mujinkun の回答履歴

全2583件中321~340件表示
  • 引っ越したら変な電話が・・・NTTには頭きた

    じつは8年前の話ですが 引越しに伴い電話番号がかわりました。 すると引越しした日から毎晩、夜中に電話がかかってきました。 電話に出ると自動再生のような感じで流ちょうな発音の英語のメッセージが流れてきました。 最初はただの間違い電話かと思い気にしませんでしたが毎晩毎夜電話がかかってくるのでNTTに電話してなんとかしてくれと頼みました。 するとNTTは何もできませんと回答してきました。 電話番号を変えるかナンバーディスプレイに加入して対応機器で電話番号を調べて自分で解決しろと言ってきました。 その電話番号はいくつかの中から私が選んだとはいえこのような状態はNTTが責任をもって解決するのが筋のような気がするのですが、その時は私は自営業ですので今更電話番号は変えらなかったのであきらめましたが、法的にはNTTに改善義務はないのでしょうか。

  • 会社の上司が突然死して…

    今日出社してみたら、課長がご自宅で突然死したと言うことを聞きました。病名は心筋梗塞と言うことですが、お恥ずかしい話し、今までこのような事例もなく、零細企業で規定も作ってなく、会社として一体どのようにしていいか分からずにいます。弔慰金等はともかく、葬儀では社員はどの程度の花輪やご仏前等をしたらいいのでしょうか。本社10人営業所10人と言った規模で、課長は営業所の人間です。それから課長は熱心な創価学会の信者でもあります。お通夜、葬儀等で何か気をつける点などはありますか?

  • 片思い。からかわれた時男の子って…(長文です)

    みなさんこんにちは。 高校二年生のsyo1220(♀)です。 同級生の男の子(T君)に片思い中です。 No.940507や、No.973599でも質問させていただいたので、参考にしていただけると嬉しいのですが… T君は、野球部で違うクラスの子です。 今年の夏休み前からメールをするようになり、メールでは気兼ねなく話せるようになりました。 しかし、No.973599でも相談させて頂いた通りいまだに直接喋ることはおろか挨拶する事も出来ません。 (前回相談に乗っていただいた方、申し訳ありません…) しかし、このままではメル友で終わってしまうと思い、今週中に挨拶するぞ!と目標を立てて頑張ろうと決めました。 けれど、ココで問題が起きてしまいました。 昨日から急に野球部の子にからかわれたり、冷やかされたりする様になったのです。 昨日は「Tってsyo1220の事好きなんやろー?(笑)」と大声で叫ばれました。 今日に至っては無理やりT君を私の前に行かせて私の反応を見て面白がっているんです。 今週中に挨拶すると決めたので、今日は勇気を出してT君の教室まで行ったのに… 悲しくて泣けてきました。 野球部の子達のしている事は私の恋を応援してくれている様な行為とは思えません。 しかも、野球部では携帯を見せたり見られたりという事が頻繁にあるので、メールを送るのも憂鬱になってきました。 しかし一番気になっているのは、T君がこの事をどう思っているかです。 嫌がっているのならもうメールもしない方が良いのかな?と思ってしまうし、一緒に面白がっているのなら「今まで頑張ってきたのはなんだったんだろう?」と思ってしまいます。 また、そういう事をされて私はT君にどう接したら良いのでしょうか? 頑張ろうと決めた時にこういう事が起こったので、どうしたらいいのか分かりません。 皆さん、どんな事でも良いので意見を聞かせてください。 お願いします。

    • syo1220
    • 回答数6
  • 異性の友人への結婚祝。

    大学時代サークルが同じだった子が結婚するという知らせを受けました。 二次会出席の都合がつかず、欠席させてもらう事にしました。 とはいえ何か気持ちだけ送ろうと思います。その子は異性で大学卒業以来 同窓会であったくらいでここ数年は会っていないことやもう同棲をしていて 物は揃っているようですし、何をほしい?ときいても解くにはないのか、 友人は異性なので物をもらっても奥様の手前(やましいことは何もないですが) まずいからなのか言わないので何を送ればいいか分からず困っています。 今の生活状況やら好みを根掘り葉掘り聞くことでもないし、 正直あんまり最近会っていないのでドドーンと現金というのも 出しづらいものがあります。こういう時ってやっぱり消えものを 実家に送ってメールで伝えてこっそり取りに行ってもらうのが いいんでしょうか?それとも特にはないというのを好意的に受け取って (こちらはまだ予定がないのですが)お互い様にしておくのがいいのでしょうか? 異性への結婚祝って初めてなのでアドバイスください!

