doi3desu の回答履歴

全764件中281~300件表示
  • operating system not found

    Lavieで型番はLL730/5D(2003/01/17)です。先日電源をつけっぱなしにしていたところ夜中雷が鳴り2,3回停電したようで、朝電源をつけたところNECロゴがでてきてしばらくすると「operating system not found」と表示されました。フロッピーディスクは入っておらず。BIOSの起動設定でHDDを一番にもってきても変わりません。直せるかどうか教えてください。もしメーカー修理などに出すことになるとそのときは買い替えたほうがよいのでしょうか?

    • ajike4
    • 回答数5
  • 働くのは卑しいこととされた時代はあるのですか?あったとしたら働かなくてもいい人は何をしていたんですか?

    現在の日本では勤労は美徳とされていますが、 古代ギリシアや、あるいは初期のキリスト教では働くことは奴隷がすること、つまり卑しいこととされていた時代があると聞きました。 そこで質問なのですが、そのように労働が卑しいことだとされていた時代の人たちは何をして生きていたのですか? 古代ギリシアでは奴隷が1人いれば5~6人は養えたそうですから働かなくても大丈夫だったかもしれませんが、キリスト教徒の方はそうもいかなかったと思うのですが…(キリスト教で働くことは卑しいとされた時代がそもそもなかったのならすみません) あと、ギリシアも別に働かなくていいというわけではなく、市民には兵役の義務があったと思うのですが、これは労働とは違うのですか? 曖昧な知識で質問してすみません。 誰かわかる方いたらお願いします。

    • i-c-i
    • 回答数4
  • ZIPディスクの読み込みについて

    MAC対応フォーマット済みのZIPディスクにあるデータを WindowsXPで読み込むにはどうしたらよいのでしょうか? 今の所、読み込もうとすると「ディスクはフォーマットされていません、フォーマットしますか?」と表示されるのですが、フォーマット すると現在あるデータが消えてしまうのですよね? どなたか良い方法を教えて頂けると非常に助かります。 宜しくお願いします。

    • vib01
    • 回答数3
  • ZIPディスクの読み込みについて

    MAC対応フォーマット済みのZIPディスクにあるデータを WindowsXPで読み込むにはどうしたらよいのでしょうか? 今の所、読み込もうとすると「ディスクはフォーマットされていません、フォーマットしますか?」と表示されるのですが、フォーマット すると現在あるデータが消えてしまうのですよね? どなたか良い方法を教えて頂けると非常に助かります。 宜しくお願いします。

    • vib01
    • 回答数3
  • IME2007 変換頻度の低い候補が先頭に来てしまう

    IME2007で、頻度の低い変換候補が先頭に来てしまい、困っています。 「きりゅう」を変換する際、常に「気流」にしたいのですが、常に「桐生」が先頭に来てしまいます。 将来的に「桐生」と絶対に変換しないか、というと、そうでもないので、「桐生」を「きりゅう」の変換候補から外すことはしたくありません。 ただ、ほぼ100%「気流」と変換したいのに、「桐生」が先頭に来てしまうのが、とても不便です。 どうしたら、「気流」が変換候補の先頭に来るようにできますか?

