konata508 の回答履歴
- 自転車はそんなに悪者ですか?
車のカテゴリで自転車というのはいかがなものかとも思うのですが、軽車両ということでお許しを。 私は今春から趣味で自転車に乗り始めました。 生活の足として車を日常的に利用している身ですが、さて自転車で走ってみると、自転車乗りは非常に危険な立場に置かれていることを痛感させられます。 たしかにマナーの悪い自転車乗りは少なくはないのでしょうが、車と自転車の事故を考える時、車がマナー以前の交通法規を守るだけで、事故は激減するように思うのですがいかがでしょう。 自分が自転車に乗り始めたことで少々過敏になっているのかもしれませんが、自転車が一方的に悪く言われるような場面を目にすることは少なくないような気がして、質問させていただきました。 車を運転する立場から見て、自転車はそんなに悪者でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#165446
- 回答数14
- バイト中にボイスレコーダーを使うのはあり?なし?
コンビニでアルバイトをしています 自分の仕事を客観的に見直すためにボイスレコーダーをポケットに入れておき 後から聞き直したいと思うのですが仕事中にボイスレコーダーを使うのは非常識でしょうか?
- 締切済み
- アルバイト・パート
- noname#184536
- 回答数3
- いじめなのかな?相談する人がいません
高2の偏差値の低い学校に通う女です 私は今時の子供とはあまり趣味があいません 合うように努力しましたが無理で諦めました テレビの芸能人もよくわかりません 普通にテレビを見てるのですが、まったく顔と名前が覚えられません 母は記憶障害だったかな? もしかしたら私もそうなのかもしれません 中学までは普通に友達もいて凄く楽しかったです でも今の高校はつまらないです ギャルとオタクしかいません 私は別にメイクとか好きなわけでもなく、アニメが好きなわけでもなく・・・ そんな私なので友達はいません 友達らしき人物はいたのですが、その子は自分より下だと思う人に意地悪したりと 人としておかしいとこがあるので私から離れていきました そして友達はそれが気に食わないのでしょう 体育の時に私にボールを当ててきたり、私に対しての愚痴を友達同士話しています でもそんなの辛くはありません ただ一番辛いのがほとんど喋った事のない男子(決まったメンバー)が ・「世界三大ブスは・・・」と言い私と他の子二人を指差しお決まりのメンバーと、その人達と仲のいい女子2人が笑います ・机の横にかけたカバンが私のいない間にある男子の机にあったり ・ジャンケンの罰ゲームで私に下ネタの質問をしたり ・私は大縄でひかかっていないのにオタク系な男子が私が「引っかかたんだ」と私のせいにします そして、私をいじめる男子にそう報告します ・大縄で私は一回も引かっかていないのに「お前はいる意味ない」と言われ、笑われ ・ちゃんと掃除をしたのに「お前掃除したのかよ」「言い訳はいいから、黒板の掃除手伝って来いよ(黒板掃除はクラスで私みたいな扱いをされてる子達)」と言われ周りの男子は「(主犯者)すげぇな!かっけぇえ」と・・・。ちなみに私はそのままトイレに行き手伝わなかったです ・ある男子のノートが落ちてたのでその人の席まで届けに行ったら、隣の席の男子にいきなり奇声を私に発せられ、驚いた私を周りの男子は笑っていました など どれもイジメと言えるかは疑問ですが辛いです 世の中私より辛い人はいるのはわかっているので、余計に我慢をし辛いです 私の青春っていったいなんなのだろう・・・って虚しいです でも、高校卒業して楽しい大学生活を送ろうと挫けず頑張っていますが 辛いです 生きるのが辛いです 家では不幸が重なり・・・ ・同居するために引っ越した父方の祖父とは不仲で私を孫とは思わず、私たち家族に出てけって言います ボケと同居というストレスで私たち家族に当たるのでしょう 保険書盗んだとか100万盗んだとか泥棒扱い 父と祖父が喧嘩すると弟は泣きます かなり酷い喧嘩で血の繋がった家族には見えずお互い憎しみあっています ・老人ホームにいた父方の祖母が亡くなりました ・母からは「貴方がもっと大きくなったら言う」と言っていましたが、今まで勤めていて普通よりはお金持ちでいれた会社を父はクビになったそうです ・直ぐに父は病気になり生死をさまよい手術をしてお金がなくなりました ・母は記憶障害?