tatune33 の回答履歴
- どうすればいいですか・・・?
中3女子です。 最近、身長が伸び悩み、体重ばかり増えています・・・。 どうすればいいと思いますか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 08220329
- 回答数8
- 揚げ物の弁当
私は高校2年生です いつも母がお弁当を作ってくれるんですが、お弁当の内容が毎日のように天ぷらとか揚げ物類が必ず入ってます。私は天ぷらが嫌いなんですが、そのことを母に言うと、母は怒って3日間くらいお弁当を作ってくれません。私は揚げ物ばかり食べてると、生活習慣病になりそうで嫌なんです。 だから私は母のいないところで天ぷらの衣だけをとって中身だけを食べています。この行為をすることを皆さんはどう思いますか? 私は、自分のやってることは悪くないことだと思うんですけど…
- 締切済み
- 栄養・サプリメント(健康)
- jgtpadj
- 回答数6
- やせ型の人が基礎代謝をあげる方法
30代男です。 最近運動不足や加齢などによる体脂肪率の上昇が心配になり、 3ヶ月前に健康維持の目的でスポーツジムに入会し、 トレーナーにトレーニングと食事のメニューを作ってもらっていて、 今のやり方で続けるべきかどうかで迷っています。 ・もともと将来のメタボ対策としてはじめた。 ・当面は筋肉量を増やして基礎代謝をあげていこうという方針で 3ヶ月間1日おきに運動をしてきた。 ・3ヶ月後の測定結果で筋肉量と基礎代謝が落ちてしまった。 ・トレーナーさんが自信を失って落ち込んでいる。 私はもともと痩せ型で昔から筋肉がつきにくい方だったので、 最初のうちはこんなものかなと思っているのですが、 トレーナーさんは親身になって考えてくださる方なので なるべく早く効果を出して安心させてあげたいと考えています。 以下の情報からメニューに関するご意見やアドバイスを いただけるようでしたらお願いいたします。 ○ここ数年の推移 10年前 身長 170cm、体重52kg 体脂肪率9% 5年前 身長 170cm、体重55kg 体脂肪率12% 現在 身長 170cm、体重60kg 体脂肪率20% ○運動 (1日おき) ラットプルダウン 25kg ×10回・3セット チェストプレス 25kg ×10回・3セット レッグプレス 52kg ×10回・3セット アブドミナル 50kg ×10回・3セット トレッドミル 10km/h 20分 他、ウオームアップ(ストレッチ、エアロバイク5分) ○食事 朝 洋風の朝食 (パン、スクランブルエッグ、ベーコン、サラダ、豆乳) 昼 会社の食堂 (定食メニュー、魚中心、豆腐) 夜 外食中心 (定食メニュー、肉中心) お酒 2週間に1回程度 運動後30分以内 プロテイン摂取
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- rt18546
- 回答数6
- 体脂肪率と基礎代謝の関係
御覧いただきありがとうございます。 私は拒食症だったのですが、たんぱく質多目のバランスよい食事、きちんとしたジムでの筋トレにより、体重が154cm37kgまであがりました。 が、体脂肪率が5%なのです。 女のに腹筋は完全に6パック、目も当てられない隆々とした体つきです。 ここで本題なのですが、新しい主治医(せっしょくの先生)に、食事の目安を2000カロリーといわれカロリー計算した食生活を送ると、フラフラになり、測ると35kgまで落ちていました。 慌てて10000kcalほどの暴食を四日ほど続けると、失聴や目眩はなくなりましたが、まだ36kgからあがりません。 私のような体型のものは、同年代の男性の代謝を目安にカロリーコントロールすればよいのでしょうか? どなたかご指南願います。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- orlyk
- 回答数4
- ダイエット中の食事について
現在、ダイエットをしております。 33歳 164cm/92kg 体脂肪33% 9/5より晩御飯のみタニタ生活をしております。 朝はあまった野菜とバナナ、きなこ、牛乳をミキサーにかけて 飲んでます。 昼は、もりそばなどそば系をメインに和食中心にしてます。 付き合いで中華などもあります。がご飯を半分にしたりラーメンの スープを残したりしてます。 夜は基本タニタレシピですが、付き合いで居酒屋に行った際の 食事やアルコールについて相談させてください。 ちなみに、昨夜も付き合いで居酒屋にいき以下の食事をとりました。 焼き鳥もも*1、ささみ*1、枝豆、キムチ、お通しの煮物、大根サラダ マグロ赤身少々、イカ刺少々、たたききゅうり 酎ハイ(甲類焼酎のソーダ割り)*4 生ビール(中)*1 初めて2週間で、-3kgほど減ってます。 居酒屋での食事について、その他どのような食材がベストか? 上記メニューで避けたほうが良いメニューはなにか?などありましたら アドバイス願います。 また、バーなどに行った際には何を飲めば良いですか? ビールは避けますが、ウィスキー?焼酎?ワイン? バーなどでつまむとしたら、ナッツやチーズは避けたほうが良いですよね? アドバイスよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- otasukeo
