ShowMeHow の回答履歴

全7744件中321~340件表示
  • 中絶 不公平ではないでしょうか?

    性行為の後、 妊娠するのも、妊娠期間つわりなどで苦しむのも、出産するのも、子育てするのも女性です。 子育てに関してはパートナーが手伝う事もありますが、やはりそれは手伝う程度で、70パーセントは母親がこなしているのではないでしょうか。。。   出産後には体型も変化しますし、栄養を赤ちゃんに取られるので、それこそ見た目にも変化があります。 避妊に失敗して、望んでいないのに妊娠し、母親が中絶を希望したとします。(詳しい理由は省きます) 避妊失敗理由は男性側がコンドームの使用を拒んだためです。 ならば女性側は行為自体を拒否すればいいと思うので、この場合では男女両方に責任があるとします。 中絶となると大抵の人は 人殺し、などと言って決断者を責めます。  では、女性側は望んでいなかったとしても生まなければならないのでしょうか? 上記に記載した様に、妊娠から出産、子育てまで主に身体や自分の時間を犠牲にするのは女性です。 男女半々の責任で望まない妊娠をしてしまったのに、実際に責任を取るのはほぼ女性 と言う事になります。 女性が中絶を選択すれば人殺しと罵られ、生む事にした場合も実際の子育てなどをするのも女性。 不公平ではないでしょうか?  

  • 今日本社会に欠けているのは一言で 何でしょう?

    今日本社会に欠けているものはないでしょう? 複数でも構いません 昔あって今ないものでも 昔のものに変わって今必要なものとか 今の時代だから必要なものとか 未来の為に必要な事でも 貴方が強く思う、感じるものを教えてください。 僕だったら 自然 夢・志 未来に向けての思想 ですね。

  • デフラグをしても断片化が残る

    ノートPC windows8.1使用です。ハードデスクの管理を試みてみました。Cドライブが2%断片化していますと表示されるので、デフラグをかけましたがそのまま残ってしまいます。デイスクのクリーンアップもして再度でぐラグを試みましたが結果は同じです。2%の断片化であれば支障はないと思いますが、少し気になります。何か良い対処法はないでしょうか。ご教示ください。

    • porte38
    • 回答数5
  • VB6で配列の最大値を簡単に求める。

    VB6で配列の最大値を簡単に求める方法はありますでしょうか? 今は、1番目と2番目を比較して、大きい方を変数に格納して、 変数と3番目を比較して、・・・・ 以下繰り返して、求めています。

  • ノイズとPC

    現在冷蔵庫と同じコンセントにPCを繋いでいまして 冷蔵庫のリレー(?)が作動するカチンという音と共に スピーカーからブツッと音が出て、 動画を見ている場合は一瞬一時停止のようになります どういうノイズ対策が有効でしょうか? また、これにより最悪PC(CPU?)が破壊されるような可能性がありますか?

  • 手作りカッテージチーズの栄養成分について

    カッテージチーズを牛乳で作った場合の栄養成分、特にカルシウムについて、お尋ねいたします。 母のカルシウムの不足解消に牛乳をすすめていますが、好きではないらしく飲みません。購入してもいつも飲めずに捨てています。 色々考えた結果、カッテージチーズにしてお料理にと思いました。 カッテージチーズは低脂肪高たんぱくでダイエットに向くとありますが、肝心のカルシウムはどうなんでしょうか?何となくホエーの方に重要なビタミン・ミネラルが・・・・という気がいたします。 成分表で見ると、やはりカルシウムは少なめでした。小松菜などと白和えにするなどしてアップさせないとだめですか・・? それから、成分表でカルシウムを対比させたいのですが、 牛乳を分離させて漉した後の重さと市販のカッテージチーズの使用する重さで比べるだけで対比となるのでしょうか? たとえば、市販のカッテージチーズ30gを使用して栄養価を出します。 手作りの場合は、出来上がり30gとなるための牛乳の使用量を計算して栄養価を出します。 が、しかしそのうち乳清は捨てるわけですから栄養価は違っているはずだと思います。 だんだんわからなくなってきました。 よろしくお願いいたします。

    • noname#242415
    • 回答数1
  • 発音でお尋ねします

    例えば、feelなどの複数形でSが付いたときLは有声音だからZと濁った発音だと思うんですが、 濁らずに聞こえるんですが、ズ、スどっちで発音されるんでしょうか?耳が悪いのかな? 宜しくお願いします。

