M_Sato の回答履歴

全1508件中301~320件表示
  • 家内が、カレーをぐちゃぐちゃに混ぜて食べます

    カレーを食べるとき、ふつうは少しづつ崩して食べるひとが大多数だと思います。 家内は、ご飯とルーをぐちゃぐちゃに混ぜて食べます。全部ぐちゃぐちゃです。それが嫌で嫌でしようがないんです。 カレーを一緒に食べるときは、そっちを絶対に見ません。 というよりカレーなら家では食べないようにしてます。外食します。 困ったのは、家内は子供にまでそうした食べ方をさせていることです。まだ小学2年男子ですが家内が子供の分までぐちゃぐちゃに混ぜてやってます。 そんな食べ方が身についてしまうと、大きくなってから子供が恥をかくのではないかと心配です。 でも、それを言うときっと機嫌が悪くなるだろうと思って言ってません。 自分の家庭がそんな風だったんだろうけど、やっぱり嫌ですよ。 私が料理することもあるんですが、カレーは作らないようにしてます。 外でカレーはときどき食べますが、ほとんどの方は少しづつ崩して食べてますよ。 あんな食べ方を、どう思いますか。 家内に言ったほうがいいと思いますか。それとも言わないほうがいいですか。 子供が将来恥をかくと思いませんか。 困りました。 結婚するまで知らなかったので。ほんとに後で知って後悔することって多いですよ。。 よければ回答をお願いします。

  • 風呂場に掛けるとカビ防止になる

    消毒用エタノールを 風呂場に掛けるとカビ防止になると聞いたのですが 本当ですか?

  • ふきんって洋服と一緒に洗っても大丈夫?

    ふきんって洋服と一緒に洗濯機で洗ったらダメなんでしょうか? ネット見てたらふきんはふきんだけで洗ってるようですが…

    • noname#226008
    • 回答数5
  • 日本語で視聴したい海外ドラマについて

    以下の海外ドラマを日本語字幕で見たいのですが、 今現在DVD等出ていますでしょうか?? (日本の)huluやNetflixなどで動画が配信されていますか? 1.Key & Peele 2.Inside Amy Schumer 3.How I met your mother 色々と検索してみたのですが、 検索方法が下手なのか欲しい情報が見つかりませんでした。 YOUTUBEで見ることができるのは英語字幕ばかりです。 (key & peele に関しては一本だけ日本語字幕のものがありました) もし、ご存じでしたら教えてくださいm(_ _)m

  • 助けて!LALALANDの結局はどうですか

    最近、よく人気があるLALALANDという映画に主役は一緒にいるはずと思います。ただし、二人は離れて各自の生活を頑張ります。皆さんはこの結局に対してどう思いますか。

  • ダークな設定のSF映画でグロくないもの探しています

    最近レンタルや配信で映画をよく見るのですが、SF系で、ちょっとダークだったりホラーだったりするストーリーで、グロやスプラッタのようなシーン少なめで楽しめる作品を探しています。 ハリウッド作品でウイルス感染ものやモンスターっぽい宇宙人など出てくる映画だと、かなり気持ち悪めの描写が続いたりして(確かにCGやメイクはリアルですごいと思うんですが)見る前にちょっと躊躇するのですが、ストーリーとしてはSFホラーやSFサスペンスっぽい話が結構好きなので、直接的なグロ描写はあまりなくても好奇心が満たされるような映画ってないかな~と思っています。 最近見て良かった映画で言うと、「クローバーフィールド」シリーズとか、宇宙人が出てきたりスリリングで怖い感じの話ですがグロくはなかったですし、また、「第9地区」も虫みたいな宇宙人が出てきますが、「エイリアン」シリーズのようなネチョネチョした生っぽさや、残酷な生命体って感じじゃなかったので全然大丈夫でした。(この映画は結構人も死にますけど、リアルで残酷に殺すというより宇宙兵器で一瞬でぶっ飛ばす感じであんまり怖くなかったですし) 「12モンキーズ」もウイルスなど登場しますが直接感染してゾンビ化するようなシーンがなくて、ストーリーに集中して見られました。 こんな感じで、ある程度ショッキングな設定が登場しつつも、見た目の気持ち悪さを売りにしてないSF作品の名作を教えてもらえませんでしょうか! できれば洋画でお願いします。 よろしくお願いします!!

  • かかとのガサガサを治したいです!

    右足の踵がガサガサして皮膚が割れたりしています。 そして、くるぶしに座りだこも出来ています。 これまでにイイ!という方法をいろいろ試してみたのですが、 治らず、夏に素足にもなれません。 軽石、シルクのソックス、ドラッグストアの踵クリーム、削る・・・ と自己流でダメでした。 左足がキレイなままなのも歩き方がいけないのでしょうか。 切実です!エステに行きたいですが、それは無理(金銭的に) なにか伝授してください。

  • パソコンとテレビ

    くっついてるききありませんか???

