ootsu の回答履歴

全1140件中241~260件表示
  • イトミミズを殖やすには?

    現在立ち上げて1ヶ月程の水槽があります 最近水槽の中にイトミミズの姿がちらほら・・・ 気がついた時にピペットで吸い取り他の容器に移してます せっかくなので殖やしてしまおうと思い検索をかけたのですが、 管理法ぐらいしかのっていなくて殖やし方がわかりません 水槽の環境は 60cm規格水槽 水温25℃前後 照灯時間10時間前後 低床ソイル ・ミナミヌマエビ×5 ・南米ウィローモス ・アヌビアスナナ あとレイアウトに木化石と流木を入れています 移し先は 2Lのプラケ 水温昼間20℃ 夜間は未測定 照灯時間 窓から光が差し込む時間 ソイル 底が隠れる程度 余ったウィローモス 殖やし方 気をつけるべき点などを教えてください

  • 不動産業って?

    困ってるとかではないのでご存知の方いらっしゃいましたら。 (1)賃貸物件を探してまして主にネットで探してますが問合せメールを送信したあとによく「3日以内に連絡が無い場合は直接電話しろ」旨の表示が出ます。客(見込み?)から云わば「この商品(物件)買いたい(入居したい)」という問合せがあるのに3日もほっとくなんて考えられないのですが、不動産業ってそういう適当な業界なんでしょうか?ちなみに私は3割位しか返事が来ないような気がします。メールには返事しないんですかね? (2)何回か賃貸物件に住んでますが、アフターフォローというか「その後住み心地はいかがでしょうか?不具合ありませんか?」ということが一度もありません。車では考えられないですよね。1ヶ月、3ヶ月、半年と「調子いかがですか?」と連絡はあるものです。大家、仲介者、管理会社と貸主側には3つの立場の人・企業がいると思いますが誰一人としてそんなことしません。唯一今住んでるのが某大手の物件なのでつまらない生活情報誌みたいなDMを送るくらいで、直接住み心地等について問われたことはありません。「アフターフォロー」という概念が無い業界なんでしょうか? 賃貸物件に御住みの皆様、疑問に思ったことは御座いませんか? それとも私だけでしょうか? お手隙の時にでもご意見をお聞かせ下さい。

  • 不動産業って?

    困ってるとかではないのでご存知の方いらっしゃいましたら。 (1)賃貸物件を探してまして主にネットで探してますが問合せメールを送信したあとによく「3日以内に連絡が無い場合は直接電話しろ」旨の表示が出ます。客(見込み?)から云わば「この商品(物件)買いたい(入居したい)」という問合せがあるのに3日もほっとくなんて考えられないのですが、不動産業ってそういう適当な業界なんでしょうか?ちなみに私は3割位しか返事が来ないような気がします。メールには返事しないんですかね? (2)何回か賃貸物件に住んでますが、アフターフォローというか「その後住み心地はいかがでしょうか?不具合ありませんか?」ということが一度もありません。車では考えられないですよね。1ヶ月、3ヶ月、半年と「調子いかがですか?」と連絡はあるものです。大家、仲介者、管理会社と貸主側には3つの立場の人・企業がいると思いますが誰一人としてそんなことしません。唯一今住んでるのが某大手の物件なのでつまらない生活情報誌みたいなDMを送るくらいで、直接住み心地等について問われたことはありません。「アフターフォロー」という概念が無い業界なんでしょうか? 賃貸物件に御住みの皆様、疑問に思ったことは御座いませんか? それとも私だけでしょうか? お手隙の時にでもご意見をお聞かせ下さい。

  • バスフィッシングの

    バスフィッシングを今年から始めようと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、 ミドスト とはどのようなテクニックですか? ジグヘッドのミドストなどとネットに載っていたのですが、いまいち解りませんでした。(ジグヘッドについてはわかりましたが・・) また、ミドストのやり方についても教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • キャッチ・アンド・イート 湾奥シーバス

     東京湾奥のシーバス・メバルですが、みなさんはどの辺で釣れたものなら食べようと思いますか。  結局回遊しているものはどこで釣れても同じかなという気もしますが・・・。  魚を料理するのも食べるのも大好きなのですが、四国育ちなもので、どうも東京湾の魚は食べる気がしなくて・・・。  でも食べたいのです。    メインのフィールドは、幕張、旧江戸川、葛西、新木場、有明、お台場あたりです。  今シーズンはまだあまり数釣っていません。みなさん調子はどうですか?  