    • noname#8412
    • 回答数2
  • 子供好きで英語が生かせる仕事

    現在高校生なのですが、どんな仕事につきたいっていうのはあるのですが、具体的にどの仕事なのかわかりません(´~`) 私は、子供が好きで学童保育みたいな仕事が良いのですが、現在、国際的な学校でたくさん英語を習っているので、英語関係の仕事につきたいと思っています。学童保育みたいなところで英語を生かせる仕事ってありますか?? 海外にも学童保育はありますか??日本人でも、アメリカなどの学童保育みたいなところで働けますか?? また、自分に合った職業がわかるサイトみたいなところはありますか?? 自分なりに調べてみたのですが、わかりませんでした。。 質問だらけですいませんm(_ _)m どのカテゴリにすれば良いかわからなかったので、このカテゴリにしました。もし、違っていたらすいませんm(_ _)m

  • 子供好きで英語が生かせる仕事

    現在高校生なのですが、どんな仕事につきたいっていうのはあるのですが、具体的にどの仕事なのかわかりません(´~`) 私は、子供が好きで学童保育みたいな仕事が良いのですが、現在、国際的な学校でたくさん英語を習っているので、英語関係の仕事につきたいと思っています。学童保育みたいなところで英語を生かせる仕事ってありますか?? 海外にも学童保育はありますか??日本人でも、アメリカなどの学童保育みたいなところで働けますか?? また、自分に合った職業がわかるサイトみたいなところはありますか?? 自分なりに調べてみたのですが、わかりませんでした。。 質問だらけですいませんm(_ _)m どのカテゴリにすれば良いかわからなかったので、このカテゴリにしました。もし、違っていたらすいませんm(_ _)m

  • 学園祭での劇の題名

    今、学園演劇を作ろうと思ってるんですけど、 肝心の題名が決まらないんです。 劇の内容は、クラスのボスがいて、一人の子を数人を連れて、いじめる。 その後、エスカレートしすぎてその子に大怪我をさせてしまい、 ボスにくっ付いていたヤツらがこれはボスのせいだ!という事になり、 今度はボスをみんなで、いじめだす。 ケガから退院したその子が戻ってきて、それを止める。 そして、いじめとは何かをみんなで考える事が出来た。 という内容です。 一応のテーマは「自分がいじめられたくないから人をいじめるのではないか」 という感じで作ってみたのですが、、、 劇の内容への突っ込みは色々あると思うのですが、これに合った題名をお願いします。

  • 夫のチック症に悩んでます

    結婚前から症状があったのは知ってましたが、最近ひどくなったような感じがして、とても気になります。咳払いが多く、たまに繰り返し言葉を言ったりしています。 普段の生活をしている分には、自分もそんなに気にならないのですが、寝る時など静かになる時に定期的やられると、耳を押さえたりしたくなるような衝動にかられます。正直私の方がノイローゼになるんではないかとさえ思います。 まだ小さい子供もいますし、これから生まれてくる子もいます。この子達にうつってしまうんではないかと不安です。 夫はこのことはとても気にしていることのようで、普段から会話にも出せません。話になると、とても傷つきすごく悩むと思います。それに対して私は何も言えませんが、本当は何か行動を起こして欲しいし、大人は治らないにしても、症状を軽くする努力をして欲しいと思いますが、本人は怖いのか何もしようとしません。そんな夫にイライラもするし、歯がゆく感じてます。 決して嫌いになったわけではありません。ただこれからどうしたら良いのかわかりません。この先私が彼をすごく傷つけるような言葉を発してしまうかもしれません。 子供がチック症というのは良く聞きますが、大人はあまり聞かないので、しかも本人ではない人が悩んでるのもあまり見ないので、参考になるお話が伺えたらと思っています。何か良いアドバイスお願いします。

