momotimama の回答履歴

全266件中101~120件表示
  • 婚約者の転職・年収ダウンについて

    婚約者が突然転職することを決めて、 次の転職先の年収が200万かそれ以上ダウンします。 このことに若干不満を感じてしまいますが、 やはり贅沢でしょうか? もともと彼は年収800万程度です。(30歳です) 現職では中小企業ながらも、将来会社の役員になることも約束されていたような ポジションで、本人も自ら退職することはないと言っていました。 しかも来年の6月に結婚式の予定があり招待客のこともおおよそ検討していた状態でした。 それが突然、「今日社長に会社をやめると言ってきた」と帰ってきた時は 私は全く理解ができず、驚き頭が真っ白になりました。 やめること自体ではなく、 何の相談もなく、重要な決意と行動をしたことについて 私はとても怒り、彼もそのことについては反省をしていました。 話し合いもしたのでこのことについては気持ちの整理もできました。 でも、彼の次の転職先が年収500~600万円になりそうです。 会社としては大手で将来性の不安は少ないですが 年収ダウンについて、不満な気持ちを抱いてしまいます。 もっと年収が低い人も世の中にはたくさんいるし 自分でも贅沢なことを言っているんだろうとも思いますし、 年収目的で彼のことを好きになった訳ではないので 納得するしかないと思うのですが 若干不満な気持ちを抱いてしまいます。 私の育った環境が、おそらく年収1500万円くらいの家庭で育っているので、感覚としてやっぱり甘いのでしょうか。 彼に対する私の気持ちは、年収関係なく 大切だなと思えるところがたくさんあるので、 一緒にいて楽しいし嬉しいと思える人です。

  • もし年収が100万増えたら、どうしますか?

    貯金、車、いいものを日常的に食べる、発泡酒をビールに・・・etc 教えてください。 併せて 1.男性か女性か 2.既婚か独身か 3.職業は(専業主婦含む) 4.おおよその年収は(既婚の場合は世帯年収) も教えてください

  • 雇用保険受給者の対象になりますか?

    今年の7月10日付けにて会社を退職しました。 7月は10日しか働いていませんが、雇用保険が引かれていました。 それは7月も雇用保険に加入していたということになるのでしょうか? そして、もうひとつお聞きしたいことがあります。 7月25日から派遣社員として働いております。 始めは9/24までの2ヶ月間の雇用ということで社保等付いておりませんでしたが、契約の延長で12月末までの勤務となりました。 9/25~年末までは社保等付きます(雇用保険も) 7月10日まで働いていた会社は11月から雇用保険が付いておりました。 それと、今回の雇用保険を組み合せて受給できることは可能でしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 遠くの息子に、食事を宅急便で送りますか?

    義母は一人暮らしの次男(夫の弟)に時々、食事(煮物や揚げ物、冷凍した白ご飯等)をクール宅急便で送っているようです。頻度はわかりません。そしてその流れからか、私たちのところにも同じように送ってくれることがあります。 私としては、社会人の息子にそこまでしなくても・・・と少し過保護に思ってしまいます。果物やお米などを送るのはよくあることと思うのですが、晩御飯丸ごとというのに驚きました。今はクール宅急便という便利なものがあるので、お袋の味を食べさせてあげたい母親としては普通のことなのでしょうか? 夫の食事は私が作っているのに、わざわざクール宅急便で食事が送られてくることと、食事が入っていた容器を空では返せないので、お菓子等をつけて宅急便で送り返すことが心理的にも経済的にも軽くストレスになっています。 息子さんのいらっしゃる方、お嫁さんの立場の方、宅急便で食事を送ることについてどう思われるか、同じ状況の方は空の容器をどうされているか教えてください。