    • FJR888
    • 回答数2
  • 一般照明をメタハラにする方法

    タイトルがわかりづらいのですが、引掛けシーリングで設置するタイプのペンダントを安定器に繋ぐ方法がわかりません。 メタハラ用のペンダントのホルダーには、あらかじめ安定器に繋ぐためのコードが数本出ているようですが、引掛けシーリングの場合、シーリング内部でネジ止めされてしまっています。 単にこれを延長するだけでよいのでしょうか? 少々危険がともないそうなので、確実な方法がわかるほうがよいと思ってまだ改造に踏み出していません。 自分でメタハラ作りました!と言う人は是非その方法をご教授ください。よろしくお願いします。

    • umihara
    • 回答数1
  • スラックジャーク

    ポセイドンスキッドロウスラックジャークをお使いの方におうかがいしますがロッドインプレッションに書いてあるようなエギ使いが出来ますか?(重見さんのようにはいかないまでも近い状態)購入を検討中。

  • ウィステリアより茎の太い水草を教えてください

    題の通りです。 ウィステリアはかなり茎が太いと思いますが、 あれよりも太いものはあるのでしょうか。 但し、球根系などの水草はなしでお願いします。 普通にピンセットで植えるようなものでお願いします。

  • ウィステリアより茎の太い水草を教えてください

    題の通りです。 ウィステリアはかなり茎が太いと思いますが、 あれよりも太いものはあるのでしょうか。 但し、球根系などの水草はなしでお願いします。 普通にピンセットで植えるようなものでお願いします。

  • シンゴニウムの水中葉計画

    観葉植物のシンゴニウムがあまりにもきれいなので、水中に沈めてみようと思っています。 初めてのことなのでどうなるかわかりませんが、シンゴニウムを水中で水中葉として育成することは可能でしょうか。 もし、そのような経験のある方がいらっしゃいましたら、成功したか否かなど教えていただきたいと思います。

  • 鷹の爪を入れたら泡が発生しました

     鷹の爪(唐辛子)が水槽内の滅菌に効果があり魚・水草に無害と聞き、さっそく入れてみたところ、 数時間後から水面に泡が発生しています。  泡は時間の経過と共に小さくなってきてはいますが、なかなか消えません。  泡を表層の水と共にすくい出し、足し水すると若干改善されます。 1) 鷹の爪は雑菌にのみに効くのでしょうか、濾過バクテリアも多少死滅するのでしょうか 2) 水面の泡はすくい出し・足し水を繰り返せば、数日後にはほとんど出なくなるのでしょうか。 流木(アク抜き済み)のせいで、泡が発生していることも考えられますか 3) 稚魚(プラティ)だけの別水槽(10L、底面濾過)がありますが、鷹の爪はこれに入れても平気でしょうか  これらにつき、教えていただけますと幸いです。   本水槽の環境は、サイズ60×30×30,底面濾過、照明(小)、砂利、水草、流木、生体はエンゼル中サイズ2、パールグラミー2、プラティ3、グラスブラッドフィン4、水温28-29度、PH7.4-7.6、立ち上げて1ヶ月3週間経過、調子を落としている魚が数匹みられる、などです。  なお、調子が悪い魚がいるのですから濾過システムが完全に出来上がっていないであろうことは百も承知です、 取り急ぎ上記1)~3)につきご回答よろしくお願いいたします。

  • カラスミについて

    先月末に、カラスミをいただきました。 中途半端な真空パックのビニールに入っており、開封はしていません。 いただいた時はビニールが少し浮いている部分にカビが生えていました(白色)。 「注意書きにカビは洗えばいい」と書いてあったので気にしませんでした。 でも、この間見たら青カビも生えていました… 青カビが生えていても、洗えば大丈夫なのでしょうか。 あと、未開封で賞味期限はどれくらいでしょうか? 頂き物なので何も表示がされていません。 ご存知の方、教えてください。

