mendokusa の回答履歴
- 古くなり、不要になったデジカメの処理方法について教えてください
古くなり、不要になったデジカメの処理方法について教えてください。 メーカーに尋ねると、家庭ごみとして処理してくださいということでしたが、ごみにするには、躊躇します。正しい不要になったデジカメの処理方法について教えてください。不要になった携帯電話のように集めているという所はありませんか?教えてください。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- ore100
- 回答数7
- フォルダから消失・・原因がわかりません。
こんにちは。 いつもお世話になっております。 困った事があり相談させていただきます。 分かり難い文章があると思いますが 宜しくお願いいたします。 私はイラストサイトを運営しています。(タグで作っています) 2日前に更新して、ついでに古くなったイラストなども整理しました。 ところが先程パソコンを確認した所サイトのHTMLファイル等をまとめて あるフォルダから更新した新しいイラストの画像とそのHTMLファイルが 消えてました。 それどころか古くなって削除したはずの画像とHTMLファイルがありました。 つまりフォルダの中身が更新前の状態のままなのです。 先程ネットに上げてある自分のサイトを確認したら、更新されてる 画像は正しく出ました。 こんな事は始めてでどうしてこうなったのか分かりません。 更新した時サイトのフォルダを外付けのHDに移動したんですが これが関係しているのでしょうか? それともウイルスとかでしょうか?一応パソコンにいれてある ノートンで確認しましたが何も問題ありませんでした・・・。 どうしてこんな事が起きたのでしょうか? 私はパソコンに詳しくないので基本的な事も省かず教えて頂ける と助かります。 宜しくお願いいたします。 補足;富士通(FMV LX50R) Windows XP 無線LAN使用 Nortonインターネットセキュリティ2009使用
- 仲介手数料無料OR半額
仲介手数料無料OR半額をうたっている不動産業者さんがあります。 賃貸ではなく土地や新築戸建てなどの物件についてです。 Yahooやgoo等の不動産検索サイト等で検索した物件について可能というのはわかるのですが、別業者さんのホームページで掲載されている物件についても仲介して手数料を半額にしますというのはどいういうことなのでしょうか? 業者のホームページで掲載されている物件(しかも今まで広告費等かけて宣伝してきた)を横取り?するような形だと思うのですが・・・。 どなたかご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- octavian17
- 回答数3
- cronでftp自動転送を行いたい
ftpで自動ログイン+ファイル転送するシェルを作成して、これをcronで 実行したのですが、ftpが実行されません。()シェル単体で実行すると、転送されます) 何が原因でしょうか?宜しくお願いいたします。 【環境】 FedoraCore5 【シェル(ftp.csh)の内容】 ftp -n xxx.xxx.xxx.xxx << _EOD user xxx xxx ascii put xxxxxxxx quit _EOD 【cron設定】 05 6 * * * root /share/ftp.csh
- ベストアンサー
- Linux系OS
- indigo45kk
- 回答数4
- サイトの画像が表示できません。
ネットでサイトにアクセスしても×印が出て画像が 表示できないことがあります。何かのソフトがない ためかと思うのですがそれが何かが分かりません。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- ykskt0716
- 回答数3
- バッチ処理ができるでしょうか?
