tatune33 の回答履歴
- 便秘解消とダイエット
お目通りありがとうございます。 只今絶賛便秘で悩んでおります。 結構便秘体質で、1週間~2週間は普通に出ない、と言う感じがちょくちょくあり、お腹がはって重くなり、立ち仕事をしているので大変です。 それと同時にダイエットもしているので、便秘も解消されないと痩せてる?って気にもなりません。 先日弱い奴ですが下剤を飲みました。が、全く効果ありませんでした。 友人はこれ効いたよ!とオススメしてくれたのですがサッパリで… 自分は23歳、身長156cm、体重52キロです。 お腹がボテンとしているのでそう見られませんが…50キロきりたいです。できれば! 便秘解消に・・・・とやっているのが ・朝食に毎日ビオ(無糖)とバナナを食べる事です。その前におにぎりとかオカズとか食べてます。 朝も外した事がありません。 ・お茶(又は水)を500mlを2本分飲む この2つを心がけています。 ダイエットとして体も動かし今やっているのが ・腹筋50回 ・以前ガッテンでやっていたスロー腕立て伏せ10回 ・同じくガッテンでやっていたスロースクワット10回 ・同じくガッテンでやっていたスロー逆腹筋10回 ・8の字をかくように腰を回す、左右50回ずつ ・足をあげて8の字を書くように動かす、左右50回ずつ ・ユーチューブにあった腹筋を鍛えるスロトレ10回 ・自転車こぎ50回 ・横になって足をゆっくり上げ下げ10回 ↑を15分~20分ほどかけて朝晩やっています。 食事は夕食が仕事が終わるのが21時過ぎなので、大体21時半ちょっとすぎに食べ始める為、白米はとらず、野菜を多くとり、オカズも母が作った物を食べています。 便秘にはこれ食べるといいよ!や、こんな運動するといいよ!と言うものがあったらぜひ教えてください!!! ダイエットの方も何かコメントいただけるとありがたいです!!! よろしくお願い致します!!!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- popoi1229
- 回答数7
- ストレス解消法
最近、仕事でストレスが溜まって仕方がありません。 皆さんのストレス解消法を参考にしたいと考えております。 何でも結構ですので教えてください。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- ishirin
- 回答数4
- お腹に肉がつくと腹筋したら良い?
お腹に肉(脂肪)がついてきた時,「お腹の脂肪を減らすには腹筋が良い」みたいな話を聞きました。 脂肪のついた部位を使い運動すると,その部位の脂肪が減るのでしょうか? その部分に筋肉がついて,脂肪がより強調されるだけではないのでしょうか? もちろん,例えば腹筋を長期間行なった場合に,お腹の脂肪が減ったという話は聞きます。 でも,運動によって体中の脂肪が減っていたとするなら,お腹の脂肪が減ったように感じるのは当然だと思います。 質問内容は,脂肪を減らしたい部分の筋肉を使うことが,その部分の脂肪を減らすことになるのかです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- aykyi
- 回答数8
- 太るのはなぜなのでしょうか?
現在自分は16歳で110kgほどあります。 自分が太り過ぎだと言うことは十分承知しています。 以前ここでも質問していくらか食生活を気をつけるようにしていました。 ですが体重は減らずに1kgを増えたり減ったりを繰り返してばかりです。 体重は小学生と中学生時代に毎日好きなものばかり食べていたためだと今さら痛感します。 そもそも自分が住んでいるのが下宿であるためこれを食べない、あれを食べたいなどとは言えません。なので自分でも食べすぎないようにしたり残したりしてはいます。 下は最近の二日の自分の食生活です。 「 ・アップルパン:450 ・味噌汁:100 ・オレンジジュース:100 ・たきこみご飯:300 ・ハムサラダ:100 ・ウインナー:30 ・ハンバーグ:200 ・春巻き:150 ・牛丼:700 ・味噌汁:100 ・?(春雨、きゅうり、ハムなど):100 ・ブラサン:115 20111019 2445kc 」 「 ・ポテサラパン:350 ・オレンジジュース:100 ・味噌汁:100 ・ご飯:262 ・ハムカツ:70 ・たまごまき:40 ・クリームコロッケ:200 ・きんぴら:80 ・豚汁;50 ・ご飯:262 ・ジンギスカン;100 ・ブラサン:115 20111020 1729kc 」 昨日と今日の分です。 朝、昼、夜でスペースを空けており一番下のは間食です。 間食については気をつけます。 しかしそれ以外では異常なカロリー摂取はしていません。 自分が食べた量とぴったりではないため予測値であるところもありますが、 ある程度多く見積もっています。 運動は朝と学校の帰りの自転車通学10分程度です。 正直どうすれば痩せるのかわかりません。 以前はスポドリなどを毎日飲んでいましたがやめて、白湯やお茶を飲んでいます。 始めてから1~2週間しかやっていませんが増えたりすると正直へこみます。 何かアドバイスは無いでしょうか? それか、まだ1~2週間程度じゃ変わんねえよってことなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#177863
- 回答数8
- 結局ダイエットって無理しなきゃ痩せないですよね??
