kazu_1003 の回答履歴
- ボールペンの出をよくする法
赤いボールペン。インクはまだ十分にあるのに、字がかすれます。ちゃんと蓋をしていたのに。 どうしたら、ちゃんと書けるようになりますか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- lilysmile
- 回答数4
- タバコについて
今、悩んでいることがあります。 最近、彼女が仕事のストレスからタバコに手をつけ始めたのです。 私はタバコを吸う女性がちょっと無理で、 ただの職場仲間なら我慢できるのですが、 遊んだり、プライベートを共にする彼女がタバコを吸うなんて 本当に精神的にも生理的にキツイんです。 しかも、彼女はストレスを内に溜め込むらしく、 仕事について一切相談すらしてくれません。 (話す気力もないと・・・) そんな中、ストレートに「タバコやめてくれ。」 とは言いづらいです。 何か、やんわりと遠回しにやめてほしいと気付かせるような 良いセリフはないでしょうか?(行動でもオッケーです) 宜しくお願いします。
- 財布のボタンが壊れました!
財布が壊れてしまいました(;ω;) 手芸屋さんでスナップボタンを買ってきたのですが付け方がわかりません。 財布のボタンのオス側が取れちゃいました>< メス側は大丈夫です。買ってきたボタンも径は合ってます。 ボタンの付け方を教えてください!(オス側) ボタンは縫うやつじゃなくてパンチャーで止めるやつです! よろしくお願いします! 財布はヴィトンの長財布です><
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- karuras
- 回答数3
- [この回答は参考になった] に通知機能はありますか?
自分の回答で [この回答は参考になった] に票が投じられた場合、誰から投票されたか知ることはできるでしょうか? 投票者は私と関心カテゴリが同じと思われるので、私から投票者を見ても参考になるところがあるのではと考えています。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- think49
- 回答数1
- あなたの「ひとり昼酒」経験を教えてください
お酒が大好きな私。 思い切って今日、回転寿司で「昼ビール」やっちゃいました。 しかも女ひとり・・・ ちょっと恥ずかしかったけど、冷たいビールは最高においしかったです! あなたは昼間、ひとりで店に入り、お酒を飲んだことはありますか? どんなお店でどんなお酒を飲んだか教えてください! よろしければ年代と性別もお願いします! ちなみに私はもうすぐ30歳の女性です。
- 40代男性の方に質問です
あまりお話したことのない20歳ぐらいの子(でもすごいブサイク) からある日メルアドの紙を渡されたらどう思いますか? 受け取りますか? 回答お待ちしています
- 「この人は根っから明るそう」と思う有名人は誰ですか?
この間友達との間で出た話題なんですが、 人によって答えが違ったので質問してみました。 もちろん「明るいだけ」の人なんていないと思いますが、 印象として皆さんが 「比較的根っから明るそう」と思う人を教えてください。 ちなみに私は松田聖子さんです。 友達はベッキーさん、 別のの友達は明石家さんまさんでした。 個人的にはベッキーさんは 「根明」というよりも少しがんばって元気にしてそうと 印象で、さんまさんも「よくしゃべる人」だけど 「根明」という表現はいまいちピンときません。 ※あくまで個人的な感想で好き嫌いは別の話です。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#86202
- 回答数7
- 回答の補足
教えてgooの初心者です。 回答の補足は、できないのでしょうか? 回答者が一度回答してくれて、次を教えてくれるように、お礼の欄に書き込みましたが、新しく質問をし直さなくてはいけませんか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- rosemood5
- 回答数7
- 職場、常識がない新人、扱いに困ります
皆様のご意見を頂ければ幸いです。 人間関係は、こんな感じです。 全員男性です。 担当部署の社員、40代2人。 とても、よい方で丁寧に仕事を教えてくれます。 先輩のバイトリーダ 1年勤務 20代半ば 仕事は何でもでき、社員の変わりに教育をするポジションです 相談者、入って1ケ月 アルバイト 30代前半 そこそこ仕事は出来ます。 問題の後輩、入って2週間 アルバイト 30代半ば さて、何が問題かというと、この方が入ってくる前は、 自分と先輩のアルバイトの方で、お互いに仲良く仕事を やっていたのです。先輩は、いい方で、挨拶もでき 丁寧に敬語を使って、さん付けで接してます。 自分も先輩のアルバイトの方に、同じように接してます。 社員の方もバイトの方に、暖かくしてくれます、 そこに、ただのバイト新人が入り みんなにタメ口なんです。。。 これって こうやればいいの? とか 新人の仕事手伝ってると終わったんで これ御願いみたいな・・・・ (それは、あなたの仕事で・・・ 出来ないから手伝ってあげてるんですが・・・ こっちに後頼むわじゃ・・ 変・・・・) 社員の方にも、同様です・・・・ しかも、呼び方は、みんな君付け・・・・ さらに、仕事が全くできず周りはリカバリーしまくり・・・ 命令された仕事が終わると・・・ ぼっと待ってるだけ・・・ 声をかけるまで、何十分もそのまま・・・ 仕方なく終わりました?と 助け舟を出しても、 あぁおわったよと、またタメグチ・・・・ そして、指示を与えると無言で次の仕事へ わかりました・ありがとうございます一切なし みんな、キレマクッテます・・・ 仕事できないし・ビジネスマナーというか 人間に最低限備わっていなければいけない常識がないのです・・・ これで、30代半ばとは・・・・ さて、、、 みなさんがこの職場にいて、 こんな後輩がいたらどうしますか? 【仕事が全く出来ない】【敬語で指導・さん付けで呼ぶバイトの 先輩達・社員にみんなにタメ口・みんなにさん付けでなく、君呼び】 【わかりました・すいません・ありがとうございます、 仕事終わりましたどうすればいいですか?などの言葉は、 入ってから1回も言った事なし】 みんなは、重症だなんだありゃ!?、と人間関係が一気に悪化 いると、余計に効率が悪くなる。。。メリットなし。 かといって配置転換・解雇などの権限は部署の社員にありません・・・ 最近は、こちらから おはようございます と挨拶しても 以前は同じ言葉が返ってきましたが、ちーっすに変わり いい加減にしろ! と イツキレテモおかしくない自分がいます ご意見頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