が判明しました 物忘れが酷くおばあちゃんみたいと思うことはありますが、私は母がどれほど酷いのかはわかりません ・小さいころから妹のように育ててきた猫が死にました 心のよりどころでした ・彼氏に振られました 親が少しうるさく、私が少し我が儘を言ったからです まあ身体目当てだったんでしょう 前回も前々回の彼氏も身体目当てだったのかな もう男なんて信用しないって思っています けど、また付き合いたいと思ってはいないけれど、別れて三ヶ月たつ彼氏のことが忘れられません ・現在、父にすい臓に何かあるみたいで再検査らしい と、まあこの二年間の不幸 学校でも家でも辛いです 正直死にたいです
- 締切済み
- いじめ相談
- konbanha10
- 回答数8
- 子供が家の中で遊ぶのが嫌な理由
私が子供の頃(30年位前)、家の中で遊んでいると親に「外で遊べ!子供は風の子!」と言われ、強風が吹いていてすごく寒い日でも無理やり外に出され、仕方なく外で遊びました。 どうして子供が家の中で遊ぶ事は嫌なのですか? 親にも聞いたけれど明確な答えが聞けませんでした。 私は大人しい性格だったのでギャーギャーうるさくはしてません。 親はおてんばな位、活発な子が理想だったようで、そうして欲しくて無理やり外で遊ばされた感もあります。仕方なく外で走り回って遊ぶと嬉しそうな顔をされました。 これが理由かもしれませんが、他の家の親も同じ事を言っていたのを見た事があります。 だからうちの親だけではないようなので質問しました。
- 締切済み
- 育児
- noname#177693
- 回答数6
- エンジニアなんて、使い捨てですよね?
私もエンジニアの端くれなのですが 最近思うのは、要するに儲からない エンジニアなんて 会社はすぐに使い捨てる。 (必要な技術力を持っている人間が少なければ、金を出して育てれば良いだけで。。) 商売人にとって、所詮 技術馬鹿は、金儲けの道具しかならず ある雑誌の特集などであったコピーメーカーのエンジニアなど、儲からないとなると会社は手のひらを返してリストラされたなどとあります 要するに技術者なんて、社会的な損な立場にあると思うのです。 日本で、1~2人しか存在しない技術者なら、需要があるかもしれませんが それ以外は、経営者から言えば、羊の群れと一緒で使い捨てです。 世の中、技術バカは損をしていると思うのですが、いかがでしょうか? ご意見をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- noname#192248
- 回答数6
- 体罰の安全運用のご提案
体罰と聞いただけで、今は子供の虐待問題で揺らいでいますが、 わりと安全に体罰をおこなっている海外事例や自身の経験などを踏まえ、先生方に提案します。 法令は絶対ですから、日本では法令上「体罰禁止」ですが、提案ぐらいは出来るのではないかと、考えてみます。 まず、教師が生徒を指導してもいいですが、「それで生徒を変えられる」これを捨ててください。 せいぜい、「法律、道徳を守れ、親やお年寄りを大事にしろ」これを教えてください。 先生が「正しい生徒の態度」を捨てると、意外と心に余裕が出て、実は体罰もそれほど必要はありませんが、抑止力(痛そう、嫌だ)は必要です。実際、生徒によっては対応が分かれるのが実際ですが、オーダーメードのように生徒それぞれに対応していては大変なので、ルール(校則)をつくります。 体罰は有効かどうか、この考えも捨ててください。 きっちりとルール化することが必要です。