一週間ほど前から「3食食べて間食は食べない」と決め、それを実行しています。 ほぼ毎日食べている食材は、 豆乳200ml+りんご酢 ご飯(子供茶碗1杯)or食パン、1食1杯・1枚ずつ セロリみじん切り入り卵焼きなどたまご料理を1品。肉は滅多に食べない。 金時豆or黒豆など豆製品を毎食ごとに食べる。 スープor味噌汁1日1杯 さつまいも3切れ スーパーの総菜(ヒジキ、きんぴらごぼう、酢の物)、1食1品~2品 野菜は値段が高いため、あまり食べれていません。 代わりにならないかもしれませんが、気休めに冷凍食品のスイートコーンを食べます。 パンが大好きなのですが、なるべく菓子パンは買わずにパン屋のパンを買うようにしています。 今朝なのですが、ものすごく食べ過ぎてしまったんです。 食べた物…フランスパン1/2本、雑穀ごはん(どんぶり1杯)、餡子(たい焼き2個に入ってるくらいの量)、バター大さじ1、ピーナツバター大さじ3、豆乳200ml、ココア150mlです。 覚えてないだけで、他にも食べたかもしれません。 昼はダイエットコーラ1本(普段は飲みません)、1本50kcalのバー(普段は食べません)。ダイエットサプリ。 夜は豆乳200mlにりんご酢を混ぜた飲み物です。 体重がこの1週間だけで2kg減り、48kgになりました。 1週間で2kgって減り過ぎですよね?リバウンドが心配です。 最近フィットネスクラブに通うことにしたので、その影響で痩せたのかもしれません。 最近はハンバーガー1個食べきるのも罪悪感があり、朝と昼に分けて食べることにしています。もしくは肉抜きを注文します。 実はこの間、チューイングをしてしまいました。 チューイングした物はパン2個、ケーキ1個、シュークリーム2個です。 最近は「食べ過ぎても吐けば大丈夫」と恐ろしいことを思っています。 普段の食生活でストレスは特に感じません。 今朝食べ過ぎたので明日の朝と昼も食べる量を1食150kcalくらいに減らすと思います。 よくダイエットで「無理は禁物」と言いますけど、そう考えてたら永遠に痩せることはできないと思いませんか?? 私は今まで空腹を我慢し過ぎるのは良くないと思ってました。でも1日3食食べる環境にある私が感じる空腹感なんてたかが知れてるし、空腹だからちょっと間食するなんて我儘ですよね? 1日1,500kcal摂取するようにした時はずっと50キロより痩せませんでした。 だからこの1週間は1日1,200kcal程度に抑えています。今日は食べ過ぎてしまいましたが…。 この間出した質問である回答者さん(160cm,46kg)に「あなたが食べ物を残すのは嫌だと考えて無理をして食べきったり、3食食べようと思っているうちは本当に痩せることはできないだろう。」と言われました。その回答が今も心に残ってて、やっぱり46kg位の痩身な人は食べるのを我慢してるんだろうなあと思いました。 ダイエットでいう、3食きっちり食べて運動すれば痩せるという意味がよく分かりません。 「きっちり」ってどれくらいなのでしょうか?きっちり食べて本当に痩せるのでしょうか?だったらどうして1日1500kcal食べてた時は痩せなかったのでしょうか。 本当に痩身になりたい場合、食べる量は1,000~1,200kcalくらいにしなければ無理ですよね? モデルさんが摂食障害になるのは、あれくらい綺麗な体型になるには無理してでも食べる量を減らさなければならないということを暗に示してるということですよね? 空腹でイライラしているので、攻撃的な文章に見えましたらすみません。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#161385
- 回答数6
- ダイエットの常時空腹感は身体への負担はありますか?