    • noname#156442
    • 回答数8
  • 自分について

    人間はいつ死ぬか分からないので、自分というものについて考えてみた。(好きな人間)心が広く、穏やかな人が好きだ。これは、自分が幼い時から両親がよく喧嘩をしており、「なぜこんなことで父親と母親はこんなに喧嘩するのだろう。」といつも思ってきたからである。喧嘩は意見が合わなかったり、約束を守らなかった時などに起こる。相手のことを理解できていれば、すべて話し合いで解決できると思っている。自分は基本的に喧嘩はしない主義である。自分は常に物事を客観視しているので、常に物事を客観視している人に興味がある。一人でいることが多く心に闇があり、ちょっと病んでる人が好きである。というか、ほっておけない気持ちになる。自分の意思をしっかり持っている人に強く引かれる。(好めない人間)宗教をしている人はあまり好めない。宗教は安堵感を得るためにやってる人はいいけど、その宗教の考え方を受け入れて崇拝している人は好きではない。幽霊はいないと考えるため、幽霊がいると思っている人も好めない。(自分自身の考え)自分がされて嫌と感じた事は他人にはしない。自分の考えを他人に押し付けない。自分の考えがいつも正しいとは思っておらず、他人の考えをよく聞き、その都度直すところは直そうと思っている。一番大事なのは命だと思っているので、生き物を自分の意思で殺したりすることは絶対にしない。人間は信じられない。信じれると思った人でも、頭の隅では疑っている自分がいる。完全に信じられる人がいるとしたら、それは、自分自身だけを信じ、誰も信じられず、自分ですら信じてくれない人だ。なぜならその人は裏切られた時の悲しみを知っており、裏切られた相手がどういう思いをするか理解しているからだ。一般的には悲しい人間と思われるかもしれないが、それでもかまわない。一人でいる時はいろいろと考える時間が多いが、外にいたり友達といるときは気を抜いている。というか自然体にしている。そのせいか友達には「悩みなんて無いでしょ」とか言われたり、あんまり考えてないとか思われている。でも自分はまだ若いのでそう思われてもいい。何言ってるんだろ自分。自分は緊迫した状況は好きではない。友達に気を使われるのが嫌いなので、友達には気を使わないようにしている。自分は現実主義者である。現実を現実と捉えすぎてしまうため、現実逃避したくなることが多い気がする。映画は人生について学ぶためと思って見ていたが、心のなかでは現実逃避的要素を求めていたのかもしれない。その考えは自分でもおかしいと思う。こう考えると自分は弱い人間である。こういう文章を書く自分はまじめなのか?しかしまじめは嫌いだ。適当に生きたい。しかし一度しかない人生、自我を持ってまじめに考えないと損をしてしまい、悔いが残ってしまう時がある。基本的に事なかれ主義であるが、これをやらなかったら悔いが残ると思ったらすぐに行動するようにしている。人生は難しい。自分の人生とはさまざまな経験をすることであり、道徳に反しない限り、できればすべてを経験してみたいと思っている。物事は主観と客観では全然感じ方が違うと思う。だから客観的に考えた後で、その物事を実際に体験し、主観的に考え比較してみたい。自分は変わった人間であると思う。中学生の頃からこのような事を考えていた。まず、進学校の高校に入ったのは、頭のいい人はどのようなことを考え、どのような勉強をしているのかと思ったからである。親には悪いかもしれないが、浪人したのも浪人生はどういう勉強の仕方をしているのか知りたかったからである。大学に入ったのもこれらの所以である。高学歴である必要はないと思っているが大学院にも入ってみたいと思っている。このように社会というものを客観的に見ている。できないのは分かっているが、その時しかできないことを出来る限り、すべて経験したいと思っている。まじめに勉強にしてきたのは、知的好奇心が強いためであるが、成績は一生残るものであると思ってきたためでもある。あと死ぬまでに経験したいことは今のところ自衛隊に入ることと留学することである。人生は一回しかないので、真面目に考える時は考えて、楽しめる事はいっぱい楽しみ、悔いなく終えるべきだと思っている。自分はまだ若く(世間一般)、知識や経験が足りないと思う。だから、これから考え方が少しは変わるかもしれないが、今のところはこのような考え方である。自分に似たような価値観の人はいるのだろうか?価値観の合う人と出会える日がやって来ることを信じて日々を生きている。 このような人間は臨床心理学的観点から見て、どう分析できますか? また、あなた個人はこのような人間をどのように思いますか?