社内の各端末にアクセスしてcsvファイルをコピーし、自分の端末へ貼り付け たいと思っています。 端末は、「192.168.1.1~192.168.1.255」「192.168.2.1~192.168.2.255」 の間のIPアドレスです。 IPはあるなしに関わらず、アクセスし存在しなければ次へアクセスを行うようにしたいです。 ※各端末には共有フォルダを置き、その中の、csvファイルをコピーします。 上記処理を一度にバッチで行うことは可能でしょうか? また、別のいい方法があれば教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- tamahome10
- 回答数3
- Apacheアクセスログ解析(AWStats)
http://centossrv.com/awstats.shtml このサイトを見ながら設定を進めているのですが、 http://Webサーバー名/awstats/awstats.pl このurlにアクセスすると、 Error: Couldn't open config file "awstats.192.168.0.3.conf" nor "awstats.conf" after searching in path "/var/www/awstats,/etc/awstats,/usr/local/etc/awstats,/etc,/etc/opt/awstats": No such file or directory - Did you use the correct URL ? Example: http://localhost/awstats/awstats.pl?config=mysite Example: http://127.0.0.1/cgi-bin/awstats.pl?config=mysite - Did you create your config file 'awstats.192.168.0.3.conf' ? If not, you can run "awstats_configure.pl" from command line, or create it manually. Check config file, permissions and AWStats documentation (in 'docs' directory). このようなエラーになります。 また、 http://Webサーバー名/awstatsreport/ にアクセスすると、 String found where operator expected at /var/www/awstats/lib/search_engines.pm line 194, near "'google\.co\.jp'" (Missing semicolon on previous line?) String found where operator expected at /var/www/awstats/lib/search_engines.pm line 401, near "'infoseek\.co\.jp'" (Missing semicolon on previous line?) String found where operator expected at /var/www/awstats/lib/search_engines.pm line 676, near "'google\.co\.jp'" (Missing semicolon on previous line?) String found where operator expected at /var/www/awstats/lib/search_engines.pm line 920, near "'googlejapan'" (Missing semicolon on previous line?) String found where operato7itjyr expected at /var/www/awstats/lib/search_engines.pm line 1173, near "'googlejapan'" (Missing semicolon on previous line?) syntax error at /var/www/awstats/lib/search_engines.pm line 194, near "'google\.co\.jp'" syntax error at /var/www/awstats/lib/search_engines.pm line 401, near "'infoseek\.co\.jp'" syntax error at /var/www/awstats/lib/search_engines.pm line 676, near "'google\.co\.jp'" syntax error at /var/www/awstats/lib/search_engines.pm line 920, near "'googlejapan'" syntax error at /var/www/awstats/lib/search_engines.pm line 1173, near "'googlejapan'" Compilation failed in require at /var/www/awstats/awstats.pl line 2092. というエラーになります。 どのようにすれば解決できるでしょうか。また、いつも思うのですが、このようなエラーに遭遇したときにはどのように解決すればいいのでしょうか?googleなどで検索しようにもどのようなワードで検索すればいいのかすらわかりません。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- 3104kita
- 回答数1
- 【切実】WEBみえん
ある日、突然、自宅サーバーにあるホームページが見えなくなります。 今までも、たまにあったので、その際は数分サーバーの電源落とせば直りました。 しかし今回はそれではアカンようです。 ftpとかは生きてます。httpdがハッキングされたのかとソワソワしてますが、多分違うので どなたか解決策・改善策を教えてください。 たのみこむ!
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- imkgp
- 回答数1
- 奨励会三段「勝てば昇段、負ければ退会」
チャンネル銀河で「ふたりっこ」を視聴しています。 ちょうど今は、奨励会の例会で主人公の香子と雨宮三段が三段リーグ最終戦を戦い、勝利したほうが四段になれるという展開のところです。雨宮三段は31歳の誕生日までに四段になれなかったら奨励会を退会せざるを得ないという当時の規定においてのラストチャンスの状況です。 さて、今日の対局で勝てば晴れてプロ棋士として四段に昇段。負ければ退会でプロ棋士の道が絶たれるという、非常に厳しい状況が現実にもあったであろう(あるであろう)ことは予想されます。もうかなり前ですがテレビのドキュメント番組で実際にそのような状況の三段の奨励会会員を追った番組がありました。その番組自体は最初から最後まで視聴したと思うのですが、肝心の「昇段したのか?」という点について全く記憶していません…。 その番組についてご存知の方、 その会員の方がどうなったのか?教えてください。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- SpiralGalaxy
- 回答数5
- 休日の過ごし方
私30歳、旦那37歳、子供2人の結婚9年目の夫婦です。 うちの旦那は外出嫌いです。お盆休みやGWはキャンプへ出掛けますが、買い物や水族館とかは行きたがりません。休みも日曜だけなので、私もあまり無理は言えず普段は家か子供と私で近場へ出掛け、母子家庭みたいだと寂しくなります。 旦那は結婚生活の半分以上を資格を取るために学校へ行きながら働いていたので私も働いて、当時は私も日曜だけの休日だったので子供に寂しい思いをさせまいと学校が終わるまでの辛抱と寂しさに耐えていました。結局資格は諦めたのですが、何も変わりませんでした…今回の連休は2日お互い休めたので、たまにもらしていた水族館をお願いするも『高速が混んでる』とか色々言い、結局どこへも行かず。海とか自分が行きたいとこへはたまに連れていってくれますが…私は外出好きな為ストレスです。置いて出掛けると不機嫌ですし。どうしたらうまくいくでしょうか?
