rikorisu の回答履歴

全779件中281~300件表示
  • 卵アレルギーの人のためのお好み焼き、たこ焼き

    卵アレルギーの人のためにお好み焼きとたこ焼きを焼いてあげたいのですが、実際卵抜きとなるとどうしても生地に旨みがでません。  何かいい手はないものでしょうか? 卵の変わりに材料に混ぜることによって本物に近くなる方法がありましたらアドバイスお願いします。  よろしくお願いします。

  • 抜歯の時期

    おやしらずが虫歯になりかけているようなので、抜歯をすることになりました。 神経に近く難しい抜歯のようです。 私は妊娠を希望しているのですが、排卵日よりあとに抜歯をしても大丈夫でしょうか? 妊娠するとは言い切れないのですが、もし、妊娠した場合、3週目に抜歯をしたことになります。 本当なら排卵前が良いのでしょうが、その病院の予約がいっぱいなので、早くて排卵後の抜歯になるようです。 今行っている病院は口腔外科で腕がいいお医者さんなので抜歯については一番安心できるところなんです。 それとも、病院を変えて排卵日前に抜歯をするのがいいのでしょうか? ぜひ、回答お願いします。

    • pure88
    • 回答数3
  • バラの花

    以前日比谷花壇で「トモコ」という名前のバラを購入し、友人にプレゼントしました。とても気に入っていたのですが、枯れてしまったそうです。その後探してみたのですが、どこのお店でも見当たりません。同じ名前、その他にも人の名前がついているバラがありましたら教えてください。

  • 1歳6ヶ月健診

     来月に1歳6ヶ月健診があるのですが、赤ちゃんの歯の健診があるのがわかるのですが、付き添いの人の歯の健診もするんですか?もしその時に歯石があったら、強制的に病院に行かされるのでしょうか?病院に最近行けなくて、理由は同居している姑は透析をしていて、なかなか子供を見てもらえないし、旦那は昼間は仕事なので、すぐに来なさいとかは言われないのでしょうか?心配です。

    • miyob
    • 回答数8
  • パートが退職する場合(緊急アドバイスお願いします!)

    現在パートとして働いています。 現在の会社に内緒で転職活動をしており、このたび派遣社員の仕事が決まりました。 パートではあっても「退職願」を出す必要がありますか? 手順としては、手始めに ・明日上司(小さな会社なので人事担当は2人の上司のうちの1人)に辞める意思を伝える。 だと思いますが、有休が18日ほど残っていて、それをうまく使いきってやめたい場合、どのように慎重に事を進めていくべきかご助言ください。 知りたいことは、 1.パートでも退職願いを提出しがてら辞める意思を伝えるべきか。(退職願いはいらないか) 2.「新しい仕事が決まりましたので」という言葉でよいのか? 3.有休をうまく消化したい場合の進め方。 4.そのほか、仕事をやめることになった場合に注意すべきこと。しておくべきことなど。 以上、わかる点だけでも結構です。 宜しくお願いいたします。

  • 甘いものが苦手という方

    私は甘いもの(和菓子・洋菓子・スナック菓子など)が大好きでよく食べますが(量は加減しております) それとは反対に甘いものは苦手いう方も多数いらっしゃいますよね。 そこで質問ですが甘いものが苦手な方はいつから苦手になったのかを教えて頂けないでしょか? 例えば  ●子供の頃、野菜嫌いと同じ原理で食べたら口に  合わなかっただけ とか ●親が栄養のバランスを考え食べさせないようにしていた  とか親が買ってこなかったからあまり食べた記憶がなく  食べたいと思わないとか ●健康の為にお菓子断ちしていたら嫌いになってしまった などなんでも結構ですので教えてください。

    • noname#12690
    • 回答数14
  • きぬさや(さやえんどう)の保存&おすすめレシピ

     実家で大量にもらってきました。近所にわけてもまだまだあります。  スジをとり、軽くゆでて冷凍保存はOKでしょうか?  また、卵とじ・味噌汁・ベーコンとのソテーなどにして毎日食卓に並べてますが、おすすめレシピがありましたらお願いします!

