tanuchi の回答履歴

全1741件中521~540件表示
  • 「ガーゼ」と「滅菌ガーゼ」の違いってなんですか? 普通の「ガーゼ」は滅

    「ガーゼ」と「滅菌ガーゼ」の違いってなんですか? 普通の「ガーゼ」は滅菌されてないの? 傷の状態によっては、熱湯消毒を一度した方が良いのでしょうか? お店で売っているのですが、お客さんに聞かれた時に、どっちがいいか説明できません。

  • 今老健で2年パートで働いています。朝7時出勤→5~6名を離床→朝食介助

    今老健で2年パートで働いています。朝7時出勤→5~6名を離床→朝食介助(ほとんどがミキサー食)→口腔ケア→40名中15名をスタッフ2名で臥床→40名中15名オムツ交換、残りトイレ介助立ちオムツなどスタッフ3名→リフト浴特浴介助スタッフ3名で利用者13名→昼食を取りながら介助→休憩1h→オムツ交換&トイレ介助スタッフ2名→レクレーション→おやつ介助→記録記入→オムツ交換&トイレ介助スタッフ3名→退16時退社 介護の仕事嫌いじゃないけど、体力の限界を最強感じます。近所のグループホームは夜勤ができる人を欲しいようで、子供がいるので市内で日勤のみが希望ですが、その条件で働ける所は、デイサービスか特養か有料しかありません。今働いている老健の一日の流れよりもハードですか?介護の仕事は続けたいけど今のままではキツイです。

  • 今老健で2年パートで働いています。朝7時出勤→5~6名を離床→朝食介助

    今老健で2年パートで働いています。朝7時出勤→5~6名を離床→朝食介助(ほとんどがミキサー食)→口腔ケア→40名中15名をスタッフ2名で臥床→40名中15名オムツ交換、残りトイレ介助立ちオムツなどスタッフ3名→リフト浴特浴介助スタッフ3名で利用者13名→昼食を取りながら介助→休憩1h→オムツ交換&トイレ介助スタッフ2名→レクレーション→おやつ介助→記録記入→オムツ交換&トイレ介助スタッフ3名→退16時退社 介護の仕事嫌いじゃないけど、体力の限界を最強感じます。近所のグループホームは夜勤ができる人を欲しいようで、子供がいるので市内で日勤のみが希望ですが、その条件で働ける所は、デイサービスか特養か有料しかありません。今働いている老健の一日の流れよりもハードですか?介護の仕事は続けたいけど今のままではキツイです。

  • 簡単でおいしい野菜餡(ペーストジャムクリームetc)教えてください!

    簡単でおいしい野菜餡(ペーストジャムクリームetc)教えてください! 最近パンやパンケーキ作りにハマっています。ダイエットしているのでヘルシーに作っているのですが、餡などを野菜使って栄養あって低カロで甘くておいしいものをパンやパンケーキに包んだり入れたりして罪悪感なくたくさん食べたいです。好きな野菜餡はずんだで、ずんだはたまに食べます。おすすめと作り方を教えてください。条件は(材料が少ない、できれば野菜は一種類で)(簡単)(短時間)(野菜が安い)です。

  • 私に非はありますか?

    私に非はありますか? 40代女性です。 仲の良い女性上司(30代後半)に指摘・注意されました。 私は来月、9歳年下の旦那と結婚するのです。(既に入籍済み) 彼女からは「いろいろな人を結婚式に呼ぶ以上、もう少し謙虚な気持ちになったら・・・? 来てくれる人に感謝の意を示したら・・・?」と指摘されました。 私はごく普通に接していましたが、彼女から見ると他人に対して「呼んでやる」みたいに感じたらしいのですが無意識でもそう感じるのでしょうか? 結婚式を前にすると何かとピリピリすることも多いのでそうなってしまうのでしょうか? 私は他人に対しては割と感謝されることが多くなぜそんなことを言われるのか解らないのです。 もちろん彼女にも来ていただきますが、私が変な態度を取った覚えもないし納得いきません。

    • noname#148416
    • 回答数13
  • 猫って何でこんなにかわいいのですか?

