okormazd の回答履歴
- お風呂の中での水圧について・・
お風呂に浸かっていると、メタボのお腹がいくらかへこむ感じがします。お風呂のような水深30センチくらいでは、どのくらいの水圧がお腹にかかっているのでしょうか?
- word2010の数式エディタについて質問です。
word2010の数式エディタについて質問です。 数式エディタで作った数式の枠の移動をするにはどうしたらよいでしょうか。 キーボードの↑→↓←記号を使って位置の微調整をしたいのですが、できません。 word2010です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- happy_lucky3368
- 回答数3
- ひっかけ問題にするためですか?
Sub M_Proc() Dim a As Long a = F_Proc(3) MsgBox a End Sub Function F_Proc(Optional x As Long = 5) As Long F_Proc = x * 2 End Function vbaのサンプル問題なのですが、 F_Procの値は6になり、M_Procのaは6と表示されるのですが a= 5は何のためにあるのでしょうか? ひっかけ問題にするためですか? 「= 5」は意味のないコードなのでしょうか?
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- GVHZUWNTL3
- 回答数3
- 気のせいでしょうか?
エクセルVBAで Module1にもModule2にも「Sub test()」がある場合 Module1のtestを実行しようとしたらエラーになったのですが 今も同じ状況ですがエラーになりません。 同じプロジェクト名に同じ名前のプロシージャーがあってもエラーになるのでしょうか? ならないのでしょうか? もしかしてエラーになった時は、 同じモジュール内に同じ名前のプロシージャー名を使ってたのでしょうか? Option Explicit を先頭に置いています。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- sdfaet
- 回答数2
- ポンプより高い位置にある配管出口流量について
ポンプより高い位置にある配管の出口流量が知りたいです。 条件1:ポンプ位置を0(地面)とし、吐出圧0.3MPa、現状の流量25L/min、配管内径φ20mm、材質ははPFAとする。 条件2:内径φ20配管を地面と平行に10m延ばし、そこから垂直方向に10m立てる(配管出口がポンプより10m上方になるという事です)。途中の継手はないものとする。 この場合、10m上方の配管先からの流量はいくらになるのでしょうか? 単純にポンプからの流量が25L/minなので、先からも25L/minでると思ってましたが、「ベルヌーイの法則」とか見ると、1/2V^2 + P/ρ + gZ = 一定 となり、高さZ(ここでは10m)になればその分だけVやPが小さくなると考えられます。 とすれば、Vが小さくなる=流量が小さくなる事より、結果的に流量低下となると思われますが・・・ 色々とネットで調べましたが、有効水頭とか動水勾配とか出てきてよくわからなくなりました。 当方全くの素人です。計算式とかでご教授いただければ幸いです。 また、計算に使用するファクターが不足していましたらご指摘ください。
- 半角シングルクォーテーション(')の検索
Windows7標準の検索機能で、ファイル名に半角シングルクォーテーション(')を含むファイルを検索するにはどのようにすればよいでしょうか? 検索したいフォルダを開いて右上の検索ボックスに ' を入力すると、そのフォルダ内のファイルすべてが検索結果として出てしまいます。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows 7
- noname#208843
- 回答数1
- エアコンの膨張弁について
すいません、質問です。 エアコンにおいて、膨張弁で、凝縮器から出た高温・高圧の液冷媒を蒸発しやすい状態に減圧し、蒸発器内部への最適流量を制御する。 というのは分かるのですが...どのような原理で冷媒を膨張させているのでしょうか? この、膨張させる仕組みが分かりません。 圧縮機を使うことで、気体を高圧にする仕組みは分かるのですが。 どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
- エアコンの膨張弁について
すいません、質問です。 エアコンにおいて、膨張弁で、凝縮器から出た高温・高圧の液冷媒を蒸発しやすい状態に減圧し、蒸発器内部への最適流量を制御する。 というのは分かるのですが...どのような原理で冷媒を膨張させているのでしょうか? この、膨張させる仕組みが分かりません。 圧縮機を使うことで、気体を高圧にする仕組みは分かるのですが。 どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
- レジストリエディタを起動させて手前に表示させたい
VBE画面から Sub test() Dim i As Long i = Shell("C:\WINDOWS\regedit.exe") End Sub を実行するとレジストリエディタを起動できるのですがアクティブ(前画面)になりません。 Sub test() Dim i As Long i = Shell("C:\WINDOWS\regedit.exe") AppActivate i End Sub これにしたも同じく全画面になりません。 ただ、一度起動した後に再度このコードを実行すると、 プロシージャの呼び出し、または引数が不正です。(Error 5) と言うエラーになりますが、1回目に開いたレジストリエディタがアクティブになります。 vbaコードで起動だけではなく、手前に表示させるにはどうすればいいですか?
