ですが、私にはこういった欲求の発散場所は別に持っております。 (風俗などのいかがわしいところではなく、格闘技ジムなどです) 家にこもると考え方が内にこもって、マイナスになりがちです。 そこで話し相手を求めているわけです。 親しい友人に相談しても良いのですが、いづれも既婚者子持ちで話しづらいのが現状です。 希望としては 女性と月に一度でも食事の機会を持ちたいのです。 会話を楽しむだけで、食事後はそれで終わり。 また次の食事会は二人で相談して決めておく。 これだけの事なんですが、なかなか実現しません。 もちろん月に一度の食事代は私が負担するつもりです。 そもそも、この様な趣旨の食事会に女性は不信感や恐怖心を抱いてしますものでしょうか。 だとしたら、自然にこういった形に持っていける方法を教えてください。 ファーストアタックや、相手に不信感をいだかせないような方法名アドです。 書いてても情けない話ですが、どうかご助力を頂けると幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#161664
- 回答数6
- 結婚して4ヶ月目の者です。
結婚して4ヶ月目の者です。 主人の実家とは近い場所に住んでますが、可愛がって頂き仲が良いです。 質問とは、義弟の事についてです。 義弟には結婚を視野に入れた彼女がいます。 最初は義母も喜んで、私にも嬉しそうに色々話をしてくれてました。 しかし、だんだんと義弟の彼女の実家に信じられない行動を連発されて義母はパニック(?)になってます。 (1)義弟と義弟の彼女は32歳。義弟は実家住まいで、たまたま両親が旅行中に彼女を家へ上げてました。二人でリビングで食事中、何のアポも無しに彼女の母親が自宅訪問。 手土産も挨拶もなく、家に二人っきりでの食事姿を見て暴言を吐いて帰って行き、義母に謝罪の連絡を要求。 (2)1ヶ月ほど前に義弟と彼女が義弟の運転中事故を起こしました。原因は相手側が前方不注意で赤信号で止まってる義弟の車に後ろから追突。 二人は病院へ行きましたが、それほど大きいケガはありませんでした。 医者いわく全治3日の打撲を彼女はしました。(腕に) 会いましたが、ビュンビュン振り回してましたが、大層な包帯をグルグル巻いてました。 事故が起こったその日に義弟は彼女の家へ行ったようです。その後実家に電話がかかってきて義母が彼女の母親に呼び出されました。 菓子折りを持っていったようです。(義母が) 色々、小言を言われたようで、一番カチンときたのが「私の娘も年齢がいってるから、別に結婚相手には高望みしてないの。あなたの所の次男で手を打ってあげてもいいんですが、もしかしたら他に良い縁談があるかもしれませんしね・・・」 といわれたようです。 普通こんな事、親に言います?常識はずれもいいところだと思ってしまいました。 事故にあった我が子可愛さかもしれませんが、人の親に言う台詞とは思えませんでした。 さすがに義母も絶句。ショックでショックで。悔しさのあまり私に愚痴ってきましたが、気持ちが分かります。 義弟は私からみても、優しく誠実で礼儀正しく立派だと思っています。職業も公務員で安定してます。 義母は義弟が好きなら私が出る幕じゃないんだろうけど、彼女と彼女の実家と上手く付き合えるのか不安だと言ってました。 私も不安です。主人も不安がってました。 ってか、32歳でいちいち親が出てくるのってどうなんですか?結婚を視野には入れてますが婚約も何もしてません。そういう話もまだ出てません!付き合ってまだ4ヶ月ぐらいですよ! 主人にこのことを相談すると、義弟に私から話してみては?と言うのです。 私も義母がそれを望むならそうしますが、もしただ話を聞いて欲しいだけだった場合、いらないおせっかいですよね。しかも、これで何も話さなくなられても悲しいです。 長文になりましたが、どうかアドバイスお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#120435
- 回答数3
- いちばん豪華だったトイレ
いちばん豪華だったトイレ みなさんが今まで国内で利用した公共トイレの中で、いちばん豪華に感じたトイレはどこのトイレでしょうか。ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#116303
- 回答数6
- バイトがつらい(飲食)
バイトがつらい(飲食) 新しく居酒屋アルバイトをはじめて半年のものです。 20歳男です。 色々悩みがあって、やめようか続けようか迷っています。 まず仕事のことで、 ミスがどうしても治らなかったり、覚えが悪かったりして、困っています。 もともと複数のことを一度に抱えるとパニックになってしまったり、人前に出るとあがってしまったり、抜けてたりします。 もう一つ原因があって、 バイトのノートを自分で書いているのですが、あまりにもミスが多くいつも怒られるので、いつもバイトのことを考えるだけで憂鬱になります。 なので、最近ノートを開くだけで気が重くなってしまい、ノートを取るのがいやになってしまいました。 そしてそのせいでさらにミスするようになる・・・という悪循環に陥っています。 あとスタッフのことで、 五つ上の25歳の一番ベテランの女の人なんですが、仕事ができないせいかどうも自分のことを嫌いみたいで、毎日ギクシャクしてます。 仕事中も黙々と仕事したり、話を振っても続かなかったり。 これからどうすればいいでしょうか? まとまっていなくてすみません。 よろしくお願いします。
