tomikou0000 の回答履歴

全1772件中541~560件表示
  • Noって答えるとYesになる。

    こんばんわ~。 英語で*@△×?って聞かれてNoって答えるとYesって意味になるときありますよね? この*@△×?に入る疑問文の文法・・・もとい、文の形式が分かりません。中2に分かるようにどなたか教えてください。

    • Akira3
    • 回答数3
  • 保護者とは父母ですが、祖母や祖父も入るのではないのですか?

    18歳未満の子供がゲームソフトやDVDを売る時に 「保護者の署名」を求めることがありますが、 ここで言う「保護者」とは父母以外ではダメなのでしょうか? 祖母や祖父、親族の署名では効力がないのでしょうか? 子供が祖母の署名をもらって、ソフトを売ろうとしたが 父母の署名でないので断られたという話を聞いたもので・・・

    • noname#4663
    • 回答数8
  • マックトーキョーははやってる?

    マクドナルドが始めた新しいメニュー「マックトーキョー」ですが、あまり食べている人を見たことがないのですが、はやっているのでしょうか?

  • 築20年以上の賃貸アパート探しています

    私の知り合いで化学物質過敏症の人がいます。その人が現在アパートを探していますが、次のような条件がありなかなか見つかりません。 条件は、(1)築20~25年以上の木造建築     (2)室内がリホームされていないこと(壁紙や床が新建材を使っていないこ     と、畳が古いこと)     (3)建物の近くに高圧線がないこと、電線が近くにないこと     (4)電車が近くを走っていないこと     (5)家賃はできるだけ安いこと(ある程度は大丈夫です) などです。場所は、東京都内か関東近辺希望(なければ遠くても可) ご存知の方がいたら至急連絡ください。

    • kokooka
    • 回答数4
  • もらった物を自由に使うこと

    皆さんがこのような経験があるか どう思うかお聞きしたいと思います。 主人の両親が私達の家に遊びに来た時の話です。 近くに義父の妹の家もあり ついで4人で寄らせていただきました。 その時に その妹さんから 遠い親戚だかが近くに住んでると聞き「じゃあ会いに行くか」と義父が言いました。 しかし 義母が「手ぶらで行くのも」と言い 1回は行くことを断念したんです。 その近辺には コンビニなどもない 田舎なところでした。 しばらくして 何を思ったのか「ああ!これがあるよ」と義母が言い出しました。 それは 私の実家から お孫さんへとクッキーの詰め合わせだったんです。 「これ 何入ってるの?」と聞かれ「クッキーです」と答えました。 「のしもついてるわけでないし これ持ってくか」。 私は始めてのことで驚いてしまいました。 私の見ていないところで そういう行為があったのなら仕方がないし あげたものはその人の物なので 自由に使ってもいいとは思います。 でも 目の前で言わなくてもと ショックでした。 私が用意したものならいいのですが 親が是非とさしあげたお土産です。 それとも こういうことってよくあること 別に非常識ではないのでしょうか? 未熟な者で何も分かりません。 教えてください。

  • 生まれえる前の音楽を普通に楽しむ感覚を知りたい

    こんにちは。 いつも回答ばかりしていて、たまには質問をしてみようかなと思っていたところへ他の質問者の回答を書きながらふと疑問に思ったことがあります。 当方、40代後半の音楽好き(洋楽・J-POPなどを聴き、自らもエレキ、アコギ取り混ぜギター5本を持ち、それらの演奏を趣味とする)の者です。 自分の生まれる前の時代には今のように音楽メディアが発達していなかったので、今の若い人たちのように自分たちが生まれる何年も前のミュージシャンのCDを買って楽しんだりする感覚がイマイチわかりません。 もちろん私が生まれる前にもいい音楽はありましたし、それらの中でCDで聴けるものについては一部所有していますが、あくまでも古い音楽を聴くという感じなので若い人たちが70年代のロックのCDを買い漁るという感覚が理解できないのです。(『理解できない』といっても『異常に感じる』わけではありません。単純にわからないのです。) できれば、20代の音楽ファンの方にお答えをいただければと思います。 ちなみに私は中学生のときにビートルズを聴いたことがきっかけでロック&ポピュラー・ミュージックに興味を持ち、クリームのクラプトンに憧れてギターを始めた、まあ一般的な洋楽ファンです。 最近の音楽では、洋楽ではシェリル・クロウやレニー・クラヴィッツ、ブラー、ロベン・フォード、J-POPではMisia、birdぐらいですか。その他ジャズやブルース、クラシックも聴きます。 よろしくお願いします。

    • noname#1976
    • 回答数15
  • ネットアイドルになるためには?!

    初めまして 自分の部屋にカメラを置いて プライベートをネットで公開してる女の子達は ネットアイドルというのかよく分かりませんが 私もそれをバイトとしてやってみたいんです。 どうしたらなれるのでしょうか? まったく情報がないので、詳しい方ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • noname#12072
    • 回答数2
  • 通勤定期と通学定期って買えますか?

    甥に代わって質問させていただきます 現在高校生ですが週に5日、塾に通うことになりました。通学定期区間以外のところですので最初は回数券で通う予定でいましたが週に5日ともなると通勤定期の方が安いのです。こういった場合高校生でも通勤定期は買えるのでしょうか?またもし買えたとして2枚の定期(通勤・通学)磁気処理はできるのでしょうか?通学定期が使えない塾通いの皆さんはどうなさってるのでしょうか?教えて下さい。

  • 自転車って一方通行は逆走できる?