  • 実家の父母と兄夫婦について。

    現在、実家では父母(75才・70才)と兄夫婦(46才・49才)が同居しています。 すでに同居してから23年くらいは経っています。 家は持ち家でローンも完済済みです。(もちろん両親の家です。) 1年くらい前に家を改装したのですが、そのときにかかった費用も両親がほとんど出して、兄夫婦は五分の一の負担でした。兄達は子供もなく共働きをしているので、金銭的には余裕があると思います。 しかし、父母から生活費として月に七万円をもらっています。 私は結婚して実家を出ている身なので今までこのことを知っていても口出しをしたことはありませんでした。 でも、今回父が入院して母も付き添いのために家にほとんどいません。入院でいろいろとお金も必要なために生活費を支払えないと義姉に言った所、「もらわないと困る!」と言われたそうです。兄が説得して今月分は支払わなくてもいいようにはなったそうですが、私はこの話を聞いてとても納得がいきません。 両親と同居で親から毎月お金をもらっていることも信じられなかったし、まして今は家にいない状況でありながらも、生活費を要求する神経は理解できません。 同居しているかたは皆さんどんな条件で同居しているんでしょうか? 私の考え方がまちがっているのでしょうか? どなたか回答をお願いいたします。

  • お子さんお持ちの方インフルエンザ受ける?

    来週会社で健康診断があります。その時一緒にインフルエンザ予防接種受けるか聞かれました、返事しなくてはいけないのですが、迷ってます。うちは10ヶ月の双子がいます、二人共保育園に通っていて、子供には11月末受けさせるつもりですが、子供だけじゃなくて親も受けるべきかしら、、。何ともいえないとは思いますが、子持ちの皆様、どれ位の方が受けようと思っているのか聞きたくて質問しました。「私受けないわ」とか「私受ける」とかで結構です、聞かせてください。

    • sktr
    • 回答数9
  • 高い賃貸に住んでいる人にお聞きしたい。

     仕事先の目の前に高級マンションがあるんですが、なんと家賃が25万以上と聞きました。  個人的な意見としては「そんな高い賃貸料払うなら、分譲マンションか持ち家持てばいいのに・・・・」と思ってしまいます。  財産投資では無く月々ただ消費するだけの賃貸料を払う事に意味を感じられません。よっぽどその土地にステータスでもあるんでしょうか?。  高級賃貸マンションの利点を教えてください。

  • 好きな人がゲイだった

    こんばんは。ずっと悩んでいたのですが、心の整理がつきませんので相談させてください。 かなり長く思い続けていた人がゲイであることが最近わかりました。うすうす感づいてはいたのですが、彼からはっきりそうだと聞かされ、とても動揺しています。以前彼に気持ちを打ち明けたことがあり、そのときはそのことは伏せたままで振られてしまい、それ以来ずっと友達関係を続けてきました(私のほうは諦めきれず気持ちを引きずっていたのですが…)。今回、話の流れでその事実を知ることになってしまいました。 私自身、そのようなことに関してはかなり理解はあり、ゲイの友達も何人かいるのですが、彼のこととなるとどうしてもその事実を受け入れることができませんし、まだ彼のことが好きです。この先どうしたらよいのか、アドバイスをいただけたらと思います。

  • 刑が軽すぎる

    例えばレイプした犯罪者とかは20年ぐらいぶちこんでもいいのではないでしょうか。確か強盗??より軽い刑ですよね。 いつの時代に作られた法律に従って刑が下っているのか不思議です。飲酒運転の罰則は以前に比べるときつくなりましたけどもっともっと刑を重くすれば良いのになと思ってるんですけど。 日本ってどうして刑が軽いんですか?なぜに?

  • 「ヒマ?」と言って、誘う人の心理

    かなり前から、疑問に思うことがあります。 「明日ヒマ?」と聞かれて、「ヒマだよ」と答えると、「じゃぁ、お茶しない?」と言われ、困惑してしまいます。 ヒマだから、相手と遊ぶのか? 私は、心が狭い?視野が狭い?と自分を責めてしまって(汗)また、私はなにか勘違いをしているのでは?とも考えてしまいます。 私が人を誘う時には、相手に「この日はヒマ?」とは決して言いません。 「この日は大丈夫?」とか、「この日はどう?」と聞きます。 人を誘う時には、ヒマという言葉は不適切ではないかと私個人は思っているのですが、皆さんはどうなんでしょうか?

