hatiwan の回答履歴
- 要冷蔵商品は常温でどれくらいもつですか?
要冷蔵商品は常温でどれくらいもつですか? 要冷蔵ロールケーキ・半熟プリンを購入したら保冷剤がついてませんでした。 帰宅途中、寄り道をしていて3時間 車のトランクの中に入っていたのですが、大丈夫でしょうか? 車内は暖房がついていましたが、トランクに商品を入れていたので 暑くはないと思います。 常温くらいかな?
- 基本的な考えを教えて下さい。
基本的な考えを教えて下さい。 1・同じ固形分(粉など)に対して、違う量の水分で混ぜた時の、重量はどうなるか。 また、同じ温度で焼いたとき、水分値(固さ)に違いがでるか、重量の違いがでるか。 2・同じ、固形分と水分を混ぜた時、攪拌時間を変え、比重に相違が出た時、焼いたときに どう違いがでるか(重さや水分など) また、生地に入り込んだ空気は、焼いたあとどうなるか 変な質問ですいませんが、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- noname#203797
- 回答数7
- みたらし団子の作り方
みたらし団子の作り方 タレはおいておいて、肝心の団子です。上新粉100g、砂糖20g、熱湯100ccで生地を作ってるのですが、できあがりがどうしてもちょっとパサパサ?ボソボソ?食感が出てしまいます。耳たぶくらいに固めた生地を適当にちぎって沸騰した湯に入れるとこにポイントがあるのでしょうか?一応浮くまで茹でて取り出してるんですが・・・。または白玉粉を使ったほうがいいのか。生地を固めるとこにコツがあるのか。スーパーなどで市販されてる安い団子の生地(普通にモチモチ感)になればいいのですが、意外とできないので悩んでおります。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#225545
- 回答数6
- みたらし団子の作り方
みたらし団子の作り方 タレはおいておいて、肝心の団子です。上新粉100g、砂糖20g、熱湯100ccで生地を作ってるのですが、できあがりがどうしてもちょっとパサパサ?ボソボソ?食感が出てしまいます。耳たぶくらいに固めた生地を適当にちぎって沸騰した湯に入れるとこにポイントがあるのでしょうか?一応浮くまで茹でて取り出してるんですが・・・。または白玉粉を使ったほうがいいのか。生地を固めるとこにコツがあるのか。スーパーなどで市販されてる安い団子の生地(普通にモチモチ感)になればいいのですが、意外とできないので悩んでおります。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#225545
- 回答数6
- 温泉卵の作り方について教えてください! 自分の作り方は何処かのレシピに
温泉卵の作り方について教えてください! 自分の作り方は何処かのレシピに載っていた作り方で卵4個を常温に戻しておき、1lの水を沸騰させ、火を消し、その中に100ccの水を入れ、卵4個を入れ、蓋をして待つこと10分、水で冷却する作り方ですが満足できません!中身の出来はまあOKなのですが、殻の内側に薄っすらと白身が残ってしまい満足いきません、どうしたら綺麗に取れるのでしょうか?教えてください!
- 新宿の飲食店の厨房にてアルバイトを始めることになったのですが
新宿の飲食店の厨房にてアルバイトを始めることになったのですが ユニフォームは自前で用意してくれと言われてしまいました。 と、いう事で吉祥寺~新宿界隈でコックコートを(出来るだけ安価で)買えるお店をどなたか教えていただけませんか? 雰囲気としては画像のような服がベターです。 楽天での購入も考えたのですが、出来たら自分の目で見て、手に取って決めたいのです。 よろしくお願いします。 カテ違いだったらごめんなさい。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- oblivians
- 回答数2
- 温泉卵の作り方について教えてください! 自分の作り方は何処かのレシピに
温泉卵の作り方について教えてください! 自分の作り方は何処かのレシピに載っていた作り方で卵4個を常温に戻しておき、1lの水を沸騰させ、火を消し、その中に100ccの水を入れ、卵4個を入れ、蓋をして待つこと10分、水で冷却する作り方ですが満足できません!中身の出来はまあOKなのですが、殻の内側に薄っすらと白身が残ってしまい満足いきません、どうしたら綺麗に取れるのでしょうか?教えてください!
- セラミック包丁について教えてください!
