pipi-goo の回答履歴

全1078件中501~520件表示
  • 印紙って郵便局で買うとき契約書もいります?

    土地売買契約書を個人売買したので作成しました。土地価格は1100万 また家を建築するにあたり工務店と工事請負契約書を取り交わしました。工事費は総額2000万少々。 で2つの契約書に印紙を貼りたいのですが(住宅ローン申請に出す)、印紙税は軽減措置も延長されたので2通とも1万5000円を2枚購入すればいいと思うのですが、印紙って書類に貼り付けて消印がいるそうですが、どうすればいいのでしょうか? 郵便局に書類を持っていって、印紙を購入し貼り付けて郵便局で消印を押してもらえばいいのでしょうか?

  • ロッカーのカギのかけ忘れについて

    図書館でスーパーで買い物したものをロッカーに入れてカギをかけ忘れてしまいました。戻ってきたときにはきゅうりがなくなっていました。他は大丈夫でした。カギのかけ忘れを体験した人は他にもいるのでしょうか?

  • 保存したデータの完全消去のやり方

    PCからダウンロードした画像や音楽でいらなくなったものを削除したのですが、画面上では消えてもデータ自体は本体に残っていると聞きました。完全に消去することは可能でしょうか?

  • 日本にハブ空港は必要か

    テレビ番組で、JALが赤字になり実質国営化されるにいたるだろうと放送され、JALが次々と地方空港への便を廃止しているいるのは問題としていました。98空港のうち6空港だけが黒字であると報道されていました。成田、大阪国際空港を大きくできなかったために、国際空港の機能を地方に分散させ、その地方空港が韓国の仁川空港をハブ空港として使用したために、まさます成田、大阪空港の地盤沈下が起きているとのことです。ましてや韓国は国家戦略として仁川空港を巨大化し、3750m滑走路を4本もち世界のハブ空港のなかで最も人気の高い評価を得ているとのことです。  テレビのリポーターは地方空港が脱・国交省の動きを見せ、国交省の世界戦略がないと問題視していました。国交省は成田を大きくする予定はないと言明しているようです。  確かに成田闘争や大阪の飛行機騒音裁判をみれば、狭い日本で私有権の主張も強い状況で、新しいハブ空港を作るのは容易ではありません。 また、日本は国際収支も韓国を引き離しており、ハブ空港機能を韓国に奪われたとしても、日韓関係からみれば悪くない選択ではないかと考えました。海運も釜山がハブ港としての機能を高めているようです。  世界貿易の関係からみても、日本がどの分野でもトップを握り、世界の金を日本に集め、巨額の黒字を出し続けるのは他の国を困らせることになるのが心配です。自動車産業などで勝ちすぎて、ウルグァイラウンドで農業分野を萎縮させざるを得なくなったのは苦い経験と思います。 食料自給率をあげる政策への転換を図るためには、若干の赤字を継続した方がよいように思います。  とにかくも、ハブ空港としての地位を仁川に奪われていてもいいんじゃないかと思うのは駄目でしょうか?    

    • noname#94392
    • 回答数9
  • 高校生ですが

    現在は不況です。そして、将来の就職についてですが民間はノルマやサービス残業やブラック企業などあり大変です。そのため、教師になりたいのですが理由は定時に帰れる、手当てが厚い、夏休みは自宅研修、その他色々特典がある上に業務内容が楽と小学生の頃から見ていて思ったことがあります。それで、大学のことですが教育学部にいった方がいいですか?

  • 名前は売れてないけどいいIT業界の会社

    私は大学院生です.今年就職活動をしているのですが,なかなか決まりません.志望はIT業界など情報系です.もう採用活動している企業が減ってきています.このままでは留年してもう一度就職活動をしなければなりません. そこで非上場や中小ということで名前が売れてないけどいい会社を教えてください.また,会社名じゃなくても,探す方法だけでもかまいません.よろしくお願いします。 最低条件はサービス残業がないことと派遣を行っていない企業です.

  • 大学4年 就職

    もう大手は就活は終わっている今から、就活を考えています。 資格取得を目指していた為、専念していたためです。 しかし残念な結果となってしまいました。 就職口は秋から冬にかけてもあるものでしょうか。

    • noname#95946
    • 回答数3
  • 将来の夢

    私は今高2で最近進路について悩んでいます。 私は将来やりたいことや興味のあることが多すぎてなかなか進路を決められません。例えば、音楽系、医療系、芸術系、情報系、法医学に興味があります。 自分が本当にやりたいことは、音楽大学に行って音楽について学びたいのですが、その後どんな職業に就くかはまだ考えていません。 また、音楽関係のことで安定した生活を送れるかが心配です。 そこで、”資格や収入があって安定している仕事”を自分なりに探してみたら、医療系でした。 医療系なら、診療放射線技師かレントゲン技師になりたいです。 私が一番将来に対して重視していることは、 資格があることと、安定した収入があること、です。 ですが、私が一番やりたいことは音楽を学ぶことです。 どうするべきか、何を基準に考えればよいのかがわかりません>< アドバイスをください! それと、1つ質問なのですが、 ”仕事”は自分が1番すきなこと とは、違うものなのでしょうか?