歯止めがないと危険です。 1)男子は、有無を言わさず「お尻を叩く」、何歳から(個人的には中2から)、何(アメリカのパドルが一番良い)何回お尻を叩くのか(まあ、6回ぐらいまでで、実際はしないが最高24回ぐらいにしておくと抑止力としてよい) 2)女子に暴力は絶対にしない。居残りを命じる。 男子校で運用しやすい。実際、自分の体験でそうです。 校則で、何が違反か、お尻を叩かれる回数をきめ細かく決めておき、生徒にも教えておく。 遅刻・・・1回目は注意、3回でお尻を何回叩く。 授業中に携帯電話・・・即時に取り上げる。昼休みに返すが、お尻を何回叩く。 生徒が生徒に暴力・・・お尻24回 教師に反抗・・・お尻24回 喫煙・・・お尻24回 これを知ったうえで、生徒が喫煙したら、なかなか生徒のお尻を叩くのは難しいですが、そこは教師なら、叩かなければなりません。 日本は「体罰禁止」で思考停止し、教師の一時的感情で生徒に暴力、これは犯罪です。 校則の見直しと、どの違反でどうするのか決めておいた方が、安全だと考えます。 教師も、しゃくにさわる生徒のお尻なら叩いてもいいとなると、心に余裕が出て、案外、生徒の言動が気にならなくなり、実際、ほとんど何も起こりませんでした。 それこそ、お暇なときにでも、ご意見賜れば幸いに存じます。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#172481
- 回答数5
- 健康的な食生活が好みだけれども、病気になるには?
ちょっと変な質問をさせていただきます。 私は長生きしたくないのですが、 太ったり美容に差し障りが出ることは嫌なので 油っぽいものや高カロリーなものはあまり食べません。 外食やレトルトなど食事にお金をかけることも嫌、 なぜか肉より魚食・野菜・乾物・豆腐・おからなどヘルシー素材が好き、 薄味が好き、 という嗜好の持ち主です。 ゆっくりと病気になってゆくにはどうすればよいでしょうか? わざわざ病気になるように特別なことをしたり、お金を使ったり、手間をかけるのはパスです。 自殺は道義に反します。 病気に苦しんでいる方々には大変申し訳ない希望であることは承知の上です。 病気にかかると想像できないほど痛く苦しい生活が待ち受けていることは覚悟しています。 それでも、若いうちに病気にかかったほうが進行が早いので早く逝けるからいいと思っています。 お酒は飲めますが、その分のお金を他に使いたいので飲みたくありません。 喫煙は論外です。 自分の好きな食事スタイルを続けながら、ゆっくりと病気になれる方法があれば 教えてください。 批判・お説教や病院へ行け!などのコメントは不要です。 (と言っても書いてこられる方がいたら、お礼を控えさせていただきますので、悪しからず)。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- syuritoria
- 回答数4
- 体罰の安全運用のご提案
体罰と聞いただけで、今は子供の虐待問題で揺らいでいますが、 わりと安全に体罰をおこなっている海外事例や自身の経験などを踏まえ、先生方に提案します。 法令は絶対ですから、日本では法令上「体罰禁止」ですが、提案ぐらいは出来るのではないかと、考えてみます。 まず、教師が生徒を指導してもいいですが、「それで生徒を変えられる」これを捨ててください。 せいぜい、「法律、道徳を守れ、親やお年寄りを大事にしろ」これを教えてください。 先生が「正しい生徒の態度」を捨てると、意外と心に余裕が出て、実は体罰もそれほど必要はありませんが、抑止力(痛そう、嫌だ)は必要です。実際、生徒によっては対応が分かれるのが実際ですが、オーダーメードのように生徒それぞれに対応していては大変なので、ルール(校則)をつくります。 体罰は有効かどうか、この考えも捨ててください。 きっちりとルール化することが必要です。歯止めがないと危険です。 