セラミック包丁について教えてください! 数年前にセラミック包丁を購入したのですが、最近切れ味が落ちてきたように感じます。 購入元にはセラミックは家庭では研げないといわれたのですが、そうなのですか? 新しいものを購入するしかないのでしょうか。 また、コストパフォーマンスなどを考えると、普通に研げる包丁と比べてどちらがとくなのでしょうか。 詳しい方、教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- ponsuke_007
- 回答数3
- 業務用ガスレンジの取り付け費用を教えて下さい。
業務用ガスレンジの取り付け費用を教えて下さい。 マンションに業務用のガスオーブンコンロ付き(コンロ&オーブン 立消え安全装置付)を取り付けたいのです。ガス会社の人にきてもらった方がいいでしょうか?通常、費用がどれくらいかかるか教えてください。宜しくお願いします。
- 和包丁に、大根や野菜を切った後少し時間が経つと
和包丁に、大根や野菜を切った後少し時間が経つと 野菜のアクみたいなものが付いて変色するのです もちろん包丁は使うたびに洗ってます 研いだら直るのですが 野菜を切るたびに包丁研ぐわけにもいかないので困ってます 和包丁についたアク(?)を取る、もしくはつかないようにする方法ってありますか?
- 締切済み
- 食器・キッチン用品
- akazukin-3
- 回答数5
- こんにちはっ。
こんにちはっ。 自分はインスタントラーメンは小さいころから大好きなのですが、 このトッピングが合う!というのがなかなか見つかりません・・・。 みなさんなら、どんなトッピングをしますか?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- noname#158605
- 回答数3
- にくまきおにぎりの作り方教えてください!
にくまきおにぎりの作り方教えてください! 主人に美味しいにくまきおにぎりを作ってあげたいのです。どなたか作り方教えていただけませんか?こんな感じかな?で、作ってはみたのですが、巻いたお肉がはずれてくるわ、赤い肉汁がごはんにしみるわで失敗してしまったんです。(結局チャーハンに…)どうしたら上手にできるでしょう? よろしくお願いいたします!
- 品質のいい胡椒とは?
品質のいい胡椒とは? ふと疑問に思ったのですが、いい胡椒ってどういう胡椒なのでしょうか?わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。また、レストランなどでは、どういう基準で胡椒を選んでいる(種類でなく品質)のでしょうか?
- ベストアンサー
- 素材・食材
- bouyatetu0
- 回答数3
- 業務用のフライヤー単層100Vか単層200Vを購入しようと思っています
業務用のフライヤー単層100Vか単層200Vを購入しようと思っています。 単層200V仕様と単層100V仕様の違いは何でしょうか? 電気代が多くかかるのは200V? 200の方が油温の立ち上がりが早いと聞きましたが使用温度になってからはどっちでも同じなんでしょうか? 電源はどちらも取ることが出来ます。
- スープや出汁をパッケージして冷凍保存したいのですが、どんな機械がおすす
スープや出汁をパッケージして冷凍保存したいのですが、どんな機械がおすすめですか? 真空パック用の機械は通販で買って持っています。
- ゴムベラについてお聞きします。
ゴムベラについてお聞きします。 3ヶ月くらい放って置いたゴムベラを久しぶりに使おうとしたら、 ゴムの部分がベタベタしていました。 洗ってあるのでシロップや蜜などが着いている訳ではありません。 この夏の猛暑で溶けたのかなーと思うのですが、 もう使わないほうが良いですよね? よく輪ゴムやセロテープが暑さで溶けたのは見ましたが、 ゴム製なのでヘラも溶けたのでしょうか。 安物なので買い直してもいいのですが、 参考の為にお聞きしたいです。 (ただもう昔のものなので、正確にゴムか製どうかはわかりません。 シリコンかも?白っぽい半透明のものです)
- カラメルソースの作り方についてお聞きしたいことがあります。
カラメルソースの作り方についてお聞きしたいことがあります。 以前プリンを作った際、カラメルソースを作ったのですがその時うまくできませんでした。 作り方として砂糖をフライパンで火にかけ、溶けて色づいたら火からおろしお湯を加えました。 しかし、お湯を加えた途端塊ができてしまいました。 一部が塊となってしまいましたが、液体の部分もあり、そこを利用してなんとかなりました。 なぜこのようになってしまったのか、原因等何か分かることがあれば教えていただけると助かります。
- 砂糖5グラムって、小さじでどのくらいの量になるんのでしょうか?
砂糖5グラムって、小さじでどのくらいの量になるんのでしょうか? だいたいでいいので教えてほしいです! 宜しくお願いします。
- 幼稚園に水筒でお茶を持たせるのですが。。。
幼稚園に水筒でお茶を持たせるのですが。。。 煮出したものを持たせようかと思っていましたが、ネットで調べたら水道水で水だしの方が菌が繁殖しにくいという記事を見かけました。 水筒で数時間入れておく場合水道水で水出しの方が良いのでしょうか? お暇な時にでも回答下さると嬉しいです。
- ベストアンサー
- お茶・ドリンク
- noname#129811
- 回答数4