- 男子大学生です。弟が心臓の病気を抱えているのですが、それに対して、これ
男子大学生です。弟が心臓の病気を抱えているのですが、それに対して、これはありですか? 弟は今年の4月からファーストフード店でのアルバイトを始めました。体の配慮も考慮しつつ、1日4時間で勤務しています。しかし、この間、2倍の8時間働かされました。それも2日間にわたってです。弟側としては、「長時間の勤務は辛すぎる」と言っていますが、お店側が急に忙しくなり、かつ人手がいないとのことだそうです。 しかし、夏休みだろうが、人手がいないだろうが、いくらなんでも、心臓の病気を抱えている弟に対して、8時間という長時間の勤務をさせるお店側のこの行為はどう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 08bk014
- 回答数4
- 彼の「旅行もう少し待って」 に対して
彼の「旅行もう少し待って」 に対して こんばんは。 いつもお世話になっております。 くだらない事かもしれませんが、宜しければ聞いてやって下さい。 私(26)来週13日から群馬の草津付近へ彼(32)と旅行に行く予定なのですが、話が挙がったのが最近ということもありまだお宿が確保出来ていません。 しかもその確定が彼の歯の治療によって更に延期されそうです。 彼に宿を探しておいてと言われ、今週月曜(8/5)に候補をメールしました。 火曜日は彼の仕事が休みで、自分も調べて返事するよ、とのことでした。 またその日彼は歯医者へ虫歯を治療しに行きました。 治療前かなり痛がっていたので、治療も大変だったと思われます。 返事はなく、夜電話をすると「歯が痛くて…」とのこと。 「無理しなくて良いよ」と告げると 「遅くても明日には返事するから」と。 翌日やはり向こうから連絡はなく、メールも電話にも反応はありません。 そして今日、お昼に電話を掛けても出ず、不安に待っていたら先程 「まだ腫れが引かなくて、歯もちょっと痛い。旅行もう少し待って」 とメールが。 それなら昨日言ってよと思うと共に、お宿はどうするの?そもそも旅行待ってって来週は行かないの?と混乱してしまいました。 まだ返信はしていません。 彼はもともと毎日メールするタイプではありませんが、宿を早く決めなきゃと言っていたのは彼です。 こちらで決めてしまおうかと思いましたが、自分でも調べてみるといった辺り、また以前旅行を計画した時も宿決めの際、こだわりを持っていたので、今回も自分で多少吟味したいのでしょう。 私は別に泊まれればどこでも構いませんし、もともと宿決めも焦っていませんでしたが、確かに日も迫っている中でこの状況。 「男の人は痛みに弱いからね」 という母親の言葉が身に染みる今日この頃ですが… 何もせず、彼の回復を待った方が良いのでしょうか。 振り回された感じがして少し疲れています><;
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#130177
- 回答数4
- 彼の「旅行もう少し待って」 に対して
彼の「旅行もう少し待って」 に対して こんばんは。 いつもお世話になっております。 くだらない事かもしれませんが、宜しければ聞いてやって下さい。 私(26)来週13日から群馬の草津付近へ彼(32)と旅行に行く予定なのですが、話が挙がったのが最近ということもありまだお宿が確保出来ていません。 しかもその確定が彼の歯の治療によって更に延期されそうです。 彼に宿を探しておいてと言われ、今週月曜(8/5)に候補をメールしました。 火曜日は彼の仕事が休みで、自分も調べて返事するよ、とのことでした。 またその日彼は歯医者へ虫歯を治療しに行きました。 治療前かなり痛がっていたので、治療も大変だったと思われます。 返事はなく、夜電話をすると「歯が痛くて…」とのこと。 「無理しなくて良いよ」と告げると 「遅くても明日には返事するから」と。 翌日やはり向こうから連絡はなく、メールも電話にも反応はありません。 そして今日、お昼に電話を掛けても出ず、不安に待っていたら先程 「まだ腫れが引かなくて、歯もちょっと痛い。旅行もう少し待って」 とメールが。 それなら昨日言ってよと思うと共に、お宿はどうするの?そもそも旅行待ってって来週は行かないの?と混乱してしまいました。 まだ返信はしていません。 彼はもともと毎日メールするタイプではありませんが、宿を早く決めなきゃと言っていたのは彼です。 こちらで決めてしまおうかと思いましたが、自分でも調べてみるといった辺り、また以前旅行を計画した時も宿決めの際、こだわりを持っていたので、今回も自分で多少吟味したいのでしょう。 私は別に泊まれればどこでも構いませんし、もともと宿決めも焦っていませんでしたが、確かに日も迫っている中でこの状況。 「男の人は痛みに弱いからね」 という母親の言葉が身に染みる今日この頃ですが… 何もせず、彼の回復を待った方が良いのでしょうか。 振り回された感じがして少し疲れています><;