    • noname#19792
    • 回答数3
  • パンを冷ます木の網の名前を教えてください。

    ナチュラル系のサイトを見ていると 手作りパンを乗せている木の網をよく目にします。 私も同じようなものが欲しいのですが、 その網の名前を教えてください。 あと、ショップなども教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • リラックスできる方法

    最近疲れが溜まっていて、ちょっとしたことでもイライラするようになってしまいました。 イライラを解消したいのですが、リラックスできる方法ってありますか? みなさんは日常生活で疲れた時にどのようなリラックス方法でストレス解消していますか? 今、思いつくのはアロマを焚くとか、自分の好きな入浴剤を入れてお風呂の中でゆったり過ごすとか、それくらいしか思いつきません。 上記以外のストレス解消法を教えてください☆ よろしくお願いします。

  • 生のレモンバームの紅茶

    家でいろいろハーブを作っていて、いつもはミントティーを入れているのですが、少し変化をつけたくて今年はレモンバームも育ててみました。 が、ミントのように数枚葉を摘んで紅茶の葉と一緒にポットに入れて出す、というやり方だとなぜか香りません。 レモンバームの生の葉は熱に弱いのでしょうか? 摘む時はよく匂っているのですが・・・。 乾燥ではなく生のレモンバームを使った紅茶の入れ方をご存知の方は教えて頂けると嬉しいです。

    • paste8
    • 回答数3
  • 赤ちゃんのシャワーの回数&お風呂上りの白湯について

    もうすぐ出産を控えているものです♪ 赤ちゃんのシャワーの回数は多くても問題はありませんか?オムツを替える際に、拭くのではなくシャワーで流してあげることってどうでしょうか?頻繁に浴びすぎるのは良くないでしょうかね?一日何回位までなら問題はないのでしょうか? 後、出ればの話ですが、母乳で育てるつもりです。ですが、お風呂上りには白湯を飲ませる必要はありますか? まだ産まれてもいないのに、気が早い質問ですがよろしくお願いします。

  • 炭酸飲料の保存法

    一度、開封した炭酸飲料の炭酸ってすぐ抜けてしまいますよね? 1.5リットルのペットボトルなどを保存する場合、ありったけの力を込めて栓をしているのですが、いまいちです。 空気を抜く(ペットボトルをつぶす)など試しては見たのですが、どーも満足のいく結果にはなりません。 炭酸が抜けづらくなる保存方法、道具などありませんか?

    • kapler
    • 回答数3
  • 生のレモンバームの紅茶

    家でいろいろハーブを作っていて、いつもはミントティーを入れているのですが、少し変化をつけたくて今年はレモンバームも育ててみました。 が、ミントのように数枚葉を摘んで紅茶の葉と一緒にポットに入れて出す、というやり方だとなぜか香りません。 レモンバームの生の葉は熱に弱いのでしょうか? 摘む時はよく匂っているのですが・・・。 乾燥ではなく生のレモンバームを使った紅茶の入れ方をご存知の方は教えて頂けると嬉しいです。

    • paste8
    • 回答数3
  • 6ヶ月児との温泉

    今週末6ヶ月の娘を連れて温泉に行きます。 その宿はそれなりの料金を払う所なのですが、子供のオムツや離乳食の食べたものなどのゴミはやはり持って帰るのが常識なのでしょうか? 普段出かけた時はオムツ入れがない所はもって帰ってきますが、1泊分のオムツって結構な量にもなってしまうのでどこまで旅館に捨ててきていいものか悩んでいます。 旅館に行った時に当たり前のように聞いてしまってもいいものなのでしょうか? 子供を連れて初めて旅行に行くので何かと心配です。 よろしくお願いします。

  • へその緒の保管方法

    2ヵ月後に海外での出産を控えています。 一人目は日本で出産しましたので「へその緒」は退院時に病院からいただきました。 今回は、そういう慣習が無い国での出産ですので、希望する場合は、出産直後に「生のへその緒」が本人に渡されるそうです。 日本で「桐箱」は入手したのですが、通常、どのように乾燥させるか、ご存知の方、教えてください! 桐箱には、「振り掛ける粉(乾燥剤)」はついていましたが、もらったまま桐箱に入れて乾燥できるのかどうか?腐ったりしないのか?桐箱に血液が染みたりしないのか??などなど、失敗は許されないし、湿気の多い夏場ですので、気になっております。

