cb1300p の回答履歴

全277件中61~80件表示
  • 30代男です。

    30代男です。 知り合いの女性と話をしているときに、「海に行きたいけど行く相手がいない」とか言うのですが、これは誘っ欲しいということなのでしょうか?

  • なぜ?…シングルマザーが増えてるんですか?

    なぜ?…シングルマザーが増えてるんですか?

  • 鬱は甘え?

    自称鬱の人って、 いつも会社や学校をサボってるようにしか見えません。 例えば、病気なんだったら、治すためにも休養が必要だとは 思いますが、 そういう自称鬱の人は、仕事を休む割には、 好き勝手に遊びに行ったりしてる人や ネットゲームに熱中してる人、2chに入り浸る人が多くて、 結局、「仕事や勉強は嫌だ、でも遊びたい」という風に見えます。 鬱は、何もする気が起きない状態なはず。 仕事が出来ないんだったら、ゲームも、遊びも、2chもできなくて、 ベッドで横たわる状態なはずなのに、 嫌なことじゃないなら、率先して行動するというのは変な気がします。 自称鬱の知り合いが何人か居ますが、 そういう人達に、そういうことを突っ込むと、確実に猛反発してきます。 「鬱はなってみないと分からない!」と悪者扱いです。 あと、リストカットの痕とかを人に気軽に見せて、 「かわいそうな自分」キャラを演出してる気がします。 どうも、自分が鬱であるから特別扱いしろと言われてるような 印象を受けるのです。 自分自身、決して間違ったことを言ってるつもりはありません。 むしろ好きなことだけやるのは、おかしいし、 自分が病気だと言って、特別扱いを迫るのは間違ってると思うのですが。 みなさんは、これに関してどう感じますか?

  • 男同士でも一緒のお風呂は恥ずかしいもの?

    男同士でも一緒のお風呂は恥ずかしいもの? 最近知り合った男性が現在寮で暮らしていて いろいろ寮生活の事を聞いていたのですが 「やっぱし他の人と一緒にお風呂はいるのはずかしい?」 と私が聞いたら 「そりゃそうだよ。だからできるだけ誰もいない時間にはいる。」 っと言っていました。 それ以上は突っ込まなかったのですが 男同士で、しかも毎日一緒になのに いちいち恥ずかしいと思うものなのでしょうか? それとも私が女性だから気を遣って回答したのでしょうか? 彼は今年の4月から寮に入っています。 アドバイスよろしくお願いします。

    • lokijuh
    • 回答数6
  • iPadを使用するにあたって、必ずパソコンは必要ですか?iPadのセー

    iPadを使用するにあたって、必ずパソコンは必要ですか?iPadのセールスシートにはその旨記述されていますが、iPad単体でも稼働はできないものですか?どうしてもパソコンが必要となるのは、写真と音楽をパソコンから持ち出す場合ではないでしょうか?(別の質問をすると、写真と音楽をパソコンからiPadに持ち出さないのなら、パソコンは必ずしも必要でないですね?) ご教示よろしくお願いします。

  • 母親は今 肺癌です 半年前ぐらいから 咳があり 町医者に通っていまし

    母親は今 肺癌です 半年前ぐらいから 咳があり 町医者に通っていました 医者は喘息との事で 薬をもらい 母親は飲んでいましたが 改善されず また 医者へ そのたびに薬を変えたりしても 改善されなかった レントゲンも以上がないとの診察 母親もあまりに改善しないので 医者に迫ったら 心電図をされて 異常に気づく 総合病院に行き 検査結果が肺癌末期でした この誤診とも 取れる医者の診断と怠慢な診断は 訴えることが できるでしょか?

    • 54365
    • 回答数3
  • 母親は今 肺癌です 半年前ぐらいから 咳があり 町医者に通っていまし

    母親は今 肺癌です 半年前ぐらいから 咳があり 町医者に通っていました 医者は喘息との事で 薬をもらい 母親は飲んでいましたが 改善されず また 医者へ そのたびに薬を変えたりしても 改善されなかった レントゲンも以上がないとの診察 母親もあまりに改善しないので 医者に迫ったら 心電図をされて 異常に気づく 総合病院に行き 検査結果が肺癌末期でした この誤診とも 取れる医者の診断と怠慢な診断は 訴えることが できるでしょか?