30歳後半で体重が増えて腹も出てきており、週1~2回はジムに行っていますがなかなか痩せず、毎日の摂取カロリーを調べた所明らかにカロリーオーバーでダイエットを始めました。 食事3食は変えずに食べたり朝食昼食は大盛やおかわりはやめました。 夜は食事を減らしても寝てしまうので我慢出来ますが、午前中と15時00分過ぎからの空腹がキツいです。 今までがっつり食べていた分常に空腹な感じです。 無理はしないように意識していますが、限界までは我慢してしまいます。 空腹は胃腸や身体への負担はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- aspick001
- 回答数3
- 拒食症になると脂肪は…
拒食症になると今ついている 脂肪は必ずなくなるのですか? どんなに体脂肪率が高くても 太ももや二の腕が たっぷたぷでも 顔に肉がいっぱいついていても 拒食症になるか拒食症の 1歩手前にいくぐらい痩せると 脂肪はほぼおちるもん なんですか? ふと疑問に思ったので…
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- haru0121
- 回答数2
- 痩せてかわいくなって彼氏がほしい
25歳社会人の女です。 タイトルのとおり、痩せてかわいくなって素敵な彼氏がほしいんです。 5ヶ月前に生まれて初めての彼氏ができましたが、3か月でさよならしました。 今考えると24歳になっても、彼氏ができない焦りでつきあってしまったのだと思います。 ものすごく後悔をしています。(よく考えると彼の何がよかったのだろうと思ってしまうんです。) 体の関係をもたなかったことが不幸中の幸いと自分に言い聞かせています。 なんでそんな男とつきあってしまったのかと考えているうちに 行き着いたのは。。。自分に自信がないから。 太っている→自分なんかと卑屈になる→かといってダイエットに励むわけでもない →努力できない自分に落ち込む→マイナスオーラだす→彼氏ができない 負のループです。 ここから脱却するためには痩せるしかない。 そう思うのです。 ここで変わらなくては、2年後も5年後も同じことを言ってるかもしれない。 166センチ64キロ、最近はおなかもでてきて、セルライトもひどいです。 とりあえず今は間食をやめて、週2でジム、歩数を増やすために階段を使うようにしています。 どなたかこんな私に渇をいれてくださいませんか。 今頑張らなきゃ、ほんとにダメな気がするんです。。。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ak_10
- 回答数6
- ダイエットに効果的な、運動の頻度は?
20代後半の女性です。 ダイエットのため、来週から週3~4日でジムに通おうと思っています。 マシンを使った筋トレと、プールで水中ウォーキングの有酸素運動をしようと考えているんですが、 どのような頻度でジムに通うか迷っています。 (1)筋トレと有酸素運動を同じ日に行い、週3日通う。 (2)筋トレと有酸素を別の日に行い、週2日ずつ計週4日通う 上記の2つでは、どちらがダイエットに効果的でしょうか。 現在、体重は標準ですが、見た目を引き締めたいのと、20代前半の頃は今より5キロほど痩せていたため、3~5キロ体重も落とせればと思っています。 ご指導の程、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- abebebebe91
- 回答数6
- どうして痩せないの?
160cm 60kg 体脂肪29% 36歳の者です。運動しても食事を減らしてもどうしても痩せないのです。なんでですか??19歳の時に63kgあったのを半年で運動と極度の食事制限で48キロまで減らした事はあります。 その後リバウンドで一気に戻り、25歳くらいの時に57キロくらいになって3年キープ。 その後海外へ移住しまして、食事が合わなくて甘いものを食べて64キロくらいまで行きました。かなりのストレスもありました。また別の外国へ移住し、ストレスも大幅に無くなり、運動も好きで週に3度くらい行き、40分のスキー運動(有酸素運動)をしたりヨガしたりしてます。 ここ一年は痩せたいなと思って、食事も少しは気にする様にしています。夜は炭水化物を食べない、朝ご飯は食べる様にする。(コーンフレーク) 一日の摂取カロリーは1200くらいです。 もしかすると低血糖かもしれないので、砂糖のもの、炭水化物は極力避けて、カフェインも摂っていません。あと、汗がかかないんですね。むくみは酷いです。スネを押すと1センチ凹みます。 病院で検査しても原因が掴めませんでした。 最近は食事の前にギムネマ錠剤を飲んで、運動前にはカルニチンを飲んでいます。 ブートキャンプをジムでやると吐き気と貧血で途中から立っていられなくなります。 まぁこんな感じなのですが、どうして体重が減らないのか、体脂肪も変わらないのか。。 なにかの病気も考えられるのかなと思ってお聞きしてみました。 それとも、もっと食事を減らすべきでしょうか。 5キロ痩せたいのです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- bastille
