doi3desu の回答履歴
- 「アフリカは欧州の裏庭」「南米はアメリカの裏庭」といいますが、どういう意味なのか教えてください。
アフリカは欧州の裏庭だとか 南米はアメリカの裏庭などと、よく聞きますが。 どういう意味なのでしょうか? 調べても明確な答えがなかなか見つかりません。 教えてください。
- アドビ pdfファイル の文字化け問題
パソコン初心者です。 パソコンを修理に出して初期化してもらって以来、WEB上によくあるPDFファイルを開くと、文字化けするようになってました。エンコードとかは関係ないかなと思いつつ、日本語設定にしたりしてみましたが、全く変わりません。たまーに文字化けしないPDFファイルもあるのですが、するファイルとしないファイルの違いも見分け方も全く分かりません。 どうすれば文字化けを解消できるのか。。。 どなたかお知恵を拝借願います。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- a1973
- 回答数2
- 日本語での意味がわかりません
随分昔になりますが 中学校卒業時にサイン帳を回す事がはやってました。友達や先生などに別れの言葉なんかを書き込んでもらうものです。 それである先生にサイン帳を書いてもらう様にお願いしたら 次の様に 返ってきました。 Autang in der tat (少し違うかもしれません)です。 パソコンの辞書で調べてみたりしたのですが、そもそも何語だかわからず 未だに意味がわかりません。 先生はいったい何と書き込んで下さったのでしょうか? どなたかお解かりの方是非教えて頂きたいと思います。
- 「アフリカは欧州の裏庭」「南米はアメリカの裏庭」といいますが、どういう意味なのか教えてください。
アフリカは欧州の裏庭だとか 南米はアメリカの裏庭などと、よく聞きますが。 どういう意味なのでしょうか? 調べても明確な答えがなかなか見つかりません。 教えてください。
- 折込チラシが見られるサイトについて
スーパーなどの折込チラシが見られるサイトでいいところありますか? いろいろなチラシを見比べれるといいですよね。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- hiroro600
- 回答数5
- 折込チラシが見られるサイトについて
スーパーなどの折込チラシが見られるサイトでいいところありますか? いろいろなチラシを見比べれるといいですよね。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- hiroro600
- 回答数5
- アンチスパイウェアソフトの検出力比較サイト
アンチスパイウェアソフトの検出力比較している サイト知らないですか? http://www.av-comparatives.org/ 見たいにパーセンテージで表示していて、国際的に有名な機関が行っている所。
- アリタリア航空経営破綻
8月29日にアリタリア航空が経営破綻しました。 私は9月中旬のアリタリア航空、国際便と国内便を 海外の航空チケットサイトから予約したのですが これは有効なのでしょうか? チケットの種類はおそらく最も安いものだと思います。 情報がまったく得られず困っています。 素人の質問で申し訳ありません。
- EMS発送に必要な書類について【台湾】
今度台湾の知り合いに荷物を送ろうと思っています。 此方で調べたところ、郵便がお勧めだというのを目にしたので、それで送ろうと思って調べていました。見ていた所、EMSというのが比較的安価でよさそうかと思い、利用を考えています。 海外に荷物を送った経験が無くて今回初めてなので、勝手が良く分からず困っています。 幾つか疑問があります。 1■荷物を送る場合、小さい小包になると思うんですが、国内郵送の時みたいに普通のダンボールでいいのでしょうか?? 何か専用の箱などがいるんでしょうか。 また、梱包は普通にガムテープで充分ですか?? 2■必要な書類が、http://www.post.japanpost.jp/int/use/document.html ここを見ていたら台湾は「税関告知書CN23」「インボイス」いずれか1通・・・とありました。 どっちか1枚だけ書いて貼り付ける(もしくは荷物に入れる?)ばいいのでしょうか? また、この紙?はどこで手に入るのでしょうか。郵便局に行けば置いているますか? この紙は、荷物に貼るのか、中に入れるのか、どっちなのでしょうか。 3■中身は、開けられるんでしょうか? 送る物は、日本の漫画(ジャンプコミックスみたいなサイズのもの)を20冊程度です。見られて困るものではありませんが、中身は開けられるのでしょうか? 4■手紙などを同封することは可能でしょうか? 上記の漫画のほかに、相手への手紙を少し同封したいのですが、そういう手紙はOKなのでしょうか。また、チェックされたりしますか?? 初めての海外発送なので、判らないことが多く、質問ばかりで申し訳ありません。どうか、宜しくお願いします。
- 締切済み
- アジア
- noname#67745
- 回答数8
- 自分で弾いた曲をインターネット上にアップするには
どのような方法がよいですか(なるべく簡単な方法)? 営利目的ではなく、サイトに来てもらった人にその場で聴いてもらえるような感じで。 曲は今のところ、市販の楽譜をそのまま弾いたもので、ジャンルはクラッシック、ポピュラーともです。 データはCD録音でMP3などへ変換することは可能です。 以上、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- satosatshi
- 回答数8
- 台湾のフォトジェニックな場所
こんにちは。 九月の下旬に3泊4日で台湾旅行に出かけます。 そこで質問なのですが、私は写真を撮るのが趣味なので 昔ながらの台湾が残っているノスタルジックな場所や 過去と現在の文化が上手く融合している場所など、 良い被写体になる場所を探しています。 宿泊は台北市内なので、日帰りで行ける範囲で いい場所を知っている方はぜひ教えてください。 もちろん台北市内でも全然オッケーです! 台湾リピーターの方、台湾大好きな方、 ご回答をよろしくお願いいたします。
- 「Rudich」という綴りの読み方
こんにちは。 タイトルの通り、「Rudich」という単語の発音の仕方、カタカナでの表記がわからなくて質問させていただきました。 ちなみに英語の本に出てくる人のファミリーネームです。 電子辞書にも英辞郎にも載っていませんし、ネットで調べても読み方は判然としません。 「ラディック」「ラディッチ」「ルーディック」「ルーディッチ」あたりだとは思うのですが、マサチューセッツ在住のネイティブに聞いても「Maybe Rudich(ルーディッチ)...? I don't know. I've never heard.」といった感じで判然としないようでした。 知り合いにRudichさんがいらっしゃる方、確実な情報がわかる方、回答お願いします。
- ”同”の英訳
今、裁判関係の翻訳をしています。で、時々、”同”を使った単語がでてきます。この英訳に結構悩んでます。たとえば、 1.同期日 2.同法→例えば"私文書偽造5条、及び同法7条" 3.同行使→罪名で"私文書偽造・同行使" 私の訳は 1. the same date 2. Article 5 of Counterfeiting of private documents and Article 7 of the said law 3. Counterfeiting of private documents and uttering of foresaid counterfeit どうもしっくりいきません。特に最後の”同行使”が一番、悩んでます。宜しくお願いします。m(_ _)m
- 邪馬台国四国説
初めて聞いて驚きました。 邪馬台国四国(阿波)説なんてあるんですね。 信憑性あるんでしょうか? また、何を根拠に言っているんでしょうか? その根拠は説得力あるんでしょうか?
- 締切済み
- 考古学・人類学
- himekomachi
- 回答数5
- 萬葉集全注 第16巻について
萬葉集全注 第16巻(芳賀紀雄:注釈者(NACSIS情報による))を図書館等で探してみたらどこにもありませんでした。 この本は、出版されなかったのでしょうか? どなたか分かる方がいたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- santouka
- 回答数2