1)男子は、有無を言わさず「お尻を叩く」、何歳から(個人的には中2から)、何(アメリカのパドルが一番良い)何回お尻を叩くのか(まあ、6回ぐらいまでで、実際はしないが最高24回ぐらいにしておくと抑止力としてよい) 2)女子に暴力は絶対にしない。居残りを命じる。 男子校で運用しやすい。実際、自分の体験でそうです。 校則で、何が違反か、お尻を叩かれる回数をきめ細かく決めておき、生徒にも教えておく。 遅刻・・・1回目は注意、3回でお尻を何回叩く。 授業中に携帯電話・・・即時に取り上げる。昼休みに返すが、お尻を何回叩く。 生徒が生徒に暴力・・・お尻24回 教師に反抗・・・お尻24回 喫煙・・・お尻24回 これを知ったうえで、生徒が喫煙したら、なかなか生徒のお尻を叩くのは難しいですが、そこは教師なら、叩かなければなりません。 日本は「体罰禁止」で思考停止し、教師の一時的感情で生徒に暴力、これは犯罪です。 校則の見直しと、どの違反でどうするのか決めておいた方が、安全だと考えます。 教師も、しゃくにさわる生徒のお尻なら叩いてもいいとなると、心に余裕が出て、案外、生徒の言動が気にならなくなり、実際、ほとんど何も起こりませんでした。 それこそ、お暇なときにでも、ご意見賜れば幸いに存じます。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#172481
- 回答数5
- 私はダメ人間。
子供3人。激務の主人。 専業主婦を経てフルタイムの私。 今の私は母として妻として従業員として人として… ダメダメ人間です。 何もかも中途半端です。 朝起きれない。 朝食はふりかけごはん。 洗濯、掃除をしないで仕事へ。 帰宅後 動けず夕飯は21時~22時。 品数も最悪。 洗い物もせず就寝。 全く家事をしていない。 土日に溜まった洗濯物と格闘。 干しきれず翌週に廻ることも…。 子供が熱出し長期休暇もしばしば…。 細かく書き出せば言い訳はあるけど… もう自分がダメ過ぎて泣きたくなる。 でも泣きたいのは子供たちなはず。 もっとしっかりしなきゃ… もっと動かなきゃ… 私は母親なんだから。 妻なんだから。 朝早く起きればいい。 夜 家事をすればいい。 動けばいい。 時間がないのは自分のせい。 わかってるけど動けない。 渇を入れて下さい。 叱って下さい。 私の目を覚まさせて下さい。 厚かましいお願いですが… 動ける様になりたいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#166277
- 回答数19
- 庭の下水道の配管の場所に庭木を植えても大丈夫?
下水道工事があり、庭の浄化槽がつぶされ、配管工事が行われました。 その場所に大きくなる庭木を植えても大丈夫でしょうか? また、配管から地上につながっている小さなプラスチックのマンホールの蓋みたいなのがありますが、これは掃除のためについているのでしょうか?
- 私はこれからどうやって生きて行けばいいのでしょうか
40代目前の独身女性です。 仕事でも簡単な勘違いからミスも多く会社をクビになりがちで、短期記憶力も劣っているので、何かを身につけたくて留学したり色々挑戦したのですが、いつも人ができる事が出来ないのと覚えられず挫折してしまいます。 ADHDと当然判断されましたが、結局治らないものなので、自分でうまく対処するしかないのですが、脳のシナプスがうまく繋がっていないのを感じ、簡単な事に手がもつれたり、勘違いを起こしてしまうので自分に常に劣等感を感じているのでまともに人にも相手にされない事が多く、友達作りも難しいです。 今までも彼氏はいたのですが、バレないように自分から距離を作ってしまいがちで短期間で終わる事が多いです。 人並みに結婚して子供も欲しいのですが、今の状態をどう変えて行けばいいのでしょうか? このままだと本当に40代から生きて行けないので… 気持ちを明るく持って前向きになれば結婚もできる可能性があるのでしょうか? 何か脳トレでシナプスをうまく繋げるものがあるといいのですが… 宜しくお願いします!
