papafuji の回答履歴

全357件中161~180件表示
  • やっぱり……

    この前、街で女子がクスクス笑っているような 気がしました。 何だか「デブ」と聞こえました。 僕はやっぱり太っているのでしょうか?(T_T) お腹が出ているのでしょうか?(;一_一) 僕は今、中2です。 どれくらいデブかと言うと 身長150cm 体重102kg 体脂肪率49.8% お腹周り102cmです。 僕のお腹を載せておきます(;一_一)

    • noname#178662
    • 回答数6
  • 彼女と家でする事について

    僕は今まで3人の女性と付き合いましたが、全て家で遊んだ後に別れました。 付き合ってたのは多感な時期だったのでそれが原因なのかそれともつまらなかっただけなのか… それが原因で彼女を作るのを躊躇していたのですが… この前告白されて勢いで付き合ってしまいました(もちろん僕もその人が好きです) でも、以前のトラウマがあり、中々進展していません。 どこまでなら強引になっていいのでしょうか? あと、家で遊ぶ時には何をすれば彼女は退屈せず喜んでくれるのか… 色々考えてみたりパソコンで検索したりしてみましたが中々これといった回答や答えが見つかりませんでした。 どうか皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 写真を保存してある外付けHDが動かない

    全くの初心者なのですがお尋ねさせて下さい。 主人がカメラ好きで子供が生まれてから今までの(3歳)写真を I-O データ社のHDCS-U1という外付けHDに記録しているようです。 それが最近急に動かなくなり、電源も入らないそうです(泣) 主人はこれ以外にデータのバックアップ等もとってなく、これが壊れると子供時代の写真が全てなくなってしまうことになるそうです。 そこで IーO データ社にその旨メールし、修理依頼すると「修理するとデータは全て消えます」と言われてしまいました。 この場合 どこか専門のデーター復旧会社に頼むしか方法がないのか? どこがお勧めの会社か? 大体どれぐらいのコストがかかるのか? 今後どのようにデータを保存すればよいのか?という事が知りたいです。 主人は外国人なので、言葉もあまり話せず私が代わりに聞いております。 この中で一つだけでもお分かりになるかたがいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • これって変じゃないですか?(2)

    新宿西口バス発車16時 彼が夜勤明けでしたが見送りしてくれる予定でした。 私は面接がありバス時刻ギリ新宿に着き、なれない駅のため中央西口から出てしまい迷子になる。 彼に新宿に着いたが、迷子になったことをメールしました。 彼からの連絡待ちのかん近くにあった地図で今の場所とバス停までの道が分かりました。 そこに彼から電話で「どこにいるの」といわれました。 私は迷子でパニックになったが今道が分かり、バス停に向かっていることをいう。 彼「メールしたのにみてないの」「道分かったならもう帰る」「気をつけて」 私「パニックになっててメールみれなくてごめん。今どこにいるの」 彼「西口改札でたとこ、待っててけどもういい」 ガチャここで電話が切れました 私はメール確認すると彼から「どこにいる、西口から出て」ときてました。 メールの確認をせずに彼を待たせ申し訳なく思い謝りのメールを2通送りました。 次の日 彼「謝ればなんでも許されると思ってるの?ちゃんと考えなよ。」 私「考えて私が悪いと思ったから謝った。謝る以外私はどうしたらいいですか?」 彼「考えなよ。わからないなら電話して誰かに聞きなりすれば」 と返ってきました。 一連の流れを書いてみましたが、分かりますか? これは私が一方的に悪いということなのでしょうか?私はどうしたらいいのかわかりません。 どなたかアドバイスをお願いします!!

    • 23965
    • 回答数7
  • 今の仕事を辞めるか、辞めないか。

    今現在、3人の子供の子育てとパートで厨房の仕事をしています。面接の時、週2、3日の土日祝は入れませんって説明して、子供が学校に行っている間の8時半から3時半までで仕事をし始めました。始めは契約通りだった形態も今は遅出の出勤もあり10時18時もたまに入ることになり、土日も月1回はいるよーになりました。でもだんだんと仕事中、帰ってきた子供が何してるかも気になり、日曜日は旦那がみてくれますが、一緒に休みを楽しめないことが自分にとってストレスになり、厨房の仕事の内容は好きなのに、土日やお盆も正月もないことにすごく悩んでます。これから先毎年正月や休みを一緒に楽しめないのかと思うと考えすぎて不眠とイライラがすごいです。辞めてもまた専業主婦になって、片頭痛や引きこもりになるのもつらい、どっちがよいのか悩んでます。同じ経験した人いますか?よかったら回答お願いします。

    • r104
    • 回答数4
  • 受験うからないかもーー人生相談

    現在、薬剤師になりたくて薬学部の大学に志望です。 私立は5校中全部受かりました けれどもいけるものならば、公立や国公立の方が安いので行きたいです 中期日程の名古屋市立大学の薬学部を受験予定ですが、 センター試験であまりいい点数がとれなくて、 二次の数学には自信がないので 実際自分が受かるかどうか危ないところです。 ぶっちゃけ勉強する気力が薄れてきています もういっそう潔くあきらめてバイトしたり、友達に会ったりしたいなと思いつつも 逆に、受かるかもしれないという希望をもってやれるだけ勉強しようとも思って 今のところ後者のほうなのですが、意思が結構ぐらついています 今だって本当は勉強してなきゃいけないのに。。。 あなただったらどうしますか?