- 回答数5
- 吐きたい。
数ヶ月前、チューイングと過食、絶食の繰り返しをしていて、一時止んだのですが、また過食するようになってしまいました。精神科には行ったのですが、過食症では無いと診断されたので、ストレスが原因の食べ過ぎだと思うのですが。 食べ物がどうしても吐けません。1リットル近く水を飲んで、胃を押さえながら、喉に指を突っ込んでるのですが、唾(?)しか出てきません。かなり腹が立ちます。 吐けない体質なんでしょうか?何分くらい喉に指を入れれば、吐くことができるでしょうか? 過食しても、嘔吐しなければ太ってしまうので吐きたいのですが、吐けません。 私のやり方が悪いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#161385
- 回答数6
- 4月までに16kg減量したいのですが・・・・
こんにちわ 今15歳で164cm,76kgあるのですが4月までに60kgまで減らしたいです。 運動の量、食事制限のアドバイスを教えてください。 ・朝をたっぷり食べて、昼はお弁当、夜は少なめに食べてます(間食は無し) ・一日1時間はウォーキングしています もっと厳しいメニューでもいいので是非ご教示ください
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- unnsyou
- 回答数6
- どれが一番太る?
私は主食にしたい位、お菓子が大好きです。 でもダイエットしないと今の洋服のサイズが合わなくなって、着られ無くなり困ります。 そこで、同じ500カロリーで食べた場合、どれが一番太りますか? 太る順に教えて下さい。 1.ご飯 2.油系のお菓子 3.チョコ系のお菓子 4.飲み物 5.麺系 6.パン 7.ヨーグルト 8.アイス 9.野菜
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#147695
- 回答数3
- 30才女性ダイエットについて
いつもお世話になります。 今年に入ってから体重が増え50キロ~51キロをいったりきたりしてます。 増えた理由としては今年の始め頃2ヶ月ほど働いてない時期があり、家にいるだけで動く事が少なかったからです。 一気に増えてしまいました(T_T) 参考に身長159センチです。 四年前からジョギングを始め、朝は果物とヨーグルトを食べるようにしてます。 四年前にこれだけでビックリするほど体重が落ち周りから細いと言われるようになりました。 当日、週2、3日ジョギングを20分ほど。 お菓子は日曜日のみ。 ジュースなどは飲まず毎日水のみ。 アルコールもほぼなし。食事制限はしないで普通に食べる。 2、3ヶ月で3~4キロ落ちました。 少しジョギングをサボった時は1、2キロ体重が増えたもののずっとキープしてました。 それがほんの2ヶ月働いてなかっただけで体重が50キロ越してしまい戻らないままです。 本気でヤバいと思い四年前と同じように気を引き締めて、ジョギングを頑張ってます。 6月半ばぐらいから今までたまにしかしてなかったジョギングを、週2、3回20分するようにしてます。 ただ、猛暑だったりで一週間一度も走らない時もあったりしました。 もう9月なのに体重が1キロも落ちません… 四年前に痩せた時と同じようにしてるのにです。やっぱり年齢が関係してるんでしょうか? 30代になったばかりなのにこんなに違うものなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- murasaki617
- 回答数3
- 夕飯の食べ過ぎを直したい
20代後半の会社員の男です。 現在実家暮らしですが、夕飯で沢山食べ過ぎて、体重が増える一方です。 なんとか食べ過ぎを改善し、5kg~10kgは体重を減らしたいと考えています。 夕飯は、いつも親が作った料理を食べています。(後から説明しますが、お菓子も食べます) いつもは大盛りの野菜サラダに、味噌汁、煮物と言った順番でご飯を食べます。 だいたいこの辺でお腹に溜まってくるのですが、私の脳神経は満腹の信号を無視します。 上で説明したメニューでは物足りず、炭水化物を取ります。ご飯は太るからと思い、塩分の効いたせんべいを10枚ぐらいは食べてしまいます。おそらくご飯と同じカロリーかそれ以上摂取しています。 どうにか、腹八分目で美味しい食事をしたいと考えているのですが、いいアドバイスありませんか? 昔からの癖でお腹いっぱい食べてしまうのですが、それを改善したいです。 あと、ご飯とおかずは一緒にとったほうがいいでしょうか? 血糖値を抑えるため、野菜から摂取した方がよいと聞きますが、私の場合は一緒のほうがカロリーを抑えられますよね?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- dabada
- 回答数6
- 体重46キロと53キロが似てる体型ってありえる?!