    • 54365
    • 回答数3
  • 下階の方から苦情

    下階の方から苦情 賃貸のマンション二階に私と主人、子供四人(六歳、五歳、二歳双子)で住んでいます。子供が沢山居る為、引越しして来た次の日には子供の足音が煩い!と不動産を通して苦情が入りました。まだ防音対策もしていなかった為、すぐお茶菓子を持って謝りに行き防音マット、プレイマット、防音絨毯、カーペットを全室四枚重ねに敷きました。子供にもルームシューズを履かせ、天気のいい日はなるべく外に出るようにし、就寝時間も今では八時にし、走ったり跳ねてはいけないと教えていますが、二歳の双子はまだ理解できず・・・ こちらはそれなりに対策はしているつもりなのですが先日二回目の苦情が入りました。私も以前上階からの子供の足音に悩まされていたので下階の方の煩いという気持ちは分かるのですが、これ以上対策の仕様がないと思うのですが・・・ トラブルにはなりたくないので下階の方に会えば謝罪から始まり挨拶はきちんとしています。戸建を買う余裕もなく、賃貸で安く広い所が此処しか無かった為引越しは考えてはいません。どうしたら良いのでしょうか?

    • noname#137637
    • 回答数8
  • 下階の方から苦情

    下階の方から苦情 賃貸のマンション二階に私と主人、子供四人(六歳、五歳、二歳双子)で住んでいます。子供が沢山居る為、引越しして来た次の日には子供の足音が煩い!と不動産を通して苦情が入りました。まだ防音対策もしていなかった為、すぐお茶菓子を持って謝りに行き防音マット、プレイマット、防音絨毯、カーペットを全室四枚重ねに敷きました。子供にもルームシューズを履かせ、天気のいい日はなるべく外に出るようにし、就寝時間も今では八時にし、走ったり跳ねてはいけないと教えていますが、二歳の双子はまだ理解できず・・・ こちらはそれなりに対策はしているつもりなのですが先日二回目の苦情が入りました。私も以前上階からの子供の足音に悩まされていたので下階の方の煩いという気持ちは分かるのですが、これ以上対策の仕様がないと思うのですが・・・ トラブルにはなりたくないので下階の方に会えば謝罪から始まり挨拶はきちんとしています。戸建を買う余裕もなく、賃貸で安く広い所が此処しか無かった為引越しは考えてはいません。どうしたら良いのでしょうか?

    • noname#137637
    • 回答数8
  • 来月で新聞配達を辞める事になったのですが退職金が30万円程と言われたの

    来月で新聞配達を辞める事になったのですが退職金が30万円程と言われたのですが正直安いと思いませんか?           アルバイトで朝夕10年くらいやりました。 良ければ回答お願いします。

  • 26歳たいした職歴資格なし、未経験からの挑戦!

    26歳たいした職歴資格なし、未経験からの挑戦! 高校を卒業して大学受験時にうつ病になり、フリーターを経て正社員経験は一年あり。 未経験から工場勤務の正社員は難しいですか?ちなみに交代勤務は避けたいです。

  • 就職しましたが会社に慣れず・・・(長文)

    就職しましたが会社に慣れず・・・(長文) 質問の内容を電話についての質問と相談に分けたいと思います。宜しくお願いします。 電話について質問 いつも電話にでる人がいて電話に一回も出たことないので出たほうがいいか聞いた所、まだ出なくてもいいと言っていました。お客さんからの電話は一人で客先に行って作業できるくらいになってからでもいいと言われました。どうしてもというなら同じ会社の人が電話をかけてくるので、それなら構わないと言われました。この場合どのようにすればいいでしょうか?新人が電話に出ると思っていたのでちょっと驚いています。 相談 工業高卒で4月に新卒として入社しました。職業はコンピュータを直したりする職業です。 4月4日くらいまで会社に通い4月5日から田舎の技術研修センターで研修を5月25日の水曜日まで受けてました。 木曜日から出社しましたが会社の雰囲気に慣れてなく、先輩と一緒に客先に行って仕事をするのですが失敗ばかりしてしまいます。 会社の人たちは親切なのですが、皆さん無愛想というか会話があまりなく昼休みでも無言で息がつまりそうです。就業中とか結構話していますが・・・ 同じ課の人たちは比較的話しかけてくれる人も数人います。 満員電車通勤も慣れてなく1時間かけて(電車は40分くらい乗ります)の通勤はつらいです。帰宅時間も7時を超えています。 実質、会社には2週間くらいしか行ってないですが朝起きるのが憂鬱です。 9月から2ヶ月の田舎での技術研修がまたあるのでしんどいです。 今のところは残業なしの定時退社ですが(一人前になったら夜間や休日出勤もあるらしいです)辞めたいと思ってしまいました。 自転車で10分通学して、5時前には帰宅していた高校時代が懐かしいです。 給料もらえば憂鬱なんてなくなるかなと思っていましたがそうでもありませんでした。 大学へ行っている友人たちの楽しいという言葉がとてもうらやましいです。 少し遅いですが5月病か?と思っています。 以上です。みにくい文章ですみません。 でも最低でも3年は続けたいと思っています。大学の友人たちからは、男なんだから気合で頑張れと言われています。 アドバイス、激励の言葉ください。宜しくお願いします。

