mendokusa の回答履歴

全3934件中581~600件表示
  • PCを自作する方法

    PCは買うより自分でつくった方が安いし、思い通りにできるので やってみようと思うんですが いかんせんPCの知識皆無なので、質問してみた所存です。 PCの中身を守る?箱はなんでもいいんでしょうか? 作り方、PCの基礎知識が懇切丁寧のっていて初心者でも分かる サイト教えてもらうだけでもけっこうです 回答お願いします。

    • vondo
    • 回答数19
  • 実家に帰りたい夫

    夫の実家とは高速で2時間の距離にあります。 夏と冬は帰省について必ずもめます。 よく、旦那さんは実家にあまり帰らない・帰りたくない人が多いと聞きますが、うちは帰りたくてしょうがないみたいで困っています。 夫の両親は悪い人ではありませんが、やはり常識や生活習慣等などで顔を合わせるとストレスを感じます。(皆さんそうだと思いますが) 盆・正月位しか会えない環境であればしょうがないと思うのですが、だ夫の両親は、何かしら理由を付けて2ヶ月に1度は家に会いに来ているのです。(子供が3人います) なので、無理して夏に行っても、例年のごとく9月・10月にはまた、こちらに断れない理由を付けて会いに来るに決まっているので・・・。 旦那は家族の旅行で会社を休むなら、実家に帰ると言います。 それが親孝行だというのですが、親孝行なら自分1人でやってほしいと私は思うのです。 今まで私の親に何かしらやってくれた事はないし(結婚8年)、何で私だけ・・・と思ってしまいます。 孫に会いたいのは分りますが、「産んでくれてありがとう」と言われ、もう義両親は受け付けなくなりました。 また、来年は7年に1度のお祭りらしく、「来て貰わないと困る」と言われそうで今から憂鬱でたまりません。 長男が1年生になり、もうさすがに小学生になったら孫パワーも落ち着くかな?と思いきや、全く健在で困っています。 回りでは、奥さんの実家に近く住んでいる方が多く、毎週のように奥さんの実家に行ったりして、でも旦那さんの実家には年に1度行くか行かないか・・・という人が多いので、羨ましくて溜まりません。 旦那さんは「別に行かなくても・・・」というらしいです。 出来るだけ義実家・義両親・義親戚とは関わりたくない、が本音です。 もう少し長男が大きくなれば、疎遠になってくれるでしょうか。

  • ソーラーセンサーライトについて

    防犯用にセンサーライトの設置を検討しています。電気タイプの方が明るいと思いますが、電気代とかを考えるとソーラータイプがいいかなと思っています。LEDだと明るさに不安があります、明るくて良い物があったら教えてください。用途的にはカーポートの防犯です。

  • 皆様が今付き合っている彼女に付いて

    19歳・男です 年上の彼女が居ますが普段の生活面とかで、かなり厳しい事をストレートに言います。確かに僕が悪いことが多いですが、いくら年上でも女なら、もう少し優しく言う必要があると思います。 他の人(平均誰にでも)には超優しく接するのに僕だけ何故でしょう? 皆様はこの様な経験は御座いませんか?

    • noname#94874
    • 回答数6
  • 自己PRの添削をお願いします。

    こんにちは、いつもお世話になっています。 商業科に通う高校3年生です。就職希望で、面接用の自己PRを考えています。 一通り書いてみたのはいいのですが、自分でもいまいちだと思います… 私は「3つの気」を持っています。それは元気、やる気、根気です。 1つ目の元気。いつも明るく、元気よく、笑顔でいることを心がけています。 2つ目のやる気。勉強においても、行事においても、やる気に満ち溢れています。 特に、検定取得には力を入れ、たくさんの検定にチャレンジしてきました。 3つ目の根気。2年生の2月に受けた商業経済検定は、1月に全商簿記検定があったこと、 去年の先輩の合格率があまり高くなかったこともあり、受験する人が多くありませんでした。 既に3級は持っていたので、私も受験するかどうか迷いましたが、 もっと上の級を取りたいと思ったので思い切って受験することにしました。 学校では簿記を中心に、自宅では経済検定を中心に、コツコツと勉強し 補修にも積極的に参加して分からないことはどんどん先生に質問しました。 毎日少しづつ根気よく勉強することで、どちらの検定も1級を取得することができました。 この3つの気を、これからも大切にしていきたいです。 具体例が薄いというか、あまりアピールになっていない気がします。 改善すべき点などをアドバイスしていただけると嬉しいです。