  • 英会話教室の選び方

    英会話教室、大手ではいくつかありますがどこがいいのでしょうか? 自己啓発、自分のために必要だと思っています。 会社のためとかは思っていません(26歳、まあ転職する際などはプラスになりますけど) ちなみに現時点での英会話レベルはとても低いです。 ある程度聞き取れてもほとんど言い返せません。 TV-CMや電車の広告にあるようなところもありますが、書店やEXPOなどでは リンガ○○○とかがあります。ここは世界規模らしいですが。 これらをネットで調べるととくに2ちゃんねるなどではどこも悪口が見つかります。 まあ2ちゃんねるでは性質上いいことは見つからないでしょうが。 ある程度の規模になれば当然個人の向き不向きもありますしね。 もちろん決めるのは自分ですが、これらの営業は口はとてもうまいです。 もしもの時は知り合いの弁護士がいるのでこちらの心配はしていませんが。 リンガ○○○は費用は高いと思いましたが、ちょっと体験したときは内容は好感をもてました。 私の性格上、ラジオ放送や自分でCDなどを買って聞くのではたぶんダメです。 スクールのようにある程度拘束されないとたぶんやらないと思います。 その時点でダメだと言えばダメかもしれませんが。 みなさんの経験などを聞かせてください。

    • 5S6
    • 回答数7
  • 外貨を日本円に両替したいのですが・・・

    掃除をしていたら、日本円に両替しても1万円にはならないくらいの、シンガポールとマレーシアの紙幣がでてきました。  US$ならその辺の銀行でも両替してくれそうですが、シンガポールやマレーシアのお金でも近くの銀行で日本円に替えられるものでしょうか?

    • achamo
    • 回答数4
  • 家賃15万以上の場所に住んでいる人ってどういう仕事してるの?。

     家賃15万以上の場所に住んでいる人ってどういう仕事をしているんでしょうか?。  相当稼いでいらっしゃると思うんですが・・・。

    • bari3
    • 回答数6
  • 英会話教室の選び方

    英会話教室、大手ではいくつかありますがどこがいいのでしょうか? 自己啓発、自分のために必要だと思っています。 会社のためとかは思っていません(26歳、まあ転職する際などはプラスになりますけど) ちなみに現時点での英会話レベルはとても低いです。 ある程度聞き取れてもほとんど言い返せません。 TV-CMや電車の広告にあるようなところもありますが、書店やEXPOなどでは リンガ○○○とかがあります。ここは世界規模らしいですが。 これらをネットで調べるととくに2ちゃんねるなどではどこも悪口が見つかります。 まあ2ちゃんねるでは性質上いいことは見つからないでしょうが。 ある程度の規模になれば当然個人の向き不向きもありますしね。 もちろん決めるのは自分ですが、これらの営業は口はとてもうまいです。 もしもの時は知り合いの弁護士がいるのでこちらの心配はしていませんが。 リンガ○○○は費用は高いと思いましたが、ちょっと体験したときは内容は好感をもてました。 私の性格上、ラジオ放送や自分でCDなどを買って聞くのではたぶんダメです。 スクールのようにある程度拘束されないとたぶんやらないと思います。 その時点でダメだと言えばダメかもしれませんが。 みなさんの経験などを聞かせてください。

    • 5S6
    • 回答数7
  • 日本人の性質

    どのカテゴリで質問したら良いのかわからいのですが、ここで質問します。 欧米人は体が大きかったり、日本人はアルコールに弱かったりと、日本人の良い性質が見当たりません。何か外人より優れた点はないのですか?

  • ( ̄△ ̄;)エッ・・? 彼女が泣いてました。

    俺が振られる方なのに何故か彼女が泣いてました。 理由も意味不明で、きちんとトドメをされなかったので おかげで半年たっても引きずってます。 そんな振られ方あったら語ってください 。

    • munetan
    • 回答数8