    • ki9074
    • 回答数3
  • 日本映画でこれだけは見逃せない映画を教えて下さい。

    日本映画の中で、これだけは絶対に観るべきだという映画を教えてください。 ただし、黒沢明、小津安二郎、溝口健二、成瀬巳喜男の4監督の作品は除きます。ほとんど観たので。 アニメも除きます。 劇映画、ドキュメンタリーを問いません。 ご回答をお願いします。

  • 雑菌臭ちょっと濡れると臭い理由

    タオルでもTシャツでも洗濯に失敗して雑菌臭がする事がありますが、「ちょっと湿り気を帯びた時」が一番臭うように思います。 完全に乾いてる状態のタオルは臭くないのに顔や手を拭いた時に臭い、完全に水に濡らして絞るとまた臭くなくなります。 (最近はあまりありませんが)お店のおしぼりも拭いた手が臭い時、おしぼり自体を嗅いでみても臭いはしない。 Tシャツもちょっと汗かいたとかちょっと雨に濡れた時が多分一番臭うと思います。 乾いてる時→臭くない ちょっと湿る→臭い 完全に濡れる→臭くない のはなぜでしょうか? ※雑菌臭の解決方法を質問しているわけではありません。

    • noname#227334
    • 回答数6
  • びっくりタイトル

    本のタイトルで、度肝を抜かれた タイトルを、教えてください。 興味をそそられ、読んだ本もありましたら お願いいたします。 わたしは、 〈イワンのばか〉と、〈車輪の下〉です。 m(_ _)m

  • 食器用洗剤で柑橘類のエキスが入ってるからって何?

    最近の食器用洗剤はノーマルのと別にオレンジエキスだのレモンエキスだのと、柑橘類のエキスを配合していると自慢げに書いてある物が多いですよね。 でも僕からすると「だから何なんだよ?」としか思わず、いったいそれが入ってるからって何が違うのかが分かりません。 漂白剤入りや重曹入りと書かれている方が効果がありそうだし、この柑橘類のエキスが入ってる物は、いったいどんな効果があるんでしょうか? 漂白剤入りとか重曹入りとかエキス入りとか、どれが一番良いんですか?

    • noname#250248
    • 回答数4
  • オリーブオイルの保管方法は?

    最近はオリーブオイルにはまり、サラダやお魚にも使っています。 以前、オリーブオイルの雑誌でオリーブオイルは1ヶ月に使い切る量を目安に 入するほうが良いというのをみましたが、 現在使っている感じだと大きいサイズを購入してもいいかな?と思っているのですが 、以前大きいサイズのオリーブオイルを購入した際に、中身がドロドロになってしまいました。。。。。。 どのように保存しておくのがベストなのでしょうか?? 宜しくお願いします。

    • noname#225778
    • 回答数6
  • 乙女心

    乙女な人、乙女心、というのはステレオタイプですか? 年の若い少女というそのままの意味ではなく。

    • noname#227534
    • 回答数3
  • 除毛クリームを利用し続けても毛が傷まないのは、傷む

    除毛クリームを利用し続けても毛が傷まないのは、傷む前に毛の寿命が来て新しい毛になっているからですか? 髪の毛にとって悪い物が髪の毛についた場合髪は傷んで抜けやすくなったりキレたりしますが、髪以外の毛は除毛クリームで何度も溶かしても毛の状態が変わりません。 髪の毛に比べ他の毛は寿命が短いようなので、傷むより前に寿命が来ているという事なのでしょうか? ※除毛クリームが毛根まで処理する効果が無い事は分かっています。

    • noname#225091
    • 回答数1
  • キムボール・キニスンはなぜ有名なのか

    キムボール・キニスンは、なぜ有名なのでしょうか。

  • PDFの電子書籍のテキストや画像を変更したい

    calibre でPDFの電子書籍のテキストや画像を変更することはできないのでしょうか? http://dtptokadensyo.blog.fc2.com/blog-entry-9.html これを見るとhtml、cssをいじらないといけないようなことが書いてあるのですが、 ここまでやらないとできないのでしょうか? これならエバーノートにコピペしたほうがましですね

    • noname#226032
    • 回答数2
  • PDFの本をkindleで文字選択できるようにする

    ある英語の本(古い本なので著作権の問題はありません)をPDFで持っていて、kindle で読める状態なのですが、文字選択ができません。これを、文字選択ができる(つまり長押しで辞書がポップするようにする)状態に変換する方法はあるでしょうか。acrobat DC を持っている(無料体験期間ですが)ので、それを使えるのでしょうか。御教示いただけますと幸いです。  acrobat でOCRすることはできたので、テキストファイルをkindleで読むことはできると思います。しかし、数式や図のある本なので、できれば、画像としての本を保持しつつ、文字を選択できるようになると有り難いです。それは難しいのでしょうか。

    • 2323ok
    • 回答数3
  • PDFの電子書籍のテキストや画像を変更したい

    calibre でPDFの電子書籍のテキストや画像を変更することはできないのでしょうか? http://dtptokadensyo.blog.fc2.com/blog-entry-9.html これを見るとhtml、cssをいじらないといけないようなことが書いてあるのですが、 ここまでやらないとできないのでしょうか? これならエバーノートにコピペしたほうがましですね

    • noname#226032
    • 回答数2
  • 英語多読に適した小説をおすすめしてください

    英語を原書で読んで、英語をレベルアップしているところです。 皆さんが実際に英語で読んで、読むのをやめられないほど面白かったような、おすすめの小説を教えて欲しいです。 英語のレベルとしては、ジョン・グリシャムとマイケル・コナリーは辞書を片手に全て読んでいる程度です。読みやすくて面白いですね。 子供向けとか単語レベルを落としたものは簡単すぎるのでNGです。 よろしくお願い致します。

    • 7232104
    • 回答数5