    • ao122go
    • 回答数9
  • WindowsVista(OME版)とwindows 7アップデート版について

    Windows Vista 32bit OME版を現在使用しています。 windows 7へのアップデートが7777円でできると聞いて、購入を考えているのですが、そこで質問があります。 OME版のVistaを7にアップデートができるのでしょうか? できたとして、7用のシリアルキーなどがもらえるのでしょうか? もう1つ、再インストールなどの場合は、どちらをインストールすることになるのでしょうか? 質問が多いかもしれませんが、お答えいただけるとうれしいです。

  • 土地の分筆って、実際問題、どこまで精密の分けれるんですか?

    現在ある土地を購入中でして、その土地の120坪分を分筆してもらう予定なのですが、もうすぐ売り主側が土地家屋調査士に依頼している分筆が終わるのですが、ひとつ気になる事があります。 分筆って厳密に120坪っていう感じで分筆できるんでしょうか? それとも通常は端数がどうしても出てしまうのでしょうか? そういう場合、常識として、120坪を若干割れた数値で売買になるのか、120坪を若干オーバーした数値で売買になるんでしょうか? というのも、一応、契約書には120坪と明記してあるのですが、もし119.8992坪なんて少し割れた坪数での分筆なんかされた場合は、やり直させていいのか、それともその程度はしょうがないと我慢するのが常識なのか?または120坪購入と言う話なら端数が出る場合は120.0876みたいにオーバーする形で売買するのが常識なのか? 詳しい方教えてください。

  • 親会社で顧客の場合の敬称

    親会社から子会社へ出向しています。 親会社はグループ会社であり顧客でもあります。 ビジネスは私、親会社の担当、グループ以外の一般企業の担当者の3人で進めます。 親会社の担当の名前が「山田」だとします 「私」と「親会社の担当」2人で話をするときは、私は相手を「山田さん」と呼びます。 一方「私」と「一般企業の担当」2人が話をするとき、その話の中では「うちの山田が」という風に呼び捨てにします。 これは自分の親会社の社員ということからそうしています。 困ったのは3人が揃うときです。 ここで例えば「今山田が申したように・・」と本人を前に使っていいのか?それとも親会社であっても顧客である以上「山田さんが・・」といったほうがよいのか? どちらがよいでしょうか? 尚、親会社の山田さんは役職なしの場合です。

    • smith84
    • 回答数9
  • Windows 7と32ビットと64ビットの違いはなんですか?

    Windows 7で32ビットと64ビットが出てくると思いますが、どちらが性能良いのでしょうか? 64ビットはドライバやアプリケ-ジョンが非対応が多いと思いますが、32ビットと64ビットどちらが今後インストールしてメリットがあるのでしょうか?

  • 地上デジタル放送に変わるのに1万円いる!?

    こんにちは。 私は小さな村のようなとこに住んでいます。最近郷長から 地上デジタル放送に変わるのに一家庭あたり1万円ほど必要と いわれました。アンテナは共同アンテナを使用しています。 地上デジタル放送にこのようなお金がかかるのは初めて 知ったのですが、詐欺ではないですよね? また、現在もアンテナ維持費とか言うのを毎月請求されます。 月300円ほどです。このアンテナ維持費は郷費(村で使うお金) にまわされます。 そして、郷長から聞いたのですが、○○テレビ局の映りが悪いので 工事してもらったから、また金払えです。大体そんな工事する なんて聞いてません。しかも別の局の映りがひどく悪くなりました。 みなさんはこの件についてどう思われますか? 私には詐欺にしか思えません。お金を払うべきなのでしょうか?

  • 学科について

    将来出版社に勤めて小説や漫画の編集とかに携わる仕事に就きたいと思っているのですがどんな学部のある大学に進めばいいか分からなくて困っています。 どんな学部に進むべきだと思いますか?分かる方は教えて下さい。お願いします。