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- saint
- 回答数8
- 教師からの虐め。助けてください。
高校中退のものです。複雑すぎて全部はいえませんが、簡潔にまとめると中学時代の教師との関係でいろいろありました。その教師は部活の顧問であり、担任でもありました。その教師から毎日最低でも10分間罵声で罵られていました。また、毎日のように家に電話がかかってきましたし、学校でも嫌がらせや常に見られていて掃除の時間なども常につきっきりです。また五時間教室に缶詰にされて説教されたり、家に連れていかれたこともあります。また電話は親の職場にまでかけていたようです。本当にきつく中二の夏頃から微熱や頻脈、不眠などの体調不良や神経質、イライラなどの精神不安定がありました。親に言ったのですがまったく相手にされず親に言うのをあきらめ一人がかかえこんでしまい、中3頃から家で暴れ始めました。高校に行ったものの環境がかわったことで体調が悪化し高校をやめました。高校一年の六月から今年の四月まで一人暮らしをして気持ちの整理をして今年の六月から九月の3ヶ月間親に毎日二時間以上休日は4時間以上今回のことを訴えようやく親を説得しました。今年の夏にいじめが話題になったためこの波にのり警察被害届けを二回ほどだしましたが受理されず、親が学校側に確認をしに行きましたが、全部覚えてないと言いはっていてもうての内どころがありません。病院にも通い毎日かかさず薬をのんでいましたがまったくよくならず、今はもう寝たきりの生活になっています。親もそっけなくまた病院にいっても薬をだされておわりです。俺のことを心身から思ってくれる友達も彼女もいません。もう人生おわりました。だれか優しい言葉をかけて下さい。 ↑これはキャスフィという掲示板に書き込んだ内容です。 その掲示板でアドバイスをもらい、いろいろなところに書き込むことにしました。 キャスフィ掲示板→ http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/health/1352134495/ 今の状況がかいてあります。豆腐メンタルという名前で書き込んでいます。 見てください。 警察にも行きましたが無理でした。私は今回のことを世間にさらけだしたいと思っています。 今回のことが取り上げられれば、この先このようなことがあった時の前例となるでしょう。 また、私的にも許すことができません。 アドバイスや意見等お願いします。 力貸して下さい。 あと、学校名やその教師の名前晒していいんですか? 細かいところもアドバイス下さい。
- 締切済み
- 教育問題
- touhumenntaru
- 回答数12
- 必要のない人間
何しても報われない 人の何倍努力しても才能がない不器用には何一つできない 努力すればするほど自分を傷つけ他人に迷惑をかける 自分で自分をどんどん追い込む 挙げ句の果てに誰一人何もできない人間としてみられる 頭がおかしい腐った人間だと思われる 誰も必要としてくれる人なんていません 何一つ成果をあげることができない糞だから それなのに極端な負けず嫌いで自分の実力を考えずまっすぐ努力して人を傷つける そんな腐った人間誰も必要としてくれないですよね 生きる資格なんてないですよね。。 十分思い知らされたから今すぐにでも消えたい消えてなくなりたい こんな腐った体を跡形もなく消し去りたい
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- godbard1213
- 回答数10
- 1年間で2000冊!
