obasan-des の回答履歴

全972件中581~600件表示
  • もう生きることに疲れた37歳男性島根県からです。全国ワースト1の有効求

    もう生きることに疲れた37歳男性島根県からです。全国ワースト1の有効求人倍率で定職に就けず死ぬほど努力しましたが叶わず自殺を考えるようになり通院するようになりました。普通の人生が歩みたい 普通に結婚して子供を持ち家庭を作りたかった。しかし・・・母がいる・・・置いていけないからこの年まできてしまった。それを理由にしたくないけど、限界を超えました。 こんな場で問い合わせてもいたずらか中傷的な意見や怠け者とかまだまだ本気じゃないとか言われそうだけどいいんです。何言われても・・・気になりません。ただ自ら命を絶つならやりたいことをやればいい それで人生が変わるかもしれない本当は北海道札幌市へ行きたい ハローワークのインターネットで県外の情報を見るのも大変です、知らない会社でいい会社なのか悪い会社なのか全くわからないし、きりがないんです。隣県の広島も応募しましたが全部書類で返却されます。 疲れたよ・・・孤独って、明日が見えてるって(何もない)、その繰り返しで、また年を越すのが来て生きてて何の意味があるのだろう。 誰か、教えてください、ここに職があり住む場所も人間味もいい場所があるなら。派遣は遠慮します。年齢的にももうアウトなのに何とか正社員で働きたい 生きたい 逝きたい 分からない ただ苦しい

  • 60歳代の求人情報について教えて下さい。

    60歳代の求人情報について教えて下さい。 私は67歳ですが、まだまだ働けると思っています。 少子高齢化の時代を迎えて、現役のサラリーマン の人達も70歳ぐらいまでは働ける時代だと考えて いるようです。 私も70歳代或いは80歳の方が働いているのを 知っています。 求人情報には年齢のことは書けないようになって いますので、65歳を超えた人は応募が難しいです。 どなたかいい方法をお持ちの方教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • u0927s
    • 回答数2
  • 一方的で屈辱的な批判

    一方的で屈辱的な批判 私はフリーランスの編集者兼ライターをしているのですが、昨年、長年付き合いのあったクライアントから、私の書く原稿のクオリティが低いので取り引きを辞める突然に言われました。もう10年近くやってきて、これまでトラブルもなく、取材先からもおかげさまで好評価をいただいていただけに、突然に申し出に驚いてしまいました。間に立つ代理店の話では私の書いた原稿の逐一を示してボロクソに言われたそうです。まあ、ここまでは私のミスがあるかもしれませんが、では、その後、代わりに入ったライターの文章を見ても、私の書いてきた原稿とさほど大差はないのです。そこで思いついたのは、クライアントの責任者が最近代ことでした。その担当者に私があまり好印象を持たれていなかったのは薄々感じていたのですが、余り気に留めていなかたのです。しかし相手は、私の首を切るタイミングを見計らっていたのでしょう。いい年をしながら、それに気が付かなかった私がバカなのは分かっていますが、それからというもの、他の仕事も上手く行かなくなりましたし、あの一方的で屈辱的な批判は、今でも思い出すたびに腸が煮えくりかえるような気になります。気に入らないなら、ストレートに言えばいいものを、よりによって、他の理由ならともかく、何十年もこの道で食べてきた人間に対して、あれはないだろうという思いです。私は、心の狭い人間なのかもしれませんが、収入も激減しましたし、名誉毀損で訴えてやろうかと思ったりもします。このような場合、皆さんはどうされているのかお聞きできれば幸いです。

    • sasugat
    • 回答数6
  • 苦しいです…。もう、限界です。

    苦しいです…。もう、限界です。 自分の人生は変えられないと思います。 私は男性恐怖症・アスペルガー症候群・パニック障害・自律神経失調症の持病持ちです。 将来は男性並みに家族を支えなきゃならない、女性の低年収で支えられるかどうかわかりません。 人生は生き地獄で残酷です。 私は幼少期から数年前まで兄から虐待を受け男性恐怖症になり、結婚以前に恋愛は怖いので今後も結婚は考えないでしょう。 男性が苦手じゃなくても持病が遺伝したらかわいそうですし、子孫は残したくありません。こんな生き地獄に産むのはかわいそうです。 私はある技術職についていましたが、女性は40代で定年だと聞きますし、障害でコミュニケーション力がない私は直ぐ様にリストラになるだろうと思います。 コミュニケーションを求められる女性の社会のパートにつくも、すぐに目をつけられ除け者にされそうなのは目に見えています。 昔から明るくても暗くてもどっちの自分でもまわりから嫌われたりしていました。いたって迷惑なんだろうと思います。 もう幸せを求めるのはやめました。 親が生きている間は死ぬのはやめたいですが悲しむだろうけど、迷惑で駄目な自分はいますぐにでも確実な方法で消えてしまいたいです。 八方塞がりな人生にいいかげん疲れました。

