okormazd の回答履歴
- 市販の銅板の純度を教えてください。
科学工作実験で使っている銅板の純度が問題になりました。 科学工作であるため,一級試薬の銅板は無理で,普通の量販店で 購入した巻物を使ってます。Jis規格などを調べてみても,無酸素銅など 特殊なものの記載で,量販店のそれに該当しそうなものはわかりません。 当て推量で,99.9%Cu と見ていますが,これで良いか,できればサイトも お教えください。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 科学
- Ligandable
- 回答数3
- スペースシャトルや衛星の中で物を動かす時に必要な力
こんばんは。 ふと疑問に思ったことがあります。 宇宙空間にあるスペースシャトル、衛星の中は無重力状態になっていると思いますが。 その中で、物を動かすのにはどれくらいの力(トルク)が必要になるのでしょうか? 例えば、1m離れた1kgの物を棒などを使ってテコの原理で、動かす時などです。 無重力なら特に重いものでも大して力が要らないのでしょうか? アバウトな質問で申し訳無いですが、ご回答よろしくお願い致します。
- ワード2010、フリ仮名入力のマクロ?
MSワード2010についての質問です。 フリ仮名を多用します。そのたびに、 範囲選択→ alt+オー → L → U →alt+G(文字列全体) → R(ルビ全選択) → ルビ入力 …という操作をしていて、ちょっと面倒です。 これを、マクロ?というのでしょうか、操作を短縮できないでしょうか。 よろしくご教示ください。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- olutier
- 回答数4
- Excel2007VBA時間の書式とLen関数
●質問の主旨 文字列の長さを返すLen関数の引数に 時間を設定すると戻り値が一定しないのはなぜでしょうか? また下記に示すように20や17などの数字がかえってくるの でしょうか? ●質問の補足 A1セルに入力されている時間が以下の通りだとします。 例1)1:11→20 例2)13:59→17 ●コード Sub test() Dim i as String i=Range("A1") Msgbox Len(i) End Sub 以上よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- dradra33
- 回答数3
- Excel2007VBA時間の書式とLen関数
●質問の主旨 文字列の長さを返すLen関数の引数に 時間を設定すると戻り値が一定しないのはなぜでしょうか? また下記に示すように20や17などの数字がかえってくるの でしょうか? ●質問の補足 A1セルに入力されている時間が以下の通りだとします。 例1)1:11→20 例2)13:59→17 ●コード Sub test() Dim i as String i=Range("A1") Msgbox Len(i) End Sub 以上よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- dradra33
- 回答数3
- VBAで確認メッセージを表示させない方法
VBAで別BOOKからシートノの一部をコピペさせようとしています。 ところが、コピー元とコピー先の両方のBOOKに同じ「名前の定義」があります。 そうすると添付のような確認メセージが出ます。 すべて「はい」(コピー先の「名前の定義」を使用する。)でVBAを先にすすめるためにはどのようなコードを書けばいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- emaxemax
- 回答数2
- 放熱量の計算式と計算を助けてください
ビニールハウス内に銅管を張りめぐらして,お湯を循環させることで暖房することを設計したいのですが,熱湯を循環させて,何メートルの銅管を巡らしたら放熱量がどれほどになるか,見当がつきません。以下のような条件の場合の,銅管全体からの放熱量とお湯の出口での温度について,計算式と答えを教えていただけないでしょうか。 (1)室内気温:0℃ (2)銅管の長さ:50m (3)銅管の規格:内径10mm,厚さ1mm (4)投入時のお湯の温度:95℃ (5)ポンプによる流速:100リットル/分 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 物理学
- Agri-favor
- 回答数4
- エンジンの馬力と車両の加速について
エンジンの馬力と車両の加速について下記のように考えました。 このような考え方で、あっているでしょうか? 速度の計算をしてみると、実際の車よりずいぶん遅い気がします。 実際の車の場合と何が違うのか教えてください。 また、加速度として求められるのは(d)の計算でよろしいでしょうか? a) エンジンは 100ps/6000rpm と仮定します。 b) 車両の重量は 1200kg と仮定します。 c) 1ps=0.745kw なので、74.5kw/6000rpm ⇒74.5kw/(6000*60)=0.207w/s d) 1W=0.102kg・m/s なので ⇒0.207 * 0.102 = 0.021kg・m/s^2 ⇒これで単位回転数辺りの力を求めました。 e) (d)を重量で割る ⇒0.021kg・m/s^2 ÷ 1200kg = 0.0000175m/s^2 ⇒0.0175mm/s^2 ⇒1200kg を1秒間に 0.0175mm 動かす力と考えました。 f) 4000rpm の状態で0km/hから10秒後の車両の速度を計算する。 変速比は3.6倍と仮定します。 ⇒v = v0 + at ⇒v = 0 + 0.0175mm/s^2 * 4000rpm * 3.6 * 10sec ⇒v = 2520mm/s ⇒ 2520 * 3600 / 1000000 = 9.072km/h
