mujinkun の回答履歴
- 目の奥が痛くなり、片側が痛いが緊張型頭痛と言われました。
頭痛が頻繁にあり、よく頭痛薬を飲んでいます。たいていはそれで収まります。 でもたまに片側の目の奥が痛くなり、頭の片側が痛い場合があります。その場合は薬が効きません。先生は、緊張型頭痛ではないかと言いました。 そこで質問です。 1.頭の片側が痛くても症状によっては偏頭痛ではないのですか?(知識不足ですみません。色々なHPを見ましたが、よく分かりません) 2.対処両方でもいいので、この場合とりあえず少しでも痛みを和らげることはできないでしょうか?こうなると頭の位置を下げることができず、ただ具合が悪くなる一方で、吐きそうになります。 以上よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#138065
- 回答数7
- なぜタバコを吸う人がいるの?
私は、気管が弱いのでタバコの煙が大嫌いです。 外出しても歩きタバコをしている人が多く外出をした日は 喉が痛いです。 「タバコは百害あって一利なし」といいますが、その通りだと 思うし、吸っている人だけが健康を害するなら、ここまで 嫌煙する必要はないでしょうが周りの人の健康をも害します。 吸っている人は他人の迷惑を何故考えないのですか? 「外だからいいや」では無くて自分の家の中だけで吸って ほしいです。 ちなみに外出する時は、マスクをしていますがタバコの煙は マスクをしてても臭うし副流煙の危険性を考えると この世からタバコを無くさないと!と思います。 タバコの税金は国にとって大切かもしれないでしょうが それだったら税金の無駄使いを無くせばいいのに。 本当にJT会社が無くなってほしいしタバコがこの世から 無くなってほしいです。 タバコ吸う人に質問ですが 健康を害してまで吸う煙は美味しいのですか? 他人の迷惑を考えた事ありますか? 吸わない人に質問 タバコの煙気にならないですか? 副流煙の被害は大きいですが知識はありますか?
- 子どもに適したデンタルリンス
朝、子どもたちのはみがきは、時間に追われているせいもあって、なかなか思うようにいきません。せめてデンタルリンスでもと思うのですが、子ども向きのミント味のきつくないおすすめの物ってあるでしょうか?
- 子どもに適したデンタルリンス
朝、子どもたちのはみがきは、時間に追われているせいもあって、なかなか思うようにいきません。せめてデンタルリンスでもと思うのですが、子ども向きのミント味のきつくないおすすめの物ってあるでしょうか?
- 男性の友達を部屋にあげること、どう思います?
最近、仲良くなった男性の友達がいます。彼は中学校や高校で英語を教えているALTです。私も職業柄、毎日のように英語を使うので、英語の勉強にもなるので、彼と頻繁に会いたいと思っています。もちろん、自分の勉強のためではなく、彼の人柄がいいので付き合っているのですが。 さて、みなさんに質問です。友人関係にある男性を1人暮らしの自分の部屋にあげることについてどう思いますか。 もちろん、喫茶店やレストランで会うのもいいんですが、毎週とかなると、けっこうお金もかかるし、部屋の方が相手に金銭的な負担もかけなくていいし、助かるんですが。 まあ、これが女性の友達なら何も考えないのですが、外国の人とはいえ、男性なので、自分の部屋に呼んで、なにか変に思われたら嫌ですし。 ちなみに私には彼氏はいません。彼も彼女はいないと思います。 アドバイスください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- rabbit1111
- 回答数8
- 丸刈りの子が少なくなっている現状について
よそのページでも関連したことを質問したのですが、丸刈りの子が減っていますよね。おおむね どの家族も子どもに丸刈りをさせることに何の抵抗もないはずですが、なぜ減ってきているのでしょうか。かわいくていいと思うし、自宅でもできるし、いいことばかりです。 昔 校則で坊主だった頃は、なんとなく反発めいたものもありましたけど、今はそうでもないですよね。 なぜ少ないのでしょうか。 親自体が嫌がっているのでしょうか。ほとんどの親御さんは坊主OKだと思うんですけどね。 私も丸刈り経験者ですが、ほんとにいい髪形でした。小中学生の頃はほとんど丸刈りで通しました。伸ばすと似合わなかったことを覚えています。また伸ばすとめんどくさかったですね。 ただ、丸刈りそのものはなくなりそうにもない・・・このあたりが不思議なところでもあります。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- opoiiuiopopo
- 回答数15
- はちのこの粉末について
はちのこの粉末は、耳鳴り、難聴に効きますか? また、どのくらい飲めばよろしいのですか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- mha
- 回答数2
- タバコ吸いすぎたら・・・
タバコ吸いすぎたら、歌を歌うときに音域が低くなったり声量がなくなったりするのでしょうか? 後タバコが原因で歌を歌うとき支障とかあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- daisann
- 回答数3
- Which one do you like MOST/MOREについて