- ベストアンサー
- Visual Basic
- qpixyncgdnop
- 回答数2
- キャンセルボタンをクリックしたかどうかを取得したい
InputBoxでもしキャンセルボタンが押されたら・・・ってどうやればいいですか? Sub あああ() Dim a As String a = InputBox("文字を入れてください。") MsgBox a End Sub をした時に、キャンセルボタンをクリックしたかどうかを取得したいのですが、どうすればいいんですか? a = InputBox("文字を入れてください。") の次に Cancel = True をいれても vbCancel = True をいれてもエラーになります。 Sub あああ() Dim a As String a = InputBox("文字を入れてください。") If a = "" Then MsgBox "キャンセルが押されました" End If End Sub これだとOKでもキャンセルでもメッセージが表示されます。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- xiqixtoggw1
- 回答数4
- キャンセルボタンをクリックしたかどうかを取得したい
InputBoxでもしキャンセルボタンが押されたら・・・ってどうやればいいですか? Sub あああ() Dim a As String a = InputBox("文字を入れてください。") MsgBox a End Sub をした時に、キャンセルボタンをクリックしたかどうかを取得したいのですが、どうすればいいんですか? a = InputBox("文字を入れてください。") の次に Cancel = True をいれても vbCancel = True をいれてもエラーになります。 Sub あああ() Dim a As String a = InputBox("文字を入れてください。") If a = "" Then MsgBox "キャンセルが押されました" End If End Sub これだとOKでもキャンセルでもメッセージが表示されます。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- xiqixtoggw1
- 回答数4
- エクセルの .Formula について
sheet1.Cells(mycnt, 14) の 計算が 合わないので Wait を 入れてみたのですが やはり 答えが 合わないのです。 セルのCells(mycnt, 12) と 13は 別のところで 計算されていることは ありません sheet1.Cells(mycnt, 12).Formula = "= int(Average(K" & mycnt & ":K" & mycnt + 4 & "))" sheet1.Cells(mycnt, 13).Formula = "= int(Average(K" & mycnt & ":K" & mycnt + 24 & "))" Application.Wait [NOW()+"0:00:01"] sheet1.Cells(mycnt, 14) = sheet1.Cells(mycnt, 12) - sheet1.Cells(mycnt, 13) で、やはり 計算式を入れようと 思ったのですが、エラーで はねられます。 下記の 書き方で どこが悪いのでしょうか sheet1.Cells(mycnt, 14).Formula = "= l" & mycnt & " - m" & mycnt & "'" & "'" はSQL的には 必要だと思うのですが、外しても 同じようです。 Formulaのメソッドエラー レンジ、オブジェクト と出ます よろしくどうぞ
- ベストアンサー
- Visual Basic
- 007itochan
- 回答数2
- マクロで困っています。3列を1列に合体したいです
マクロ初心者なのですが、どなたか助けていただけませんでしょうか? 社名-番号1-番号2-番号3 T社 1 2 3 T社 1 2 3 T社 1 2 3 N社 1 2 3 N社 1 2 3 N社 1 2 3 O社 1 2 3 O社 1 2 3 O社 1 2 3 上記表があったとして、私がマクロでしたい完成表は下記です。 社名-番号1 T社 1 T社 2 T社 3 N社 1 N社 2 N社 3 O社 1 O社 2 O社 3 最終行は不定期です。 1社につき3行あったとして、番号2列と番号3列を番号1列に合体させたいのです。 どなたかお力をお貸し頂けませんでしょうか?
- ベストアンサー
- Visual Basic
- layla-minami
- 回答数2
- 宇宙や化学の質問です。大至急教えてください。
私は文系の大学なのですが、宇宙についての問題が出されてしましました。 高校時代も化学については、高1以降、授業科目の中になかったので勉強しなかったため、知識は0に近い状態です。さらに、大学の先生に質問しても自分で考えろの一点張り・・・本等も読みましたが何をかいてあるのかさっぱりです。 ですから、教えてください!よろしくお願いします。 尚、こんなの小学生でもわかりますよみたいな解答はしないでください。わからないものはわからないのですから。。。 問題は以下の通りです。 1.次の計算を行い、有効数字3桁の正規化された指数表記で(*.**×10*の形で)回答しなさい。 ※計算過程も書くこと 1)超新星爆発1回において1.0×1046ジュールのエネルギーが発生し、その99%がニュートリノに変換されて放出されると仮定する。ニュートリノの平均エネルギーが1.0×107eVであるとき、超新星爆発において発生するニュートリノのおよその数を求めなさい。但し、1ジュールが6.2×1018eVであることに注意すること。 2)銀河の質量(1.2×1012M◎)は陽子の質量(9.38×108eV)の何倍か。但し、1eV=1.8×10-38Kg、1M◎=2.0×1030Kgであることに注意すること。
- ベストアンサー
- 天文学・宇宙科学
- radio-cross
- 回答数3
- CPUの認識
うちはXPからアップグレードしたWindows7 Home Premiumです。 最近下記のような資料をみました。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/system-requirements >マルチ プロセッサ (CPU) を搭載した PC・・・・・Windows 7 Starter、Home Basic、および Home Premium は、1 つのみの物理プロセッサしか認識しません。 デバイスマネージャーでは認識していますが、何故でしょうか? 動いていないんでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 7
- noname#180728
- 回答数6
- 数学的な疑問です。詳しい方には幼稚な話でしょうが、
数学に弱い私のために教えてください。 道を歩いていて、どう行くのが近道か考えているうちに、こんなことを空想しました。 1辺の長さが1の正方形の土地の地図を見ていると想像して、左下の地点ら右上の地点まで行くことを考えます。このとき、上に1行って右へ1行くルートだと、距離は2です。 これを0.5上→0.5右→0.5上→0.5右、というふうに階段状に行っても、距離はやはり2です。 では階段をもっと細かくして、直線距離を0.5、0.25、0.15・・・直線ルートの数を4,8,16・・・と細かくして行くと、しだいに対角線に似てきますよね。でも地点間の距離は、どこまでも2のままです。 でも階段を極限まで細かくして、直線距離を限りなく0、曲がり回数を無限大にすると、ついに対角線と同じになって、距離は√2になりませんか? ではいつ、距離が2から√2になったのでしょうか?どこかで突然、値が飛んだのでしょうか? この考えはどこがおかしいのでしょうか?レベル低いかもしれませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- sinkingfeeling
- 回答数2
- ワードで行全体に色を塗る
お世話になっております。 添付したファイルのような行全体に色を塗るやり方をご教授いただけませんでしょうか。 文字の部分だけ塗るのはできるのですが、スペースの部分をどうやってぬるか 分かりません。 当方、2003を使用しております。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- fartingclapper
- 回答数2