  • 脳出血からの歩行のリハビリについて。

    7年ぐらいに前に脳出血を起こしました。幸い軽くて、1ケ月ほどの入院とリハビリですみました。後遺症は多少の歩行困難がありましたが、リハビリで普通に暮らせるようになりました。昨日まで、4日間程、歩かない生活をしていたら、突然歩行困難になりました。これって、筋肉が落ちたのでしょうか?全く歩けないわけではありませので、生活はできます。どなたか、ご存知の方教えていただけたら幸いです。

  • Wifiについて

    wifi設定についてお聞きします。 私の家は、地域ローカルテレビ局でインターネットをつないでいるのですが、その環境条件においてもwifiは接続できるのでしょうか?? 近々、iPadを購入しようと思っており、wifi設定条件にしたいと思っております。 初めてなので、よく分からないのでどうか宜しくお願います。

  • お聞きしたことがあります

    今住んでいるマンションは離婚した父親が契約しています。今住んでいるのは私、弟、母です。離婚した父は契約者であって離婚前も住んでいません。 マンションを契約したのは、4年前のことです。その時はまだ私の親は離婚していませんでした。 また、契約書を記入する際父の名前のみ記入し私たち子供の名前は記入しておりません。 この春今のマンションを引っ越します。母と弟は一緒に別の所に住みますが、私は一人暮らしをします。 ただ今のマンションのハウスクリーニング代など母は支払わずに出ると申しています。 というのも、父が離婚の際に決めた養育費をある期間から支払わなくなったからです。 ここでお聞きしたいのは、退去の際の支払うお金は契約者である父が払わなければいけなくなるかと思うのですが、 保証会社、もしくは管理会社が母又は私の新居の住所を離婚した父に教える可能性はあるのでしょうか?

  • 仕入・売上の見やすい集計表を作りたい

    その日、その都度発生した、仕入れ(売上げ)結果を取引先別に 「品名」「数量」「単価」を記録した『表(1)』と 表(1)からさらに種類別に数量を累計した実績表なる『表(2)』があります この2種類の表をもとに、取引先別の平均単価が月単位で解るような 表に作り変えたいと思っています。 どうすれば見やすく解りやすい表になるのかご伝授いただければ幸いです。

  • 手当の種類を従業員に告知する義務はありますか?

    私は中小企業で働いているOLです。 20代半ばに転職して、企業で7年ほど働いています。 このたび引っ越すことになり、会社にその旨を伝えたところ、 「住宅手当」の存在があることを初めて知りました。 万単位なので、私にとってはかなり大きいです。 申請すれば毎月支給されるということでしたが、 私は初耳でした。 転職してきたときに給料説明はありましたが、 そのとき住宅手当の話は一切ありませんでした。 「就業規則」にも住宅手当が支給されることは 記載されていません。 7年分の住宅手当を諦めて、このまま泣き寝入りを しなければならないのかと思うと悲しいです。 しかし、いまさらの話ですし「言った」「言わない」の 口論になるのは目に見えています。 それに、あまり強く主張しすぎると首になる恐れもあります。 そこで疑問に思ったのですが、給料に別途手当がある場合、 企業側には告知義務はないのでしょうか? 法律はほとんど無知なため、質問をさせていただきました。 もしも告知義務がある場合、首になるのを覚悟で交渉しようと 思っています。 企業に裏切られた気持ちでいっぱいです。 場合によっては裁判も考えています。 宜しくお願いいたします。

  • 就職活動に取り組めません(現在、大学三回生です)

