会計の人(@ichizoo) の回答履歴
- 販売価格の設定について
販売価格の設定について 弊社では、特定の取引先だけとほぼ取引しており、当該事業において出た利益の一部を年度末の3月に販売単価を下げて商品を提供することにより、利用者への還元を行っておりました。 しかし、それでは3月に商品を多く購入する業者が得をする。ということで本年度より、取引先の利用分量に応じて還元を行うこととなりました。 そこで2つの方法を選択股として考えております。 1.4月から2月までの利益を利用分量額に応じて、3月に売った商品の請求額から相当額を値引いて請求する。 2.4月から2月までの利益を利用分量額に応じて、3月に売った商品の販売単価をそれぞれの取引先ごとに設定して請求する。 しかしこのような手法を取ることで、税法等の法律に抵触しないか危惧しており、いろいろネットで調べたのですが、なかなか結びつく情報を仕入れることができず困っています。 どうか、この疑問について御回答いただける方がおりましたら、ぜひよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- muchinokiwami
- 回答数3
- 決算書について教えてください。
決算書について教えてください。 今月末提出の決算書を作成しています。 今年はギリギリ黒字だったのですが、均等割の納税を含めると赤字になってしまします。 このような場合は決算上は赤字なのでしょうか?
- 仕事の速い方(正確含む)に質問です。
仕事の速い方(正確含む)に質問です。 どうぞ宜しくお願い致します。 申し訳ありませんが、この質問はご自分で「仕事が速い(正確含む)」と思われる方限定でお願いします。 先に、別の質問をさせて頂きました。 色々なご意見を頂けたのですが、「割り切るしかない」「他者も受け入れろ」のようなお言葉だけでは、頭の悪い私には打開策が見つかりませんでした。 以下の経験がおありの方で、どうしたらご自分の気持ちに納得が出来るようになったかをアドバイス頂ければと思います。 ・人より仕事が速い(正確) ・速い故、人の分まで仕事を引き受けるケースが多い ・しかし、給料は人と同じ ・「力を抜く」がうまく出来ない性格 他の質問を見て、本気を出せば1日で終わる仕事を2日かけてやっている人に腹が立つと、ご自分は3日かかる方がおっしゃっていました。 それを見ると、「手を抜く」「力を抜く」のも怖いなと思ってしまいました。 また、私自身うまく「力を抜く」事ができません。 もしも、上手に「力を抜く」秘訣があったらそれもご教示願いたいと思います。 このままだと、 「仕事が出来ない奴は足手まとい」のような感情が生まれてしまいそうで、そんな自分も嫌になります。 仕事を速く片付けたいと思うのは自分の性格のせいで、をれは自分の勝手、自分が悪いのだとも思います。 しかし、現実には人よりも多く仕事を受け持つ結果が出ると不公平感が拭えません。 もしも給料に差があるのでしたら納得も出来るかもしれません。 しかし、給料に差が無い場合は、どう自分の気持ちを納得させたら良いのかわからないのです。 同じような経験をお持ちで、良い解決策をお持ちの方がいらしたらお願いします。 また、転職すれば良い、というお答えはご遠慮願います。 何か、発想の転換のような、ハっとするご意見が出たら嬉しいなと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#201981
- 回答数9
- 年末調整について教えて下さい。
年末調整について教えて下さい。 転職して10月から新しい会社で働いています。 年末調整の為に源泉徴収票を提出する予定ですが、退職金を貰っているので退職所得の源泉徴収票が手元にあります。 退職金分は税務署に行って自分で確定申告しなければいけないのでしょうか?? それとも会社に提出すれば良いのでしょうか?? 宜しくお願いします。
- お子さんが気管支炎になったことのある方へ質問。
お子さんが気管支炎になったことのある方へ質問。 5歳の子供が、1週間前、深夜40度近くの熱を出したので、解熱剤で熱を下げて、翌朝小児科を受診しました。 その際、咳止めと解熱剤しか処方がありませんでした。その薬を飲ませて自宅安静していましたが、解熱剤を使わないと(切れると)熱は39度後半がほとんどで、夜には40度超えという状態が3日続きました。さすがに不安になって、違う病院へ行った所、ここでも抗生剤は出なかったのですが、その日の夕方も深夜も40度超えの熱が出たので、翌朝またその病院へ行きました。そこで初めてレントゲンと血液検査を行いました。結果、気管支炎とのことで、発熱4日目で抗生剤を使用して、3日経って熱は1日中36度台、出ても37.0度になりました。咳も1日に数回軽くするくらいに落ち着いてきました。 食欲も通常に戻りました。家ではなるべく寝かせるようにしていますが、熱が無いのでしょっちゅう起きてきてテレビを見たり、おもちゃで静かに遊んだりしています。 あとどれくらいで登園できるのでしょうか? 風邪で高熱が出ても、熱が下がったら翌日から(咳がひどくない限り)登園することが多いのですが、気管支炎は長期に欠席する必要があるのでしょうか?
