ootsu の回答履歴

全1140件中261~280件表示
  • 防風通聖散62(ナイシトール65)について

    こんにちわ。 現在ダイエットの一環として小林製薬の漢方薬、ナイシトール65を飲んでいるのですが、同じ成分の薬(防風通聖散62)が保険適用で処方してもらえると薬剤師の方に教えていただいたのですが、この防風通聖散62という薬は内科でよいのでしょうか?また内科の場合「ダイエットの為防風通聖散62という薬を処方してください」といえばいいのでしょうか? またこの防風通聖散62を処方してもらい購入する場合約何か月分くらい処方してもらえるのでしょうか?また1ヶ月あたりのお値段はいくらくらいでしょうか? 質問が多くなりましたがご回答よろしくお願いします。

  • 鬱病者のバイトの面接…

    私は鬱病の為、今まで長い間働いていませんでしたが、今度、週2~3回程度のアルバイトを始める事にしました。 そこで、面接の時「なぜいままで働いていなかったのか」「どうして週2~3日しか出られないのか(何をやっている人なのか)」という事を聞かれると思うのですが何て答えればよいのでしょうか? 正直に「鬱病なので」とって言うのはマズイですよね。 かとい言ってテキトーに、たとえば「学生だ」とか言うのもどうかと思うのです。その後ボロが出て嘘がバレるかもしれないし…。 どう答えるのがいいのでしょうか?とても困っています。

  • 日本ザリガニとチョウチョの越冬

    こんにちは。 我が家には、「夏に捕まえた日本ザリガニ雄雌」と、「今日、サナギから羽化したてのチョウチョ」がいます。 両者とも、寒い廊下におります。 両方ともどうにか越冬させてやりたくて、 色々調べましたが、どうもはっきりとわかりません。 ザリガニは、ここ半月もえさを食べず、石の下に潜って出てきません。 チョウチョは、この寒空に逃がすのもどうかと思いますし、 虫かごで飼うのも可哀想だし、 かといって、家の中をヒラヒラさせるわけにもいかないので困っています。まだ、サナギが5匹おります。 どちらかでも構いませんので、ご存じの方、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • 6124
    • 回答数3
  • 直腸癌で手術そして腹膜炎

    夫が直腸癌で入院、手術をしました。 検査で膀胱も転移しており全摘して人口膀胱をつけました。 その二日後、腹膜炎をおこし緊急オペをしました。 そして一時的に人工肛門もつけました。来月それを塞ぐ手術がまたあります。 再手術のあと執刀医から「縫合不全」と腸内の便の確認不足だったと、あやまってきました。翌日、婦長さんからも申し訳ないと言ってきました。 これは起こりうる事なのか、病院側のミスなのか分かりません。 実際どうなのでしょうか? ちなみに先月末締めの請求書(半月分、手術含む)がきて74万円でした。 今日現在(1月11日)も入院しているのでまだ医療費はかかります。 半月分のこの請求金額は高いでしょうか?

  • 痩せる薬

    精神科では、痩せる薬を処方してもらうことはできるでしょうか?

  • 名古屋って・・?

    今月、初めて名古屋へ行こうと思います。この時期の名古屋の楽しみ方教えてください!大阪から母・息子達2人との日帰りの旅です。

  • リールの購入について

    バス釣りをやってます。リールの購入についてですが、スピナーベイト・バイブレーション等のルアーを投げるのにお勧めのベイトリールを教えてください。価格は2万~3万で、中古・新品どちらでもいいです。ちなみにロッドはダイコーのカリスマスティックKC-63Mです。よく飛ぶリールがいいです。

    • yt0110
    • 回答数3
  • プラスのエネルギーの源は何ですか?脳梗塞の父親が自力(私に頼らず)プラスのエネルギーを勝ち取ることは

    プラスのエネルギーの源は何ですか? そして、 脳梗塞の父親が自力(私に頼らず)プラスのエネルギーを勝ち取ることは可能でしょうか?