  • インテル製CPUが生産中止しているかどうか

    インテル製CPUが生産中止しているかどうかを知りたいのですが 英語のHPなのでどこに何が書いてあるのかさっぱりわかりません どこかに一覧があるのでしょうか? どうか教えてください よろしくお願いします

  • 治安がわりと良く安い土地

    カレとそろそろ同棲しようかという話になってます。 私の会社の最寄りの駅は、神奈川県の黒川で、 カレの会社の最寄りの駅は、新橋、浜松町、大門、汐留、御成門です。 両者の通勤時間が、40分以内でおさまり、 治安がわりと良く、暮らしやすい駅や路線がありましたら、 アドバイスをいただけると大変ありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • HDDの容量によるネットの快適さはありますか?

    今夏に新しいPCを購入するのですが搭載されてるHDDの 容量によって、インターネットの快適さに差異はありますか? (※光ファイバー&ADSLを含む) 容量が大きい方が機能も安定して回線速度が安定するなど、 容量=速度の関係性はあるでしょうか? また下記のソフトをPCにインストールするんですが、 その場合はどちらの容量がいいでしょうか? ●フォトショップエレメンツ ●モンスターハンター ●PC用ゲーム大体5本程度(SLG系) 160GB?320GB?500GB どの容量がいいでしょうか? もし、おすすめのPCなどありましたら合わせて 回答を頂けると幸いです!

    • noname#224424
    • 回答数4
  • 無線LANのシグナルの強さについて

    家のアクセスポイントが初期よりシグナルが弱くなっています。 最初は問題なく使えていたのですが、今はとても不安定です。 アクセスポイントとの距離は10mくらいで壁を隔ててますが、それぐらいでシグナルが弱くなるようなものではないはずなのですが… どなたか改善方法を教えてください。

    • leo4312
    • 回答数2
  • Vista→XPへのインストール

    先日下記の質問をさせていただいたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5143155.html こちらの回答にて、SP3が必要であることがわかりました。 しかし今回購入したものがSP2なのですが、新しく買いなおす必要がありますでしょうか?

  • ノートパソコンの画像解像度について

    こんにちは。 17インチのノートパソコン(DELL inspiron1720)を使用しているのですが、モニターに表示されている画像やテキストなどが小さすぎて見にくいのです。 画像解像度を下げると画像等は大きくなるのですが、画質がわるくなってまいます。 dpiの数値をあげても今度は画像がギザギザになってしまします・・・ なにかよい方法はございませんか?

  • 職場恋愛された方にお聞きします

    アラサーと言われる未婚女性です。 職場恋愛をしているのではなく一方的な片思いをしています。 職場に気になる男性がいるのですが、フロアー違いで接点があまりありません。 その男性と同じ部署に私と一緒に仕事をする先輩がおり、時期的に会う回数が多くなることはあります。 彼は社交的なので、そう関わることのない私にでも見かける度に気軽に挨拶をしたり話しかけてくれていました。彼のフロアーは立場上、上なのもあり気さくな彼の態度が好意を持った一つでもあります。 悩むというか情けないのですが、彼が話かけた時に直視して話されると緊張をし返事が思い浮かばず笑ってごまかしたり、お角違いな返事をしたり、素っ気ない態度をしてしまいます。普通に話したいのに、こういう感じが何回も続き、1年たちよく考えれば彼女がいるかすら分からずにいたので遠まわしに聞こう、何気ない会話をしたいと思うのですが、周りの目もあり私から話しかけるのに躊躇しています。私の先輩との関係もあるので「恋愛感情を表に出しては絶対にいけない」ということと何より「自信のなさ」から普通に話すことができずにいます。 段々、飲み会の場で彼が自分の話をして何が得意、趣味などやっと分かることができたのですが、一向に自分は自分のことも話せずにいて、自分から話しかけることもできず、ただただ彼に話しかけられる、彼が自分の話しをすることを待っている状況に憤りを感じています。 そう思っていた矢先、コミュニケーションを旨く取らない私に嫌悪感を抱かれたと思いますが、彼が目も合わさず話しかけることがなくなりました。一度だけ目の前にきた彼が、話しかけてきました。ここ最近誘われていた飲み会と自分たちのフロアーとの飲み会が重なり行かなかったのですが、「あちらの飲み会を優先したんですね。」と嫌みを言われ更に落ち込みました。 友達にも相談し辛くこちらでアドバイスをもらいたくて質問しました。 職場で気になる人にどう接していますか?恋愛対象として見られたい気持ちも確かにあります。でも今の状況では嫌われることだけは避けたいです。こんなおかしな私の状況に対しての率直に思われたこともお願いします。

  • Windows VistaとXPの違いはなんですか?

