xxxx123456 の回答履歴

全1295件中321~340件表示
  • 建築士免許を取り上げられそうになっています

    私は2級建築士です。家庭の事情があって大学に通いながら設計事務所で仕事をしてきました。大学卒業後も他の仕事と掛け持ちしながら働き続けてきて、実務経験7年を満たしたので試験を受けて合格しました。ところが、今免許を取り上げられようとしています。私に恨みを持つ人間が 私の実務経験に問題があると免許に対して意義を申し立てしたようなのです。実は私は元夫に嫌がらせを受けているのです。その申し立てをしたのも夫のようです。 役所の方では設計事務所での勤務体系がアルバイトという形態だったので、会社にたしかに在籍していたという証拠にはならないと言っています。 でも。試験の時の実務審査の時には問題なしとされたのにです。 でも私はたしかに同じ建築事務所でずっと働いてきたのです。ちゃんと既定は満たしているのです。そこの社長さんも在職をしてたと証言してくれているのですが、しかしそれだけでは証拠が不十分だと言われています。試験はアルバイトだから受けられないと言う既定はないはずなのです。 私のように掛け持ちでアルバイトという身分だった場合 それが証明出来る公的な書類がないからという理由だけで 免許は取り上げられなければならないのでしょうか? 本当に困っています。 どうか宜しくお願いいたします

  • 税金がかかるんですか?

    生前親父が長男と次男の娘名義でかけていた保険が満期となり一旦は母親の口座に入るらしくその後自分たちの口座に振り込むつもりだと母親から聞かされたが200万~500万位の金額らしい。今までこんな大金の授受などした事がなく戸惑ってます。相続税とか贈与税とかの言葉は聞いたことがあるくらいですが具体的にはどのように対応すればよいものか分かりません。通常はどうするのか?申告するのか?調べられるものなのか?誰か似たような経験のある方教えてください。

    • dkato
    • 回答数3
  • 銀行の通帳と郵便通帳の消滅期限て、何年でしたっけ?

    1 郵便通帳の消滅期限は 何年でしたっけ? 2 銀行の通帳も消滅期限は 何年でしたっけ?

  • アビバでの検定受験に関して!

    私は、アビバで1級インストコースを受講しています。  1月24日にパソコンインストラクター3級、本日2月4日に文書処理1種2級の受験申し込みをしました。  確定申告の為に、領収書を請求したら、女性インスト(責任者)から「発行できません。」といわれました。  どういう風にして、発行させるか困っています。  お教え下さい。  

  • 婚族との縁切り

    よろしくお願いします。 昨年夏に父が亡くなりました。 父の母は存命しているのですが、この父の母がエキセントリックな性格で 私の両親とおりあいが悪く、ずっと別居していました。 その頃から今にいたるまで、イヤガラセとしか思えない父の母からの手紙が よく私の母のところに届きます。 母もずっとガマンしてきたのでしょうが、もうイヤだ、縁を切りたいと連絡がありました。 縁を切ったからといって、手紙がこなくなるワケではありませんが それで少しでも気が楽になるのなら、そうしたいと思います。 どのような手続きを、どこへ行ってすればよいのでしょうか。 ご教授願います。

  • 税金がかからない場合の確定申告書の記入の仕方

    収用等の5000万円の控除の場合、 補償金が5000万円の場合は税金はかからないそうですが、 その場合、税額の部分は0円で良いのでしょうか?

    • na0h
    • 回答数3
  • 税金がかかるんですか?

    生前親父が長男と次男の娘名義でかけていた保険が満期となり一旦は母親の口座に入るらしくその後自分たちの口座に振り込むつもりだと母親から聞かされたが200万~500万位の金額らしい。今までこんな大金の授受などした事がなく戸惑ってます。相続税とか贈与税とかの言葉は聞いたことがあるくらいですが具体的にはどのように対応すればよいものか分かりません。通常はどうするのか?申告するのか?調べられるものなのか?誰か似たような経験のある方教えてください。

    • dkato
    • 回答数3
  • 市街化について

    都市計画の項目に市街化と書かれています。 この場合 そこに建っている、もしくは建てる予定に家にかかわるメリット・デメリットはどのようなことがあるでしょうか?

  • 年間取引報告書が届きましたが

    証券会社の金庫になが~く眠っているバブル期に購入した株があり、報告書も取ってあるので損切りした時を考えて、特定口座にはしたけど源泉徴収してありません。 昨年分の年間取引報告書が届いたので税金を払わなければならないのですが、具体的にはどう手続きするのでしょう? 現金もって税務署に行く・・・はないですよね?

  • 古い携帯電話のメモリー消去?