  • グーグルの検索について

    ある●●と言う言葉があるとします。 皆さんが良く使う言葉ではないかもしれませんが、 私が知っている限りでは、 たくさんのブログに書き込まれている言葉です。 それがグーグルで検索してみると、私のブログと、私が他のブログで書き込んだその言葉のみがヒットします。 それは何故でしょうか? 自分に(のpcにだけ?)しか見えないものなのでしょうか? その部分は削除しましたが、ブログ自体は削除したくは無いのです。 出来れば検索に引っかかりたくは無いのですが、そういうことは可能ですか? ちなみに、ヤフーで検索しても何も出ません。

  • プロバイダによる速度差について

    フレッツ光を利用しています。 都合でプロバイダのみを変更することになり、So-netにしようと思っていたところ、先日こちらのQ&Aで Q 『光ファイバーはどこが一番お得・・・?』といった質問に対し、 A 『so-netは、DNSの性能が悪いのか、名前解決が遅い気がします。 どういうことかというと、ブラウザにURLを叩き込んでエンターキーを押してから、ホームページが表示されるまで、体感できるほどの遅れがあるということです』 という回答がありました。 ネットの速度はPCのスペックやサーバーの混み具合など、様々な要素に影響され一概に言えるものではないでしょうが、So-netには上記のような原因があって遅いのであれば再考したいと思っています。 やはりSo-netは「体感できるほどの遅れ」があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • グーグルの検索について

    ある●●と言う言葉があるとします。 皆さんが良く使う言葉ではないかもしれませんが、 私が知っている限りでは、 たくさんのブログに書き込まれている言葉です。 それがグーグルで検索してみると、私のブログと、私が他のブログで書き込んだその言葉のみがヒットします。 それは何故でしょうか? 自分に(のpcにだけ?)しか見えないものなのでしょうか? その部分は削除しましたが、ブログ自体は削除したくは無いのです。 出来れば検索に引っかかりたくは無いのですが、そういうことは可能ですか? ちなみに、ヤフーで検索しても何も出ません。

  • 言葉の意味

    こんばんわ。次の言葉の意味とどういった違いで使い分けるのか聞きたくて質問します。 『○○先生御机下』 『○○先生御待史』 この二つのどういった場合使い分けるのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アマゾンのショピングサイトについて

    皆さんも、ご承知の大手アマゾンのサイトの質問です。今回買い物CDを注文したのですが、8月14日注文(コンビニ支払い)、アマゾンギフト券使用、本日支払い番号のメールが届きました。さて、金額、品物も間違いが無かったのでコンビニに支払い番号を入力、受付しました。え!アマゾンギフト券1000円分が反映されていない?すぐに問い合わせしましたら、ギフト券の処理がされていないとのこと。昨日支払い番号を入力する際ミスをしたとのことです。本題ですが、私も不に落ちませんので改めて抗議しました。相手はマニュアル通りの謝りかたです。みなさんどう思いますか?

    • mso3376
    • 回答数1
  • vistaでの無線LAN設定について

     windows Vista のネットワーク接続画面から、セキュリティリー設定が有効なネットワークから自分の無線LANを選んで、接続をクリックすると「別のログオン情報を入力してください。」と表示されます。マニュアルには無い画面なので入力内容が良くわかりません。何の情報を入れたらいいのでしょうか。  素人なので、よくわかりません。どなたか、教えてください。

    • noname#65451
    • 回答数1
  • operating system not found

    Lavieで型番はLL730/5D(2003/01/17)です。先日電源をつけっぱなしにしていたところ夜中雷が鳴り2,3回停電したようで、朝電源をつけたところNECロゴがでてきてしばらくすると「operating system not found」と表示されました。フロッピーディスクは入っておらず。BIOSの起動設定でHDDを一番にもってきても変わりません。直せるかどうか教えてください。もしメーカー修理などに出すことになるとそのときは買い替えたほうがよいのでしょうか?

