pipi-goo の回答履歴

全1078件中361~380件表示
  • 法定速度、車間距離とは何か?

    自動車で街を走っていると、たいていの道路では法定速度を守らずに走っているようです。 カー用品店でもスピード違反取締りを回避するためのレーダー発見装置なるものが堂々と売られていますし、またそれを車に搭載すること自体は違法ではないようです。  高速道路を走りますと、軽自動車でも時速100Km以上出すのが当たり前ですし、 「車間距離を守りましょう」 という標識を見て、車間距離を100mに保とうとすると、どんどん割り込まれます。割り込まれるからさらに割り込んできた車との車間距離を100mに保とうとすると、さらに割り込まれます。私が知る限り、高速道路を法定速度で走っている車は車両運搬車(乗用車を6台搭載して走っている大型車)だけのようです。(逆に言うと、あの車のドライバーの遵法精神はすごい。今まで一度もあの車がスピード違反をしているところを見たことがない)  こうして考えると、法定速度や車間距離を守って走ること自体が 「そもそも法定速度そのものが車の流れにあっていない。守って走ったらむしろ迷惑」 「アレは警察が交通違反者を作り出し罰金を搾り取るために勝手に定めた意味のない数字。検挙されたら運がない、と思え」 「法定速度を守らねば、とマジに思ってんの? 君の頭の中は小学6年生の風紀委員の女子レベルですか?」 と非難されているように思えます。 法定速度、車間距離って何でしょうか? 守って走ると周囲に迷惑なのでしょうか? 本音を教えてください。 大変困っています。

    • s_end
    • 回答数5
  • ビンのふたを簡単に開ける方法

    冷蔵庫に入れておいたピクルスのビンがあきません。 ビンのふたは温めると開くというのは知ってますが、中身がピクルスなので温めたくありません。 他に、何かビンのふたをすぐ開ける方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 フタと毎日格闘して手のひらが筋肉痛になりそうです。

  • 引き取り品を、返してもらいたい。

    カテゴリー違いでしたら、申し訳ありません。 昨日(8月15日)の事ですが、新しいプリンターを購入しまして、その際に、今まで使用していた「古いプリンター」を業者に引き取って貰ったのです。 引き取ってもらった経緯は、XPのOSを搭載してたパソコンが壊れてしまい、新しくVISTAのパソコンに乗り換えたためですが、今まで使用してたプリンターがVISTAでは使えなかった(と思っていた)からです。 「古いプリンター」というのは、キャノン製、PIXUS iP3100と云う機種です。 ところがこのプリンター、ネットで調べたところ、vista用の拡張ドライバやモジュールをインストールをすれば、まだまだ十分使えるようです。 また、「インク」の詰め替えが容易であり、インク代を安くすることが出来ることから、コストパフォーマンスに優れているため「中古品」といえど、非常に高値で取引されているようです。 なんと「5万円前後」という、新商品以上の破格の値段がついてました! 参考URL http://www.bestgate.net/store.phtml?textid=printer&productid=canonpixusip3100&status=Used この事実を知ってから、私は急いで、昨日引き取って頂いた業者に連絡して、「昨日の今日の事なので、返して欲しい」と願い出たのですが、「他の人の製品と混同してしまって、どれが貴方のモノか分からないから、返品はできない」と言われてしまいました。 まだまだ使えたことが、私にとって非常にショックでしたのに、さらに、高値で取引されてる事実を見て、さらにショックを受けております。 できることなら、新しく買った、新品のプリンターと交換してでも、取り戻しをしたいくらいです。取り戻す方法はないものでしょうか? 今ではほとんど出回ってない製品で、品薄な製品が「他の製品と混同」するものか疑わしいのですが、それはともかく、「引き取ってもらった」ということは、「所有権の放棄」なので、私は、諦めるしかないのでしょうか? 私の無知が招いたことに、非常に悔しい思いがしてます。

  • HDD交換したらOSインストールできない

    HDDを交換したけど、OSがインストールできない。 どなたか、OSのインストールの方法を教えて下さい。 (リカバリCD、OS:WinXPの両方ともダメでした。) ちなみにパソコンは、「FMV-7140MR5」です。

  • auの通話料、これくらいなら妥当でしょうか?

    auプランSSシンプルコースに入っています。 メールのみで、電話としてはほとんど使いません。週2,3回程度、しかも1回あたり1,2分ですが、それでも、基本料金等別で通話料として月1,300円を請求されました。 (実際はここから無料通話料分1,000円がひかれますが) この金額は妥当なものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • au
  • 横浜駅から帰りたい・・・(電車です)

    横浜駅から水戸駅までなるべく乗換を少なくして帰りたいのですが横浜駅で何線に乗ったらいいのでしょうか? 行く時は何人かで行くので大丈夫なのですが帰りは一人なのでとても不安です。常磐線の特急券は往復で買ってしまうので心配ないのですが、横浜駅で何線のどこ方面の切符を買ったらいいのかもわかりません。 教えてください。よろしくお願いします。

    • noname#192022
    • 回答数6
  • グーグル携帯とウィンドウズ携帯は2年契約すれば、iモード携帯より安く買えるのはなぜ?