1年で2000冊読もう! と思うのですが、一日3~4冊だと少ないですか? なるべく文庫本で読んで。 学校は通信制高校で、土曜日にしか学校へは行ってませんし、バイトやテスト勉強もしてないので、普段は暇でずーと部屋に立てこもって、読書、夜はピアノを習いに行ってます。 本は殆ど純文学ですが、倉庫に大量に保管されてるのでしばらくはそれを読もうと思います。
- 親父に家を出ていけと言われました。
30前の実家暮らしの男性です。 先日、親父に 「もういい加減、家を出ていけ。こんなことを言われる前に自分で気づいて出て行かなあかん!今の給料じゃ、一人暮らしは大変かもしれんけど、自活できるぐらいの収入がないと社会人として誰からも信用してもらえんし、それができないようじゃ、いつまでもガキや!でもまあ、結婚して戻ってくるんやったらええけど・・・」 と言われました。一応、毎月3万ほど家に入れていたのですが・・・ちなみに来週から家を出てアパートに入居します。 ○そこで質問なのですが、世間からすると私の親父は当たり前のことを言っているのでしょうか?
- ショベルカーの練習場ってありますか?
小型車両系の免許は持っています。 取った時の講習の時以外全く乗っていないので、一度練習をしたいのですが、 講習所ってペーパードライバーの人の練習ってさせてもらえるのでしょうか? レンタル+空き地までの輸送料で1回3万ほどかかってしまうみたいなので どこか練習させてもらえるところがあればと思い探しています。 電話して聞けばいいことなのですが・・・ どなたかご存知のかたおられたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- morimorityan
- 回答数3
- 護ってくれる人がほしい
一人で物事するのは悲しくて辛い 周りには友達という名のグループが沢山あるけど私は一人 利用して利用されるのは疲れた だから利用するのは止めようと上辺だけの仲から私は徐々に離れようと思ったが、向こうは私を利用する 都合のいい奴だ 一人だと色々と大変 体育でグループ作ってバトミントンする時私はあまる 前に「いる必要ない」って男子に言われた 私あなたに何もしてないけど 私は余り物だ そして先生が「あそこのグループにいれてもらいな」って「入れてあげてー」グループに言うんだ 私は楽しそうに遊んでいる子に「いーれーてー」って言えなく親に入れてもらえるよう仲立人をしてもらっている幼稚園の子供みたいだ 高校生なのに グループに入ったら入ったで、盛り上げようと笑い、相手の乗りに合わせ、私が何か発するがスルー。 私がミスればグループは顔を合わせ意味ありげな顔をする 疲れた。 私のあまり人に言いたくない話題や、ちょっと私がすごい事したりすると上辺だけの友達は自分の仲のいい子への手土産として私をネタにしたり、鼻をパンパンにしてさも自分のことのように自慢する クラスの中心人物と話したいから、私が頑張って解いた難しい問題をうつしそれを餌にして近づく 私って一体なんなの? 私が彼氏と別れるか上辺だけの友達に相談するため放課後フードコートへ そしたら、あの子は自分の彼氏を呼んできた そして彼への悩みを私は二人に話したら「もし○○がそうだったらぁ」って話になり二人は別の世界でイチャつき 話しを本題に戻すその繰り返し 相談乗る気あるの? あの子は複数になると弱いものいじめをし、自分が上だっていう優越感に浸り、しっかりと上下の区別をつけたいんだろう そして私を馬鹿にしだす始末 それから、その子とは上辺だけの付き合いでいこうと思った 本人に言えない自分が嫌になる 昔ある子が100パーその子が悪く、私は怒った。けど、思った事を直ぐ言えない性格なのか中々言葉が出ずに言い返されて訳のわからないまま終わった。 