前にも同じような質問をしたのですが、most とmoreの使い方で混乱しているので教えてください。 Which one do you like mostとmoreの違いは「どれがもっとも好きですか?」と「どれがより好きですか?」となるのでしょうか? 例えば3種類のアイスクリームがあったとします。私は相手がどれが好きか分かりません。この場合、私が相手に尋ねる時はWhich one do you like MOST? ですか? Which one do you like MORE?ですか?どちらでもいいのでしょうか? Googleで調べるとWhich one do you like MORE?のほうが圧倒的に多いのですが…。 分かりにくい質問ですみません。 宜しくお願いします
- 丸刈りの子が少なくなっている現状について
よそのページでも関連したことを質問したのですが、丸刈りの子が減っていますよね。おおむね どの家族も子どもに丸刈りをさせることに何の抵抗もないはずですが、なぜ減ってきているのでしょうか。かわいくていいと思うし、自宅でもできるし、いいことばかりです。 昔 校則で坊主だった頃は、なんとなく反発めいたものもありましたけど、今はそうでもないですよね。 なぜ少ないのでしょうか。 親自体が嫌がっているのでしょうか。ほとんどの親御さんは坊主OKだと思うんですけどね。 私も丸刈り経験者ですが、ほんとにいい髪形でした。小中学生の頃はほとんど丸刈りで通しました。伸ばすと似合わなかったことを覚えています。また伸ばすとめんどくさかったですね。 ただ、丸刈りそのものはなくなりそうにもない・・・このあたりが不思議なところでもあります。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- opoiiuiopopo
- 回答数15
- 彼女の些細な行動に耐えられない
彼女がタバコをやめられないようなので 気にしないように必死で心掛けているのですが どうしても耐えることができなくて 悪夢にまでなり、その事を考え始めると一睡も出来なくなります。 これは彼女がタバコを吸うのが問題ではなく 僕の心の問題のような気がします。 自分がしていない(できない)事をしている彼女への距離感を感じてしまうのと 親がタバコを吸う女性を嫌っているのが影響しているのだと思います。 今現在、僕はその彼女を「どうでもいい存在だ」と 強く思おうとすることで悩みから逃避していますが こんなことぐらいでそう考えてしまうのはおかしいと思います。 しかし他の選択肢は塞がれています。 彼女に辞めさせる事が出来れば一番なのですが・・ 機嫌を損ねないように、「無理しない方がいいけどやめた方が肌が綺麗に・・」等と 言った事ありますが機嫌を損ねられてだめでした。 また、自分がタバコを吸えば・・ということも考えてますが それだと許容できるというより同じ泥沼に落ちるような気がしてどうにも踏み切れません。 何より親が厳しく吸えないのです。 別居している父はヘビースモーカーで、母はその事を激しく嫌がっているので 父と同じに思われるのが嫌なのと、その事で母が傷つくのが嫌なのです。 ちなみに母には彼女を心の許せる友達だとは言っていますが 彼女だとは言ってません。ほとんどの事を話せてません。 彼女との関係も、関係が壊れるのを恐れ 僕が彼女の機嫌ばかりを取っているようで 正直に思っている事を話せず、とても純粋な恋愛とは思えません。 後ろめたいです。 このままではいずれ全てがダメになってしまうような気がします。 地獄に落ちるまでの地獄に居る気がしてなりません。 どうすれば良いか、とは答えていただいても 実行できずに意味がないかもしれません。 考え方を、どうか教えてください。
- 丸刈りの子が少なくなっている現状について
よそのページでも関連したことを質問したのですが、丸刈りの子が減っていますよね。おおむね どの家族も子どもに丸刈りをさせることに何の抵抗もないはずですが、なぜ減ってきているのでしょうか。かわいくていいと思うし、自宅でもできるし、いいことばかりです。 昔 校則で坊主だった頃は、なんとなく反発めいたものもありましたけど、今はそうでもないですよね。 なぜ少ないのでしょうか。 親自体が嫌がっているのでしょうか。ほとんどの親御さんは坊主OKだと思うんですけどね。 私も丸刈り経験者ですが、ほんとにいい髪形でした。小中学生の頃はほとんど丸刈りで通しました。伸ばすと似合わなかったことを覚えています。また伸ばすとめんどくさかったですね。 ただ、丸刈りそのものはなくなりそうにもない・・・このあたりが不思議なところでもあります。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- opoiiuiopopo
- 回答数15
- お勧めの電動歯ブラシ
24歳女性です。 歯磨きは一日2回。夜は10分磨いています。 しかし、手が痛くなるんです…。 (筋肉なさ過ぎ?) というわけで、電動歯ブラシを買おうかと 考えています。 手で磨くのが本当は一番だけど、手が不自由な 方は使っていらっしゃるし、悪くはないものだと 聞きました。 (1)↑と私は聞きましたが、実際のところ電動歯ブラシってどうですか? (2)お勧めの機種がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします!!