    • noname#23208
    • 回答数2
  • ポールスミスの財布

    ポールスミスの財布を買おうと思っています。それでどのデザインの物をがいいか迷ってます。候補にあがっているのは2つあります。 ・表がマルチカラーストライプで内側が黒色の物 ・表が黒色ですこし凸凹した感じで内側が車の絵の物 ↑この2つです。皆さんだったらどれにしますか?いろいろご意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

    • spk11
    • 回答数2
  • うつ病と診断されていますが

    うつ病に掛かり3年目の34歳 男 既婚 子供3歳一人 公務員の者です。 現在は今年3月末まで休職中です。 昨年、療養休暇から職場復帰する際、主治医からリハビリ的な出勤から復帰するように言われ、半日勤務(午前中勤務)をしていました。 そんなとき、たまたま午後に、自分の趣味のバイクに乗っているところを職場の人に見られ、「バイクに乗る元気があるなら仕事をしろ」と説教され、その翌日から通常の勤務をしました。 通常勤務から1ヶ月後、再び体調が悪化して、再度療養休暇を取得し、その期間中にもバイクに乗っているところを見られ、怒られました。 自分としては家に閉じこもっている事が苦痛で(子供が家にいるので落ち着かない)、体を動かしたり、趣味のバイクに乗ったりしていると胸がスッキリします。だから、フィットネスクラブの会員にもなり、週に4日位通っています。 一般的に、うつ病の人は家に閉じこもりがちというイメージが自分としてもあるのですが、主治医に相談しても、「間違いなくうつ病です」と言われています。 うつ病と診断されている私が、フィットネスクラブへ通ったり、バイクに乗ったりしているのは変ですか。 そして、休職期間中の今でも、週に1度、上司から体調等の様子を聞くために電話が掛かってきて、その度に職場のことを思い出し、苦痛になります。 この事も主治医に相談すると、「職場環境が悪すぎる」と言われました。 将来の事を考えると凄く不安です。 以上2点ですが、何か良いアドバイス等ありましたらお願いします。

    • michisp
    • 回答数6
  • 自動販売機の設置の営業職

    この仕事は一般の営業よりも困難な度合いが高いですか? やめといたほうが良いですか?? 体験された方や誰かに聞いた方、 詳しくお願いします。

  • 滑りにくい靴、どこで手に入りますか?

    主人と引越しの下見に関東から札幌に出かけます。雪道を歩くのに適した靴が売られているとこのサイトで教えていただいたので、札幌駅到着後に近辺で購入しようかと考えているのですが・・・ *どの様な靴? *男性用、女性用、共にリーズナブルな値段で見つけやすい所は? と地元の事を知らない者にとっては、中々答えを得にくい疑問に当たりました。 単純な質問で恐縮ではありますが、ご存知の方、お勧めの場所等、教えて頂けると助かります。

    • mimi606
    • 回答数4
  • 花咲きがにとトマトの真っ赤なサラダ

    RF1のクリスマス限定の花咲きがにとトマトの真っ赤なサラダを家で再現しようと思うのですがドレッシングをどうしようかと迷ってます。 二種のトマトと花咲ガニはなんとかなるとしてなんのフルーツを使っていたか忘れてしまいました。 フランボワーズだったかなぁ・・・ 甘酸っぱい感じの赤い色のフルーツのドレッシングでいいレシピはないでしょうか? 既製品であるともっと助かります。

  • 山形蔵王スノーシューレンタル

    一月に山形蔵王に樹氷を観て写真を撮りにいこうと考えています。 山頂にも行こうと思っているのですが、自分はスキーができないため、スノーシューを利用しようかと思っているのですが、蔵王でスノーシューをレンタルできるところはあるのでしょうか。