それから自分は怒る自信がなくなった 面と向かって思った事を言えないく、挙句の果てには言い訳してる自分が嫌 ここで愚痴っている自分が嫌 塾の先生や親に悪い事をしている自分が嫌 高1の時うまくいかなくて病んで、親と先生のおかげで新しい学校に入れたけど、また友達ができない 親や先生に申し訳ない 可愛くない自分が嫌 可愛かったらグループの輪にいたのに 可愛くなろうと努力できない自分が嫌 人見知りな自分が嫌 直そうと頑張っても変わらないダメダメな私が嫌 こうやってマイナスになる自分が嫌 最初は辛くてもプラスで頑張ろうと明るい雰囲気を出そうと頑張ったが変わらない そうしてたら凄く疲れるし虚しいから止めて、ただ自分がマイナスになるからマイナスに落ちてった そうやって言い訳している自分が嫌 こんな奴ら見返そうと勉強頑張ってもクラスで4位とかで変わらない自分が嫌 本当は上辺だけの友達は悪くなく、全部私が悪いのかと思う それは一人になるのが怖いから? そうやってグラグラとグラついてる自分が嫌 死のうと思っても死ねない自分が嫌 家族が悲しむって思うから そうやってまた言い訳してる自分が嫌 何をするにも自分が嫌 辛い 虚しい 誰か私を護ってくれる人が欲しい
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- konbanha10
- 回答数6
- もう生きて行く自信がありません。
こんにちは。はじめまして。 タイトル通り、もう生きて行く自信がありません。 恋愛も長続きせず、初めは強くアプローチされるのですが、数ヶ月で必ず振られます。 そんなに変な人ではなく、かなり慎重なタイプの方々です。 頭が良くて、話していてとても楽しいので私は大好きになるのですが、 私の人格に問題があるようで、要因は様々ですが、必ず振られます。 仕事でも、スキルは(恐らく)ある方なので、 色々頼まれますが、何故か人の仕事をやっていて自分の評価には繋がりません。長くも働いているのに私だけ昇進できていません。 さらに、努力しているのですが、上司から同じ事で叱責されます。 原因はコミュニケーションです。 こちらはずっと努力していて、かなり気を使っているし、ことあるごとに進捗報告や連絡もしています。 それでも、同じ事を何度も言っている。なんとかしろ!としつこく叱責され続け もう疲労困憊です。同僚にも、取引先にも。 取引先のしょぼいミスのために(ケアレスミスでしかなく、私の管理不行き届きではないと思っている) 全て私の責任で、酷く叱責されます。さらに私が他人にいつも責任のなすり付けをしていると、人格否定までされます。状況報告をしても、上司はいつも怒り出すので、気が重く、しかも今回の件だけではなく何年も昔の事を掘り返して罵倒されます。 仕事は転職活動を始めました。もしかすると良い様に使うため、また叱責されるのではと、退職願いを提出するのも怖いです。でも、これ以上働き続けるのは苦しいです。 将来生活保護を受ける事になるかもしれないと内心恐れていますが、それでも今もう死んでしまおうかと思っている程追い込まれています。 もう、どうやって生きて行けばよいかもわかりません。逃げ場がありません。 仕事でも、プライベートでも、漬込んでくる人ばかりです。 仕事でも知識があるからと私の業務以外の仕事を押し付けてこようとするし、 プライベートでも。年上の独身女性友達は良い人紹介しろと会う度にせっついてくる割に、私には何のメリットもなく、こちらも絶縁をしようと距離を置いています。それでもしつこくおねだりされ、私の価値って何なんだろう?無料の結婚相談所?と思ってしまいます。私の人格よりもただ、都合良くつかわれているようです。そもそも友人ではないかもしれません。 仕事でもプライベートの恋愛も女友達でも、うまくコミュニケーションがとれないのはやはり私に問題があるからに違いありません 上司が言う様に、私の人格に問題があるのは間違いないのでしょう。 もう、生きて行くのが辛いです。 でも、死ぬのは怖いし、何よりも両親が悲しむと思うのでそれだけはできません。 こんなにツライことばかりあって、生き抜いて行けるとは思えません。 せめてもの救いは健康であることですが、もう生きて行くのがツライです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ikurataraco
- 回答数4
- 就活ショック。