    • noname#73989
    • 回答数16
  • 「年末調整」と「確定申告」について

    初めまして。 既に既出かもしませんが、探しきれなかったので ご教授を願いたいです。 今年も少し気が早いのですが、「年末調整」のシーズンが到来します。 そこで「年末調整」と「確定申告」の違いと必要性を ご教授願いたいです。 私は2008年1月~3月まで、とある派遣会社の派遣社員として働いておりました。 ※2008年1月分~3月分の給与明細の内訳に「所得税」欄があります。 その後、辞めてしまい2008年4月~6月は、就職活動を行いましたが、思う様な活動が出来ず、無職の期間となりました。 ※この期間の収入は全くのゼロです。 そして2008年7月~12月(予定)は、失業手当を受給されながら、とある施設へ通っております。 ※この期間の収入は失業手当のみとなります。 失業手当は、とある施設修了後、2009年3月までは受給される予定です。 また、余談ではございますが、個人的に失業手当の受給を終えた時に、改めて就職活動を行おうと思います。 いや、4月スタートで、何かしらの職に就ける様に活動はしますが・・・(苦笑) さて、疑問点ですが「年末調整」の手続きを 個人で行うにあたって、2008年12月末までに色々、書類を揃える必要があるかと存じます。 そこでまずは、2008年1月~3月までに発生した「所得税」等が記載された「源泉徴収書」を、派遣会社から取り寄せる必要があるかと存じます。 次に「失業手当」を受給した事を証明する為の書類等はあるんでしょうか? また、それは今回の手続きを行うにあたって、必ず用意しなければならない物でしょうか? 個人で「年末調整」と「確定申告」の手続きを 基本的に、一年に一回行えば良いとすれば 「年末調整」のみの手続きを行おうかと考えております。 最後に、「各種税額控除」というのは何でしょうか? 今まで「年末調整」の手続きを「会社」で任せていたので、分からない事が多すぎるのですが、何卒、ご教授を頂きます様、宜しくお願い申し上げます。

    • noname#143725
    • 回答数6
  • 山崎まさよしさん

    私は高校生です! 「山崎まさよしってかっこいいよね!」 と言うと 「誰それ?」 という反応しかありません。 山崎まさよしさんを知らない高校生は多いのでしょうか・・。 ファンの方ごめんなさい

  • Access2007で家族を記録したい。

    Access2007で顧客データベースを作ろうと思います。 それぞれの顧客のデータも必要なのですが、その中で 家族がすぐに把握できる方法はありますでしょうか? 通常は1人1人のデータとして利用したいのですが、 年賀状を連名でだしたり、家族を知りたいときに絞り込んだり したいのです。よろしくお願いいたします。

  • Access2007で家族を記録したい。

    Access2007で顧客データベースを作ろうと思います。 それぞれの顧客のデータも必要なのですが、その中で 家族がすぐに把握できる方法はありますでしょうか? 通常は1人1人のデータとして利用したいのですが、 年賀状を連名でだしたり、家族を知りたいときに絞り込んだり したいのです。よろしくお願いいたします。

  • 働いているママ教えて下さい。生後何ヶ月から働いていますか?

    2人目を考えていましたが、仕事が見つかり、そこで働くことになりました。 なので2人目は先の話になってしまいましたが、もしこの先出来てもギリギリまで出来ればそこで働きたいです。 2人目が産まれても、すぐに復帰したいのですが、何ヶ月から復帰出来るものでしょうか? 仕事自体も週に3回、午前中だけなので、保育園は考えておらず、 主人か実家の親に頼ろうと思っています。 働いているママのご経験、教えて下さい。

    • noname#66497
    • 回答数4
  • 給与一部未払なのに、離職票には満額が記入され、退職理由も「本人の都合」と…。

    このたび、退職することになりました。 最大の原因は、4月以降、給与がきちんと支払われていないことです。 4月から8月に支払われた給与合計から考えると、本来の支給金額の約3ヶ月分がまるまる支払われていない状態です。 今日、離職票を見せられ、署名と捺印を求められ応じてしまったのですが、以下の2点が納得いきません。 第1点-------------------------------- 離職票の給与の金額(左にある過去6か月分)について、前記のように満額をいただいていないのに、満額が記入されていました。 これは、そのままでいいのでしょうか。 会社側の説明では…、 会計処理上、きちんと支払った形をとり、その後、未払い金で計上しているので、支払った実体はなくても、今後、会社が倒産しないかぎり、何らかの方法で払っていくので、問題はない。 むしろ、給与の一部支給の状態で記入する(支払いの実態どおり記入する)と、支払い給与額が下がり、失業保険で受け取れる金額が少なくなる。 さらに、その金額で、給与が確定するので、未払い分の給与も払えなくなり、あなたが損をする。 ということでした。 第2点-------------------------------- 退職理由は、給与の未払いの状態がつづいたからですが、本人の都合というなっているのが納得できません。 以上のような状態なのですが、会社の言い分は正しいのでしょうか。 また、署名・捺印をしてしまったのですが、この後の対応はどうすればいいのでしょうか。 たくさんお聞きしています。申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 扶養される基準について