    • Ujapan
    • 回答数1
  • 花咲きがにとトマトの真っ赤なサラダ

    RF1のクリスマス限定の花咲きがにとトマトの真っ赤なサラダを家で再現しようと思うのですがドレッシングをどうしようかと迷ってます。 二種のトマトと花咲ガニはなんとかなるとしてなんのフルーツを使っていたか忘れてしまいました。 フランボワーズだったかなぁ・・・ 甘酸っぱい感じの赤い色のフルーツのドレッシングでいいレシピはないでしょうか? 既製品であるともっと助かります。

  • 市販の痛み止め

    市販の鎮痛剤で、空腹時にも服用できるタイレノールという商品名のお薬がありますが、 これは他の鎮痛剤よりも身体にも優しいのでしょうか? その他、ドラッグストアで手に入る鎮痛剤で、より身体への負担の少ないと思われる商品がありましたら、 教えてください。

  • 矢作川でバス釣り

    こんにちわ。自分は愛知県岡崎市に住んでいますが、釣り場はヤナガセ公園しか知りません。 ポパイなどのショップに行くと、矢作川が好調らしいのですが、矢作川のどこかは書いてありませんでした。 岡崎~豊田までの矢作川のポイントを教えてください。 自分は学生なので、交通手段は自転車しかないです。

    • MAETAKU
    • 回答数1
  • 腰椎分離症

    私は高校1年 16歳の女です。 中学2年の時から腰が痛み出し、高校に入学してすぐ地元のスポーツクリニックで診察を受けました。腰椎分離症との診断でした。 また、CTを撮ったのですが、右の骨が完全に離れている・左の骨はあと少しで離れてしまう可能性あり。と言われました。 約1ヵ月間体育・部活を休みました。すると痛みは引いたので、全ての運動を再開しました。 しかし、約6ヵ月経った今、痛みがぶり返して来ました。痛みは前と同じくらいか、それ以上にひどいです。 また、右のおしりから太ももの裏側にかけて痛みというかしびれというか…とにかく感覚がおかしいです。また、後屈・前屈はもちろん腰を少し動かしただけでも痛みがあります。 そこで疑問が3つあります。 ・私は本当に腰椎分離症なのか。違うとしたら何の可能性があるのか。 ・この症状は完治するのか。 ・医者へ行ったほうがいいのか。 答えてくれる方が居れば幸いですが、アドバイス等もありましたら、是非よろしくお願いします。

    • e-my
    • 回答数5
  • 高熱とロキソニンの効能について

    先日、12/26の夜から38~39℃の熱が出ています。 (症状としては、頭痛・身体の痛みがあります) 翌日の27日に医者に診てもらったところ、 頭痛・身体の痛み以外の諸症状(喉の痛み・咳等)が出てない為、 「なんでしょうね」と首を傾げられました。 (インフルエンザの可能性があるかどうかも聴いたみたところ、 医者の答えはNOでした) 結局は身体の痛み止めに効果がある「ロキソニン」という 薬を出してもらいました。 ここで、皆さんに質問が2つほどあります。 (1)高熱の期間について  高熱が続く期間といっても、個人差があると思いますが、  風邪から来る症状だと、熱はどのくらい続くのでしょうか?  (一定の期間を超えても続くようだったら、再度医者に診てもらおうとおもっているので) (2)ロキソンの効能について  先日、37.6℃あったのですが、悪寒の症状がひどいので  ロキソンを服用したところ、30分ぐらい経つと、熱が39.2℃  まであがってしまいました。  それと同時に汗もダラダラかきまして、それからしばらくして  汗が収まったなと思って着替えた後に、再度体温を測ってみると  36.7℃の平熱まで下がりました。  ロキソニンという薬は、1度熱があがってしまうものなんでしょうか?

    • noname#149114
    • 回答数5
  • 全国スキーバッチテスト 日程

    スキーバッチテスト2級受験を考えていますが日程を調整するため全国の日程が分かるものを探しています。情報をお願いします。

    • noname#53884
    • 回答数2