- 回答数4
- ケーキが食べたいけど太りたくない。
最近私は間食を一切控えて三食バランス良く、低カロリーで食べるようにしています。 間食を一切控えたら、50キロあって何をしても減らないように思えた体重が49キロになりました。 1日の摂取カロリーは1200~1500kcalで、これ以上減らすのは難しいと思っています。 そこで今度旅行に行くことにしました。 旅行先にとても美味しいと評判のケーキ屋があります。とても食べたいです。でも絶対太りたくないです。 摂取カロリー内ならケーキを食べても大丈夫なのは知っているし、1日食べ過ぎたくらいで太らないのは分かっています。 でも1kgとはいえやっと減らした体重を元に戻したくありません。 私は性格上、一度過食衝動が起こると自分でも食べる手を止められなくなってしまいます…。もし旅行先で理性が切れてケーキなどの普段控えているお菓子を食べ過ぎてしまったらと思うと怖い。 たかがケーキを食べる・食べないの話なのですが、ケーキはご飯やパンに比べ腹持ちが悪く、すぐにお腹が空きそうだし、栄養価が低い分、身体も空腹感を与えようとするだろうし…。そんなこんなで旅行当日は摂取カロリーを大幅に越えてしまう予感がします。 私は普段はケーキやお菓子は一切食べず、ジュースも飲みません。これ以上太るのが怖いからです。 せっかくの旅行なのにカロリー計算で頭がいっぱいです。 旅行先では三食はサラダバーがある店を選びました。 身長160cmで体重40キロ代の人は、こういう場合どうしているのでしょうか?食べ物を残すのは嫌いなので、ケーキを半分だけ食べる・もしくは残すというのは難しそうです。 ちょっとカロリーに縛られすぎかもしれませんが、アドバイスください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#161385
- 回答数5
- 太ってきて嫌だけどどうしたら
7月から新しい職場で働いているのですが、 その職場は塾みたいなもので、帰りの時間が早くても22時になってしまいます。 食事休憩などはなく、唯一、19時位に20分程度休憩があるのですが、授業の準備やらで小さなパンを一つかきこむのでいっぱいいっぱいです。 そのまま食べなければいいのですが、帰ってきてやはりお腹がすごく空いてしまってついつい食べてしまいます。 周りからは気にしすぎと言われますが最近本当に太ってきたような気がして・・・ 今は体重計が壊れており体重は分からないのですが(買っておけよという話ですよね;すみません;) 全身鏡で見るからに足も太くなり、顔も前より丸くなってる気がします。 でも、どうしてもお腹が空いてしまうので、何日間か我慢しようとしたのですが、お腹が減って眠れず不眠になり、仕事先で倒れてしまった事があります。 お腹すくのも理由ですが、また倒れて迷惑がかけられないと思いどうしても食べなきゃ寝られないのです。 どうしたらよいでしょうか。 これ以上太りたくないです。 真剣に悩んでます・ 痩せるような良い方法はありますか? なんだかわがままですみません。 優しい回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- cn-usio
- 回答数8
- 痩せられないこの体が憎い。助けてください。
19歳 154cm 62.5kg(現在)の者です。 13歳から16歳まで精神欠陥が見つかり (ちなみに検査で誤診が発覚しました。) リスパダール(頓服で液体/常用で錠剤) という精神安定剤を飲まされ続れ 43kgだった体重が最高で67kgまで増えました。 誤診が発覚した今は他の薬(エビリファイ錠など)を処方されていますが 医師も信頼できない上に自分の体をこれ以上薬漬けにして 壊したくないので今は飲んでいません。 薬をやめて63kg近くまで体重が落ちたのですが ここから体重を減らそうとしても体重が減りません 今まで試した減量方法は、間食とジュースを抜き ジムに通い、水泳を2時間とウォーキングを1時間 それに軽い筋肉トレーニングをジムトレーナーの指導のもと 週5で実施するというものでした 確かに一時的に体重は減りました。 ですが、ダイエットを減らしていき安定させる時になると 普通の人ではありえないくらいのスピードで体重が増えていきました。 薬の副作用の後遺症で体質が変わったのでしょうか。 体重を安定させることができず結局63kgに戻ってしまうのです。 その間、運動は減らしても間食やジュースは口にしていません。 ジムでトレーナーをつけても、きちんと運動をしても 結局は目にも留まらぬ早さで戻ってしまい 醜い体のままの自分が腹立たしくて憎いです。 ぜんそく持ちのため、激しい陸上運動はできず(ランニングなど) アレルギーのために食べれる食材も限られています(甲殻類) また漬け物や焼き魚などの和食が苦手のため どうしても高カロリーなものしか選べなくなってしまいます... マイクロダイエットなどの食品も試しましたが 結局減らす段階で63になりました。 今、私の家は金銭的にも厳しく もうジムやプールやダイエット食品に費やせるお金がもうありません 学校も普通と違い特殊な大学なので忙しく自由な時間はほとんどありません 高校時代の夏休みの用に週5でジムに通うことは不可能です 食事制限だけで痩せられるとはとても思えませんし アルバイトをして整形手術にかけようかと思っていますが 体質が変わる訳でもないですしリスクも高いので もう痩せられないのではないかと思ってしまいます。 ここまでしても痩せられないのなら もうあきらめるしかありませんか? 回答お願いいたします
