cafedemocha の回答履歴
- FMVランチャー
起動したら、画面にFMVランチャーで設定ファイルが存在しないため、ランチャーを実行できません。っとでますがどうしたらいいですか?
- 締切済み
- Windows XP
- noname#5218
- 回答数2
- 人生の望みって何??
30代男です。 なんか堅苦しいタイトルで恐縮なんですが気楽に教えて下さい。 人生ってなんなんでしょう?? 人それぞれ望みがあると思うんですが、一体他の人達は何を望んで毎日を暮らしているのか教えて下さい! (年代、性別問わず) ちなみに私は来年結婚するし、仕事は嫌いですけどそこそこやってるし、ごく普通のサラリーマンです。 私生活でも仕事的にも、そんなに不満な点はないのですが、【人生の目標】って何かなって考えた時にじぶんには何もないことを感じてしまいました。 (幸せな家庭や、社会的地位を望むのも、そりゃ少しはありますがなんか虚しい気がして・・・) (かといって、出家とかして世間から離れる気はありません!!) これって、単なる私の傲慢なんでしょうか?? はっきりした解答はないでしょうが、いろんな意見を聞きたいので気楽にいろんなアドバイスをしてください!!お願いします!!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- nishinishinishi
- 回答数9
- Windows XP Pro が起動しない(続)
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=698409 にて、色々とアドバイスを戴き、かなり進展いたしました。その節は御回答者様各位には改めて感謝申し上げます。 さて、前回の質問の中で、 -以下引用- 1.BIOSでCD-ROMブートに変更しての起動 →失敗 2.HDDを2基搭載しているので(実は…)まず、マスタ側HDD(以降A)を他のPCにスレーブとして、接続 →他のPCが起動しなくなった 3.スレーブ側HDD(以降B)を他のPCに接続 →正常起動 4.BにOSをインストールし、マスタに変更し、Aをスレーブに変更の上、起動 →起動せず 5.新たにOSをインストールしたBのみにして起動 →正常起動 -引用終わり- と、御説明いたしましたところ、ある方から 「4.のとき『A』を接続した状態で『B』にOSをインストールしないと『Boot.ini』が作成されず、デュアルブートが出来ないのでは?」 と、言われました。 では、例えば、今回のようにHDDを2基持っているPCではなく、1基のみのPCの場合で正常起動しなくなった時にHDDを他のPCにIDEで接続して、ファイル・データをコピーさせる場合、この「Boot.ini」というのは、作成されていないわけですから、この「ある方」の説明は矛盾することになりませんか? 「ある方」に聞けば?といわれそうですが、当然「ある方」にも聞きます。色々な意見・見解をお聞きしたかったので、よろしくお願い致します。
- 締切済み
- Windows XP
- Youyou
- 回答数5
- Norton製品について
Nortonに興味があって、NIS2004をこの間購入しました。昨日いつものようにPCを立ち上げたら、いつの間にかAuto-Protectがオフと電子メールにエラーが生じてました。 なぜ、突然こういったことが起きるものでしょうか?何かに侵入された??と非常に不安です。このエラーを直すにはどうしたらよいでしょうか。 OSは、WindowsXPを使用しています。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- norton_1a
- 回答数3
- こんなの作りたい
(例)ある取引店でクレームが発生した時、それをデータとしてまとめるのに、店名・製品・作業工程・数量等をそれぞれダイアログから選択してひとつの表にしたいのですが、どのようにして作るのですか?エクセルかアクセスかは分かりません、ダイアログ(コントロールボックスの間違いかも)の作り方も説明をお願いします。 説明が悪く分からなかったらすみません!!