    • kakae
    • 回答数5
  • 米ぬかの利用法

    以前、米ぬかを肥料にする方法があると聞いたのですが、 詳しい方法を覚えておらず米ぬかの処分に困っています。 米ぬかを肥料に再利用する方法をできれば詳しく教えてください。よろしく御願いします。

  • ゆでたまごの上手なむき方

    最近、煮たまごの作り方を教えてもらいました。 水からたまごをゆでて、沸騰したら3分で取りだして、だしにつけておくんですが、 沸騰して3分のたまご・・・とってもやわらかくて。 まったく上手にからがむけません!! 何度か試して、ボロボロになったたまごを漬け込んで何とか食べれた事はありますが、 今日やってみたら、『コンコン』とからにヒビを入れた時点で黄身が出てきてしまったり、 ぐっちゃぐちゃになってしまい。 全てだしに漬け込む事なく、食べるはめになってしまいました! 『こんなサイトありました』・・・とかは置いておいて、実際に『こうやってます!!』という皆さんの方法、ぜひ教えてくださいお願いします!!

  • 私は愛されてんだろうか…?大事にしてくれるって何?(長文)

    こんばんわ。今年20歳になるrennkaと言います。 タイトル通り、現在付き合ってる彼氏にちゃんと愛されてるんだろうか… 大事にされるってどんな事を言うんだろうか… 不安に思ってしまったので質問しました。 彼氏は現在28歳。知り合ったのは出会い系サイトで。 私の事をすごく想ってくれてるし、好きで居てくれてると想います。 そんな彼は1ヵ月程前に出張に行ってしまいもう1ヶ月もあえてない状態。 会えてる時期には、からだの関係もありました。 出張に行ってからはちょくちょく電話はするしメールの交換は毎日何通もします。 そんな彼から電話で“不正事実”を作りたい。と言われました。 “不正事実=子供が欲しい”と言う事。 もちろん、私はまだ学生だし大学で学びたい事も沢山あるし、やりたい事だってたくさんある。 確かに彼との赤ちゃんは欲しいけど、それはまだ先の話。 素直に“私はまだ学校に行きたい。やりたい事あるの…” と言った所… 『rennkaの事好きなんや…大事なんや…  不正事実作りたい…そしたらずっと一緒に居れるやろ?』 そう言うふうに言われてしまいました。 私はきちんと彼に愛されてるんでしょうか。 ただ、身体目当てで、生でやりたいだけなんでしょうか。 もし、私に彼との子供が出来てしまったとしても 彼は絶対に逃げないとは思いますが… 考えれば考える程深みにはまってしまうんです。 大事にしてくれる事って何? 結婚するまでHしないこと?とか、Hしても必ず避妊する事?とか… 私は本当に愛されてるのかなぁ…?とか。 皆さんが付き合ってる方、もしくは旦那さんに愛されてるな。大事にされてるな。 そう思うのはどんな時でしょうか? 皆さんから見て私は大事にされてますか? 愛されてますか? 長文の上に、不安で仕方ないので日本語になってない所も沢山あると思いますが… 回答よろしくお願いします。

    • noname#10864
    • 回答数8
  • 茶色くなった葉

    本来緑の葉をつけるはずの植物の葉が茶色くなった場合、 (見た目では、葉緑体?クロロフィル?  が全く無い!?って感じです) 再び元気を取り戻すことはありませんか? いっそのこと、茶色の葉を全部取ったほうが 復活しやすいなんてことはありませんよね? もうあきらめるしかないのでしょうか?

  • ご祝儀の目安

    義理の妹(妻の妹)の結婚式に出席します。 そこでご祝儀の目安なのですが、 4人(私、妻、8才と3才の子供)の場合どれぐらいが目安なのでしょうか?一応7万を予定していますがいかがなものでしょうか?ちなみに3才の子供はお子様ランチ。8才の子供は大人と同じ料理です。 ご意見をお願い致します。

    • KD1116
    • 回答数7