    猫って何でこんなにかわいいのですか? 長文ですみません。 現在ミックス犬メス18才と猫メス5才を飼っています。 犬は最近こそ目が不自由になりつつあり散歩で走る体力も衰えてきましたが、ほんとに今まで病院知らずでした。 ここ最近1日尿意が持たずお漏らしをするようになり、病院で薬をもらっています。 でもまだすごく元気で今でも”まだ5才ぐらい?”って良く言われます。 猫はまだ生後3週間ぐらいの時に小さな小川の隅で中学生ぐらいの子供達に川に落とされそうになっているところを叱り付け、見殺しにも出来ず家に持って帰りました。 やっと目が開いた状態の子猫で薄汚れて身体が灰色になっていて濡れタオルで拭いてやったりもしました。 そしたらまさかこんな真っ白な猫になるとは思いもしませんでしたが、生まれつき身体があまり強い方ではないらしく、また食欲というものがあまりないみたいで食べても2回に1回は吐いたりしていました。 なんで5年経った今でもまだ2.5Kgぐらいしかありません。 拾ってきてから3年間ぐらいは毎年6月頃になると何か急に息が荒くなりぐったりして元気がなくなります。病院にもいきましたがよくわからず点滴を何度もしてなんとか元気になりました。 今でも3回に1回は吐いたりしますが病院でいつも買っているやわらかめのフードをペースト状に潰して水と混ぜて無理矢理食べさせています。 ここ半年ほど夜中に今まで覚えてたトイレのすぐ横の床で粗相をするようになってしまい、どう対処したいいか迷っているのですがみなさんどうされていますか? でも私が夜の食事を食べ終わるとほぼ同時に私の股の上に乗ってきて(ほぼ毎晩!)勝手にひっくり返って安心して寝ている姿を見るとほんとに可愛くて仕方ありません。 朝会社に行く時も玄関までお見送りしてくれますし(笑)、帰ってきたら”ニャァ~”と言って擦り寄ってきます。 もう可愛くて可愛くて仕方ありません。 でも猫の遠くを見つめる目や姿を見ていると、可愛い反面何故かこんな狭い家の中で一生を終えるなんてかわいそうと思ってしまいます。。。 みなさんはもちろん猫好きな方ばかりでしょうが、そんな気持ちになった事はありますか? 特に最近そう思います。 取り留めのない文章ですみません。 いろんな意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 先日カーボンヒーターの前で眠ってしまい低温火傷をしました。すぐ冷やしま

    先日カーボンヒーターの前で眠ってしまい低温火傷をしました。すぐ冷やしましたが案の定水膨れになり、水を抜いた方が完治が早いと思って消毒した針で刺して抜きました。でも、擦り傷のようになり、その後はキズパワーパッドを使いました。一度目の交換で皮がめくれてました。続けていましたがなかなか治らないので薬局で勧められた塗り薬(ドルマイシン軟膏)を使っていました。それでも、傷は治らず周りが赤黒くなり押すと痛みも残っていて今日皮膚科に行きました。赤黒いのは中が化膿しているとの事。塞がっていた中心の傷を切られ赤黒い所も切ろうとしていました。でも麻酔が効いていなくて痛いのでパッドのような物を貼られました。次回からはキズパワーパッドを使用するようでした。今後の治療はどうするつもりなんでしょうか。安易に考えて放っておいた私が悪いのですが怖くて不安です。赤黒い部分を切り落とすんでしょうか。何方か専門知識のある方、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 犬の毛をうまく抜くには?

    犬の毛をうまく抜くには? 犬の毛が抜けてしょうがありません、生え変わりの時期なので、止めることはできませんが、うまく抜くコツとか、道具とかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 暑い季節の朝ごはん、洗米は朝起きてから?

    暑い季節の朝ごはん、洗米は朝起きてから? うちは子どものお弁当を作ったりする都合もあり、 朝の5:30にはごはんが炊き上がっている必要があります。 そのため、寝る前に炊飯器にお米をセットしてタイマー炊飯 しているのですが、それだとやはり良くないのでしょうか。 5:30炊き上がりから逆算して、例えば30分の吸水+炊飯+蒸らし時間を 考えると、4:00起き?・・・さすがにそれは無理です(涙) 暑い季節はこのタイマー炊飯はよくないなあとは思っているのですが、 これ以上睡眠時間を削るのは・・・。 朝ごはん用の炊飯、どうなさってますか?