- ベストアンサー
- Windows XP
- charkiti
- 回答数4
- 常駐ソフトが削除できない
初心者です。 最近、右下の常駐ソフトが並んでいるところ(タスクバー?)タスクマネージャーやウイルス検索用の地球儀などがあるところに必ず一緒にクイックタイムと言うQの文字のようなものが出ます。リソース不足になりがちなので、常駐から外すにはどうしたらいいですか。クイックタイム自体は使いたいので必要な時だけ出したいのです。 OSは98SEです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#10344
- 回答数3
- 「3時間熟睡法」という本について。
最近書店の店頭などに置かれているこの 「3時間熟睡法」という本、買われた方もいるかと思いますが、 本当にこんなこと可能なんでしょうか。 実際にやってみて、成功談、失敗談あったら よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- myname257
- 回答数4
- きっとものすごく簡単な質問なんですが…
2年前くらいに買ったパソコンなんですが、最近になってCD-Rに書き込みができないんだと気づきました。このパソコンはどうやら、CD-ROM搭載(?)らしいんです。これをCDーRに変えるとか出来るんですか?何かソフトみたいなの買えばいいのですか?もし購入できるなら、いくらくらいなんですかねー?? パソコン初心者でまったくわかりません。どなたか教えてください!!
- ベストアンサー
- Windows Me
- sayaka----21
- 回答数4
- 「きぶせり」ってどういう意味ですか?
「きぶせり」ってどういう意味ですか? ○○さんと一緒だとちょっときぶせりかな。というメールを貰って、意味がわからなくて困っています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- yokodesu
- 回答数2
- ファイヤーオールと抗ウイルスソフトを購入したのですが、買い換えろとメーカーが催促します
シマンテックのノートンインターネットセキュリティ2002(商品名はうる覚え)を以前購入し導入してます。PCの不具合で幾度か初期化し、2002の使用期間が結果的に、初期化した日から1年になってます。 ところで、再購入する場合(アップグレード)抗ウイルスだけでいいのでは?と思うのですがどうでしょうか? ポイントは、素人知識ながら、ファイヤーヲールは正常に作動中。別に新しい機能なんて欲しくない。 XPです。私はどうすればいいのでしょうか?ちなみに抗ウイルスも自動UPDATEで正常。総てのHDDをチェックしてもウイルスなし。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- noname#5288
- 回答数6
- 会社のパソコンで印刷したい
ソフトは自分のパソコンの中には、入っていますが、会社のパソコンには入っていない状態です。 そのソフトが扱うデータを会社のパソコンで印刷したいのです。 簡単に言えば、自分のパソコンから印刷データを取り出し、会社のパソコンでそのデータを印刷したいのです。 良い方法はありませんか?
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- tosi1980
- 回答数5
- 変換の範囲の変更。
例えば、 「わたしにください」 を変換すると、 「私に下さい」 と、変換範囲が 「私に」+「下さい」 と綺麗に出ればいいのですが、 「わた」+「しに」+「くだ」+「さい」 のように、なってしまい、 「綿」「士に」「区だ」「最」 とでたら、どうやれば、変換の範囲を広げたり縮めたりできますか? ちょっと大げさな変換例でしたが、分かっていただけましたでしょうか?よろしくお願いいたします。 OSはXPで、IMEは Microsoft IME Standard 2002 Ver.8.1 です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#137025
- 回答数1
- Excelで・・可能ですか?
こんなこと出来ますか? Excelで同じ様式のシートを数枚コピーしてます。 sheet1に値を入力すると、sheet2,3,4・・・の同じ位置に同じ値が自動的に入力される・・・なんて事できますか?よろしくお願いします。
- 「牡蠣」から「真珠」が
先日、牡蠣(かき)のむき身を買ってきたので、クリームシチューを作って食べていたところ、何か歯に固い物があたりました。牡蠣の貝殻かと思って取り出すと、なんと、3mmほどの真珠らしきものが。びっくりしました。アコヤ貝でなく牡蠣でも真珠ができるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 生物学
- noname#247123
- 回答数4
- 魚の皮は食べたほうが良いのでしょうか?
鮭の切り身を食べる時、皮を食べたほうが良いのでしょうか それとも残すものでしょうか? 栄養の面と、マナーの面の両方を意識した考えをお持ちの方がおりましたらアドバイスをお願いいたします PS:私は食べると美味しいので食べたいのですが、リンゴの皮を栄養があるからと言って拾って食べるのと同じだという話を聞いて、質問させていただきました よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- daruma3
- 回答数6