- "How are you?" に "Fine thanks. And you?" はダメ?
だいぶ前のことですが、英会話学校で、いつものように講師が "How are you?" と切り出したので、いつも通り、"Fine, thanks. And you?" と答えたら、「ネイティブは(挨拶で)fine とは言わない。」と言い、Good, OK, etc などのように答えろと言われたことがあります。 そのときは、今までそんなことを言われたことがなかったので驚いたのですが、それ以後とりあえず Fine は言わないようにしています。 しかし、その後も英会話学校で How are you ... のやりとりを見聞きする限り、Fine をとがめる講師はいませんでした。 これは、ある講師の独自の考えなのでしょうか? あるいは、他の講師も Fine ... じゃないほうがいいと思っているけれども、大目に見ているのでしょうか。 はたまた、このこと自体、たいしたことではないのでしょうか? 英会話学校でのレッスンは基本的には、堅苦しくない雰囲気です。そのような雰囲気の場合は、Fine は不適当なのでしょうか? どうも、今もってよくわからないでいます。 どうか、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- noname#175206
- 回答数5
- 会陰切開、溶けない糸で縫ったのですが・・その後
こんばんは。 2人目を出産し、もうすぐ9ヶ月が経ちます。 最近は溶ける糸が主流なようですが、私が出産した産院は溶けない糸でした。 その辺りに少し違和感を感じています。 お風呂の時に触ってみると引きつっている様な…突っ張っている様な少しくぼんだ感じになっています。 普段の生活で痛みを感じる事はないのですが…恥ずかしい話、夫婦生活の時に痛かったりします。説明するには難しいのですが、例えばバックの場合(露骨でスミマセン)少しおしりの穴に近い部分になりますよね?左右で分けるとすれば、違和感のある側に痛みを感じます。 主人は「糸が残ってるんじゃ?」と言うのですが…そのままにしていると皮膚が腐ったりしそうですよね? この様な経験をされた方はおられないと思いますが、悩んでいます。 里帰り出産をしたのですが、病院で診てもらうなら出産した産院でないといけないでしょうか? 近くの産婦人科でも良いのでしょうか? 産後9ヶ月も経つので不安です。
- ベストアンサー
- 妊娠
- sakichinnomama
- 回答数6
- 幼稚園だと泣虫になっているようで・・
いつもお世話になっています。よろしくお願い致します。 うちは5歳の年中児と3歳のともに女の子の2人兄弟です。上の長女のことについてなのですが、最近幼稚園に行きたくないといっています。朝送りに行っても幼稚園の玄関前で吐きそうだとか言って泣き出してしまうことが多々あります。娘に聞くと幼稚園は楽しくないそうです。年少のときは楽しそうに通っていたのですが・・・ 最近幼稚園の行事があり私も参加していて遠巻きに見ていたのですが、あまり友達とも遊ばなく一人でいることが多く、些細なことで泣き出してしまっているようです(そして、その姿を先生に見られたくないそうです)。 家にいるときはそんなことでは泣いてないことでも、幼稚園では泣いてしまっているのだそうです。先生には、親が何事にも手助けや口出ししすぎるのでは?と言われました。 娘のことが心配で、なぜ泣いてしまうのか(何か悲しいのか)、どうしたら楽しく幼稚園で過ごせるのか・・・ とりとめのない話になってしまいましたが、どうかよろしくお願い致します。
- お腹が空かない・・・異常なのかな・・・