  • 茄子の浅漬けについて

    茄子の浅漬けについて 茄子の浅漬けを作ってますが、茄子色を出したいのですがどのようにしたら良いか教えて下さい。

  • 電話応対について質問です。

    電話応対について質問です。 ○○の報告の為お電話させていただきました って敬語変ですか?変だったらぜひ良い言い回しを教えてください。 また相手が △△と申します。○○さんお願いします。と言った時の○○が聞こえないとき、 誰にご用件ですか? も変な気がするのですが、他に思いつきません。 正しい敬語を宜しくお願いします。

    • noname#112639
    • 回答数8
  • 子供がどういう人生を歩むかは親で決まりますよね。全部親の責任ですよね。

    子供がどういう人生を歩むかは親で決まりますよね。全部親の責任ですよね。不良などになってしまう子供たちは可愛そうです。まともに育てられないなら子供なんて生むなと思います。その子達が大人になってから「全部親のせいだ」なんて言っても世間からはどうしようもない言い訳に見られるんでしょうが。 私の考えは間違ってないですよね。

    • ajt854
    • 回答数6
  • 母の日といえばカーネーションですが父の日は何を渡すのでしょうか?

    母の日といえばカーネーションですが父の日は何を渡すのでしょうか?

    • noname#121592
    • 回答数5
  • 電話応対について質問です。

    電話応対について質問です。 ○○の報告の為お電話させていただきました って敬語変ですか?変だったらぜひ良い言い回しを教えてください。 また相手が △△と申します。○○さんお願いします。と言った時の○○が聞こえないとき、 誰にご用件ですか? も変な気がするのですが、他に思いつきません。 正しい敬語を宜しくお願いします。

    • noname#112639
    • 回答数8
  • 宇宙旅行で困りそうな、ちょっと意外なことを考えてみていただけませんか。

    宇宙旅行で困りそうな、ちょっと意外なことを考えてみていただけませんか。 いろいろな実験が紹介されているようですが、日常のもっとささいなことで困ることがありそうに思えます。 私は、山崎直子さんがショートパンツで動き回っている映像を見て、宇宙旅行で女性がスカートを穿いたら大変なことになりそうだなあ~ と思ってしまいました。 あと、星一徹がちゃぶ台をひっくり返しても、地上ほどの効果はなさそうですし・・・

  • 料理をするとき、いつも調味料の分量は正確に量っていますか?(計量スプー

    料理をするとき、いつも調味料の分量は正確に量っていますか?(計量スプーン、計量カップ等で) それとも、目分量ですか? 1.いつも正確に量っている 2.いつも目分量

    • noname#111835
    • 回答数8
  • ヘルパーの医療行為

    ヘルパーの医療行為 ヘルパーの人は、医療行為をする事もあると聞いたのですが本当ですか? 実際、どんな事をするのですか?

    • noname#112846
    • 回答数2
  • 4日前に猫が怪我をして帰ってきました。

    4日前に猫が怪我をして帰ってきました。 喧嘩してきたらしく首を右斜め下にずっと傾けたままなんです。首なのでなめることもできなくて、痛いらしく掻くこともぶるぶるっとすることもありません。腫れていて触ろうとすると嫌がります。4日間水しか飲まず水があるところ(50cmくらい)までよろよろあるくだけでずっとトイレの中で横になっています。鼻も詰まっているのでズーズー苦しそうにしています。12歳近くになるのですが猫自信の治癒力は厳しいですか?家で何とかできませんか?お願いします。

    • ベストアンサー
    • kuguya
    • 回答数3
  • 子猫のころ、一緒に寝ているベットに濡れた台所スポンジを運んでいたのはな

    子猫のころ、一緒に寝ているベットに濡れた台所スポンジを運んでいたのはなぜ? 今はもうしないのですが、 子猫のころ、一緒に寝ているベットに朝起きたら、 台所やお風呂場のスポンジ(濡れていることが多かったです)を 1Fから小さい体で2F迄持ってきていたことがよくありました。 あれってどういう行動だったんでしょうか? ふと思い出して疑問に思いました。 猫のことなので、完璧な回答はないと思うので、 「こうじゃない?」「こうきいた気がする」みたいなあいまい回答でかまいませんので教えてください。 なんだかきになってきたので。

    • ベストアンサー
    • gin-ko
    • 回答数3
  • アロエジュース

    アロエジュース 自宅でアロエジュース作りたいのですが、作り方や注意すること教えてください。