スーツ一式揃え、写真屋で高いお金を出して証明写真を撮ってもらい、 履歴書も一文字間違えただけで書き直しになり、完璧に仕上げ 志望動機を何時間も考え、採用か不採用かを考え将来不安な毎日を送り、 挙句の果てに不採用。 こんなに自分の全力を注いで頑張ったのに帰ってくるのは不採用の紙切れ一枚。 もう将来が見えません。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- soboku12345
- 回答数8
- 学校に行きたくない
高2女子です。 私は本当に幼い頃から休み癖があります。保育所の年少さんは殆ど行った記憶がありません。家で姉を見送ってアニメ見てました。小学校のころも寝坊して学校に行くのが嫌で、姉と共に行ったふりをしたことがあります。中学校になっても、遅刻しそうになったら休むことが多かったです。母は大抵の場合面倒臭がって「もういいか」と許してくれるのですが、機嫌の悪いときは泣いてぐずっても駄目でした。 高校に入っても相変わらず遅刻と欠席を繰り返しています。今では遅刻と欠席とまともな出席が1:1:1です。成績が良い分先生達も諦めず指導をしてきて、母親も2度呼び出されているのでさすがに危機感を感じたのか最近は私が学校に行くまで起きてくれなかったりします。私もとりあえず遅刻しても学校には行くようにと最近は頑張っていました。ですがとうとう今日、用意をしたのに昼までぼーっとしていて、母が起きる頃に寝たふりをかまして無断欠席してしまいました。 学校にとてつもなく嫌なものは特にありません。好きではありませんが友達もいます。勉強も難しいですが理解できますし、問題ありません。ただ、進学校なので課題が本当に多くて、完璧主義なためそれが終わってないからと休むこともありますが殆どはただ行きたくないからです。雨が降ったから休む、今日の教科は大切じゃないから家で勉強するなんてことを口実に休むこともありました。 何となくだるくて学校に行きたくない。家にいたいと思ってしまいます。朝起きて、支度をするのはそれほど苦ではありません。でも家を出る時間が近づくにつれどっと憂鬱になります。行ってきますの声が重くなります。いってらっしゃいと明るく言う母に苛立ったり申し訳なくなったりします。酷い時は家を出てからも休めないかと思考して、事故にあったらとか、骨が折れたらとか出来もしない自傷を想像しながら駅へ向かいます。 人と接するのが嫌いなのもあると思います。友達に会うのを楽しみにして学校へ来る子が多いと思いますが、会いたいと思える友達がいません。気が弱いせいで、自分勝手な友達にばかり付きまとわれてしまいます。一緒に帰るのが義務のようで辛いです。学校では何でもないように笑顔で振る舞っているせいか、先生も友達も遅刻魔の不良みたいな扱いをしてきます。誰もこんな風に悩んでるなんてわかってくれないことがまた辛いです。 母はそんな私を気遣って、編入も考えてくれてます。でも編入なんてしたら1から友達作りをしなきゃいけない。そう考えると気持ちは嬉しいのですが気が乗りません。 さらに母子家庭でお金も無いのに、このままじゃ国公立の大学は無理だと悟ったのか、1年生の頃行きたがっていた私立も行きたいなら親戚にお金を借りれるから、行かせてあげるよというのです。そんな母に迷惑をかけたくないので頑張らなきゃと思うんですが、それでも駄目な日はやっぱり駄目で。そのせいで苛立って、その母にさえ生意気な口を聞いてしまって、ソファーから動かずに怠けている自分に本当に腹が立ちます。 うちには同じように学校をサボって、結果留年して学校辞めてキャバ嬢をやっている姉がいるので、その二の舞になるのは本当に母に申し訳ないんです。でもこのままじゃきっと留年してしまうし、私のクラスには留年した先輩がいるのですが、彼女のように馴染める気がしないので、留年するくらいなら学校を 辞めたいです。でも、姉のように働けるとは思わないし、そうなるとただ家のお荷物になってしまうだけで、どうにか学校に通えるようになりたいのですが、自分に厳しくできる方法ってありませんか。こんな怠け者の自分をどうにかしたいです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- yammy-okwave
- 回答数12