- 税務上貸倒引当金として認められるかどうか教えてください。
税務上貸倒引当金として認められるかどうか教えてください。 私は会計事務所の職員です。関与先のことで相談です。 店舗としてマンションの1階を貸していますが、約2年未払いが続いています。 経営難で支払いができないという理由で、現在、未収入の家賃は1000万を超えています。 たびたび賃借人を呼び出し催促していますが、もう少し待ってほしい、と頼まれ、反省している様子なのでそれ以上強く言えないでいます。 とはいえ、賃借人の所有資産には期待できず、全額を回収することは不可能だと考えます。 内容証明を出して催促するように知人に勧められましたが、強く催促して夜逃げでもされたら、未収家賃が回収できないうえ、店舗の内装そのままで退出される事による修繕費がかさむことが気がかりです。 連帯保証人もいますが、個人的にお世話になった人なので取り立てることは難しいです。 また、賃借人の話が本当なら、今の賃借人が退出した後、今の場所を新たに賃借してくれる同業者がいるらしく、現在交渉中だといいます。それに少し期待している状態です。 ここ2年、未収の家賃についても売り上げに計上し、高い所得税を払ってきました。 せめて未収の期間が1年以上経過している分だけでも個別評価の貸倒引当金として認められれば、税負担を軽減できるのですが、可能でしょうか。 内容証明は出していませんが、再三賃借人を家に呼び、催促している際には、毎回一筆書いてもらっています。 お知恵をお貸しいただけると助かります。よろしくお願いいたします。
- 29歳女性です。ここ数ヶ月仕事がきつく、毎日残業、1日も休日がとれてい
29歳女性です。ここ数ヶ月仕事がきつく、毎日残業、1日も休日がとれていません。 一人暮らしなのですが、買い物に行く時間もとれず、自炊もまったくしていません。シャワーを浴びて寝るだけのために家に帰り、仕事以外のことをする時間が全くありません。 何のために仕事をしているのか、生きているのか、意味がわからなくなってきました。 会社に寝泊りしたり、何年も休日なしで働いている人もいるなどと時々耳にしますが、どういうモチベーションで一日一日を乗り切っているのか教えてほしいです。 仕事は大変ですが、自分の希望通りの職種ということもあり、やりがいがあります。 しかし、自由に人と会ったりする時間、働いて得たお金を使う時間もまったくないまま、何が楽しくて生きているのかわかりません。 精神的にも体力的にもかなり参っています。 アドバイスよろしくお願いします。
- 詳しい方ご指導してください!
詳しい方ご指導してください! 私は、社会福祉法人の会計を初めて2カ月です。 当法人は、現在 本部 特養2施設 デイサービス2施設 精神障害者復帰支援施設 グループホーム がある組織です。 私は、本部に籍を持ちながら 会計を勉強がてら老人ホームで会計をやっています。 現在独立採算制?の方法で、各施設別々に通帳を持って別々の会計をしてます。 ですので、本部はお金が全くないです。 知識の全くない私に、理事長から 会計のシステムを本部で一括してできるように考えることと言われ どんな方法があるのかもわからずに悩んでいます。 当法人は、会計事務所も入っていませんし 相談する会計士もいません。 どんなことでもかまいませんので、少しでも情報をいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 財務・会計・経理
- himecyan25
- 回答数3
- 月別移動平均法と総平均法(月別)の違いは何ですか?
月別移動平均法と総平均法(月別)の違いは何ですか? ある会社の報告書を読んでいて上記の記述がありました。
- 商品は同じだが原価が違う商品に関しての会計上の認識について知りたいです
商品は同じだが原価が違う商品に関しての会計上の認識について知りたいです。 たとえば、カバンを作成した際、商品自体は同じ商品を作ったのだが、製造した年度によって同じ商品でも原価に違いが出る可能性があると思います。 その場合、会計上は原価が違うのに同じ商品として認識することが出来るのでしょうか。 それとも原価が違うことで、形などは一緒でも違う商品と認識する必要が出てくるのでしょうか。 捉え方が分からなく大変困っております。 是非お力をお貸しください。
- 締切済み
- 財務・会計・経理
- gachagachagacha
- 回答数3
- 企業の財務に関する考え方について教えてください。
企業の財務に関する考え方について教えてください。 かなりの額の資本金がある企業が、あえて1千万円に変更するメリットとは、何でしょうか?
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- hirodayo33
- 回答数3
- 企業の財務に関する考え方について教えてください。
企業の財務に関する考え方について教えてください。 かなりの額の資本金がある企業が、あえて1千万円に変更するメリットとは、何でしょうか?