    就職活動に関する相談です。 私は、栄養系の学科に通う大学三回生です。 自分の将来の進路に迷ってしまい、現在身動きが取れなくなっています。 周りの友人は、将来の目標を決め就職活動に邁進しており、その姿を見ると自分が情けなくて・・・。 いまだに進路を決められないという悩みを誰にも相談できなくて、引きこもってしまっています。 さっさと適当に、いろんな企業にエントリーして説明会に行けよって感じですよね・・・。 ごめんなさい・・・。 私は、異常なくらいに自分に自信がありません。 過去にいろいろあって(長くなるので内容は割愛させていただきます)、ものすごく内気な性格になってしまいました。 大学生になってから「ちゃんと就職できるように」と思い、学内で開催される様々な就職セミナー等には常に参加してきました。 しかし、その様な催しに参加すればするほど、「私にこんなことができるわけない。嫌いで嫌いで仕方のない自分のことを面接でアピールできない。」と就職活動に対してどんどん消極的になってしまいました。 それに加えて、業界・企業研究をしても、どれも自分にはできるとは思えないような仕事ばかりで、また暗くなってしまいます。 昨年の12月から、私たちの学年の就職活動が本格始動し、私も初めのころは合説や会社説明会に積極的に参加していました。 しかし、周りの学生の方々の積極的な姿勢に物怖じしてしまい、その様な場に参加すること自体が怖くなってしまいました。 この文章を書いていても、自分が情けなくて、本当に辛いです。 もうこんな自分は、この世からいなくなってしまえばいいと思うほどです。 私はこれからどうすればよいのでしょうか? アドバイスをいただければ幸いです。 ※自分の大まかな進路を申しておきますと 大学4回生で国試に合格できれば管理栄養士の資格を取得できますので その資格を活かした職につくことが、最も正しい選択なのかな?と思っています。 でも、これも自分が「なりたい」と積極的に思っているわけではありません。 ややこしい心理状態で申し訳ありません。 どうするべきか自分では分からなくなってしまっています。

    • moco65
    • 回答数2
  • 名作と言えばどんな映画が思い浮かびますか?

    こんにちは。 随分前ですが同じような質問をしました。 その時は大作でしたが、今回は名作をお聞きしたいと思います。 私も沢山思い浮かびます・・・。 名作と言ってどんな映画が思い浮かびますか? 洋画でお願いできればと思います。

    • noname#180427
    • 回答数21
  • 宇宙はなぜ存在するのか

    この宇宙って、ほかにもいっぱい存在するみたいですね(ニュートンでみた)そんでもって、色々な宇宙があるみたいですが、たまたま自分たちの宇宙が、たまたま生命が誕生して、たまたま知的生命体が生まれたみたいだけど、宇宙が生まれた意味ってなんだろう?生まれる前って何かあったのかしら?

    • noname#178097
    • 回答数14
  • 心電図の波形の違い

    先日、かかりつけの内科で心電図をとったところ、6年前の心電図の波形と違うということで、心エコー、負荷検査をするように進められました。一つ一つをみると大丈夫なのですが比べると波形が違う事が問題といわれました。まだ、エコーの予約が取れず待っている状態ですが、不安で質問させてもらいます。波形は変わるということは何か病気なのでしょうか?何もなくても波形が変わる事はあるのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

  • 教えてGoo、なぞに頼るこの体たらくは一体

    少し調べればいくつもの事例があるような問題を調べもしないで質問をし 一部にはそれに熱心に答えてくれた人への無礼なども見られる始末。 言葉の定義すら定かでない議論とも呼ぶにふさわしくない論争。 このような惨めな状況に陥った根本的な原因とは一体なんでしょう? 時間の無い現代社会の故?スピードラーニング!文明としてこれだけ発達して時間がないとは何事だ(笑) Information Technologyというものの発展からくる退歩か。 それとももっとさかのぼって平成の構造改革思想での人格破壊か。 戦後GHQの思想破壊、戦後教育の末路か。 どのように考えてこのサイトを使うのか様々な方々の意見を聞かせていただければ幸いです。 同時にどのような理由からくだらないとも言えよう質問が多いのか、またその改善案としてどのような方法論があるか。関連した事例、愚痴なんかでもお願いします。一体利用者は何を考えているのか知りたいです。

  • キ-ボ-ド

    キ-ボ-ド何もしないのにC の文字が連続で並ぶ C だけ打てない

  • 通信制大学について

    大学を中退ではなく、手続きをせずに除籍になっているはずだと思うのですが, 専門学校に行きながら,通信短期大学に進められて入学したのですが,記憶が定かではありませんが,進級する為に資格を2個とりなさいと言われ,専門学校の方に集中しないといけない状態になり そのまま通信短期大学の方は放置してしまいました。 この 通信短期大学は履歴書に書く必要はあるのでしょうか

  • 国民年金の受給資格について

    国民年金は25年の被保険者期間が必要ですよね? 極端な例ですが、国民年金24年11カ月+厚生年金1か月でも 受給資格は満たせるということですか?

  • トランペットの曲 数年越しで探しています。

    25年ほど前にラジオで聞きました。トランペットで吹いてる曲でとても悲しくてせつない感じがしました。出だしだと思うのですがトランペットの伸びのある響きがとても好きです。ミードラファーミレドシ・ラシドシドレミー といった出だしです。おもちゃのピアノでドレミ自分でやってみたので当てになりませんけど。 誰か教えて下さい