こんにちは。 先週の金曜日に身体測定がありました。 私より少しぽっちゃりに見えるMちゃんがいます。 身長は、私の方が少し高いし(157:157.4)、体型も少し私のほうが細く見えてました。 なので、「少しずつ痩せればいいでしょ。」くらいに考えていました。 が、その子の体重を聞くと46キロって言うんです。私は、53キロもあんのに。 身長が同じで体型もほとんど変わらないのに体重がぜんぜん違うなんてありゆるのでしょうか? 頭の中で混乱中です。 友達には、お世辞なしで45キロ位に見えるって言われるけど…。私の体重が重いだけなんでしょうか? また、その場合、なぜ、そんなにも体重がつくのでしょうか? ご回答お願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- tihiro0701
- 回答数7
- やる気が足りないのでしょうか
2年ほど前に半年かけて、57kg→55kg→50kgまでダイエットしました。 内容は、食事の見直しです。(気休め程度に、筋トレもしていますが・・・) しかし、ハイペースすぎたのか、ストイック過ぎたのか、そのころから過食?症状に襲われるようになりました。 気持ち悪くなるまで食べないとやめられない、スイッチが入ると食べ物以外が考えられない・・・そんな感じです。食べたいあまり、深夜だろうがコンビニ等にはしることもしばしばです。 今でも、その症状がおさまる気配がありません。 もちろん体重は元に戻り、鏡を見るたびに嫌悪感が湧き上がります。 周りをみても私みたいなデブはいないし、焦り、嫌悪、不公平感・・・もう、ぐちゃぐちゃです。 親に症状の相談をしても理解されず、私はただの根性無しなのでしょうか。 ストレスにかこつけて食べているのは事実ですが、あの衝動を抑えることがどうしてもできません。 このままデブのままなんて絶対嫌なのに、食べてしまうのです。 やはり私はやる気がない、意思の弱いダイエッターなのですね。 こんな私でも、落ち着いてダイエットできるようになるのでしょうか。 アドバイスをいただけたらと思います。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- uvld
- 回答数12
- やる気が足りないのでしょうか
2年ほど前に半年かけて、57kg→55kg→50kgまでダイエットしました。 内容は、食事の見直しです。(気休め程度に、筋トレもしていますが・・・) しかし、ハイペースすぎたのか、ストイック過ぎたのか、そのころから過食?症状に襲われるようになりました。 気持ち悪くなるまで食べないとやめられない、スイッチが入ると食べ物以外が考えられない・・・そんな感じです。食べたいあまり、深夜だろうがコンビニ等にはしることもしばしばです。 今でも、その症状がおさまる気配がありません。 もちろん体重は元に戻り、鏡を見るたびに嫌悪感が湧き上がります。 周りをみても私みたいなデブはいないし、焦り、嫌悪、不公平感・・・もう、ぐちゃぐちゃです。 親に症状の相談をしても理解されず、私はただの根性無しなのでしょうか。 ストレスにかこつけて食べているのは事実ですが、あの衝動を抑えることがどうしてもできません。 このままデブのままなんて絶対嫌なのに、食べてしまうのです。 やはり私はやる気がない、意思の弱いダイエッターなのですね。 こんな私でも、落ち着いてダイエットできるようになるのでしょうか。 アドバイスをいただけたらと思います。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- uvld
- 回答数12
- 気分が行き詰ったときに
みなさんが気分が行き詰ったときにリフレッシュする方法を教えてください。 前までは愉しかったことが、なんだか味気なく感じてしまいまして。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- kuritsa
- 回答数2
- 給食試食会を準備をするPTA役員は会費は免除?
