kazu_1003 の回答履歴
- 追い越しさせる時の合図
山道とかで、速い車を抜かせる場合 左ウィンカーを使いますか? それともハザードランプ? 自分の場合、路側帯や横に広い場所がある場合は左ウィンカー 後ろの車が中央線をはみ出ないといけないような場合はハザードを使ってます
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- ks_rx
- 回答数11
- 芽が出て、カビの生えてるジャガイモは食べられますか?
じゃがいもに、大きい芽が出てしまい、さらに芽の辺りにカビが生えています。 きちんと洗って、芽をとれば大丈夫かな2.3個ぐらい食べてしまいましたが、大丈夫かな?とちょっと心配になってきました。 まだ2個残っているのですが、食べても問題ないでしょうか? 芽が出ないようにと、光に当てないように新聞にくるんで保存してましたが、なんで芽が出てしまったんでしょうか?良い保存方法を教えてください。よろしくお願いいたします。
- 鷹の爪と唐辛子の輪切りは同じですか?
初歩的な質問ですみません。。 鷹の爪を使うとき、そのまま入れたり輪切りにしたりというのはわかるのですが、 唐辛子が輪切りになった物が売ってあるのですが、 これは同じ物(同じこと)なのでしょうか? 同じであれば、レシピに鷹の爪1本入れると書いてある場合、 輪切りはどれぐらい入れればいいのでしょうか? こんな質問ですみません。。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 素材・食材
- noname#87564
- 回答数2
- 携帯を初めて持ったのはいつ?
1・携帯を初めて持ったのっていつですか? 2・また、今までに何台携帯を持ちましたか? 3・携帯の色を教えてください。できれば今までの携帯全て。 私は中学1年の時です。私が欲しいという前に、親が買えばいいというので、あっさり買ってもらいました。現在4台目です。 色は白→橙→黒→白の順ですね。 みなさんはどうですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#112482
- 回答数26
- さやえんどうの筋の取り方
確かな筋取り方法を教えてください。 ひげ(?)の方から引くとすぐにちぎれて筋取りが不成功になります。 軸の方からだとほぼ確実に取れるのですが、我が家ではお義母さんが摘んでくれたものを頂いており、お義母さんの摘み方では軸が取れていていてつまめない(つまむところがない)のです。 だからひげの方から取ることにしているのですが、筋らしい筋をすっと引けないままなので、本当は筋が残っているんだろうと思いながら、そのまま調理しています。 どうすれば筋を取れるか、よい方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
- 玉ねぎの切り方
すみません! 主婦初心者で、玉ねぎの切り方について教えていただきたいのですが、 玉ねぎは料理で何度か使っていますが、この間テレビで辻希美サンが玉ねぎを切っていて半分に切った後、玉ねぎの真ん中の部分(ラッキョウみたいな部分)を包丁で切り取って捨てていたのですが、、、 このラッキョウみたいな部分は捨てた方がいいのでしょうか? うちでは、その部分も切って食べていました。 少しニオイの強い部分です。 教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- noname#126540
- 回答数2
- 携帯を初めて持ったのはいつ?
1・携帯を初めて持ったのっていつですか? 2・また、今までに何台携帯を持ちましたか? 3・携帯の色を教えてください。できれば今までの携帯全て。 私は中学1年の時です。私が欲しいという前に、親が買えばいいというので、あっさり買ってもらいました。現在4台目です。 色は白→橙→黒→白の順ですね。 みなさんはどうですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#112482
- 回答数26
- 職場、常識がない新人、扱いに困ります
皆様のご意見を頂ければ幸いです。 人間関係は、こんな感じです。 全員男性です。 担当部署の社員、40代2人。 とても、よい方で丁寧に仕事を教えてくれます。 先輩のバイトリーダ 1年勤務 20代半ば 仕事は何でもでき、社員の変わりに教育をするポジションです 相談者、入って1ケ月 アルバイト 30代前半 そこそこ仕事は出来ます。 問題の後輩、入って2週間 アルバイト 30代半ば さて、何が問題かというと、この方が入ってくる前は、 自分と先輩のアルバイトの方で、お互いに仲良く仕事を やっていたのです。先輩は、いい方で、挨拶もでき 丁寧に敬語を使って、さん付けで接してます。 自分も先輩のアルバイトの方に、同じように接してます。 社員の方もバイトの方に、暖かくしてくれます、 そこに、ただのバイト新人が入り みんなにタメ口なんです。。。 これって こうやればいいの? とか 新人の仕事手伝ってると終わったんで これ御願いみたいな・・・・ (それは、あなたの仕事で・・・ 出来ないから手伝ってあげてるんですが・・・ こっちに後頼むわじゃ・・ 変・・・・) 社員の方にも、同様です・・・・ しかも、呼び方は、みんな君付け・・・・ さらに、仕事が全くできず周りはリカバリーしまくり・・・ 命令された仕事が終わると・・・ ぼっと待ってるだけ・・・ 声をかけるまで、何十分もそのまま・・・ 仕方なく終わりました?と 助け舟を出しても、 あぁおわったよと、またタメグチ・・・・ そして、指示を与えると無言で次の仕事へ わかりました・ありがとうございます一切なし みんな、キレマクッテます・・・ 仕事できないし・ビジネスマナーというか 人間に最低限備わっていなければいけない常識がないのです・・・ これで、30代半ばとは・・・・ さて、、、 みなさんがこの職場にいて、 こんな後輩がいたらどうしますか? 【仕事が全く出来ない】【敬語で指導・さん付けで呼ぶバイトの 先輩達・社員にみんなにタメ口・みんなにさん付けでなく、君呼び】 【わかりました・すいません・ありがとうございます、 仕事終わりましたどうすればいいですか?などの言葉は、 入ってから1回も言った事なし】 みんなは、重症だなんだありゃ!?、と人間関係が一気に悪化 いると、余計に効率が悪くなる。。。メリットなし。 かといって配置転換・解雇などの権限は部署の社員にありません・・・ 最近は、こちらから おはようございます と挨拶しても 以前は同じ言葉が返ってきましたが、ちーっすに変わり いい加減にしろ! と イツキレテモおかしくない自分がいます ご意見頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
- 上野動物園といえば何が思い浮かびますか?