  • 静岡県西部のオートバイ屋さんで、ATの125ccクラスの試乗車を用意し

    静岡県西部のオートバイ屋さんで、ATの125ccクラスの試乗車を用意しているショップを知っている方、いらっしゃいましたら教えてもらえますか?僕はヤマハのシグナスに乗っており、浜松市在住です。

  • 運転が下手な女性ドライバーの特徴を教えて下さい。

    運転が下手な女性ドライバーの特徴を教えて下さい。 もちろんとても運転が上手な女性も居るのですが、 駐車する時に何度も何度も切り直しを行って挙句諦めたり、 他の事に気を取られると手前の動作を忘却するのか 歩道の人を轢きそうになったり ハンドルを切ったままアクセルを踏んで物にぶつかったり、 絶対ぶつかると解ってても車体を擦る、 擦ったまま「もう仕方ない」とか言ってごり押しする。 男でそこまでの運転をする人を私は見た事がないですが、 女性には結構いますよね。 これはどういう特徴の差から来る事だと思いますか? 商業施設の駐車場が 白線を1本ではなく長円にして3倍程取るのも 女性が駐車を諦め来なくなる事への対策と聞きます。 なぜこういう差が起きるのでしょう?

    • ryn213
    • 回答数18
  • 家に警察官が来ました。

    家に警察官が来ました。 2人の警察官が家にきました。 その警察官の話によると、前に私の住んでいる部屋に住んでいた男性を探しているとのことでした。 その際、氏名と生年月日、携帯電話番号(固定電話は持っておりません)を聞かれ、 住んでいる部屋に玄関にある番号の書かれたプレートの前に立った状態と、 番号を指差した状態で写真を撮られました。 このときは驚いて何も考えず言うとおりにしてしまいましたが、 今になりうかつであったのではと不安になり、質問しました。 ポイントとして ・2人は私服警官で、片方の警察手帳しか見ていません ・住んでいるマンションにはエントランスにオートロックがあり、  こちらが部屋から確認しないと入れないようになっていますが、  彼らはそれなしに直接私の部屋の前まで来ていました  (部屋の前にもチャイムがあります) ・最初に氏名と生年月日、電話番号、いつ引っ越してきたかを聞かれました ・帰ったと思ったらすぐに戻ってきて、家内の名前も聞かれました ・改めて帰ったと思ったらまた戻ってきて、写真を撮らせてほしいといわれました 疑問点として ・私の部屋の前に住んでいた人を調べるのであれば、一番先に私を訪ねるのではないか =私を一番先に調べるのであれば、エントランスからの呼び出しがあったはず、  にもかかわらず彼らは私の確認なしに部屋の前まで入ってきていました =なぜ最初に私を訪れないのか、何かしら嘘をついているのではないか ・警察手帳は、2人ともが見せるべきであったのではないか 不安になったので近くの警察署に電話で聞いてみたのですが、 所属の署と名前がわからなければどうしようもないといわれました。 名前さえもメモなりしなかったのは非常に反省していますが、 警察が来るなど初めての経験だったので気が動転してしまいました。 また、写真は報告書を作るために使うこともあると教えてもらいました。 隣の住人に警察が来たかどうか聞こうかとも思ったのですが、 全く交流がないので、私が不審者と思われるのではないかと考えると それも気が進みません… 読みにくい文章で申し訳ありません。 最終的にお聞きしたいのは ・彼らを本物の警察官と判断できるかどうか ・偽物であった場合、聞かれた個人情報と取られた写真は悪用される可能性があるか ・悪用されるとしたらどのようなことにか ・とりうる対処法 考えすぎなのではとも思いますが、どうしても不安なので皆さんの意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 谷亮子参院選出馬…どう思う?