    • noname#183994
    • 回答数3
  • 介護の仕事、ホテルの仕事、工場の仕事…就職して定年までクビや倒産などの

    介護の仕事、ホテルの仕事、工場の仕事…就職して定年までクビや倒産などの心配をせずに働ける職業ってどれですか?

  • オードリーヘップバーンが歌うムーンリバーのCDは現在も売ってるのでしょ

    オードリーヘップバーンが歌うムーンリバーのCDは現在も売ってるのでしょうか? 他の人ではなく、オードリーヘップバーンの歌ってる曲の入ってる新品のアルバムが欲しいのですが無理でしょうか?

  • 何もやる気がありません。半年ひきこもりです。体重は75キロあり、痩せた

    何もやる気がありません。半年ひきこもりです。体重は75キロあり、痩せたいのに痩せれません。ギターをひこうと思っても弾く気力がないです。どうすればいいでしょうか

  • jazzのレコードの価値について。

    jazzのレコードの価値について。 以前、はじめてjazz専門のレコ屋へいきました。 ふつうのレコ屋とちがい、ほとんどのレコードに値段関係なくしっかりしたビニール袋で1枚1枚保護されてました。 同じ作品でも、1000円のものと4万くらいの値段が付いてあるものとがあり、高くてびっくりしました。 再発、輸入盤などの違いなんでしょうがどうしてあそこまで同じアルバムで値段に差があるんでしょうか? 収録曲は同じなんですが、単に当時のモノというだけですか?それとも音がちがうんでしょうか?

  • 私、彼20歳。お腹には8週になる赤ちゃんがいます。

    私、彼20歳。お腹には8週になる赤ちゃんがいます。 貯金もなく彼の収入も少なく、私も仕事上来月までしか働けません。 赤ちゃんをどうするか何度も話あったのですが、2人では結論を出す事が出来ずに悩んでいました。 彼は毎週末になると朝まで遊んだりと、真剣な態度に見えず、私は母親がいないので、いとこの父と母に相談をして、彼の家族とうちの家族で話あいをしたのですが、思うようにいかず、彼の家族を怒らす結果になりました。 話あいのおかげで彼は本気で向き合ってくれているのですが、彼の意見は経済的にも今のままの状態だとやはり中絶をする方がいいとの事。 彼の意見に私も納得はするのですが、やはりお腹にいるあかちゃんを諦める事が嫌です。 3ヶ月前に流産も経験しています。 頑張って生きようとしている小さな赤ちゃん… 経済的にもシングルマザーは難しいと考えています。 私の家族も今回は諦めるべきではないかと言ってくれています。 やはり諦めなければいけないのでしょうか?

  • 既婚者でありながら好きな女性ができてしまいました。33歳のサラリーマン

    既婚者でありながら好きな女性ができてしまいました。33歳のサラリーマンです。同じ支店の26歳の独身女性と休日に二人で食事やその他遊び歩くことを繰り返しました。きっかけは彼女に悩みを相談したいと言われ食事に行ったことです。以来なんとなく気になって誘って会うようになりました。(一度だけ僕の方からキスしたことがありましたが肉体関係は一切ありません)その後しばらく続いてたのですが、最近になって彼女の都合が合わなくなってきたので「潮時かな?会うのやめたいの?」と聞くと「会うことを躊躇している自分がいる。他に少し気になる人ができた。○○さんが既婚者だから会うことで自分を責めてしまう。このことは優しい○○さんなら私以上に感じているのでは?」と言われました。 確かに彼女の言う通りなのですが、彼女が今まで、または今現在どんな気持ちでいるのか気になります。もしかしたら困らせていたのかと考えると不安になります。男女関係に強い方よろしくお願いします。

    • noname#118354
    • 回答数5
  • 高齢の為ゴミの集積場所まで持って行けません

    高齢の為ゴミの集積場所まで持って行けません 田舎の両親なのですが父は歩けず、母もようやく歩けている状態ですが近い将来無理な状態になりそうです 父の世話と料理はなんとかこなしており、買い物は生協と私が宅配で送っています 色々問題がありますがまず困っているのがゴミをどうするかです 集積場所が遠いのです その件で市の職員の方に相談したところ 「ここ(田舎)ではふれあい収集はやっていない  そんな事は親族でなんとかするもの」と 言われました  私自身両親とは車で6時間かかる所に離れて住んでおり近くにお願いする人がいない事を伝えると 「週1回のごみ捨てくらい助けあえないのは首をかしげる」 と言い、何も解決方法は見つからないまま電話を切られました 結局、介護にしても虐待にしても口では「一人ではない」「周りにSOSを」といいながら、この始末ですよね! 毎週6時間かけて帰省するしかないでしょうか?