こんばんは。 僕は幼少の頃から食べるのが 好きな方ではなかったのですが、 大人になった今でも、滅多にお腹が空きません。 原因は色々考えられますが、 (1) 胃下垂? (2) 成長期に栄養のバランス・バランスと言って 好きではない野菜等を食べさせられたことで 芽生えた食への潜在的な嫌悪感(楽しくない) (3) 単純に病気 (4) 生活が不規則 (5) 運動不足 (6) 人間の3大欲よりも視覚的な美に満足感をおぼえる (7) 人間の3大欲の中でNo.1は寝ること (8) 自分では気付かない程、高度な食通?(笑 挙げるとすると、こんな感じでしょうか。 仮にお腹が少し空いても「作るの(食べに行くの)面倒」 と思って放置すると、平気になります。 でも、身体は段々と衰弱、痩せ細っていくようです。 食べなくても平気なんです。 食べなきゃ食べないで、お腹も空かず このまま衰弱死できそうです。(望んでませんが) 特に最近は油物を見ると気分的に優れず問題外ですが、 何を見ても美味しそうに見えません。 しかし、イタリヤ料理の店でバイトをしていたことが あり、美味い・不味いはいっちょ前に分かったり するんです。一番タチ悪いですね。(汗 生活を改めなければ!とかの実感もさほどなく、 周囲から見てやつれてきているようなので、 「ちょっとヤバイのかも」と思っている状態です。 食は生活の基盤なのは分かっているのですが、 皆さん周りにこういう人いませんか? どうしたもんでしょうか。ご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- sakocchi
- 回答数3
- 猫が調理台に上がります
生後4ヵ月のアメショー(♂)が台所の調理台や食卓テーブルにあがって困っています。 いろいろと調べて試しているのですが(大声で叱る,調理台を叩く,霧吹きで水をかける等),その瞬間は降りてくれてもまたのぼるの繰り返しです。 もう1匹飼っている猫は全然そんなことはないので,猫種や個体のもつ性質によるのだろうなとは思うのですが。。 このままあきらめずにその場のしつけを繰り返していけばいつかはわかってくれるものでしょうか。 あるいは成長すると落ち着くものでしょうか。 ご経験のある方,教えていただければ幸いです。
- 小学3年生の男子の問題です。
クラスに、問題児(男子でクラスで一番大柄です)がひとりいます。「やんちゃ」といえばかわいげがありますが、授業妨害、暴力、破壊、毎日それの連続で、トラブルメーカーとして1年の時からクラスメイトになった親子の間では有名です。担任もまいっているようです。それだけ異質な存在でもひとり孤独というわけでもないようで、遊び仲間の中に特に彼が好きな男子がいます。(友として) その子は魅力があるようで私の息子が一番好きな子でもあるのです。 そこで問題が生じてくるのですが・・・ 息子がその好きな子(Kクンとします)と仲良くしていようものならあからさまに息子に暴力をふるってきます。 Kクンが止めに入ると尚更です。今日なんて息子をかばったKクンに対してコブシで殴りかかり、顔にアザをつけてしまったそうです。 いわゆる男子の三角関係なのですが―。 もう、3年生ともなれば気持ちのコントロールができてきていいはずですし、事の善悪も理解できるはずですよね? 息子も彼の気持ちが理解できるようなので、なるべく孤独感を持たせないように気を遣っているみたいです。 親バカかもしれませんがそんな息子の気持ちも知らずに やりたい放題のその子や親御さんに嫌悪感すら持ってしまいます。できることなら人生勉強のひとつとして、子供たちの間で解決してもらいたいのですが、力加減もできないそうで、思いきり首をしめたり腕を逆方向に捻じ曲げたり するそうなので、軽く考えることができません。 もちろん、そんな時は担任も出てきて注意はしてくれるらしいのですが、四六時中その子にだけ目を向けるわけにもいきませんから、やはり心配はつきません。 向こうの親御さん(お母さんだけです)に言う事も考えてはいますが・・・ 息子への対処法を伝授してあげたいのですが、いいアドバイスはありますか?