    谷亮子参院選出馬…どう思う?

  • 25歳男ニート歴3年です。

    25歳男ニート歴3年です。 長文ですみません。 現在兵庫県の実家居住なのですが、山口県光市に居住し、就職したいと思っています(その後結婚、子ども…夢のまた夢ですが)。 これまでの状態ですが、四年制大卒(文系)で、結局大学に何しに行ったのか分からない状態で卒業(卒論の時も発表が嫌で、発表する機会を勝手に最小限にして卒業しました)し、そのままニートへ。 職業・バイト経験としては、大学時代には何もせず、一昨年派遣会社に登録したのですが、半日の食品工場(弁当)のバイト一回しか経験したことがないです(その工場に二回目も登録していたのですが、マイペース(動作が遅い)なのが災いして断られました)。そして結局またニート状態になってしまいました。 今まで人の意見に流されてきてのほほんと甘やかされて今に至っているため、自分が何か考えて取り組んだ経験もない(中高の部活も6年間続けてたけどなんとなくとりあえずやってただけ。主体性はありません。)し、仕事経験も皆無に等しく、自分の長所、考えを表現することができません(経験のない自分にとって、自分のPR、長所等、書くこと・話すことがない)。学生時代、ミーティングや発表の場で、自分の意見を求められても何も思いつかなくて頭真っ白になり何も言えなくて、他人の意見を聞いて感心するのがいつものことでした(この手のもので避けれるものは強引にでも避けたこともありました)。 普段でも、人見知りで、人の輪の中に入っていくのは苦手で、会話することなくその場にいるだけ。稀に話をふられても、自分にとって都合の悪い話題、さらけ出したくない話題になると、答えたくないため、結局シカト(無視)ということになってしまいます。つまり自分をさらけ出すことを極力避けています。少し親しくなっても会話が長続きしませんし、行動が自己中心的になる傾向があります。 どんな仕事がしたい?何がしたい?と聞かれても、「よく分からない」「何がしたいと言われても…」としか答えられないのが実情です。 で、ここ一年間は家庭内の成り行き上、家の晩ご飯はほぼ毎日作っています。やりたいわけでもないので、惰性でほぼ毎日作っていますけど(何にしろ私こんなもんです昔から)。 最近は晩ご飯作っている以外は、ネット、ゲーム、テレビの毎日。ある程度外に一人で原付でぶらついてたりもしますが。たまにですが、電車に乗って車窓の風景を楽しんだりしていますが(不特定多数の場をウロウロすることについてはまったく問題ない)。 健康面ですが、下痢によくなります。あと皮膚が弱く荒れやすいです。また3年前に顎関節症を発症し、一昨年一応治ったのですが、再発しそうになる時があり、完全に治ったとは言えません(最近も微妙ですが)。精神系の医者には行ったことはありません。 で、冒頭に山口県光市に居住したいと書いた理由ですが、言うには憚られる理由なんです。 テレビ番組でサーフィンが好きで宮崎に引っ越してきたというのを見たことがあるのですが、この人のような理由なら私でも言えると思うのですが(ちなみに私はサーフィンはしませんが)、 私の場合は他人からするとおそらく「謎な」(というか「変な」)理由(仮に言ったところで変な人)としか思われないと思うので。 ただ最近になって、ニート生活を続けている現状に焦りを感じているのですが、打開策としては ・実家(兵庫県の田舎)に住み続け、ジョブカフェやハローワークに通って、何らかの職に就く。ある程度貯まってから引っ越す。 住んでみたい光市に家を借りて(亡くなった母からの遺産でレオパレス(マンスリー型)で一年分前払いして一年間生活するぐらいの金はありますが、それ以上は稼いでいかなければ居住し続けることはできない)ジョブカフェやハローワークに通って、何らかの職に就く。 の二案を考えたのですが、 ニート脱出を考えていない時に別の家庭的理由から家にいることが嫌になり(今もそれは改善されていませんが、これは私にも姉にもどうすることもできないので)「引っ越したい」と言ったら、(パートしている)姉からは「職に就いてある程度金が貯まってから引っ越すのが筋。職にも就かないで引っ越してどうやって生活するの?」と言われました。ニートの立場では反論できずその時はそれで終わってしまった。 で今「引っ越したい」と言っても前回と同じことを言われて反論できないと思うのです。 そこで、レオパレスの「マンスリー型」(「賃貸型」だとニートからだと難しそうなので)で申し込み入金して店に行き、部屋を押えて強引に引っ越して職に就く方向でいくのがいいのか? とりあえず実家周辺で職に就く方向でいくのがいいのか(こちらだと結局引っ越せないまま終わりそうな気がするのですが)? これについて(厳しい/厳しくない)意見感想等聞きたいで