    ドコモショップに行けば、グーグル携帯やウィンドウズ携帯は6万円ほどですが、2年契約すれば3万円台で購入することが出来ます。しかし、iモード携帯は2年契約で買うことは出来ないし、6万円台からは安く買えません。 なぜ、グーグル携帯やウィンドウズ携帯にだけ、このような優遇措置があるのでしょうか?もしかして、以前あった販売奨励金を毎月支払っているというわけではないですよね。

    • zaloon
    • 回答数2
  • ハワイで携帯電話を使うには?

    近々ハワイへ5日間ほど旅行する予定です。海外で携帯電話を使用するにおいて何か設定する必要があるのでしょうか…??? ちなみに携帯電話の機種はSHー01Aです。

    • 6815
    • 回答数3
  • サイモンとガーファンクルについて

    今ではこのグループの事を知っている人は ほとんどいないと思いますが・・・ サイモンとガーファンクルは 大喧嘩をして仲たがいをしていると聞きました。 どういう理由で喧嘩あるいは冷戦をしているのでしょうか? グループにつきもののお金の分配の問題なのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 身分証明書の住所が違うと問題になってしまいますか?

    携帯屋さんなどで、身分証を出すときに住所が住民票と違う場合、罪になってしまいますか?

  • プロ野球では、デッドボールの時に、高校野球のようにピッチャーが(すんません)みたいなポーズをとらないのは何故ですか?

    こんにちは。 プロ野球では、デッドボールの時に、 あまり、高校野球のようにピッチャーが(すんません)(悪い悪い)みたいなポーズをとらないのは何故でしょうか? ※ ポーズとは、帽子とって軽く頭を下げるとか、手のひらを相手に向けて抑えてくれるよう伝えるような仕草です。 ※ 私は、野球に詳しくありません。

    • noname#95571
    • 回答数8
  • 車の寿命

    車の寿命ってどれぐらいなのでしょうか?  平成13年12月登録のファミリアSワゴンに乗っています。

    • noname#154335
    • 回答数11
  • 空港へ着いておくべき時間が分かりません。

    今度飛行機に乗ろうと思うのですが(国内線です)、予約の時点で、どの時間帯にしようか迷っています。 空き状況から、08:30発または10:50発と書かれているものを利用しようと思っています。この場合、空港にはそれぞれ何時間前に着いていれば良いんでしょうか? 手続きや荷物検査、混む時期帯があると思うのですが、よく分かっていません。よろしくお願いします。

    • angasu
    • 回答数4
  • 最低賃金の押し付け

     各党が 最低賃金の 見直しを 民間企業に 法的処理により 上げようと しているが どうも 疑問 で 仕方が無い 社会主義や 共産主義で あれば 納得するが その事を 企業に 強制 するのは 怖い気がする 実際 こんな いち企業の 給料を 指図 する権限は   国に 有るのですか 疑問です  それに 人は 個人的意思で 働くより  働ければ ならないような 風潮が 作り上げれれてる様な気もします

  • 教えて下さい

    キャリアアップで転職したいのですが、何回も書類選考で落とされ不採用ばかりです。履歴書・職務経歴書の書き方が悪いのか、三流の大学卒だからか、必要とされてないのか‥ 何故ダメなのか全く分かりません。助けて欲しいです

    • jon03
    • 回答数2
  • 無知な若者を助けて下さい><

    就活に動き出そうとしている大学3年の者です。 http://okayama.q-jin.ne.jp/search/detail.php_id=22713 こちらの会社なのですが、正社員の求人募集 ってことは まだ大学卒業まで1年と数か月残している 僕でも応募してもいいのでしょうか?(,д,) 採用プロセスのとこに書かれてる 「採用」は、つまり「内定」と同じです・・・か? 就活怖いー((((>д<;)))) ・・・この質問、意味が伝わってるかどうか 心配です;

    • sikaze
    • 回答数3
  • ケーブルテレビのインターネットとyahooのADSLどっちが安いでしょうか?

    今、yahooのADSLを契約してインターネットをしています。これをケーブルテレビのインターネットに変更すると、値段的に高くなるのでしょうか? ちなみに今、固定電話+yahooのADSLプロバイダ料金 として6000円程度払っています。ケーブルテレビだと、テレビのチャンネルも増えてインターネットも見れるので、変えたほうがいいと思いました。プロバイダだけyahoo→ケーブルテレビ会社 に変更という考え方なのでそれほど値段的に変更が内容に思うのですが、具体的にどれくらい変わるのでしょうか?