    つまらん問題なんですが先日嫁とTVを見てると「自転車なら一方通行も関係なく・・・。」と言うトークがあったんですが、嫁が「小学校の時、自転車も一方通行を、逆走してはならない」と聞いたといって聞かないんですが、そうでしたでしょうか?私が思うに、車の標識は関係ないと思うんですが。詳しい人、教えてください。

    • takikun
    • 回答数7
  • やってよかった習い事☆

    クラブを引退して、(軽音だったんですが) ちょっと時間が出来て、クラブは違ったけど 仲のいい友達と二人で、前前からしたかった 習い事を何かしよう☆といってます。 ダンス、英会話、料理などを候補にしてます。 特にダンス! この他にもいままでやってみて楽しかったという 講座や習い事があったら教えて下さい(^o^)丿

  • 質問を何時までも締め切ってくれないかっこ悪い!(笑)

    こんにちは 皆様ここの教えてコーナーで回答してて その質問がいつまでも<例えば去年から>締め切らないで ずーっと在るとマイページ見るたび{かっこ悪い~~!} って思いませんか? こんな時自分の回答消しちゃいたいとか 皆さんどんなこと思います? 参考までに教えてください

  • ハッピー?

    私は37歳の主婦です。(二人の子持ち) 皆さんは毎日楽しいですか? 行事(旅行とか誕生日など)がある日はうれしいですが、何もない日はつまんないですよね。でも一度しかない人生どうせなら楽しい毎日がいいですよね。 そこでハッピーな毎日にするために何かしていることがあればぜひ教えてください。

  • 外国人バッターはスイングの最後のほうは片手になるのはなぜ

    日本人選手ではあまり見かけません。(外角球をバランスを崩しながら打つときにたまに見かけます)。外国人はヒット、ホームラン、空振りにかかわらず片手になっているみたいです。なぜですか。体格、体質,性格、技術、パワー、考え方、歴史、、、?

    • kobesi
    • 回答数6
  • 日本で有名なホラー漫画家って

    日本で有名(人気がある)ホラー漫画家(もしくはイラストレーター)を教えてください。ゲゲゲの水木しげるさん以外で。またホラー漫画(もしくは 漫画家)人気ランキングなどが分かるHPとかご存じでしたら紹介してください。

  • 後輪ロックでスピンする理由

    二輪車だと、前後で独立したブレーキになっています。 乗っている方は経験していると思いますが、 ブレーキを掛ける時、前輪を強めに(早目に)かけるとうまく止まれますが、後輪に偏ったきかせかたをすると、スピンして後輪が前にでてしまいます。 たとえ雪道であっても、ころがり摩擦のほうが小さいと思うのですが、「ロックした後輪」が「回転している前輪」より前に進むのはどういう理屈でしょうか。

  • theの使い方

    私は「the」の使い方がよくわかりません。 This is the pen. = これがペンだ。はそこら辺のpenじゃなくて、 そのpenってことに使うのはわかるんです。 だけど、「Can I go to the bathroom?」ってなんで「a bathroom?」 じゃないんですか? それと、「He is on TV」はなんで「on a TV」か「on the TV」じゃないんですか? あと、radioもそうです。「He is on the radio」ってなんで「on radio」か 「on a radio」じゃないんですか? その他にも「the」の使い方を教えて下さい。

  • 耳の中にクシャミのスイッチ、あるよね??

    えー、あまりにオバカすぎて、どこのカテゴリに質問していいのか悩みましたが・・・。 耳掃除をしていて、ある一点を掻くと必ずクシャミが出るんですよ。これ、自分でやっても他人に掃除してもらっても必ず出るんです。 コイツを勝手にクシャミスイッチと名付けておりましたが、あるときこの話をしたら 「ねえよ、そんなもん」 「オマエだけだ」 「アホか」 とか、 「ヒジのスイッチに衝撃与えると電撃走るじゃん?アレみたいなもんなんだけど」 「ヒジにはあるが耳にはねえ!」 と散々な結果。 ・クシャミスイッチを装備してるよーって方 ・実はそれはどういう仕組みか知ってるぜ!って方 ・クシャミスイッチは装備してないが、他のスイッチならあるぜって方 クシャミスイッチを装備しているのは人類で私だけなのかー??と悩む(嘘)私に真実を!!

    • ken88
    • 回答数13
  • 形状記憶のワイシャツとアイロンについて

    先日友人から形状記憶シャツにアイロンを1度でもかけると 次回洗濯後からはしわになりやすく、形状記憶が消えてしまう。 というようなことを言われました。 以前アイロンをかけてしまって、確かに形状記憶効果があまり なくなっているような気もしているのですが・・・。 気のせいかなぁ。。。。本当はどうなのかなぁ。。。 と、教えてください。宜しくお願い致します m(_ _)m

    • mei_mei
    • 回答数5
  • 質問を何時までも締め切ってくれないかっこ悪い!(笑)

    こんにちは 皆様ここの教えてコーナーで回答してて その質問がいつまでも<例えば去年から>締め切らないで ずーっと在るとマイページ見るたび{かっこ悪い~~!} って思いませんか? こんな時自分の回答消しちゃいたいとか 皆さんどんなこと思います? 参考までに教えてください

  • アルファベットの組み合わせの確立

    アルファベット3桁って何通りなんでしょうか? 例)AAA 例)ASD など