    以前使用していた携帯電話を知人に譲ろうとしたら、まだ電話帳等が未削除!すべて1発で削除方法は、ありませんか?ドコモへ持って行くしか無いの?それとも1件ずつ削除?ちなみにN503iです。よろしくお願いします。

  • 前年の所得が海外だった場合(福岡市)

    海外から福岡市に転居する予定の者です。 今まで一度も国民健康保険に加入したことがないので質問させていただきます。 1)保険料を決める基準が前年の所得のようですが、それが海外であった場合、どうなるのでしょうか? 米ドルの所得額を円に換算するのですか? 2)また、3月末に転居する予定なのですが、年度切り替えを前後して保険料に変化はありますでしょうか。 (つまり3月末に申請に行くのと、4月1日を過ぎてから行く) 3)この保険が有効になるのは、転居した日ですよね? (申請した日ではなく。 また、手続きに日にちがかかり、申請してから数日後に有効となる、などではなく) 福岡市の国民健康保険のサイトですが、そこまで詳しいことは書いてないようなので。。。 http://www.city.fukuoka.jp/kokuho/area1/main/m1_5.html よろしくお願いいたします。

  • 収支計算書での予算は、税込?税抜き?

    収支計算書を作成するにあたって、 予算額は、税抜/税込どちらで出力するのが、 正しいのでしょうか? 単純に決算額の状態(税抜/税込)に合わせたらいいのでしょうか? ご教授下さい。

    • qunao
    • 回答数1
  • 使用人兼務役員の雇用保険について。

    株式会社において取締役になると、従業員ではなくなる為、従業員時代に加入してた雇用保険からは抜ける事になりますよね。では 1、使用人兼務役員の場合はどうなるのでしょうか? 2、(使用人兼務でない)取締役の場合、一般的に失業した時のリスクはどの様にカバーすればいいのでしょうか? 宜しく御指導お願い致します。

    • beaurah
    • 回答数3
  • 売買できない?

    分割があった時、持ってる株が売れない期間があるって聞いたことがあります。 ホントに売れないの? 回避する方法ってあるのですか?

  • 保育園、幼稚園の入園はいつから?

    保育園や幼稚園の募集を見ていると、3歳児、4歳児、5歳児とありますが、そのことについて質問します。 うちの子は現在1歳2ヶ月で、12月生まれなのですが、3歳児というのは、3歳の誕生日が来てから入園できるということなのでしょうか?それとも小学校と同じように、うちの子の場合、春が来てからとなるとまだ2歳4ヶ月なのですが、その時点ですでに入園できるということなのですか?かなり初歩的な質問ですが、お答えお願いいたします。

    • naochin
    • 回答数8
  • 法人にての株の取引について。

    たとえば、本業で200万円利益が出ているとします。次の日に100万円で買った株が紙くず(0円に)なったら(売却する)、100万円の分しか法人税は払わなくていいのですか? 今までいろいろと過去の質問をみてきましたがよくわかりません。本業の儲けと通算できるのであれば、法人税率分ディスカウントで買っているのと同じではないですか?教えてください。

  • 確定申告と社会保険料控除

    「確定申告書A」を手引書を見ながら書いていますが、「社会保険料控除」のところ(手引書15頁)に「あなたの配偶者が負担することになっている国民年金保険料などで、あなたが支払っ保険料は控除される」とあります。私の妻は無収入ですが、毎月国民年金保険料を払っています。つまり、実質的には私が払っているのですが、保険料は毎月、彼女名義の銀行口座から引き落としされています。この場合、どうすれば控除の対象となるのでしょうか。お教えください。

    • abcay
    • 回答数4
  • 水道管の交換

    賃貸で日本住宅公団に入居して15年になります(築23年)。   浴室の蛇口からパッキンを交換しても水が”ポタポタ”漏れてきます。本で調べてみますと、偏芯管の老朽化が原因だと分かりました。  貸主に交換をするように要求をしましたが、「水道管が壁から出たところは借主負担だ」と言われました。入居の時から締まりが悪かったので申告をしていましたが?本当に借主負担ですか?

  • 産業再生機構に支援要請って倒産ですか?

    自主経営が難しいなどの時によく 「産業再生機構に支援を要請、銀行も何億の融資を 決定。経営はそのまま。」 1、これって実質の倒産状態になるのですか? 2、このような場合は会社の経営は規制かどこかの   管理でするのですか?

    • winer
    • 回答数1
  • 仮登記短期賃貸借の第3者に対する対抗について

    土地、建物に抵当権が銀行双方についています。土地、建物に仮登記の短期賃貸借が他の会社の登記で現在仮登記してあります。抵当権者が、担保実行した場合、他の会社の仮登記短期賃貸借は対抗できるでしょうか。仮登記と、登記はどう違いますか。よろしくお願いいたします。