    • noname#228969
    • 回答数3
  • 皆さんの意見をお聞かせください。

    皆さんの意見をお聞かせください。 私は夢がありました。 その夢を祖母にぶち壊されました。 その理由を書きます。私が大げさかどうか意見をお聞かせください。 家族四人で暮らしていたのですが、母がうつ病でした。ですが、家族の頑張りもあり少しずつですがうつ病も良くなっていました。 ですが、祖母がそのうつ病の母に向かって「哀れな姿だね」と言い母のうつ病はひどくなってしまいました。 本当にひどくなってしまいました。 私は夢があって、それがあと少しで叶うところでした。それは実家を離れないといけないので母のうつ病があって大丈夫かな~と思っていたのですが、少しずつ母のうつ病が良くなっているので大丈夫だと思っていました。 けど、その祖母の一言で状況は一変しました。 自分だけ実家を離れるわけには行かないほど母のうつ病は家族で支えてあげないとひどい状態になったので私は夢を諦めました。 母はC型肝炎、くも膜下出血、圧迫骨折、うつ病、網膜はく離、白内障、静脈分枝閉塞症などたくさん病気をしています。 派はなりに病気を少しでも良くしようとしていたのに祖母の一言でめちゃくちゃです。 祖母はその事を一切知りません。 どれだけ、私たちが苦労していたかも何も知りません。 私が夢を諦めたのは間違いでしょうか? 祖母を憎む気持ちが消えません。 今まで祖母には何もしてもらっていません。良い記憶が一切ありません。 皆さんなら、この状況で夢を追いますか? それと、この祖母にどのような感情を抱きますか? 大変ご面倒ですが、お返事お待ちしています。

  • 会社の中で嫌がらせがあります。

    会社の中で嫌がらせがあります。 私は被害者ではありませんが、助ける勇気もありません。 確かに態度も悪いし、仕事もあまりできないのに不平不満ばかり言う人で、会社は自己都合でやめさせたいんじゃないかと思います。 別の同僚も気づいていて先日その話題になりました。 嫌がらせしている方もされている人も年齢も社歴も長い人たちなので見て見ぬふりをしていますが、気分が悪いです。 もっと上の人に相談すべきでしょうか。

    • ddbgf
    • 回答数3
  • 体調ボロボロ、記憶がない、おはようと同時にペットボトルのポコポコ音に消

    体調ボロボロ、記憶がない、おはようと同時にペットボトルのポコポコ音に消防署のサイレン、低周波やらテクノロジーなのか、薬物なのか、外食時の下痢とか、文章もまともに書けない位フラフラ状態、こんなんで仕事がこなせるだろうか自分の部屋の中がこんなに苦しくなるとは集ストに遭うと外食も部屋の中も臓器も地獄になるのが当たり前みたいですね?これじゃ体が持つのも時間の問題

  • 質問なのですが、親が自分の子供に対してごくつぶしということは許されるも

    質問なのですが、親が自分の子供に対してごくつぶしということは許されるものなのでしょうか?  私は現在学生でアルバイトをして大学にかかわる費用すべて自分で払っています。ただ実家から通っているので親と住んでいます。  そのため生活費は親に頼っているのが現状ですが、父親のほうが自営業とか言いつつ実態が無職であるため、実質母親の給料で生活している状況です。  先日親とケンカになり、ごくつぶしと何度も連呼されました。こちらは学費などは一切親に負担してもらっていないのにもかかわらずです。こちらとしては父親のほうこそ家事を一切しないし、仕事も全然しないのだから、そちらのほうこそごくつぶしだと言い返したくなりました。  これはどう対処すべきでしょうか?

  • 就職、派遣も含めて人物重視ではないですか?ミスはあってはならないですが

    就職、派遣も含めて人物重視ではないですか?ミスはあってはならないですが、ミスが少ない人を雇いたいと指定する企業はあまりみないような。やる気や意欲、誠意、協調性、などではないですか?ミスがなく、うそつき、誠意がない、社交性がないなどと比べたらどうなんでしょうか?