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#146791
- 回答数8
- ジムでなら家で腹筋するよりも負荷の高い
腹筋と背筋について。ジムでなら家で自重でやる腹筋よりも高い負荷で腹筋が鍛えることが出来るんですか? 背筋は公園の鉄棒でケンスイをして鍛えてるんですが、これより良いトレーニングがジムでは出来ますか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- gjjtmja
- 回答数3
- 質問です
21歳女性です。 2年前からダイエットを始めて、約1年で62kg→46kgになりました。 その後1年は変動±2kgといった感じです。生理は今年に入ってから来ていません。 1日1200~1500キロカロリーで、朝はフルーツやサラダ、昼は菓子パン2つ、夜は炭水化物抜きの食事から抜け出せず、カロリーに対する執着心も強いです。 ただ、時々過食(そこまでの量ではないですが)をしてしまい後悔することも多いです。嘔吐はしていませんが。 周りからは『細すぎ』と言われますが、自分では痩せてるとは思いません。 自分を客観視することが難しいです。 ダイエットをしているつもりはありませんが、この生活から抜け出した方がいいのでしょうか。また、抜け出すなら、まずは何から始めたらいいのでしょうか。回答よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- chrnurse
- 回答数6
- 腹筋を鍛えるグッズで最適なモノは?
猫背がひどいです。腹筋が弱っていることと関係があるのではと思っています。 ダイエットも兼ねて、腹筋を鍛えたいと思うのですが何か最適なグッズはないでしょうか? ボディビルダーみたいにお腹が割れるほどの成果を期待しているわけではありません。楽に、楽に。。。では腹筋は鍛えられないと思いますが、出来るだけ楽しく腹筋を鍛えたいと思います。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- pumpkin36
- 回答数4
- 下半身が太くて悩んでいます。
下半身が太くて悩んでいます。 特に太ももが太いので凄く悩んでいます。 以前はスカートばかりだったので全く気にしてなかったんですが、最近ジーンズをはくようになりました。 ジーンズを買う時にスカートのウエストで買うと太もも部分が引っ掛かり全く入りませんでした。 結局は太もものサイズに合わせて購入したのですが、ウエストが緩くて見た目も変で困っています。 太ももに合わせる形ではなくウエストに合わせてジーンズを買える程度に、足を細くしたいです。 太ももを細くする方法を教えて頂けないでしょうか。 できれば脹脛も少し太いので、一緒に細く出来たら嬉しいです。 参考になるかはわかりませんが、サイズはスカートが58cmでジーンズだと61cmです。 ジーンズの場合かなり伸びる物だと、58cmでも入りましたが太ももが凄くパンパンでした。 少し前に自分で測ったら太ももが54cm位脹脛が35cm位でした。 身長は153cmで体重は45kgで体脂肪が29%位です。 アドバイスよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kiki-rose-lala
- 回答数4
- どうしてですか?
どうして教えたのですか? どうしてですか? 見たときショックで何も言えませんでした 吐いたら終わりなんだよ? 私 吐いて11年になるけど 人生のすべて 体も心もボロボロになった いいことなんてひとつもなかった なにもかも なにもかも 何もかもなにもかも壊れてしまったのに どうして教えたのですか!!! 怒りと悲しみでいっぱいです こんなひどい人間がいるとは思わなかった 応援する人がいるなんて思わなかった 人の人生なんて どうでもいいのか? 自分の人生じゃなかったら どうしてだれも止めてくれなかったのですか? 今はショックで何も考えられません 一応通報しました http://okwave.jp/qa/q7023935.html
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 鷹取 飛鳥
- 回答数5