tomikou0000 の回答履歴
- 面食いって直らないのでしょうか?
30代半ばの独身OLの義妹がいます。 彼女は極端な面食いです。 20代の頃に付き合っていた男性がいましたが そこそこいい男でした。 最近は(ここ6.7年)は男性と付き合いが無いようです。 心配した親戚が(かなりお節介なオバサン)お見合い話を 持ってくるのですが、写真を見るなり 「何この人気持ち悪い」 で終ってしまいます。 ちなみに彼女の容姿はお世辞にも綺麗ではありません。 義妹だからこそ文句のひとつも言わずに彼女の言葉を 聞き流していますが、私の本当の妹でしたら 「鏡で自分の顔を見てみなさい、人のこと言えるか」 と一発殴ってやりたいところなのですが、そこは我慢我慢。 仕事柄沢山の男性との出会いはあるようなのです。 容姿の良くない人は絶対に嫌だとハッキリと口に出して 言うのですが、これはもう直らないのでしょうか? 30代半ばと決して若くはありません。 いつまでも若い娘さんのようなことを言っているとこの先 どうなってしまうのか不安です。 私がお節介すぎるのかしら?
- NOVAのCMで、まるで関西人が話しているように外人が話し、イタリア人が話しているように日本人が話し、最後は宇宙人が
CMに関する好感度などをもとに解説している番組を見ていて思ったのですが。。。。 NOVAのCMで、最初見たときは、関西人が話していると思ったらイタリア人で、イタリア人が話していると思ったら関西のおばさんでびっくりし、大変インパクトのあるCMでした。最後の締めくくりは、関西弁を話す宇宙人が出てくるのですが、これは、どういう「メタファー」なのでしょうか。異文化コミュニケーションのすばらしさを伝えるCMとして、宇宙人がNOVAで勉強したら関西弁をぺらぺら話せるようになるということなのでしょうか。また、標準語でなく、関西弁なのはなぜなのでしょうか。
- CDのアルバムを探しています
素敵な貴方;つまり Bei Mir Bist Du Schon の収録されているCDを集めたいのです。歌手はだれでも、ボーカルなしでも、なんでも構わないです。 どのように検索したらよいか、あるいは、こんなCDがある、という情報をお持ちの方、教えて下さい。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- nishikamata
- 回答数1
- 着メロで歌詞まで流れる携帯って?
友人がそんなことを言ってたのですが本当にあるのですか?ホントならどこの メ-カ-で、どの機種か全部知りたいです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- majanpa
- 回答数2
- 高校野球の女子マネージャーについて
スポーツ社会学者です。 みなさんにお伺いしたいことがあります。 わたしは現在、女子マネージャーの歴史を研究しています。 女子マネージャーといわれている人が高校野球に現れたのは、いつごろからなのでしょうか? 高野連にもきちんとした資料はのこっておりません。 そこで、お父さんやお母さん、もしくはご本人が昔、野球部のマネージャーをしていた方はおられませんか? また、ご存知ありませんか? もし、昔(1950~1980)のマネージャーについて、何か情報がありましたらお願いします。 また、男子マネージャーでもかまいません。 どんなことでもけっこうですので、情報お願いいたします。
- 締切済み
- 野球
- kannsai--u
- 回答数4
- お墓は男が継ぐもの?(ちょっと長いです)
私の父方のお墓についてちょっと納得 いかないことがあるのでご相談します。 私の父は次男です。(男2人兄弟) 伯父の子供(私達の従姉妹)は2人姉妹、 私は兄と2人兄弟です。つまり孫の中で男は 兄1人です。 私や母は伯父が長男だし、従姉妹のどちらかが 今あるお墓を守っていくものだと思っていました。 現に今お墓を守っているのは伯父です。 ところが伯父の家族や父は兄が継ぐものだと思って いるようです。実際従姉妹(姉)は嫁に出てしまい、 その結婚式の時「○○君(兄)お墓の事よろしくね」と 言われたようです。(結婚相手は次男だし、婿にでも 入ってくれればいいのに、と正直思いましたが) 今まで法事などは伯父がとりしきってきました。 長男と言うこともあり(同居もしているせいか) 祖母は伯父家族のほうをだいぶ優遇してきた面が あります。だけど、お墓を継ぐのは男、と決めつけて いるようです。 今まで外孫だから、と従姉妹とは全然違う扱いを 受けてきたのに、今さら都合がいいんじゃないかと 思います。母も伯父家族といろいろあったので 冗談じゃないと言っています。 普通次男(父)は自分でお墓を設けるものだと思って ましたが、父は今あるお墓に入るものだと思ってる ようです。母は絶対にイヤだと言っています。(父に 「そんなに入りたいなら、1人で入って」と言ってます) 兄も別にお墓を設けるつもりでいるようです。 ちなみに従姉妹(妹)はまだ結婚してませんが、 婿をとることなどは考えていないようです。 そうなると、やはり兄がお墓を守っていかなくては ならないんでしょうか? もっとも祖母も伯父も健在なのでまだ先の話ですが、 いざという時のために、知っておきたいので、 詳しくご存知の方がいらしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- フリーターの場合の税金について
三月まで大学生をしていましたが四月から正社員として入れる会社もなく現在アルバイトをしています。現在は親と実家で暮らして私の年は22歳今度の誕生日が来ると23になります。現在の保険は父の扶養となっています。 先日社会保険庁から国民年金保険料納付書が送られてきました。一緒に入っていた案内をよく見てもサッパリ分かりません。 そこでお聞きしたいのですが、750円の時給で一日実働6時間、週五日の勤務の場合、一ヶ月九万円の給料になります。この場合年金や保険その他払わなくてはいけない税金等はどうなるのでしょうか?以前月8万程度なら年金が免除できる等を聞いたことがありますが私の場合それより少しでも多いとやっぱり免除は難しいのでしょうか?また、そのアルバイトは社会保険には入れないそうなんですが、その場合このまま親の扶養でいていいのかそれとも自分で違う保険に入るのか?全く無知なのでわかりやすく教えていただけたら幸いです。
- 埼玉は東京の「上」?