    • noname#213339
    • 回答数5
  • 左利きの子供にのリコーダーを吹かせる場合

    似たような質問を先日しましたが、更に具体的なケースで質問です。 ウチの子供は左利きですが、小学校で使うリコーダーって右手で使うことを前提に作られていますね。 今は使いやすいということで、右利きの子とは逆の持ち方にしています。一時、友達に指摘されて直してみたそうですが、やはり使いにくくて元に戻したようです。今のところ先生は無理に矯正するようには指導していないようです。 今後、中学に上がってもアルトリコーダーを使うと思うのですが、このまま逆の持ち方でやっていけるでしょうか?左利きの方で矯正を経験されていたり、アルトリコーダーになって更に使いにくくなった経験がある方、是非アドバイスお願い致します。

    • noname#209366
    • 回答数5
  • 絶対に紐がほどけない結び方

    掲題のとおりです。 よく靴紐が解けてしまいます。 とくにフットサシューズ。 チョウチョ結びしてます。 これ、どうにか結び方でなりませんかね? おすすめの結び方とかあります?

  • 中学2年になる息子が硬式野球をボーイズグラブに入っ

    中学2年になる息子が硬式野球をボーイズグラブに入ってやっています。 1年生の冬位から辞めて中学の野球部に入りたいと言っています。 私の想いとしては折角入って頑張って居るのだから最後迄やり遂げて欲しい想いはあります。 しかし勉強が昔から出来ない方で成績もとても悪いです。 ボーイズグラブに入っていると学校の行事より公式戦が入ってしまうとボーイズを優先しなければならないのが暗黙の了解といいますか、監督からも小言を言われる対象になってしまいます。 そこでふと思ったのですが、高校への進学について考えた時、ボーイズグラブを続けある程度の成績であればチーム推薦で行ける高校もある。 またはある程度まで成績をあげ学校の野球部であれば内申もよくなるのか? と疑問に思う所です。 高校進学にはどちらが有利なんでしょうか?

    • noname#231744
    • 回答数3
  • 詐欺

    飲食店で、代金支払い能力や意志がないのに、注文して、飲食物の提供を受け、その後も、店内に居座って、注文せず、約2時間後、店員に問い詰められ、無銭飲食を自供しました。現行犯逮捕できますか?現行性はありますか?

  • 父の女装癖を知ってしまいました

    先日、たまたまの父が女装をしているのを見てしまいました。 母は旅行中で不在だったのですが、用がありノックして両親の部屋にはいったら 父が化粧をして、女装をしている所に遭遇してしまいました。 父はすごく慌てていて、母には黙っていてくれといわれましたが、 私はショックでそれから父とは避けている状態で、母にも当然話していません。 父の女装を理解してあげるべきでしょうか。 どういう気持の整理をしたらいいか混乱しています。 ご意見お願いします。

    • eatse
    • 回答数7
  • 神は悪ですか?神は存在しますか?

    神は悪ですか?神は存在しますか? まぁ・・・いるのか?と言われれば、私は神なんてこの世に存在しない、と思っていますが。

    • vantice
    • 回答数8
  • ハンバーグ 蓋はした方が良いですか?

    ハンバーグをフライパンで焼く時は蓋はした方が良いですか? ハンバーグの水分を飛ばした方がいいのでしょうか? それとも蓋をして蒸した方がいいのでしょうか?

  • まむし?