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#130177
- 回答数4
- 医療事務の仕事を今まで4年やっていて退職し、しばらく休んでいました。
医療事務の仕事を今まで4年やっていて退職し、しばらく休んでいました。 また何か仕事を始めよう思い、探しましたが不況で他職では仕事が見つからず、医療事務で仕事を見つけました。 3日行ったのですが、人間関係が合わないのと、同時に面接を受けていた本命の病院が決まったのでそちらに行きました。 しかしそちらも3日目ですが、もう辞めたいと思っています。 女だらけの職場で油断していると悪口を言われたり、怖いです。 気になって仕事に集中出来ません。 医療事務自体にもやりがいが感じられずに退職したいと思っているのですが、どうしたら良いかわかりません。 お昼までみんなで一緒に休憩し、休んだ気がしなくてしんどいです。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- noname#179169
- 回答数1
- こんなわたしに似合う職業をおしえてください
こんなわたしに似合う職業をおしえてください 今中学生です 将来の夢というのがなくて… でも自分の好きなことで楽しく仕事できたらいいなと思ってます わたしは、 ・人としゃべることが好き ・人見知りはしない ・教科だったら英語が好き ・目立つことは好き ・外国は好き(特にアメリカ) ・メルヘン ・趣味は映画観賞、読書 ・走ること、暗記が得意 ・ルックスはグッド ・人前では笑顔でいられる いくつでも、紹介してください<(_ _)>
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- GoodANNE
- 回答数5
- 嘘吐き!!
嘘吐き!! 再婚を考えている私(女性)ですが、彼が嘘を吐くので困っています。 今は別々に暮らしていて 彼の仕事の都合で(朝早く夜遅い生活)週末のみ私の家で過ごしています。 それも彼や私の都合などで2週間あいてしまったりと、なかなか思うようには会えません。 ですから男性の気持ちは分かるのですが 会うと必ず求められるのが苦痛になってきました。 決まり文句は「なにもしないから傍においで」 信じて少しだけと傍に行けば終わりです。 苦痛になってしまった きっかけは私の体調が悪いときに事前に伝えていたのですが 同じ方法を取られたことです。 傍に行かなければ ずっと言い続けるし 機嫌が悪くなったりします。 ちょっと酷いと言っても 愛し合っただけと悪びれもしません。 直してもらうには どうすれば良いのでしょうか? どう言えば分かってもらえますか?
- 嘘吐き!!
嘘吐き!! 再婚を考えている私(女性)ですが、彼が嘘を吐くので困っています。 今は別々に暮らしていて 彼の仕事の都合で(朝早く夜遅い生活)週末のみ私の家で過ごしています。 それも彼や私の都合などで2週間あいてしまったりと、なかなか思うようには会えません。 ですから男性の気持ちは分かるのですが 会うと必ず求められるのが苦痛になってきました。 決まり文句は「なにもしないから傍においで」 信じて少しだけと傍に行けば終わりです。 苦痛になってしまった きっかけは私の体調が悪いときに事前に伝えていたのですが 同じ方法を取られたことです。 傍に行かなければ ずっと言い続けるし 機嫌が悪くなったりします。 ちょっと酷いと言っても 愛し合っただけと悪びれもしません。 直してもらうには どうすれば良いのでしょうか? どう言えば分かってもらえますか?
- お世話になります。42歳のオヤジです。妻も子供もありながら7年間も別の
お世話になります。42歳のオヤジです。妻も子供もありながら7年間も別の人に恋してきました。思っているだけなら良かったのですが、ついにストーカー行為をするまでになってしまいました。今年のバレンタインにそれが相手にばれて、社内のセクハラ委員会に訴えられていました。ただ、会社の配慮で退職は免れましたが、相手の方といまだに顔を合わす機会があります。私とはしては、相手の方には本当に悪かったと思っていますし、社会的にも家庭的にも 制裁は受けました。また、心からの謝罪をメールしました。(直接は会ってもらえませんでした。)ただ依然として、相手を思う気持ちがなくならない。片時も忘れることができない。 どうにかして、この気持ちを忘れたいのですが、何か良いアドバイスはありませんでしょうか?大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- hekomi_man
- 回答数7