東京へ出てきた頃、違和感を持ったことがありました。 方角を東西南北ではなく上下左右で表現する人が多いことです。 「東京都の上は埼玉県だ」などという表現です。 屁理屈屋の私など、そのようなことを聞くと 「何を言ってるんだ。東京の上は空に決まっているだろ。」 などとチャチャを入れたりもしていました。 もちろん普通の地図では北が上に書かれているというのは常識 ですが、それは単なる約束事で、地図上で上に書かれているものが 実際に「上」にあるのではないという認識でした。しかし、 色々な人と会話をしていて気づくのは、「上」を「北」の同義語として 使っているケースが結構多いということです。 最近は、もうかなり慣れましたが、違和感は消えません。 一応私は「正しい日本語」というものは存在しない という立場をとっていますので(時々節を曲げますが)、 そういう表現を間違っているというつもりはありませんが、 他の人はどんな風に感じているのだろうと思った次第です。 で、質問ですが、 1.方位を「上下左右」で表現するのは、東京地方に固有の現象 でしょうか。他の地域でもそのような言い方をしますか。 2.そのような表現を聞いて、あたりまえだと思われますか? それとも違和感を感じますか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- ranx
- 回答数20
- バイトの採用について
バイトで採用されるかどうか不安です。 仕事にいけるのは土日とあと1日くらい、 ちなみにセブンイレヴンです。 みなさんはどれくらいの採用率だとおもいますか?
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- noname#1633
- 回答数2
- 男性の意見を聞きたい
友人がつき合っていた人の事なんですが「今までつき合った女性が何人かいたけど、初めて愛してると思える人に出会った。自分は今までHがうまくいかず不安を抱いていたが、その愛している人とHをする事が出来た。とても嬉しく感謝をした。が、色んなごたごたがあり別れてしまった・・・・。」この男性はとても、彼女のことを愛していて、別れた事ですごくショックを受けていたらしいのですが、このような場合(男性女性に限らずですが)別れてから、2ヶ月経たないうちに、新しい彼女ってつくるものなのでしょうか?すごく好きで愛していたのだとしたら、すぐには彼女は作らないんじゃないかって思うのですが。友人曰く「もっと引きずって欲しかった」んだそうですが、私の意見だけじゃ友人を励ますことが出来ず、男性のご意見をお聞きしたくて書きました。わかりずらくてすいません。
- 美容院恐怖症
もう高校生になるんですけど、私は美容院がすごく 恐いというか苦手でいつも親と美容院 に行っていたんです、でももう一人で行かなければ 行けない・・・そこで 質問なんですが、美容院に予約せずに飛び込みで入る 事は出来るんでしょうか? 飛び込みで入ったらどうゆうふうな店員の対応があるんでしょうか 教えてください・・・。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#6406
- 回答数7
- グイッチの語源
ぼたんをずれてかけてしまうことを、「グイッチ」と言いますが、この言い方は全国共通でしょうか? また語源は?? ちょっと気になったのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- sigino
- 回答数3
- 陸上競技をしていた有名人って・・・?
タイトルのとおり、過去に陸上競技をやっていた芸能人などをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- J2T
- 回答数10
- 大学での成績評価
たまにきく「GPA」式?の成績評価とはどういうことなんですか? また「相対評価」と「絶対評価」の違いを教えてください。 どこの大学でGPAが導入されているのかも教えていただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- tatomiver2
- 回答数3
- 公立校ってそんなにヒドいの?
「えっ、中学から私立?」 と驚いてしまう僕は古い人間なのでしょうか。 しかし、昨今の私立中学/高校への進学熱はちょっと異常な気もします。(東京だけなのかな・・・) 学習指導要領が変わる件(円周率は3、とかいうやつ)はまあ、理解出来なくもないですが「公立だとイジメが心配」という理由に至っては「はあ?」という感じです。(私立だってあるでしょうに) 実際、今の公立校って、私立と比べどのくらい「ヒドい」のでしょうか? 逆に私立校って、何百万もかけてまで行かせる価値のあるものなのでしょうか? 実態をご存知の方、お教えください。
- 公立校ってそんなにヒドいの?
「えっ、中学から私立?」 と驚いてしまう僕は古い人間なのでしょうか。 しかし、昨今の私立中学/高校への進学熱はちょっと異常な気もします。(東京だけなのかな・・・) 学習指導要領が変わる件(円周率は3、とかいうやつ)はまあ、理解出来なくもないですが「公立だとイジメが心配」という理由に至っては「はあ?」という感じです。(私立だってあるでしょうに) 実際、今の公立校って、私立と比べどのくらい「ヒドい」のでしょうか? 逆に私立校って、何百万もかけてまで行かせる価値のあるものなのでしょうか? 実態をご存知の方、お教えください。
- ゴジラファンの方に質問です
私が子供のころに観たゴジラ映画は「ゴジラ対メカゴジラ」や「メカゴジラの逆襲」といった時代のものでした。 最近、懐かしさもありレンタルビデオで昔観た「ゴジラ対メカゴジラ」と最近製作された「ゴジラ対メカゴジラ」を見比べてみたのですが、なんか昔の作品の方が迫力があってリアルに感じたのですが、皆さんはどう思いますか?
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- noname#1546
- 回答数8