  • 夫を深く傷つけてしまいました。男女問わずご意見ください。

    はじめて相談させて頂きます。 付き合って5年、結婚4年目になります。 昨年末に喧嘩をしてから現在まで、家庭内別居状態にあります。 原因は、セックスレス(4ヶ月)な事に不安を抱いてしまい、 夫にぶつけてしまったからです。 以前からそこに対する不安はあったのですが、 夫の仕事も多忙でお休みも月1位しかなく、 昼夜問わず働いているためなかなか伝えられなく、 寂しさと不安が積もりに積もってしまい泣きながら言ってしまいました。 もっとサラっと伝えられたらこんなにこじれずにすんだのにと後悔でいっぱいです。 夫は「セックスレスだとは思っていなかった、男としてすごく傷ついた。」と言っていました。 そして今年始めに話し合った時に、前向きにゆっくり関係修復していこうとなったのですが、 家庭内別居状態はあまり変わらずに、食事も一緒にとれない状況が続いています。 私は、夫の気持ちが離れてしまったのではないかと焦るあまりしつこく食事に誘ってしまい、 先日夫が「その事しか言えないの?」と爆発しました。 私は「どう接したら良いのかわからなくて。」と言ってしまい、 更に夫を怒らせてしまいました。 「どうしたら良いのかわからないのはこっちだよ。もう無理だしばらく別々に暮らそう」、 「自分の発言がどれだけ相手にダメージを与えるかもっと考えてから口にしてよ。 溜めて溜めて言う言葉がどれだけ威力がすごいかわかってるの? 俺は好きな人に対してそんなひどい事は絶対に言わない」と。 私は返す言葉が見つからずに黙ってしまい、夫は仕事に出かけていきました。 私の幼稚さが招いてしまった結果なのだと思います。 もがけばもがくほど夫を追い詰めてしまう自分の浅はかさが嫌になります。 夫は本当に仕事を頑張ってくれていて、私も大切にしてくれていました。 私は夫とこれからもずっと一緒にいたいと思っています。 やり直す為にはどうしたら良いでしょうか? 彼の言うようにしばらく別居した方がよいでしょうか? 厳しい意見でも構いません。アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。

  • トラックの運転できる人を探しています。

    部屋の一室にたくさん服があり、古着屋に売りにいきたいのですが、トラックが運転できないので、困っています。 一日1万円ほどで、協力していただける方を探しているのですが、どなたかいらっしゃらないでしょうか? また、トラックを運転できる個人の方を紹介していただけるような、紹介サイトなどお知りの方がいらっしゃいましたら、ご紹介ください。 よろしくお願いします。

    • noname#171551
    • 回答数5
  • 40代 独身 地味、 変わるべきか否か?

    40代です。 やっぱり、おしゃれって「がんばる」べきなんでしょうか?? 頑張ると表現している時点で、苦手と分かると思います。 おしゃれに悩み早40年。 若い頃からおしゃれに関心がなく、無理になんとかおしゃれをしてきました。 それでも基本、全然地味だと思います。 すごく頑張ればそれなりになることもありますが、 ものすごく負担感と苦手なことをしている感じがあります。 運動が苦手なのに、体力づくりは大切だからと運動をがんばっているような。 たぶん効果が出やすいものだったりしたら楽しかったりするのかもしれませんが、好きでないうえ、がんばったのに効果もなく(ダメ出しをされたりする)、している意味があるのかなぁと。 まったくしゃれっ気をなくす自信もなく(かつ仕事柄少々おしゃれが必要)、中途半端にがんばって?きました。 おしゃれにしている、または、まったくおしゃれをしないと割り切っている人をみると、自分のスタイルが確立しているようでいいなと思ってしまいます。 40代にしてあらためて迷い始めました。 ご意見お聞かせいただけたらうれしいです!

  • 仕事の悩み

    かなり長文です。僕はファーストフードで社員をしているのですが、あるアルバイトの女の子と、どうも反りがあいません。そのアルバイトの子は一番仕事が出来る子なんですが性格が…過去に何回か、お店が忙しく、その子がレジ1人で大変で手伝おうとしたら「1人で平気です!!」と言います。たいてい厨房を手伝っても意味がない状況なので事務作業をしてます。昨日も同じ状況で手伝う気はありましたが、また言われるんで止めたら「なんで忙しいの知ってるのに手伝ってくれないの!?信じらんない!!」と他のバイトに愚痴る始末。理不尽ぢゃないですか?さらにそのイライラ?を他のバイトに八つ当り…店長もその子に辞められると困るからなのか甘いし店長がいる前ではやらないんで報告しても無駄かと。こんな感じで良いお店は作れません。どうにかしたいんです!どうしたら良いんでしょうか?

  • Windows 7と32ビットと64ビットの違いはなんですか?

    Windows 7で32ビットと64ビットが出てくると思いますが、どちらが性能良いのでしょうか? 64ビットはドライバやアプリケ-ジョンが非対応が多いと思いますが、32ビットと64ビットどちらが今後インストールしてメリットがあるのでしょうか?

  • 検索について教えて頂きたいです。

    私の使っている携帯はauなんですがWeb検索をする時に仮に個人名で「山田太郎」と入れると山田太郎に関する事が沢山出てきますがこのようにヒットさせるにはどうするのでしょうか?説明がヘタでわかりにくいと思いますが私がブログで友達の名前やあだ名(山田)を書いたとして、全然知らない方が山田と検索すると私の書いたブログがヒットするようにしたいのですがどのようにすれば出来ますか?? 携帯で簡単hp作成と言うサイトで試しに日記を書いてみたんですが、グーグルで検索した所、私の日記は出て来ませんでした。検索でヒットさせるには携帯からブログやhpを作成しても無理でしょうか?もし携帯から作成して可能であればやり方を教えて頂きたいです。私のやりたいのはヤフーやグーグル等どのサイトで検索してもヒットさせるようにしたいのですが…。