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- hirodayo33
- 回答数3
- 中小企業診断士の勉強で市販のテキストで「財務・会計」をやっているのです
中小企業診断士の勉強で市販のテキストで「財務・会計」をやっているのですが、理解するのが大変です。簿記3級の内容はおおまかにわかるのですが、「財務・会計」の理解を深めるための副教材は、計算問題集以外ではないでしょうか。すぐ学びたいと思いますので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- macchoy
- 回答数2
- 経理マンに課せられたスキルが高すぎて自信がありません。
経理マンに課せられたスキルが高すぎて自信がありません。 中小企業の経理課で働いており、税務申告書の作成までやってます。 近年の税務や会計の法改正が目まくるしい中で、頭がついていけません。 これについていける人は税理士試験に合格できるくらいの能力を有する人でなければならないような気がしてます。 そもそも国は一連の税務や会計に関する法改正を私のような一介のサラリーマンに対処できると思っているのでしょうか? そこまで必要?っていうくらい細かくて難しい項目が多すぎてうんざりします。 みなさんはどう感じます?
- 小学校2年生 宿題以外の家庭学習時間はどのくらいですか? うちの子供
小学校2年生 宿題以外の家庭学習時間はどのくらいですか? うちの子供 宿題以外は全く勉強しません 宿題が終わり何も勉強する事がない 土日などのために せめて30分や1時間程度は自主学習をして欲しいと思い ドリルなどは買っていますが ちょっと勉強しなさいって言ったら 反抗し文句ばかり言って何もしようとしません みなさんのお子さんはどうですか?
- ベストアンサー
- 育児
- doki-dokin
- 回答数3
- 税理士事務所勤務について
税理士事務所勤務について こんにちわ 私は、10ヶ月前に個人の税理士事務所に入所した者です。 所長と私と総務の3人(入所時5人)でやっています。 所長いわく私が若いころは、誰からも教えてもらわなくても仕事ができるようになったといつも口癖 のように言っています。 そのため教えてもらう事ができず、仕事が遅くなり仕事が出来ないといつも言われています。 過去10ヶ月で、そのように言われながら2人解雇にされ今では私が最後の税理士補助者です。 私自身簿記2級の知識のみのため、決算を組む際別表の書き方や消費税の申告書の作成方法などは 前期決算の際の資料をみながら意味もわからず入力しています。 決算申告書をチェックに回して付箋がついたところが間違っているとこなのですが、何が間違っているのか わからない事が多い状況です。 今までの流れからするといつ解雇にされてもおかしくない状況です。 将来税理士も目指しているため、解雇にはされたくありませんし、なんとか頑張って仕事を覚えたいと思っ ています。 ここで質問なのですが、今現在簿記論を勉強中です。(今回受験予定です。) 解雇にならないためにもまず、税理士科目の法人税や消費税をなどを学校で受講したがよいのでしょうか? それともまず簿記論・財表等から順番に受講し取得したほうがよいのでしょうか? 仕事と資格取得の両立が出来ず非常に悩んでいます。 なにかよいアドバイスや、実務で役に立つような本があったら教えてもらえないでしょうか? 長文になり申し訳ありませんがよろしくお願い致します。 仕事を解雇にならないために税理士科目の法人税や消費税を勉強
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- kaikei_www
- 回答数5
- 利子の源泉所得税・利子割の税額控除
利子の源泉所得税・利子割の税額控除 法人の場合、預金利息で天引きされる15%分の所得税は、法人税の計算上、租税公課として損金に算入するか、または、損金に算入せず税額控除を受けるか、選択することができると聞いています。前者を仮に「租税公課方式」、後者を「税額控除方式」と呼ばせていただきます。 そこで質問ですが、5%天引きされる利子割も、「租税公課方式」と「税額控除方式」のいずれかを選択可能なんでしょうか。さらに、源泉所得税と利子割について、片方は「租税公課方式」、片方は「税額控除方式」という選択も可能なんでしょうか(そういう"ヘソ曲り"はいないとは思いますが)。 (質問の動機)確か、「利子割」ってのは、「法人道府県民税」そのものである、という解説を読んだことがあります。「法人道府県民税」は、法人税法上では勿論損金不算入ですよね。そういうものが「租税公課方式」で「損金たりえるのか」、ふと疑問に思ったもので・・・。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- noname#128540
- 回答数3
- リース資産の償却開始タイミングについて
リース資産の償却開始タイミングについて 例えば以下の場合 所有権移転外のファイナンスリースのリース資産 リース契約開始日 4/20 リース支払開始日 7/19 のように実際のリース支払日が契約開始日より後だった場合 このリース資産の減価償却開始は 何月分から償却開始ということになるんでしょうか? リース契約開始日が償却開始タイミングだと思っているのですが このようにリース支払日とのタイミングに差があった場合は 本当に契約日を基準に償却を始めてよいものなんでしょうか? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 財務・会計・経理
- fine_sykes
- 回答数2
- 事業計画を作成する無料のソフトは無いでしょうか?
事業計画を作成する無料のソフトは無いでしょうか? 色々探しましたが なかなか見つかりませんので ご享受ください。