    • ajike4
    • 回答数5
  • ウィルス

    パソコンが妙なウィルスに感染しています^^; 危険性高いかもしれません。 インターネットをしているとでる条件はわかりませんが おそらくランダムに89.149.202.115.80というipのはいっているアドレスのサイトにとばされます。 ノートンのフィッシング詐欺サイト検出機能のおかげでサイトに直接つなげるのは避けることができていますが、ウィルスを削除したいです。 このウィルスをしってる人やそんなタイプのウィルスならこのソフト!というのはありませんでしょうか 非常にこまってます^^; 色々サイトとかまわってSpyHunterというソフトなどもつかってみましたがダメでした;;

  • キング牧師の名言

    キング牧師の名言で、「私には夢がある・・」というのがありますが、 私が中学生の頃、何かの本で、別の、以下のような名言を読んだ記憶があります。 今になって、ネットで検索したりしましたが、見つかりませんでした。 全文をご存知の方、ぜひ教えてください。 確か以下のような内容だったと思います。 「一体いつまで差別が続くのか? 長くはかからない。真理は再び立ち上がるはずだから。 長くはかからない・・という自問が続き、それに答える感じが続く・・ 長くはかからない。種をまいた者には実りの時があるから・・」

    • cnkozo
    • 回答数3
  • グーグルの検索について

    ある●●と言う言葉があるとします。 皆さんが良く使う言葉ではないかもしれませんが、 私が知っている限りでは、 たくさんのブログに書き込まれている言葉です。 それがグーグルで検索してみると、私のブログと、私が他のブログで書き込んだその言葉のみがヒットします。 それは何故でしょうか? 自分に(のpcにだけ?)しか見えないものなのでしょうか? その部分は削除しましたが、ブログ自体は削除したくは無いのです。 出来れば検索に引っかかりたくは無いのですが、そういうことは可能ですか? ちなみに、ヤフーで検索しても何も出ません。

  • 教えて下さい

    相手の不法行為による私の報復行為で、損害賠償請求をされ、支払い判決がでました。かなりの額が出てしまい、とても支払いが出来ない状態です。こちらの和解額を相手に提示しても全く受入れない状態です。 相手の不法行為は今でも本当に許せません。しかし、私が行った行為も理由はどうあれ反省しなければいけない事ですし、本当に反省しています。 どのようにすれば、良い方向に進めるのでしょうか?何か方法があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • PhotoShop Elements5.0フリーズ&強制エラー

    購入一年のvistaノートPCを使用中です。 PhotoShop購入も同時期で、つい先日まで難なく使用できていました。 ですが、最近は使用中直ぐにフリーズor強制終了(エラーメッセージ無し、操作不能になりタスクマネージャーでないと終了出来ない状態)になってしまい困っています。 アンインストールしたり、公式に載っているヘルプに書いてある方法をほぼ試してみましたが直らず。 ハードディスクの掃除をしてみたり、メモリ確認もしましたが上記のバグを繰り返しています。 また、PhotoShop Elements6.0の体験版を落としてみた所、不具合無く正常動作をしています…。 原因が分からず困っています。 何方か助言の方下されば幸いです。

    • mhxxx12
    • 回答数4
  • キング牧師の名言

    キング牧師の名言で、「私には夢がある・・」というのがありますが、 私が中学生の頃、何かの本で、別の、以下のような名言を読んだ記憶があります。 今になって、ネットで検索したりしましたが、見つかりませんでした。 全文をご存知の方、ぜひ教えてください。 確か以下のような内容だったと思います。 「一体いつまで差別が続くのか? 長くはかからない。真理は再び立ち上がるはずだから。 長くはかからない・・という自問が続き、それに答える感じが続く・・ 長くはかからない。種をまいた者には実りの時があるから・・」

    • cnkozo
    • 回答数3
  • イギリスの電話事情

    古くからの友人で住所がアドレスブックを紛失し判らなくなってしまいました。氏名と電話番号の一部分と住んでる町の名前はわかるのですが...。ネット上に電話帳のような検索マシーンって、ないのでしょうか?検索いろいろしてみましたが見つけることが出来ずにいます。秋にイギリスに行くので連絡を取りたくて困ってます。よろしくお願いいたします。