- ベストアンサー
- 物理学
- miran_2006
- 回答数10
- ワードの隠し文字について
回答:「あいうえお」 と書いている行があるのですが 回答:「あいうえお」 --------- と、あいうえお の下にアンダーラインが引いてあります。(下線文字) この状態で、 (1)あいうえおを隠し文字にする (2)印刷では、隠し文字を印刷させない。 の設定で、印刷すると当然、下線が表示されません。 質問:テストの回答はここに書きますよ。というように、 文字(文字は回答のため)は隠して、下線を残しておきたいのです。 文字列を隠して、下線を印刷させる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授お願いします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- ShiftTail
- 回答数6
- エンジンの馬力と車両の加速について
エンジンの馬力と車両の加速について下記のように考えました。 このような考え方で、あっているでしょうか? 速度の計算をしてみると、実際の車よりずいぶん遅い気がします。 実際の車の場合と何が違うのか教えてください。 また、加速度として求められるのは(d)の計算でよろしいでしょうか? a) エンジンは 100ps/6000rpm と仮定します。 b) 車両の重量は 1200kg と仮定します。 c) 1ps=0.745kw なので、74.5kw/6000rpm ⇒74.5kw/(6000*60)=0.207w/s d) 1W=0.102kg・m/s なので ⇒0.207 * 0.102 = 0.021kg・m/s^2 ⇒これで単位回転数辺りの力を求めました。 e) (d)を重量で割る ⇒0.021kg・m/s^2 ÷ 1200kg = 0.0000175m/s^2 ⇒0.0175mm/s^2 ⇒1200kg を1秒間に 0.0175mm 動かす力と考えました。 f) 4000rpm の状態で0km/hから10秒後の車両の速度を計算する。 変速比は3.6倍と仮定します。 ⇒v = v0 + at ⇒v = 0 + 0.0175mm/s^2 * 4000rpm * 3.6 * 10sec ⇒v = 2520mm/s ⇒ 2520 * 3600 / 1000000 = 9.072km/h
- ベストアンサー
- 物理学
- miran_2006
- 回答数10
- エンジンの馬力と車両の加速について
エンジンの馬力と車両の加速について下記のように考えました。 このような考え方で、あっているでしょうか? 速度の計算をしてみると、実際の車よりずいぶん遅い気がします。 実際の車の場合と何が違うのか教えてください。 また、加速度として求められるのは(d)の計算でよろしいでしょうか? a) エンジンは 100ps/6000rpm と仮定します。 b) 車両の重量は 1200kg と仮定します。 c) 1ps=0.745kw なので、74.5kw/6000rpm ⇒74.5kw/(6000*60)=0.207w/s d) 1W=0.102kg・m/s なので ⇒0.207 * 0.102 = 0.021kg・m/s^2 ⇒これで単位回転数辺りの力を求めました。 e) (d)を重量で割る ⇒0.021kg・m/s^2 ÷ 1200kg = 0.0000175m/s^2 ⇒0.0175mm/s^2 ⇒1200kg を1秒間に 0.0175mm 動かす力と考えました。 f) 4000rpm の状態で0km/hから10秒後の車両の速度を計算する。 変速比は3.6倍と仮定します。 ⇒v = v0 + at ⇒v = 0 + 0.0175mm/s^2 * 4000rpm * 3.6 * 10sec ⇒v = 2520mm/s ⇒ 2520 * 3600 / 1000000 = 9.072km/h
- ベストアンサー
- 物理学
- miran_2006
- 回答数10
- エンジンの馬力と車両の加速について
エンジンの馬力と車両の加速について下記のように考えました。 このような考え方で、あっているでしょうか? 速度の計算をしてみると、実際の車よりずいぶん遅い気がします。 実際の車の場合と何が違うのか教えてください。 また、加速度として求められるのは(d)の計算でよろしいでしょうか? a) エンジンは 100ps/6000rpm と仮定します。 b) 車両の重量は 1200kg と仮定します。 c) 1ps=0.745kw なので、74.5kw/6000rpm ⇒74.5kw/(6000*60)=0.207w/s d) 1W=0.102kg・m/s なので ⇒0.207 * 0.102 = 0.021kg・m/s^2 ⇒これで単位回転数辺りの力を求めました。 e) (d)を重量で割る ⇒0.021kg・m/s^2 ÷ 1200kg = 0.0000175m/s^2 ⇒0.0175mm/s^2 ⇒1200kg を1秒間に 0.0175mm 動かす力と考えました。 f) 4000rpm の状態で0km/hから10秒後の車両の速度を計算する。 変速比は3.6倍と仮定します。 ⇒v = v0 + at ⇒v = 0 + 0.0175mm/s^2 * 4000rpm * 3.6 * 10sec ⇒v = 2520mm/s ⇒ 2520 * 3600 / 1000000 = 9.072km/h