子供が通っている小学校で、一学期に給食試食会が行われました。 試食会を準備したPTAの委員の試食代が、PTA活動費から支出されて 試食代を払っていないとのこと。何か府におちません。 みなさんの学校では、どのようにしていますか? 教えてください。
- ベストアンサー
- 小学校
- o852s741a1419
- 回答数5
- 夫婦で比較:からだ年齢、体脂肪率、筋肉率等
妻に言われるがままに体重計に乗って自分の体を測らされました。結果は、からだ年齢で妻が37歳(実年齢46歳)、ぼくが42歳(実年齢43歳)、体脂肪率で妻が21-23、ぼくが19-25、内臓脂肪率で妻が2.5でぼくが9.0、筋肉率で妻が各部位で平均以上、ぼくが少なめ、と出て、「だからあ、あたしのほうが体は健康で体力もあるんだって!かわいそうだけどあなたがちょっと努力しても勝てないんだって!」と勝ち誇られました。妻も多少はジムとか行ってたらしいですが、ぼくは一ヶ月に150KMもランニングで走った結果がこれで、ショックでした。夫婦ってこんなもんですか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- neutralist
- 回答数1
- 20代になって太り続けています・・・
現在23歳の男で身長161cm体重60kgあります。 20代に入って運動・基礎代謝の低下。あとはお酒やストレス・・・といったものが原因かわかりませんが徐々に体に肉がついていき現在の体重になりました。 体重の増加分には筋肉増加もあるのでガッチリ体系なのですが、最近は胸筋よりお腹の方が突き出てウエストは75~6cmぐらい。ボクサーパンツをはくとその上に腹の肉がのっかる感じになりました。 23歳ぐらいになると自分以外の同期もぷくぷくし始めてきたので自分もそのうちの1人なのかなーと思っていますが皆さまはどうでしょうか? やっぱりこれくらいの時期は経験するものなのでしょうか? 自分としてはまだこの体重ならセーフかなとおもっていますがどうでしょう 御回答お願いします
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- polymer88
- 回答数5
- ダイエットについて
私は161センチ/56キロの21歳の女です。 どうしても痩せたくて・・・こんなにも太った自分が嫌で2か月前からダイエットを決意し、コアリズムを始めました。 ほぼ毎日(月に3日ほどはできない日があったりしたのですが)コアリズムをして、寝る前は、簡単な足痩せのエクササイズもしてます。2か月たった今も開始時と何の体重の変化もありません。見た目の変化も全くありません。 そこで1週間前にウォーキング50分も取り入れました。 しかし、体重の変化はありません。 たかがウォーキング1週間・コアリズム2か月と思うかもしれないですが、自分では体重2キロぐらいは落ちてるかなって思ってたので、とてもショックです。 ダイエットは太った倍の年月をかけて痩せろと言いますよね。私は小さいころから太ってました。そのせいでしょうか・・・ 夜に仕事しているので(大体夕方~3時・4時)、さすがに夜中に食べたらアウトだと思って、食事は1日に1回です。仕事行く前の15時~16時の間に適当なものを食べています。 生活リズムは悪いです。 昼起床→15時食事→夕方~夜中4時仕事(夜中だけor夕方だけの時もありますが)→朝6時就寝 そのせいで余計痩せづらいのだとは思いますが、仕事をやめるわけにはいきません。 先の見えない暗闇状態で、頑張ってもまた2ヶ月後は見た目も体重が全く変わってないと考えたら涙がでます。初めは体重1キロだけでも嬉しいのに辛いです。 他のダイエッターさんたちを見てても、1週間で-1キロなどそういう声ばっかなのに私ってなんなんだろう 他の方が頑張ってる成果なのに羨ましい反面とてもくやしいです。 アドバイスおねがいします 駄文失礼しました。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- dodekaminn
- 回答数5
- 自分に合ったダイエット
自分に合ったダイエットをするのが痩せる近道なのかなあ…と思い、何が向いているのか考えました。 仕事は事務で、運動不足です。元々、運動音痴なので苦手です。なので、毎日時間を作って運動をするのはかえってストレスになってしまいます。 過去ウォーキングやジョギングにチャレンジしましたが、半年ほどで挫折して、体重も戻りました(笑) なので、「一駅分歩く」「階段を使う」「姿勢を正す」みたいに、生活に取り入れるのがいいかなと思いました。 ただこれだけではやっぱりたいした活動量ではないので、必然的に食事を減らすのが良いですよね。 外食の機会が多いので、お行儀悪いかもしれないけれど、必ず残すことにする。 基礎代謝は低くなるかもしれませんが、仕方ないかなと。 理想は、しっかり食べてしっかり動く!なのですが、このようなゆるゆるダイエットでも効果はあるでしょうか? 痩せられた方、いらっしゃいますか? ちなみに身長154cm、体重56kg、体脂肪34%です(^^; 目標はとりあえず50kg。体脂肪率30%は切りたいです(>_<) また、「このダイエットは自分に合ってたな~!」というエピソードがあれば、ぜひ教えて下さいo(^o^)o
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- hamroll
- 回答数4
- スイミングスクールについて
スクールで習いたいわけではないのですがスイミングがしたいです。 スポーツジムなどに通うほど全体的に運動がしたいわけではなくただ泳ぎたいのですが、これって可能なんですか…? 学生なので夜しか時間は空いていません。 平日や休日会員などの相場やどのくら自由に泳げるのか、そもそもプール付きのスポーツジムなどでしか泳げないのか情報が欲しいです。 試しに1,2カ月通いたいんですが・・・ 通っている方がいましたら、そういう場合大体いくらぐらいかかるかお聞きしたいです。 教えていただけると助かります!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- edmond123
- 回答数3