ebisu2002 の回答履歴
- 白内障手術後の眼鏡について
こんにちは 両目とも白内障手術をし、単焦点レンズを入れました。近くに合わせてあるため、いままでの眼鏡をかけると近くがボヤけて見えないようになってしまいました。 しかし、近くは見えるので、上半分は遠くを見るレンズ入り、下半分は度なしの素通しレンズという眼鏡は作れるのでしょうか? 可能だとしたら、眼鏡市場などのお店でよいでしょうか?
- ベストアンサー
- 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正
- niigata123
- 回答数2
- 検査の保険扱いとは
2年前の現役時代人間ドックで空腹血糖値117 A1c5.9でした 特に症状は出ていませんが内科に行って糖尿病が心配だから 検査してくださいといったら国民健康保険は適用になりますか
- ベストアンサー
- 生活習慣病・糖尿病・高血圧
- opticlight
- 回答数5
- お医者さんのクレームに対して
内科の先生に手足に痛みがあって肥満で困っているという話をしたらわざわざ 他の薬もあるのに副作用で太る薬を処方してきました これは問題ではないのでしょうか
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- kakaosanyo
- 回答数4
- 糖尿病患者の医療器具?廃棄方法
糖尿病患者だった親戚が亡くなり、 遺品整理をしているのですが、 医療器具と思われるものがありました。 添付の針のようなものと、 ノボラピッド、ビクトーラとそれぞれ書いたペンのようなものが数十本あります。 医療器具って確か簡単に不燃ゴミ等では出せなかった気がするのですが、 どのように廃棄すれば良いですか? よろしくお願いします。
- 公社債ファンドの基準価格について
投資信託の「明治安田日本債券ファンド 」などの公社債ファンドの基準価格についてお尋ねします。 最近のニュースで、「日銀の緩和縮小が想定より早期に実施されるとの思惑から、長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りが一時、前日比0.025%高い0.08%まで上昇(債券価格は下落)した。」と報じられました。 実際に日銀の金融緩和で金利が上昇するようになれば、「明治安田日本債券ファンド 」などの公社債ファンドの基準価格は下落していくのでしょうか? 金融緩和にこれから移行していく場合、このような公社債ファンドは下落していく可能性が高いでしょうか? 「明治安田日本債券ファンド 」の基準価格を見ると、2016年の初めごろから半ばごろまで、基準価格が大きく上昇しています。その後、2017年初めにかけて大きく下落しています。そして再び少しづつ上昇しているように思います。 2016年の初めから中ごろまで大きく上昇した理由は何だったのでしょうか?そしてその後大きく下落した理由は何だったのでしょうか? 是非アドバイスをお願いします。
- 不整脈
私は、7年前から不整脈を持っています。 時々、正常に動いていた心臓が、「ドクンッ」と大きく動きます。 その、時々正常に動いていた心臓が「ドクンッ」と大きく動くのが、寝ている時だけなんです。 どうして、寝ている時だけ時々心臓が「ドクンッ」と動くのでしょうか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- axrkvdyclng
- 回答数5
- アマチュア無線TM-941Sの回路図探しています。
各局お世話になります。 TM-941Sの430MHZのスケルチが使えなくなりました。 修理をしたいのですが回路図がありません。 どなたかお持ちでしたら見せてください。 または、どこかのHPにありましたら教えて下さい。 取説にはダイアブロックがあるだけでした。 OMさん各局さん頼みます。
- 腹部のエコー検査が有るのですが
胆のうのエコー検査が有るのですが、看護婦さんの申し伝えでは、当日は撮影を鮮明にする為にオシッコを貯めた状態で来て下さいと言われました。 ハイッと言って来たは良いものの、日が近づくにつれて朝一のオシッコを我慢して来て下さいって事か? って心配になってきました。約7時間経った朝一のオシッコを9時の検査まで我慢出来るかって事です。 そこで相談ですが、日中は2から3時間間隔でトイレに行くのだから、6時に起床し、いつも通り朝一にオシッコをし、普段よりは水やお茶を多めに摂取した準備でも大丈夫でしょうか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- 何茂 知内蔵
- 回答数4
- 声帯の手術