     社会保険庁への第三号被保険者の申請についてお伺いします。  夫の退職時は休職で無給、その配偶者も病気で無職、貯蓄を出し合い生活をしていたそうです。大半を夫が支出していたそうですが(通帳に記録)、配偶者が扶養されていた要件を満たす基準を教えていただけると助かります。  宜しくおねがいします。

    • park777
    • 回答数4
  • 結婚式 安くすませたい 

    授かりましたので、順序は変わりましたが、結婚する予定のものです。 自分は関東出身。彼女は東北出身です。 彼女は妊娠6週目。 貯金は30万ありません。 産まれてくる子供のために、今ある少ないお金はとっておきたいです。 けれども、彼女の実家から小さいものでも結婚式をして欲しいということです。 では、どういうことをすればいのでしょうか? 結納しろということではなく、親族だけでも結婚式をあげるという筋を通すことが必要と相手の両親にいわれました。 簡単な両親含めた食事会でも良いのかもしれません。 ただ、皆様の意見が聞きたいので、質問させていただいてます。 自分たちのお金でなんとかしたいです。 11月までは仕事上できません。 出産予定は4月初旬。 経験者含め、おすすめのやり方、なるべくお金をかけない方法など、教えてください! お願いします。

  • 保険について教えてほしい!!

    30近い独身女です。最近保険について知りたいと思い、ここで質問させていただきます。今は会社勤めで、毎月年金引かれています、そして会社で何かあったときの保険に入ってます。質問なんですが、アリコとかアフラックとか個人的に保険に入ったほうがいいのですか??メリットデメリットってあるんですか?皆さんいつ頃をきっかけに保険に入るのですか??私と近い状況のかた、何かいいアドバイスください。

    • noname#153647
    • 回答数3
  • 社会保険料控除と扶養について

    いろいろ調べましたが、分からないことがあったので質問させていただきます。 ・現在、大学に通っていて、もうすぐ20歳になります。 ・アルバイトをしていて、年間100万円弱の収入です。 20歳から国民年金を納めることになりますが(特例免除もありますが・・・)、支払った額は社会保険料控除により所得として計算されないというところまでは分かりました。 親の扶養範囲内でいるためには収入が103万以内(所得は38万)でなければいけませんが、年金を自分で払う場合は社会保険料控除により103万円以上の収入でも扶養範囲内でいられるのでしょうか? まとめると 【扶養範囲について】 ・通常  103万まで ・年金を自分で払う場合  103万+年金支払い額 となるのでしょうか? 詳しい方、ご教授ください。 103万以上でも扶養範囲でいられるならバイトを増やしたいと思いますし、103万の制限で変わらないなら、自分が支払った年金も親の社会保険料控除として申請したいと思います。(←問題ありませんよね?)