  • もう限界、会社を辞めたいです。

    もう限界、会社を辞めたいです。 23歳の男です。 今の会社は勤続2年です。元々は手伝い程度の気持ちで期間社員として入社しましたが、 今年の春から正社員になりました。 元々は違う会社に務めていたのですが、事故で入院している最中に退職させられました・・・。 昨今の不景気で、大学生等の就職難が話題になっています。 私の会社は、上場企業、社員数5000人(単独)の自動車部品メーカーです。 仕事を辞めたらもう就職できないという思いで、必死にしがみついてきましたが、 精神的にもう限界です。仕事が全く興味のない分野で、やりがいも全く無く、 また、自動車取得時の補助金終了ということもあり、仕事も暇で、 会社に行ってもやることはありません。 なにしに会社にいっているのかすらわかりません。 たまに社外に出る用事がある時に、公園、車中で時間をつぶしています。 私はどうすればいいでしょうか? 今の会社に留まるべきなのでしょうか? もし、貴方が同じ立場ならどうするか教えてください。

    • noname#144851
    • 回答数14
  • 60~70年代の若者のヒョロッとした体型について、

    60~70年代の若者のヒョロッとした体型について、 理由を教えてください。 フォークソングが流行った頃の昭和の若者は、男女問わず、 また日本、欧米問わず、現在のジャニーズやAKB48といった若者と違う感じの ヒョロッとしたあまり健康的に見えない痩せ方をしていますが、なぜでしょうか? 食文化・栄養が変わったのは分かりますが、 具体的にどういう食べ物・栄養が変わったのでしょうか? マクドナルドの普及と関係ありますか?

    • syakari
    • 回答数4
  • 40代母子家庭ですがなかなか仕事がみつからない状況です。

    40代母子家庭ですがなかなか仕事がみつからない状況です。 生活を維持するのがきつい状況になってしまい 息子の住居を解約する予定ですが、 二人で暮らすため住宅手当を申請していますが、なかなか審査が通るような物件が少ないです。 また都内の為家賃相場が手当の額よりかなり下回っています。 その為以前も探していたのですがあきらめて別々に暮らしています。 この先みつからないとワンルームに2人住む状態がつづき布団も干せない生活が続く中 就職活動もままなりません。 実際住宅手当から引越しをされた方はいらっしゃるのでしょうか? どのようにしても今は来月の家賃も払えなくなるほどきついのです。 親身になってくれる不動産は無いでしょうか? 都内だとどの地域(自治体)が面倒見が良いでしょうか? 都営住宅にでも資格があれば申し込みたいくらいですがどこにもありません。

  • 教師からの体罰についての相談です。

    教師からの体罰についての相談です。 甥が先日学校で教師に殴られました。その後の学校の対応に疑問を感じるので皆様のご意見をお願いいたします。 1.学校の文化祭で他校生の立ち入りが禁止となっているところに甥と他校生の友人が入ってしまいました。 それを教師が発見し、なぜここに入ったのか他校生の友人に問い詰めました。 友人は甥が入っても良いといったので入ったと答え、甥もそのことを認めた。 教師は甥にビンタし、その後ネクタイをつかんで首を締め上げ、ひきずり倒した。 他校生の友人にも頭に肘鉄をいれ、殴った。 2.学校側にやりすぎではないかと抗議。 学校側は対応について検討し、保護者会などで説明すると答えた。 当該の教師に対して、経緯の説明と謝罪を文章にしてくれと求める。 3.謝罪文は届く。教師は教師自身で自主退職を希望する。 保護者会にて「立ち入り禁止区域に入った生徒に対して厳しく指導したため辞職をする」と説明。 ほかの保護者たちはルールを守らなかったほうが悪いと体罰を容認する発言。 以上のような経緯で甥が悪くなっているのですが、皆様はどうおもうでしょうか? 1に書いたような暴力を受けて当然のことを甥はしたのでしょうか。 甥と母親はそのことにすごく胸を痛め、いま学校にも行けず、悩んでおります。 このまま学校を辞めようかとも話しております。 こちらとしてはきちんとした謝罪と二度と衝動による暴力が行われないように約束していただけたら 満足でした。 友人の親も本来なら警察に被害届を出したいが、甥の学校での立場を考えて保留にしてくれています。 話し合いも学校側はこちらの言うことに対して、あやまったりはするものの実際の対応とはかけ離れてしまっているのでどうすればいいのか・・・・。 こういう場合どうすればいいのか教えてください。