声帯の手術をするのに飛騨古川駅から電車で富山大学病院行くか高速バスで岐阜大学病院へ行くか悩んでます。岐阜大学病院だと飛騨古川駅発AM6時00分高速バスに乗り名鉄岐阜バスターミナル着がAM8時50分でそれから岐阜大学病院までのルートが解からず。行き方を教えて下さい。
- ベストアンサー
- 病気
- tubasab787
- 回答数1
- 病院
喉の声帯を治しに始めての病院へ行くのですが病院の受付がAM11時までと聞きましたが大学病院でも受付時間がAM11時までですか。JR飛騨古川をAM8時03分猪谷まで行き乗りかえで富山行きがAM9時09分で富山着がAM10時05分でそこから富山地鉄バスでAM11時20分発富山大学病院行きですが富山大学病院到着がAM11時20分になります。どうしたらよいのですか。タクシーだと料金が高いのでバスだと身体障害者手帳見せれば安くすむにでバスを利用いたします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- tubasab787
- 回答数3
- このカルテの内容を教えてください(No2)
C型肝炎患者です。 大学生の時に交通事故で手術をしたときに感染したのではないかと思っています。 病院からカルテを取り寄せたのですが内容がわかりません。どなたかこのカルテの内容を教えてください。もしくは特定フィブリノゲン製剤、特定血液凝固第IX因子製剤が使われていたかこのカルテからわかるのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。 (画像が3枚あるの続けて3回連投します。)
- ベストアンサー
- 医学・歯学・看護学・保健学
- suruga55
- 回答数1
- 腎臓と血圧の関係について
腎臓は血圧の調節に重要な役割を果たしています。ところが、腎臓の機能が衰え衰えて人工的な処置を受けている人でも血圧が維持されています。なぜ血圧が維持できるのでしょうか なるべくわかりやすく長文でも構わないので教えてください。
- 締切済み
- 医学・歯学・看護学・保健学
- meganekkogeki
- 回答数3
- このカルテの内容を教えてください (No1)
C型肝炎患者です。 大学生の時に交通事故で手術をしたときに感染したのではないかと思っています。 病院からカルテを取り寄せたのですが内容がわかりません。どなたかこのカルテの内容を教えてください。もしくは特定フィブリノゲン製剤、特定血液凝固第IX因子製剤が使われていたかこのカルテからわかるのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。 (画像が3枚あるの続けて3回連投します。)
- ベストアンサー
- 医学・歯学・看護学・保健学
- suruga55
- 回答数1
- 乾燥知らずなワンデーコンタクトを教えて下さい!
現在、2weekのバイオフィニティを使用していますが相当乾燥します。 目薬の頻度は、30分間に数回点眼する程です。 以前は快適にバイオフィニティを愛用していたのですが、職場を変えたためオフィスで働く事となり、オフィス内の乾燥のせいでバイオフィニティでも目の乾きを感じるようになりました。 そのコンタクトにとっては劣悪な環境の中で過ごしているせいか、2週間経過していないのにも関わらず、バイオフィニティが欠けたり破れたりしています。 以前はバイオフィニティを1か月(海外向けと同様に)使用していても問題なかったのですが...。 そこで、金銭的な理由から1か月だけの使用でストップしていたクーパービジョンのマイデーに戻そうかなぁと思っております。 流石に2weekだとバイオフィニティ同様2週間持たない気がするので、1dayで考えていますが、マイデー以外にもお勧めがあれば教えて頂けたらと思います。回答お願い致します。
- ベストアンサー
- 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正
- 10330SS
- 回答数1
- 確定申告で10万円以上のレーシック手術で医療費控除
確定申告で10万円以上のレーシック手術で医療費控除が適用されるそうです。 レーシックって保険適用されないのに医療費控除は受けられるようになったのですか? いつからですか?
- ベストアンサー
- 健康保険
- gasshop2017
- 回答数2
- 看護士「アルコール消毒は大丈夫ですか?」と聞かれて
看護士「アルコール消毒は大丈夫ですか?」と聞かれて「皮膚アレルギーがあります」と言うと「染みないアルコール消毒しますね」と言いました。 染みないアルコール消毒のアルコールって普段のアルコールと何が違うのですか?
- ベストアンサー
- 医学・歯学・看護学・保健学
- america2028
- 回答数2