    • hkace
    • 回答数8
  • 今、バイクの免許をとりに教習所に通っているのですが、やめようか続けるか

    今、バイクの免許をとりに教習所に通っているのですが、やめようか続けるか迷っています。 運転をしてみて、自分ですごく下手だと自覚しています。 それでも、運転しているうちに上手くなるだろうと、今まで続けてきましたが上手くなりません。 自分はもともと、よっぽど自分にあっているもの以外は、かなりじっくりゆっくり時間をかけないと身につかないほうだと思っています。 理解するのも遅く、教習中は、理解できず、家に帰って「そういうことか!」と理解する事も多々あります。 運転にムラがあり、基本の走り(必要な所で加速、減速チェンジして普通に走っていく)でも、前回教習で乗った時から日にちがあいていても、あいていなくても、調子がよくスムーズに運転できる日もあれば、全く運転できずボロボロの日もあります。 人に迷惑をかける運転をしてしまうこともあります。線からはみ出てしまったりと…。本当にごめんなさいと思います。 恐怖心もあります。 前は、ツーリングとかに行けるといいなと、思っていましたが、今はここまでお金をかけたのに、途中でやめるのはもったいないな…という感じで教習所に通っています。 今は、乗りたくても、頑張っても無理なこともあるよな…と思ってます。 免許をとれたとしても、公道に出ても上手く乗れず、誰かに迷惑をかけたり、万が一事故にでもあったら大変ですし…。 しっかりと運転出来るように教習を続けるか、それともやめたほうがいいのか…、なにかアドバイスがありましたらお願いします。

    • noname#115277
    • 回答数14
  • 日本人は 魂が去勢されているのでしょうか?

    日本人は 魂が去勢されているのでしょうか?  考えられることとして:  1 暴力団や右翼による脅しを――それらが必然的なことかどうかを別として――含めて 天皇制という禁忌とその観念における心理的な委縮もしくはむしろそのタブーへの賛同。  2 核戦力を持たない者にとって 核の脅威。   3 CIA。  4 昔からもともとだ。   5 その他。  6 いやいや腑抜けなんかではない。このやろう いい加減にせんかい。  アンケートではありませんで ご見解をおおしえください。そして当然のごとく どうすればよいかが問われるはずです。その問いにもお答え願えればありがたいです。  なお私的なことですが この問いは 過去のわたしとのいきさつにかかわらず どなたからのご投稿をも歓迎いたします。いざこざの問題を超えた問いだと思うからです。

  • 日本人は 魂が去勢されているのでしょうか?

    日本人は 魂が去勢されているのでしょうか?  考えられることとして:  1 暴力団や右翼による脅しを――それらが必然的なことかどうかを別として――含めて 天皇制という禁忌とその観念における心理的な委縮もしくはむしろそのタブーへの賛同。  2 核戦力を持たない者にとって 核の脅威。   3 CIA。  4 昔からもともとだ。   5 その他。  6 いやいや腑抜けなんかではない。このやろう いい加減にせんかい。  アンケートではありませんで ご見解をおおしえください。そして当然のごとく どうすればよいかが問われるはずです。その問いにもお答え願えればありがたいです。  なお私的なことですが この問いは 過去のわたしとのいきさつにかかわらず どなたからのご投稿をも歓迎いたします。いざこざの問題を超えた問いだと思うからです。