  • 給与一部未払なのに、離職票には満額が記入され、退職理由も「本人の都合」と…。

    このたび、退職することになりました。 最大の原因は、4月以降、給与がきちんと支払われていないことです。 4月から8月に支払われた給与合計から考えると、本来の支給金額の約3ヶ月分がまるまる支払われていない状態です。 今日、離職票を見せられ、署名と捺印を求められ応じてしまったのですが、以下の2点が納得いきません。 第1点-------------------------------- 離職票の給与の金額(左にある過去6か月分)について、前記のように満額をいただいていないのに、満額が記入されていました。 これは、そのままでいいのでしょうか。 会社側の説明では…、 会計処理上、きちんと支払った形をとり、その後、未払い金で計上しているので、支払った実体はなくても、今後、会社が倒産しないかぎり、何らかの方法で払っていくので、問題はない。 むしろ、給与の一部支給の状態で記入する(支払いの実態どおり記入する)と、支払い給与額が下がり、失業保険で受け取れる金額が少なくなる。 さらに、その金額で、給与が確定するので、未払い分の給与も払えなくなり、あなたが損をする。 ということでした。 第2点-------------------------------- 退職理由は、給与の未払いの状態がつづいたからですが、本人の都合というなっているのが納得できません。 以上のような状態なのですが、会社の言い分は正しいのでしょうか。 また、署名・捺印をしてしまったのですが、この後の対応はどうすればいいのでしょうか。 たくさんお聞きしています。申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 給付金と認定日

    家族の代わりに質問です。 90日間給付が受けられます。 最初の認定日で20日分貰いました。 その4週間後の認定日で28日分。 またその4週間後に28日分を貰う予定で職安へ行く日が決まっています。 が、残りの14日分はやはり4週間後の認定日に行かないと貰えないのでしょうか? また、その14日分を貰うために就職活動は2回以上必要なのでしょうか? もし、その14日の間に就職が決まった場合は14日分はもらえないのでしょうか?

  • 福岡市に引っ越します

    今回、主人の転勤で福岡市に引っ越すことになりました。 勤務先は薬院駅の近くです。 住居探しで教えてください。 主人は、通勤時間が1時間掛かっても良いので、 西鉄または地下鉄の沿線に住みたいと言います。 車を持って行く予定なのですが、地下鉄の駅に近い物件は駐車場が高いような気がします。 駐車場代も含め2DKから3DKぐらいの広さで8万ぐらいを考えています。 夫婦2人(共に四十代)で子供はいません。 来週、直接、不動産屋さんを回ってみようと思っています。 お勧めの場所(駅)があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 扶養内とは?

    3月末に派遣を退職しました。 1月から3月までの派遣収入67万ほどで自身で社会保険加入。 失業保険受給後の8月より主人の会社の健康保険と厚生年金の扶養に 入っています。 そこで質問ですが、年間103万までであれば所得税がかからない ようですが、今年1月から3月まで引かれている所得税は 来年の確定申告をすれば戻ってくるのでしょうか? また年内は仕事をしてもパートを検討しています。 もちろん社会保険も付与されない程度の仕事で 103万以内にするつもりです。(所得税も社会保険も問題なし) 例えばパートを掛け持ちして103万を超えても 130万までならそう変わらないと聞いたことがあるんですが 簡単に教えてください。 また主人の年末調整で103万を越えたことが判明した場合、 社会保険についても外されてしまうんでしょうか?

  • ほくろは薄くしてもまた再発するのでしょうか

    現在Qスイッチレーザーでのほくろ取りに週一で通っています。 10回近く繰り返さないといけないようですが、繰り返せば本当に 消えてなくなってしまうものなのでしょうか。 それとも薄っすらと残ってしまったりしますか。 また、ほくろがほぼ消えた後でも、また再発するという事は あるのでしょうか。

  • 離乳食とミルク

    6ヶ月と10日です。5ヶ月になるとすぐ離乳食を始めて、現在まだ1回なのですがそろそろ2回にしなくてはと考えています。 完全ミルクで現在は1日4回、だいたい7時半、12時、5時半、9時で12時に離乳食とミルクです。最近食べる量が増えて、離乳食後に30位しか飲まなくなりました。こういう時は、15時とかにミルクをあげた方がいいのでしょうか。 食べる量によってなのか160くらい飲むときもあり毎回違います。 まだ栄養はほとんどミルクからだと思うのですが…。また、水分も足りませんよね?皆さんはどうされていますか?10月から保育園に行くので、2回食の時間など悩んでいる所です。 2回食にするとしたら、朝の時間と夕方の時間どちらがいいものでしょうか?家族の夕飯が6時半~7時なのですが、食べているとほしがります。でも、12時に食べて7時まではもちませんよね? 2回食の赤ちゃんどうされていますか?