doi3desu の回答履歴
- PhotoShop Elements5.0フリーズ&強制エラー
購入一年のvistaノートPCを使用中です。 PhotoShop購入も同時期で、つい先日まで難なく使用できていました。 ですが、最近は使用中直ぐにフリーズor強制終了(エラーメッセージ無し、操作不能になりタスクマネージャーでないと終了出来ない状態)になってしまい困っています。 アンインストールしたり、公式に載っているヘルプに書いてある方法をほぼ試してみましたが直らず。 ハードディスクの掃除をしてみたり、メモリ確認もしましたが上記のバグを繰り返しています。 また、PhotoShop Elements6.0の体験版を落としてみた所、不具合無く正常動作をしています…。 原因が分からず困っています。 何方か助言の方下されば幸いです。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- mhxxx12
- 回答数4
- A copy of .......
書類に参考資料として添付書類を付けたいのですがどの表現が文法的に正しいのでしょうか。文の流れはこんな感じです。 Document A states ... Document B states ... そしてこの後に「書類Aと書類BのコピーをExhibit 1として添付します」と言いたいのです。 1. A copy of Document A and Document B is attached as Exhibit 1.(AとBのコピーを一枚ずつなのでA Copyと単数形のIS) 2. A copy of Document A and Document B are attached as Exhibit 1.(AとBのコピーは各一枚なのでA Copyだけど二つの書類のコピーがあるので複数形のARE) 3. Copies of Document A and Document B are attached as Exhibit 1.(2つの書類のコピーがあるのでCopiesと複数、そして動詞も複数形のARE) それぞれの書類を一つづつExhibit 1, Exhibit 2とするのが一番簡単な解決法だとは思うのですが、そうするとExhibitの数が10にも20にもってしまうことがしばしばで、Exhibit番号と添付書類の整理、本文書類が正しいExhibitを参照書類としてあげているかのクロスチェックがとても煩雑になってしまうので、できれば一まとめにExhibit 1としたいのです。 ネイティブの方何人かに聞いてみたのですが、皆さん(悩んだ末)違う答えなのです。宜しくお願いします。
- 「えもいわれぬ」の解説
おせわになります。 最近はあまり使われなくなった表現ですが、「えもいわれぬ」。 これは元々どういう意味だったのでしょうか? 「え」も言えないほどの素晴らしさ(orひどさ)? だとしたら今の日本人が「えー!!?」と驚くような感じですか? それとも大阪の「よう…しない」と同じ「え…せず」という係り言葉ですか? だとしたら単なる「言えない」という意味でしかないですよね? しかも「も」の一字が説明不能じゃないでしょうか? どなたか解説お願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- questman
- 回答数4
- パソコン使用時に、休憩を促すフリーウェアを探しています
タイトル通り、フリーウェアを探しています。 休憩時はストレッチ体操を表示してくれるものです。 ベクターで探しましたが、見つかりません…。 知っている方がいらっしゃれば教えてください。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- noname#231519
- 回答数1
- giftとaptitudeの違い
giftとaptitudeは両方とも才能といった意味があると思いますが,これらの意味,ニュアンスの違いはなんですか?