- 無線接続できません
回線:フレッツ光プレミアム 無線親機:NEC WR1200H 無線子機:NEC WL54CG ノートPC1台:富士通 OS=XP(SP3) 今朝から急にインターネット不可 ワイヤレスネットワークアイコンを確認すると、なくなっていたので、デバイスマネージャーをみると、今まで認識されていた子機カードの表記がなくなり、イーサネットコントローラとなり「!」がついていました。 ドライバをインストールしなおし、デバイスマネージャーにきちんとNEC子機カードの表記があるのを確認、ワイヤレスネットワークも出現しました。 XPのワイヤレスネットワークを使い接続設定(親機本体に記載されている工場出荷時のSSIDと暗号キーを入力し接続)するも、限定または接続なし(169.254~)で接続できませんでした。 親機はAP側(アクセスポイント)にスイッチを入れていたのですが、RT(ルータ)に戻し、親機・PC共に電源切入し、再度IPアドレスを確認するも限定または接続なし(169.254~)でしたので、WR1200を物理的初期化(リセットボタンにて電源切入)しました。 XPの利用できるワイヤレスの表示をみると「範囲内にはワイヤレスネットワークが見つかりませんでした」となり、親機のSSIDが表示されません。どうしたらいいのでしょうか? ちなみに環境としては1FにONU・CTUを設置、2Fに無線親機とPCで、長いLANケーブルを1F-2F間にはわせてCTUと無線親機を接続設置しています。手持ちにLANケーブルの予備はなく、1Fに設置してある機器類をつないでいるLANケーブルは結束バンドでたばねてあり、一時的にもそのLANケーブルを抜くことはできません。 なので、初期化をかけたあとの時点での有線でネットがOKか?すら確認できない状態です。どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- FTTH・光回線
- noname#175712
- 回答数2
- コミュニケーションについて
彼氏とのコミュニケーションについて悩んでいます。 私の話を聞くだけで、それも少し聞かなきゃいけない感じで聞いているような感じがするんです。 時差のある遠距離をしているので1週間に1回ゆっくり話すっていうペースなんですが、そのときの予定もあるので毎週何時とは決めていないのですが、その週のタイミングも積極的に決めようとしないし、急にできた用事で何も連絡せずに出かけてしまったりします。 彼の気持ちが良く分かりません。こういうすれ違いというか状況はどうやって解決すればいいでしょうか。。 悩みがあるときは、もっと話を聞きだしてアドバイスしたりして欲しいと思うのはわがままでしょうか。 分かりづらい文章かもしれませんが、いろんな方の意見を聞きたいので是非コメントをお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- wq059
- 回答数1
- WindowsとLinux環境が混在したネットワーク上でのNAS装置
WindowsのPCとLinuxのWorkstationなどが混在しているネットワーク上にNAS装置の設置を検討しています。 (1)WindowsファイルとLinuxファイルをともにNAS装置に保存することは可能か? (2)対応製品はどのようなものがあるのか? 現在、buffalo製のTeraStation Xシリーズを検討していますが、これは公式アナウンスではWindowsファイルのみ対応となっています。 Linuxに全然詳しくないので、どうしたらよいのか分かりません。Linux用のNAS装置ってあるんでしょうか?お願いします。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- circlek715
- 回答数3
- IT業界についてアドバイスをお願いします
私は電子系院生で、電機・半導体・電子部品業界の開発職を目指してたのですが、子会社や中小企業ですら満足に選考が通らず、若干名なのか説明会にいっても歓迎されている雰囲気ではなく、この先この業界での内定を頂けそうもないため、そろそろ見切りをつけようと思っています。 私は元々パソコンとかインターネットとかPCゲームといったことが好きで、プログラミングの経験はないのですが、ホームページ作成や自作パソコンを組んだりしたことはあります。 もし私がプログラミングを自在に使えるならWebアプリとかフリーゲームとか作ってみたい、という個人的な夢があります。サーバー構築も、ホームページ作成やネットゲームをしてきた関係から興味があります。 IT業界を調べて仕事の種類の多さにびっくりしましたが、仕事選びを間違えると私が想像していたキャリアアップからかけ離れる恐れがあります。こういうスキルを身につけられる仕事を選ぶためのアドバイスを頂けませんか。