私が生まれて初めて上野動物園に行ってから、 今日でちょうど一年となりました。o(^-^)o 皆さんは上野動物園といえば何が思い浮かびますか?
- 庭に蛇が出ました。どうすればいいですか?
最初はしっぽの部分を見て「とかげ?」と思いましたが いやに大きいなぁ・・とよく見ると まぎれもなく蛇だったのです。 思わず、ホースの水を思いっきりかけました。 中指ほどの太さで全体は見ていませんが 小さいと思います。 庭には植木やプランターがあるので そのへんに住み着いたら嫌ですよね。 水をかけたとき、どこに逃げ込んだかまでは 見届けてないので怖いです。 市販の蛇避けは効くものでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#124322
- 回答数6
- 皆様が選ぶ美女(有名人)は?
皆様が美人だと思う有名人(芸能人等)を教えてください! 基本的に女性タレントですが、はるな愛さんでもOKです。 また、昔人気があった吉永小百合さんでもかまいません。 ちなみに私は、夏川結衣さんです。 皆様の回答をお待ちしております。
- ベストアンサー
- アンケート
- nannkinnho
- 回答数16
- ダンボールの梱包方法
ダンボール箱に荷物を入れて、最後にフタを閉めてガムテープで閉じるときについてお伺いします。 通常の箱であれば、上部の真ん中にフタが重なる(くっつく)ので、その部分に1本テープを貼ればいいと思いますが、ある人は、それでは不十分、いい加減な奴がする方法だと。 箱の上面と側面に隙間が出来るので、そこにも貼らなければならないと。 私はそこまでの必要性を感じませんし、単なるテープの無駄遣いだと思っていますし、引っ越し業者のHPで、梱包をしている状態の写真を見ても、そこまでしているのを見たことがありません。 どの様にするのが、正しい方法なのでしょうか?
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- diving_gogo
- 回答数6
- 業者への差し入れ
教えてください。 新築分譲マンションへ引越しをします。 ●さしあたって、入居前にフロアーコーティング業者さんに、 工事を施工していただきます。 2日間かかりますが、現在の住まいから1時間くらいかかり、休憩時間等に行けそうにないのです。 差し入れをしたいのですが、工事完了後にマンションへ行く予定です。 差し入れのタイミングは、工事完了後で良いでしょうか? その際には、どの様な品物を差し入れ使用かと迷っています。 どのようなものがよいでしょうか? ●それから、現在の入居者が少ないマンションでして、引越し後も上下左右誰も入っていません。 管理人さんへのご挨拶に行く際には、なにか品物を持っていったほうがよいのでしょうか? ●引越し業社(サ○イ)さんへの心付けなど、受け取っていただけるのでしょうか? 業者によっては、受け取らない方針のところもあると、このサイトで、見ました。 サ○イでお引越しをされた方、ご経験談等教えていただけたら助かります。 沢山の質問で申し訳ございませんが、悩んでおります。 又、どのような物でしたら、先様へ喜ばれるでしょうか? お知恵を貸してくださいm(__)m 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- mama336
- 回答数2
- お弁当のおかずは前の日にどこまで調理していいか
この春から幼稚園のお弁当をつくっています。朝バタバタするので前日に、弁当のおかずの下準備をしておきたいのですが。たとえばウインナーなど切込みを切れておき、次の日炒めるだけにしておくとかは大丈夫でしょうか。また卵焼きをつくるのに卵を溶いておいて冷蔵庫に保管しておくは衛生上大丈夫でしょうか。苺など洗っておいて冷蔵庫にしまっておいたものを翌日は洗わずに箱に詰めるのは大丈夫でしょうか。これから梅雨や夏場を迎えるにあたり、衛生上大丈夫であって、前日の準備をある程度すすめておける工夫を知りたいので、アドバイスいただけると助かります。どうぞ宜しくお願いします。
- 社会人になってからの友達作り
学生時代から20代まで引きこもった生活をしていたため友達が全くいない状態です。最近ようやく周りが見えてきたので、考え方を変えて友達を作ろうと考えてネットなどで調べたのですがよくわかりません。これといった趣味もないので「~サークル」にも興味がなかなか沸かない状態です。良いアイデアがあれば教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- syntax51
- 回答数5
- 上下何歳差までなら「友達」に思えますか?
3月に資格の教室講習があって資格も最近交付されました。自分は30代になったばかりですけど後ろの席にいた若めに見える人と休み時間によく話しました。 話し始めて間もなく5コ下と聞いて驚かなかったし、他愛のない話のネタも間に壁があったわけではなかったから会話が続きました。 人それぞれ気の合う相手はいるけれど「年の差」でどうしても意識を持ってしまうと思います。 ウマが合うことが前提でも上下何歳差だと「友達」と思えますか?
- 締切済み
- アンケート
- tosasiunoe
- 回答数8