- 手洗いから洗車機へ
元々、洗車好きと言うわけではありませんが、洗車傷をできるだけ付けたくなかったり、汚れた状態が嫌ですし、洗車した後の綺麗な愛車を見るのは好きだったので、忙しくなる前は2週間に1回は洗車し手洗いにこだわっていました。 昨年のこの時期ぐらいから、昼間はもちろん、午前中も日差しが強く暑いので、洗車場が開いた直後(早朝)、もしくは洗車場が閉まる前(夜)に洗車をしていました。 しかし、今年の4月から忙しくなり朝も早く夜も遅いので洗車場に行けず、休みの日もあまりなく、日頃の忙しさや疲れから、たまの休日でも洗車する意欲が全く起きません。 それで、洗車機を使おうかと考えています。中古車で前のオーナーは、おそらく洗車機を使っていたと思いますし、1ヵ月ぐらい洗車できずに 汚れたままよりは、洗車機を使ってでも2週間に1回ぐらいは綺麗にした方が良いかと思いまして。 まず、洗車機を使うデメリットは洗車傷が付くことぐらいでしょうか? また、現状で洗車傷が入っているのですが、この場合、これから洗車機を使い続けても見た目は、そんなに変化ない(傷が増えたなと感じない)でしょうか?物理的には洗車傷は増えると思いますが。 そして、洗車機を使ったら、拭き取りはしなくて良いのでしょうか?洗車機で最後に乾燥(風で水滴を飛ばす?)と言う工程があるみたいですが、それで十分でしょうか? 自分でも、これから調べていこうと思いますが、洗車機について知っておくと良いことなどがあれば教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- powln
- 回答数5
- 酒でつぶされないようにするには?
自分はお酒が強いほうだと思うのですが、それゆえに先輩とかから勧められてつぶされそうになります。一応飲む前にはご飯を食べて、お水も飲むようにはしているのですが、酔いにくくしたり酔いが速くさめる方法ってありますか?できれば即効性のあるものでお願いします。
- おすすめの還暦祝いのプレゼント
還暦祝いのプレゼントに悩んでいます。急なのですが、明日親戚一同で食事にいくので、今日中に何かを買いたいので、おすすめのプレゼントや都内(山手線内)でいいショップを知っている方、教えてください。(ちなみに、旅行券などの典型的なプレゼントは他の人がすでに用意してます。。)
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#148530
- 回答数4
- 冷凍うどん→鍋焼きうどん
冷凍うどんがあるのですが、どうしても鍋焼きうどんが食べたいので アレンジの仕方を教えてください! ちなみに冷凍うどんはアルミのお鍋型のものではなく 1食分が袋に入ったもので、おつゆ付きです。 おつゆを丼の中で熱湯で溶かし、そこにゆでた麺を入れるタイプです。 お鍋でぐつぐつ煮込んでしまえば鍋焼きうどんになっちゃうのでしょうか? ちなみに小さいお鍋は雪平鍋しかありません。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#200310
- 回答数3
- 洗面台の悪臭
洗面台のオーバーフロー穴から強烈な悪臭がします。 原因と対処法をご存じの方がいらしたら是非ご教示下さい。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- Aoi_Char
- 回答数2
- 自己破産と自動車ローン
自動車ローンと自己破産について質問をさせて頂きます。 現在、友人が自動車を半年前に150万円でローンを組んで購入をしました。その他の借入はレイクで10万円ほどあります。 仕事は無職となっております。26歳女性で、両親と自宅に住んでいます。 車は任意保険にも入らずに運転をしており、購入後2ヶ月目に事故をおこしてしまい、全面バンパーやボンネットが破損し、うまく走れない状況となっています。 派遣ぎりにはって無職となり、今月からまったく支払ができない状況です。 車を手放すことももちろん検討をしていますが、並行して、自己破産なる処理申請をしようともおもいつめています。 その場合、今の車を購入したディーラーにひきとってもらったとしても数十万円にしかならないようで、実質自動車ローンが100万円以上残りおます。 この費用を支払うことが不可能となるため、自己破産もしかたなしという状況です。 車を手放した上で自己破産申請をしていくのが良いのか、まずは弁護士かどなたかに相談をするのが良いのかアドバイスを頂ければ幸いです。 弁護士以外でこういった相談が出来るところはあるのでしょうか? また自己破産以外に何か手だてがあるのでしょうか? 銀行等は、無職ということもあり、お金はかりれませんし、カーローンの会社に現在36回ローンで残り30回残っていますが、分割回数を増やすなどお願いしたいといっても聞き入れてくれない状況です。一括返済しか無理とのこと。 どのような手だてがあるものでしょうか?
- 世帯主
世帯主について聞かせてください。 よく書類など世帯主という言葉が出てきます。 私の家は母と息子(26歳、男)で同じ家に住んでいます。こういう場合どちらが世帯主になるのでしょうか? 人に聞かれたとき困っています。 父、お爺さん、お婆さんは亡くなっています。私の弟は家から出て独立しています。 また、世帯主が変わった場合、何か手続きがいるのでしょうか? こういう環境で暮らしている方で、私の家は母が世帯主になっているとか 私の家は自分が世帯主になっているとかそういうこともあれば聞かせてください。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- hikawa1
- 回答数1