    よく「Vistaは使いにくいからXPのまま、Windows7が発売されるまで待つ」と言う声を聞くのですが、同じMicrosoft社が作っているWindowsシリーズでどうしてユーザーの反応に差が出るのでしょうか? チラッと耳にしたのですが、Windows95やXPのシリーズとVista・Meは別のシリーズだと聞いたのですが・・・ だからVistaの評判が悪いのだと聞きました。たしかにMeもあまり普及していなかったように感じます。 詳しい方がいらっしゃったらご教授ください。

    • noname#256601
    • 回答数7
  • 脈ありなのか・・・

    脈ありなのか何なのか知りたいです。まず私は20歳男です。1ヶ月と少し前、看護師相手の合コンがありました、 私は女性が苦手で゛ヘタレ゛です。その時にいた女性の事はあまり覚えておらず月日は流れ、、、 そして先日体調をくずして入院しました、その病棟にいた1人の看護師さんはその合コンにいた人だったようで、 その合コンの事などすっかり忘れかけて た私に「私の事覚えてる?」と突然話しかけて来ました。その後も病棟で私を見るや毎回絡んで来たり、食事中に冗談でしょうが「おかずをあ~んして」と言ってきたり、驚いたのは、その日は夜勤でもないのに私の友人達が見舞いに来た事を次の日に知っていたりと、このような感じです。 長文になり申し訳ありません。 些細な、ちょっとした事でも構いません。どうぞ宜しくお願いします。

    • noname#104856
    • 回答数3
  • CeleronDCの発熱・消費電力について

    現在、自宅サーバ用途でDELL製の中古PC(PenIII 800MHz)を利用しています。 ここ最近騒音が酷い(もちろん原因はCPUファンだけではないのは承知です。)ので、自作を検討しています。 Linux上でApacheやMySQLを動かしているだけなので比較的低価格なCeleronDCを購入しようかと考えているのですが、一般的な構成の場合でCeleronDCの消費電力や発熱はどのくらいのものなのでしょうか。 どなたか回答お願いします。

  • 退職理由に

    人間関係の悪化から退職を考えています。 心療内科に通院し薬を処方しています。 退職理由に「体調不良(精神的疲労感)」をあげようと思っていますが(診察結果が精神的疲労感と伝えられたわけではありません。実際は不眠。薬である程度改善はしています。)、その際、証拠を求められたら病院の領収書が認められるのでしょうか。

    • noname#92837
    • 回答数3
  • ヤフーオークションで、落札後の連絡はどちらからするのですか

    ヤフーオークションで、商品を落札した場合、落札後の最初の連絡は、出品者から落札者へするのでしょうか。それとも、落札者から出品者へ最初に連絡するのでしょうか。

    • kamayen
    • 回答数3
  • パソコンのOC(オーバクロック)について

    現在、MSI製 P45 Neo-F のマザーボードを搭載したパソコンを使用しています。 今CPUを「Core 2 Duo E8500 (FSB:1333MHz)」から「Core 2 Extreme QX9770 (FSB:1600MHz)」に載せ替えたいと思っています。 MSIのホームページによると載せ替えは可能ですが、OCによる対応となっています。 そこで質問なんですが、 (1)載せ替えの際、メモリをさらにクロックの高い物に変える必要はあるのか? ※ちなみに現在使っているメモリは、A-DATA製のDDR2 800MHz、ヒートシンク付きメモリです (2)いくらマザーボードがOCに対応していて、OCジャンパースイッチやBIOSで設定可能だとしても、やはり他のハードウェアに負担がかかってしまうのか? その2点が気になります。 パソコンに詳しい方、宜しくお願いします。

  • キーボードの半額/全額のキーで入力モードの切り替えが効かなくなりました。

    直接マウスで入力モードを切り替えるのですが 例えばネットで検索欄にひらがな入力したとしても スペースキーでの漢字変換がなりません。 どうしたらできるようになるのでしょうか? windowsXP IMEスタンダード、あとどんな情報が必要でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 土地価格の景気に与える影響について

    いまいち、関係がわかりません。 むしろ「土地価格が上昇するから景気が改善する」のではなく「景気が改善するから土地価格が上昇する」なのでしょうか。 それとも「土地価格が上昇するから~」という時点で間違った理解をしているのでしょうか。 ご教授のほど、よろしくお願いします。

    • werks
    • 回答数2