- ベストアンサー
- 物理学
- miran_2006
- 回答数10
- 一般家庭の契約電力
最近子供から転宅時に余ったクーラーを貰い取り付けました。機器は結構容量が大きく、200ボルト仕様です。再据付時に来場された作業員から、質問者宅の契約電力30アンペアは小さすぎるので、早急に工事業者に依頼してアップするようアドバイスがありました。そこで、ご近所のメーターがどうなっているか調べたところ、最近立てられた家を含め、ほとんどは30アンペアのメーターが取り付いています。やや規模の大きい家屋では、液晶表示のメータが取り付いているところがありましたが、これは120アンペアになってました。そこで皆さんにお教えいただきたいのは、一戸建てで延べ面積100m2程度ならどれ位の契約容量が平均的なのでしょうか。勿論大きいに越したことはありませんが、今から容量アップの改造は、色々な条件で困難なのです躊躇している次第です。ちなみに管轄は関西電力です。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- ankotare
- 回答数8
- Vistaなら1回で行くのにXPだと2回
エクセルVBAで新たなエクセルアプリケーションを立ち上げるコードが知りたく ネットで検索したら見つけました。 ---------------------------------------- Sub test() Dim oApp As Object Set oApp = CreateObject("Excel.Application") oApp.Visible = True oApp.UserControl = True Set oApp = Nothing End Sub ---------------------------------------- 上記のコードなのですが XPは2回このコードを実行しないと、新たなアプリケーションは立ち上がりません。 vistaなら1回で立ち上がります。 どちらもエクセルのバージョンは2003です。 XPがおかしいのか、2回やらないといけないコードなのかわかりません。 よろしくお願いします。
- 水蒸気改質反応について
ガス成分の水蒸気改質反応について調べています。 石炭のガス化で使われている下記の化学反応式を見つけ、原料に含まれる炭素分(固定炭素を除く)から計算したいと思っているのですが、平衡定数を出すための標準生成自由エネルギーが C だけ分かりません。 C + H2O → CO + H2 C + 2H2O → CO2 + 2H2 C の標準生成自由エネルギー、またはこの反応の平衡定数を教えてください。
- ベストアンサー
- 化学
- hoffentlich
- 回答数5
- 0.1M PBSの調製方法について
リン酸緩衝液について質問です。 よく10×PBSという表記がありますが、これは何mol/Lなのでしょうか? 0.1M PBSまたは0.5M PBSを調製したいのですが、10×PBSを希釈して調製できるのでしょうか? わからなくて困っています。 当方、実験初心者です。 よろしくお願いします。
- 以下のオイラーの微分方程式の解き方がわかりません
x^2y'' + 4xy' + 2y = e^x という微分方程式です。答えだけ問題集に載っていたので導出過程を教えていただきたいです。 答えは y = C1/x + C2/x^2 + e^x/x^2 です。 -------------------------- 公式のようにx = e^tとおいてみましたが (d^2y/dt^2)+3(dy/dt)+2y=e^e^t となり、特殊解を求めるときに、 右辺のe^e^tをうまく積分することができませんでした。 -------------------------------------- よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- gogotomato
- 回答数2
- この計算、工夫できますか?
1234×5678 + 1233×5679 = といった計算です。 一方が1小さくなっており、他方が1大きくなっていました。 いかにも工夫できそうなのですが、その方法がわかりません。 よろしくお願いいたします。
- 電力線の電柱の風力計データの通信方法は?
電力線通信なのでしょうか? また、どうして通信線の電柱には風力計が付いていないのでしょうか? (少なくともうちの近所では)
- ベストアンサー
- 物理学
- noname#154031
- 回答数1
- 変数係数線形微分方程式
変数係数線形微分方程式の問題です。 与えられた特殊解を利用してこれに独立な他の特殊解を求める 一つの解は「t」 回答のほうよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- tanakatanaka721
- 回答数1