- ベストアンサー
- SE・インフラ・Webエンジニア
- akuba
- 回答数4
- 子供を作るべきか悩んでいます・・・。
現在、37歳5ヶ月。 結婚10年目で共働きの生活をしています。 うちはちょっと変わってて、私は22歳で養女にいき、そこに旦那さんも養子に来てもらったいわゆる養子夫婦です。 養子先の両親はもう他界して、血のつながる親は音信不通の状態です。 主人の両親もケアハウスに入ってあてにはなりません。 他の身内とも縁が薄いですが、さみしくはありません。 そのせいか旦那さんとはかなり仲が良く、仕事以外はずっと一緒です。 小さい頃、両親が何回も離婚したりしたことでそれがトラウマになっているのか、今まで子供はいらないと思っていました。 主人は私に合わすと言っています。 でもこの年になって、同じ年齢の親友が妊娠したこともあって、ちょっとゆらいできています。 もし子供をもっての心配は、、、 身内の誰からのサポートもうけられない事。 主人が出張もある不規則な時間のお仕事なので、きっと子育ては全部 私一人の負担になる事。 私が働けなくなると、家のローンもあるので生活はかつかつになるだろうとの事。 私自身は子供はすっごく欲しい時と、絶対いらないと思う気持ちが交互です。 こんな中途半端な気持ちで子供をもつべきか悩んでいます。。。 何かご意見があればお願いします。
- 物に当たる彼と付き合うべきか
彼女や奥様の前で物に当たる男性というのは普通でしょうか。 どのような心境なのでしょうか。 私には同棲中の彼がいます。お互い社会人です。 今日、彼が仕事から地元の駅に着いて何度か電話をくれたようですが、 私は音に気付く事が出来ず、 帰ってくるなり冷蔵庫とトイレのドアを激しく蹴りつけられました。 一方、彼が有給休暇などで家にいるとき、私が帰りに電話をしても彼が電話に出ることはまずありません。 帰ってみるとオンラインゲームをしているか寝ています。 私がはやいときは食事を用意していないと怒るのに、自分は家事をせず、お腹がすいた!帰りが遅いと言われます。 このように、彼が例え私に同じ事をしていても、私が彼にすると腹立しい行為を私がしてしまった場合、激しい怒りをぶつけられます。非常に怖く、また理不尽さに腹立たしくなります。 同じような事を私がされても、私には黙っていることしか出来ません。指摘すると逆切れして話し合いにならないからです。 別れるべきでしょうか、それとも何か私の努力が足りないのでしょうか。
- 無線LANに接続できない
Windows XPのOSをセットアップし直しました。そして、ネットワーク接続でワイヤレスネットワーク接続を試みたのですが、今まで出来た無線LANの接続が出来なくなってしまいました。「範囲内にはワイヤレスネットワークが見つかりませんでした。」という表示がでてしまいます。 別のXPで同様の動作をして試したところ、「利用できるワイヤレスネットワーク」が検出されるので、電波?自体は飛んでいるのだと思うので、当該PCの問題なのだと思うのですが、何をどうしたらいいのかさっぱりわかりません。使っているのはBUFFALO AirStationG54です。 人のPCなので余計によくわからず私も困っているところで…。 こんな質問でも何か手がかりがあれば至急教えていただきたいのですが…。 よろしくお願いいたします!!!
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- nyandsyd
- 回答数4
- オススメのLinuxディストリビューション
現在コンピュータ系の大学3年生で秋から研究室に所属することになっています。そこの研究室ではLinuxも使うみたいですので、私のパソコンでもLinuxを使ってみようと思いました。しかしLinuxディストリビューションはDebian系やRed Hat系、Slackware系などいろいろあって、しかもどれもかなり種類が多いためどれを選んだらいいのか分からないです。オススメのLinuxディストリビューションがあったら教えてください。ちなみに日本語版があるやつでお願いします。