  • カラスミについて

    先月末に、カラスミをいただきました。 中途半端な真空パックのビニールに入っており、開封はしていません。 いただいた時はビニールが少し浮いている部分にカビが生えていました(白色)。 「注意書きにカビは洗えばいい」と書いてあったので気にしませんでした。 でも、この間見たら青カビも生えていました… 青カビが生えていても、洗えば大丈夫なのでしょうか。 あと、未開封で賞味期限はどれくらいでしょうか? 頂き物なので何も表示がされていません。 ご存知の方、教えてください。

  • カラスミについて

    先月末に、カラスミをいただきました。 中途半端な真空パックのビニールに入っており、開封はしていません。 いただいた時はビニールが少し浮いている部分にカビが生えていました(白色)。 「注意書きにカビは洗えばいい」と書いてあったので気にしませんでした。 でも、この間見たら青カビも生えていました… 青カビが生えていても、洗えば大丈夫なのでしょうか。 あと、未開封で賞味期限はどれくらいでしょうか? 頂き物なので何も表示がされていません。 ご存知の方、教えてください。

  • お鍋のレシピ

    夫とともに鍋ダイエットをしています。 でもでもでも。。。 そろそろレパートリーがなくなってきました。 今までは「キムチ」「みぞれ」「水炊き」「ちゃんこ」「カレースープ」などを変わりばんこに作ってきましたが、新しいレシピが欲しいと思い書き込みました。 みなさんのお勧めお鍋を教えてください!!

    • noname#53830
    • 回答数8
  • 精神科医の選び方

    私はうつ病です。精神科医についてですが町医者が良いのか大学病院が良いのかが分かりません。精神科専門の大学病院(入院病棟もあり)ならば患者の数も多いし診察してきた数も町医者よりも多いので良いとおもうのですがどっちが良いでしょうか??

  • 老化?と言われた首痛

    48歳♂です。 首の後ろ(第4~7頚椎くらい)が5年ほど痛み(筋肉か腱の痛み、骨やヘルニアの痛みでなく)、整外を転々の後、 川崎の関東労災病院 腰痛相談室というかなり期待の持てる事が書いてある所を受診しましたが、 「老化ですね、年相応の。少し変形っ」という先生の言葉のあとに、どうこうしましょうという回答やアドバイスは ひとつもありませんでした、腰痛もあるので腰椎/頚椎MRI、単純X線撮影他で初診料含め2万円ほど掛かった割りに 収穫なしでした。 座高が高いため、前屈みでアゴを突き出してパソコンを見ること20数年が祟った結果だと思います。 シップでごまかす毎日ですが、放っておいて治るものではなさそうなので何か良いお医者様や治療法がありましたら、 ぜひ教えて頂きたくよろしくお願いします。(カイロ、鍼、牽引はその場の快楽だけでした)

  • power pointをPC2台にインストールできますか?

    MS power point2003をインストールするのですが、一台のパソコンにプロダクトキーを入力してインストールするともう一台のパソコンにはインストールできないのでしょうか? 当方、OSがウィンドウズXPのパソコン2台あり。

  • 新築でのLANケーブル

    新築を建てるにあたって無線LANではなく各部屋にLANケーブルを 引っぱろうと考えております。 LANケーブルはカテゴリー6が1番良いのでしょうか? 注意点など色々教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • コンビニの野菜ジュース(一番体に良いのは?)

    野菜生活シリーズ →ジュース飲んでるみたいでおいしい。 充実野菜     →上手くもまずくもなし 野菜一日これ一本 →まずい。 トマト系ジュース →あまりおいしく感じません。 今はまずいんですが、一番野菜を摂取している感覚に させてくれる、野菜一日これ一本かトマトジュースを飲んでいます。 飽きてくるとたまに果汁の入った他の野菜ジュースを飲むんですが、 正直他の野菜ジュースは糖分が多く体に良いのか疑問です。 何も知らない素人の考えなんですが、 効果的にはどれも同じなんでしょうか?

    • ktsft
    • 回答数8