- 閲覧したら是非全ての人に回答願います!(TAX)
タバコ税につぃてなんですが、皆さんは「増税」に対し如何思いますか? まぁ(株)JTにとっては死活問題でしょうが、日本はご存知の通り、タバコの60%が税とはいえ、世界的に(特に先進国内で)非常に安価です。 政治家の取りやすいとこから取るという思想も如何とは思いますが、酒などに比べ(少量の酒はむしろ健康的という統計もある)、タバコはほぼ健康面では、デメリットだけです。 精神的にはどうかは個人の主観ですから非常にシビアでコンプレックスなプロブレムだとは思います。 自分も昔は喫煙者でした。 苦渋の努力で、(ニコレッドなどは使用せずに)、(株)味覚糖のシゲキックスでイライラを押さえ禁煙を成功しました。(笑) さて、本題ですが貴方は増税に反対?賛成?オピニオンをお聞かせ下さい! 増税なら幾ら位かもお願いします。 ちなみに私は一箱500円~600円くらいなら増税賛成かなと(妥当な線?)と考えています。
- PhotoShop Elements5.0フリーズ&強制エラー
購入一年のvistaノートPCを使用中です。 PhotoShop購入も同時期で、つい先日まで難なく使用できていました。 ですが、最近は使用中直ぐにフリーズor強制終了(エラーメッセージ無し、操作不能になりタスクマネージャーでないと終了出来ない状態)になってしまい困っています。 アンインストールしたり、公式に載っているヘルプに書いてある方法をほぼ試してみましたが直らず。 ハードディスクの掃除をしてみたり、メモリ確認もしましたが上記のバグを繰り返しています。 また、PhotoShop Elements6.0の体験版を落としてみた所、不具合無く正常動作をしています…。 原因が分からず困っています。 何方か助言の方下されば幸いです。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- mhxxx12
- 回答数4
- グーグルの検索について
ある●●と言う言葉があるとします。 皆さんが良く使う言葉ではないかもしれませんが、 私が知っている限りでは、 たくさんのブログに書き込まれている言葉です。 それがグーグルで検索してみると、私のブログと、私が他のブログで書き込んだその言葉のみがヒットします。 それは何故でしょうか? 自分に(のpcにだけ?)しか見えないものなのでしょうか? その部分は削除しましたが、ブログ自体は削除したくは無いのです。 出来れば検索に引っかかりたくは無いのですが、そういうことは可能ですか? ちなみに、ヤフーで検索しても何も出ません。
- ドメインは取得したのですがサーバーを借りないと
アドレスは作れないのですよね? 無料レンタルサーバーとかでもいいのでしょうか? おすすめはどこですか? 今のところモバイルサイトは作る予定ですがそんな重たい ものは作る予定ではありません。 基本メールアドレスだけあればよい感じです。
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- ayou326
- 回答数5
- 戦前の上海のフランス租界にあった重松薬房(かさまつやくぼう)の場所
戦前の上海のフランス租界にあった重松薬房(かさまつやくぼう)の現在の場所をご存じの方いらっしゃいませんか?祖父が勤めてていたようで、今度上海を訪れたときに、行ってみたいと思っています。
- ベストアンサー
- アジア
- iraklion24
- 回答数5
- 戦前の上海のフランス租界にあった重松薬房(かさまつやくぼう)の場所
戦前の上海のフランス租界にあった重松薬房(かさまつやくぼう)の現在の場所をご存じの方いらっしゃいませんか?祖父が勤めてていたようで、今度上海を訪れたときに、行ってみたいと思っています。
- ベストアンサー
- アジア
- iraklion24
- 回答数5
- 盗聴・盗撮の可能性はありますか?
先日、エアコンとテレビの修理をとある電気店に依頼しました。エアコンは2階にある私の部屋のもので、つけると水漏れがするので配管を修理してもらいました。テレビについては、家に2台あるのですが(全て1階にあります)どちらのテレビも突然写りが悪くなってしまい、原因は最近近くにできた大きな建物のせいで電波状況が悪くなっていたとのことで、修理に来た方がアンテナを伸ばせるだけ伸ばした、という作業をして帰ったようです。 その修理の2日後ぐらいに、ホームセンターで買った2千円位の盗聴盗撮発見器のスイッチを自分の部屋でつけたら反応があったんです。今までに数回試してみても1度も反応はありませんでした。その後も何度か試してみましたが、反応あったりなかったりです。原因として考えられるのは、発見器が安物ですから偶然何かの電波をひろっただけかも(私の部屋にある電気製品はエアコン・CDコンポくらいです)しれませんし、アンテナを伸ばしたという作業が単に影響しているだけかもしれません。 私は容姿はきれいじゃないので盗撮等の対象にはされないと思うのですが、修理で部屋に入った時部屋の内装で女性の部屋である事は分かったでしょうから(修理当時私は家にいませんでした)、単純に女の部屋というだけで無差別に盗撮対象になりえるという可能性もあるのかな?と考えると不安になります。 もし、電気店店員で家庭の家電修理等の仕事のしている方がこの質問を読んで不快になったらごめんなさい!そういった職業の方を常日頃から疑っているわけではないのですが、その修理を境に発見器の反応があるものですからもしかして、と思っているのです。 この状況で部屋に盗撮器がつけられていると思うのは考えすぎでしょうか? また、発見器の反応はエアコン付近であったのですが、もし盗撮器がエアコンに設置されていると仮定して、探すならカバーを外してみてすぐ視認できるような所に取り付けられているものなのでしょうか?それとも素人じゃ分かりにくい所に取り付けられているものなのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- noname#88388
- 回答数4