    • mo7alo
    • 回答数5
  • 彼女の遅刻と浮気にうんざりしています

    彼女とは2年ほど前から付き合っています。 数ヶ月前に、遅刻が原因で大喧嘩をしました。 彼女の遅刻は、常軌を逸しています。 8時間以上の遅刻や、当日のドタキャンも珍しくありません。 あまりにも酷かったので、我慢の限界でした。 1週間ほど喧嘩の状態が続いた後、最終的には仲直りしました。 でも、仲直りをしたときに、彼女から浮気を告白されました。 喧嘩をしていたその一週間で、男友達と寝てしまったそうです。 私は大きなショックを受けましたが、正直に言ってくれた心意気を信じて、その浮気を許すことにしました。 その後、最近までは順調に付き合ってきました。 ところが先日、彼女が浮気相手との関係を継続していることを知りました。 浮気相手は、 「一度自分と付き合うと約束をしたんだから付き合え。もし約束を破るなら、おまえの彼氏(私のこと)に危害を加える」 と言って、彼女を脅迫したそうです。 彼女は仕方なく、私には黙って事実上の二股状態を継続していました。 (この脅迫の存在については、彼女から浮気相手の電話番号を聞き、直接確認しました) 私は、なぜ自分に相談してくれなかったのかと苦しみましたが、再び彼女を許そうとしています。 彼女は一貫して私とは別れたくないと言っており、向こうとはキチンと別れてくれました。 私も浮気相手に、馬鹿なことは考えずにきれいに別れろと電話で言いました。 彼女は私に許してもらえるよう、一生懸命努力すると言っています。 でも、ここ数日、夏休みでバイトもないにもかかわらず、彼女は私と会う約束をすっぽかし続けています。 昨日は11時待ち合わせだったのに、15時くらいに今起きたと連絡が来ました。 以前からの遅刻癖はよく知っているので、深刻に怒ることはしていません。 電話では昔と変わらない様子で愛情表現をしてくれています。 でも、私は孤独感と寂しさでいっぱいいっぱいです。 そこで、みなさんに相談させてください。 私は、思い切って彼女と別れたいと思いました。 でも、私と別れれば、彼女は浮気相手とくっつくと言っています。 そのことが私には我慢できません。 暴力で人を脅迫するなどという卑劣なことをしておきながら、最終的には幸福を手に入れるなんて、不条理過ぎます。 また、度重なる浮気と遅刻にもかかわらず、どうやら私の彼女に対する愛情は冷め切ってはいないようです。 ここ数日間、なんだかんだ言って私は彼女と別れようにも別れられず、悶々とし続けています。 私はこの後、どうすればいいのでしょうか。 何か建設的なアドバイスや、おまえのここがダメだという批判的なコメントをいただければと思います。 よろしくお願いします。

    • mmmto
    • 回答数14
  • 都内で、新橋に通いやすいところを教えてください

    近いうちに都内に転勤になる予定がありますが、遠方に住んでいるため、現地で家探しをすることができないので、こちらで参考情報を教えていただきたいと思い、質問させていただきます。 勤務地(新橋)まで30分圏内で、家賃は10~12万円くらい、1LDKくらいで、治安の良い地域・駅は、どのあたりでしょうか? ネットで検索してみると、上野や浅草がヒットしますが・・・、 都内の観光地というイメージで、住環境はどうなのでしょう? 他に、この辺がいいのでは?というエリアはありませんでしょうか? 駅から近くて、夜でも比較的明るいところを通って帰れる場所が理想です。 (過去の質問を見ると、文京区が治安がいいと書いてありますが・・・)。 ネットで検索してみていても、路線や駅がいっぱいあって、 いまいちわからなかったので、質問させていただきました。 回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 沖縄一泊でスーツケースは要らないでしょうか?

    沖縄一泊でスーツケースは要らないでしょうか? 9月の連休に子供の挙式が沖縄であり、私たち両親が呼ばれています。 1泊2日(昼2時、那覇空港到着~挙式~翌日2時の飛行機)とハードスケジュールです。 挙式に着用する二人分のフォーマル衣装を持参するため、 スーツケースの方が良いのではとの意見があります。 空港から免税店(?)にあるレンタカー屋さんまでバスで行かなくてはなりません。 スーツケースを利用した移動というのが経験がなく心配です。 スーツケースは必要ならレンタルしよう(ひとつだけ)と考えています。 ちなみに、残波岬で夜の挙式です。 翌日の観光は、時間がないため、美ら海水族館のみの観光にするか、 万座毛+国際通りくらいにしようかと・・・・道路は渋滞していることが多いと聞き、 飛行機に間に合うようにかつ、初めての沖縄を少しでも満喫できる安心コースが あれば教えて下さい。 質問が2つになってしまいすみません。

    • r2d2ny
    • 回答数4