    写真の蛇はまむしでしょうか? まむし注意の看板がある場所に居ました。 でもネット画像とは色が違うようです。

  • システム開発の現状を教えてください。

    表題の通りですが、皆さんの会社でのシステム開発について教えてください。 個人的なご意見でもかまいません。 私の会社は、一応、大手です。 (1)会社の基幹システムを含めシステムを開発する専門の部署があります。 (2)それぞれの部署にも、それなり詳しい人を集めた部署がありセキュリティなど含めて   自部署専用のシステムを作成したりもしています。 (3)それぞれの現場にもエクセルなどに詳しい人がいてそれなりに頑張っています。 上記は、10年ほど前の話です。 (1)は、DOSの時代に発足して、規模はどんどん大きくなりました。 過去のシステムのメンテナンスなどを含めても、開発以外の保守の仕事が殆ど状態です。 開発は、社外に依頼するケースが多いです。 (2)については、部署で温度差がありますが、開発は(1)に依頼するケースが増え 自部署の負担を少なくする傾向があります。 部署によっては、プログラム言語も知らない年配と女子社員で上部から通達の管理しか 行っていない部署もあります。 (3)に至っても同様で、パソコンが一人1台になった時代(10年以上前)は、皆がエクセルや アクセスを一生懸命勉強して、VBAなども独学で勉強したメンバーいたものですが。 今の若手社員は、メールと既に準備されたエクセルシートに入力する作業でストップ 結局、現場のシステム開発レベルが下がった(無くなったも同然) 会社では、パソコンは完全に一人1台、Office Proインストールが標準、ファイルサーバー等も 充実しています。 世の中の流れは、IT開発が身近になり、誰もがIT開発出来たり、要望が増える方向にあると 思っていましたが どうも、当社は、組織が大人になったとでも云うのでしょうか、逆に流れになっています。 最近の事例ですが、取引先から入手したCSVデータを基幹システムに取り込むための エクセルファイルに変換するシステムを(1)の部署に依頼していました。 依頼元の担当者に、エクセルのVBA使えば、簡単に出来ると説明しておきました。 (1)の見積もりは、依頼内容通りVB当たりで取り込みとファイル作成のボタンだけでした。 たぶん、社外に依頼していると思います。 こんなやり取りして見積もりとって稟議起案して、お金を社外に払っている間に、現場で可能な 内容である事に上司も含め気が付かずに事務的に仕事が回っています。 (1)では、評価が上がるので、それで満足しているのではないかと思います。 決して、このような状況が会社の経営方針ではないのですが、 経営管理の隙間で、パソコンを使った改善業務が衰退しているのを危惧しています。 ほかの会社、或いは、システム開発の方のご意見をお聞かせください。

  • 鉄筋納屋への雨水浸み込み防止方法を教えて下さい

    築約50年、7m×9m、土台周り及び床はコンクリート、支柱等は鉄筋で、農作業場に使用しています。すぐそばの県道が敷地より相当高くなった関係で、家を20年前に新築した際、約1m以上高く土盛りをしました。その関係で、大雨が降ると、納屋の東及び南側周辺に雨水が水深30cm位たまり、その水がどこかから納屋の中に入り込んで困っています。入り込んだ水の深さが3~4cm位になります。幸い屋根の雨漏りはしませんので、今後も使用したいのですが、雨水の浸入に困っています。どのようにしたら雨水が入り込まないようにできるか教えていただければ有難いのですが。よろしくお願いいたします。

    • ishika
    • 回答数4
  • システムのCSV出力について

    こんにちは。 4月から職場の受発注システムが変わりました。 3月までは、あるメーカーのシステムに当社用にカスタマイズしたメニューを追加したものを使用していましたが、消費税率の変更に伴い4月から変更となりました。 以前のシステム使用時と比べて、とんでもなくバグが多いです。 システム会社との窓口になっている担当者によると、間違いの内容を丁寧に指示しているそうですが、まだ未完成のメニューもある中、バグの対応に追われて、なかなか先に進まない状況だそうです。 システム上での集計機能も未完成のため、システムへ入力したデータをCSVで何度かもらっていますが、毎回出力されている内容が違ったりして、ちょっと困っています。 システムを作っていく中で、CSVで出力できるようにするのには時間を要することなのでしょうか? 私自身、システム開発に関する知識はないのですが、お分かりになる方からのお話を聞かせていただけると嬉しいです。

    • KOH3193
    • 回答数4
  • VB5 FileListBoxについて

    現在、少し古いシステムのメンテナンスのために、WindowsNTでVB5を触っています。 その中で、以下のことを行いたいのですが、どうもうまくいかないため質問させていただきます。 やりたいこと  FileListBoxを使って、ネットワークドライブ上の、特定の拡張子を持つファイル一覧を取得・表示したい。 (試しに、ネットワークドライブ上ではなく、Dドライブ(MO)にて確認したところ、問題なく動作しました。) また、ネットで調べてみましたが、私のやりたいことができるのかどうか、という情報を見つけることができませんでした。 できないものなのでしょうか。 どうかご教授ください。 OS:Windows NT 4.0 開発環境:VB5 SP3 以上です。よろしくお願いします。

  • Ubuntuについての質問です。

    大学のプログラミング基礎の授業でUbuntuというものを使っているのですが、添付した画像のように、上の部分に赤いエラーマークが出現するようになりました。クリックすると黄色で囲った部分のような内容が書かれていました。授業では今のところシェルウィンドウしか使っておらず、授業に支障はありません。 こういうのに全然詳しくないのですが、どうすれば直るか分かる方はいませんでしょうか?

    • Jun0856
    • 回答数2