結婚式・披露宴
- 披露宴の途中で退座するのは?
大学時代お世話になった先輩の結婚式によばれたのですが、地方で日曜の夕方に行われ、途中で抜けないと帰りの飛行機に間に合いません。 こういう場合は、最初から遠慮して出席しない方がいいのでしょうか? それとも事前に「途中で退席します」と伝えておけばオッケーでしょうか? 是非出席したいのですが、次の日も朝から仕事あるし・・・。
- ありきたりでない披露パーティーを作りたいのですが・・・
こんにちわ。20代前半のpooteriです。4月29日(緑の日)にちょっとした結婚披露パーティーをすることになりました☆ちょっとしたというのは、パリ挙式(2人で)をしてからの帰国お披露目といった感じになるので、できたら固すぎず、でもおちゃらけすぎないパーティーにしてみんなに祝福してもらいたいな~、、と現在内容について思案中です。もともと披露宴といった仲人がいてケーキカットをしてスピーチして余興をして両親へ送る手紙を書いて・・といった一般的な流れにはしたくないので、今までになかったようなオリジナルな披露宴にしたいと考えていますが、なかなか良い案が出てきません。今ひとつほぼ決定しそうなのが、お色直し(カラードレスに着替える)と見せかけて、2人で剣道着に着替えようと(彼が剣道部で剣道部関係の人が多いので)考えています。しかしあとひとつかふたつみんなをびっくりさせることと、両親をクライマックスに感動させる斬新的な方法がないかと考えているのですがなかなか思いつきません。これを読んでくれている皆さんの中で、今まで行った披露宴の中でこんなインパクトがあるものがあったよ!!っていうのがあったら是非教えてください。日も近くなってきたのであせる毎日です。よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#26515
- 回答数3
- ★HISの海外ウェディングってどう?★
こんにちは。 なんとな~く、結婚話が出ている女性です。 私の希望でハワイで挙式を二人きりでしたいと思っております。 予定では今年の10月か12月か来年の2月…位にと考えております。 初めてゼクシィなど購入してみたのですが全てかかった費用は約100~200万 全部でかかるようでした。(旅費、ホテル代、教会、ドレスレンタル、現地パーティなど) (私達は二人きりなのでパーティなどはしません) しかし、金欠カップルの私達は挙式にそんなに掛ける事は出来ません(;;) 予算は二人で50万。出せても60万までです…。 先ほどHISのHPをみたら二人で50万あればなんとかできそうでした。 それで、一人20~29万程度だとどのようなウェディングになりますか? HISで挙式された方教えて下さい。 知識が皆無な私になんでも構わないのでこれは知っとけ!って事教えて下さい。 他でお勧めの安くて安全な会社もあればアドバイスを下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#3644
- 回答数3
- 結婚式の二次会の会費について
二次会の幹事をすることになりました、 もともと結婚する2人は2次会をやるつもりはさらさらなかったのですが 職場の人たちが2次会をやろうと言い出し、 やっていただけるのなら、お願いします。 といった感じで2次会をやることになりましたが、 レストランを借り、料理の値段景品などを算出した結果、 男性10000円女性8000円ぐらいの会費になることを2人につたえると 高すぎるのでもっと安くならないかといわれ、 さらに男性8000円女性7000円で足りない分は自分たちで出す とまで言い出しました。 事前にある程度会費のリサーチをして、こんなもんだろうということで 幹事5人と設定した金額だったのですが、 やはり10000円と8000円は高いでしょうか? 場所は横浜で行います。 職場は神奈川・東京なのですが 友人の半数が関東県外から来ることになります。 どうしたらよいか教えてください。
- 案内状が来たのですが…
学生結婚をする友人(同じ大学の同級生)から、この春休みに結婚式の二次会の案内状が届きました。結構仲良しなはずだったのですが、結婚式そのものに招待してくれないのは、あまり大事に思われていないということなんでしょうか(^^;)? だとしたら、一抹の寂しさを覚えるので出席をためらいますが…。二次会だけに招待されるのは普通のことなんでしょうか? それから、二次会だけに出席する人も、お祝い(お金)を包むものなんですか?金額はどれくらい…?私も学生の身なので、そんなにたくさんは出せそうにありません(^^;)。あと、服装は二次会だけなら振袖は大袈裟ですか? でも成人式以来着ていないので、着たい気もしています。 教えてください!
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#3453
- 回答数5
- 友人の披露宴にての余興について
こんにちわ! よく、結婚披露宴の招待状に「余興をお願いします。」のカードが 入ってたりしますようね。 あれをもらったのはいいのですが、歌を歌うだけじゃ能がないと思い、 友人の為にも何か面白い事をやってあげたいのですが、 いいアドバイスはないですか? よろしくお願いします。
- 【費用どれくらい?】海外挙式:イタリアorギリシャ
7ヶ月後くらいに(10月or11月)結婚しよう、と彼に話しています。 先週、5月以降に入居予定の新居も決まり、あとは結婚の段取りを始めるだけなのですが、私の希望の「海外挙式」に、彼はかなり後ろ向きです。新居や家具は彼が積極的に進めてるのに、式の話をするととたんに及び腰なんです(>_<)ヽ こんな彼に、できるだけ程良い提案をしたい(+予算の感覚を知っておきたい)と思って今情報収集中なのですが、いきなり手配会社に見積もりをお願いするのも…と思い、質問してみることにしました。 下記のようなイメージを考えています。 このようなことは可能でしょうか? ・挙式日程:2003年10月or11月で8日間 ・挙式場所:イタリアかギリシャの聖堂(天井の高い大きめの教会)または古城 ・参列人数:2人+親族6人(+子供2人?) ・ハネムーン:そのまま挙式地orミコノス島 ・予算:150万~200万(2人の旅費+挙式費) ・旅費:参列者は自費負担 ・式内容:メイクは自分で、衣装はレンタル? ・式+α:式後に、どこかで昼食を一緒に取る程度で良いと思っています。できれば ・撮影:写真とビデオは最低限の範囲でプロにお願い。あとは自分たちで取りたいと思っています。 うちの両親は、兄の時にハワイ挙式をかなり楽しんでおり、賛成してくれると思っています。 ヨーロッパはとにかく高そうなので、金銭的に不安です。どなたかご経験のある方、ぜひ何かヒントを教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします! それから、webで「自動見積もり」なんか出来たりするページをご存じでしたら、そちらも教えてください。
- 7月の披露宴の服装、とくに眼鏡
わたくし女性、20代後半です。 7月に招かれている友人の披露宴の服装について、いくつか教えてください。 「花嫁さんのドレスと同じ色目のものは避けた方がよいでしょう」というアドバイスをいくつか目にしたのですが、これって、事前に花嫁(友人)に確認してもよいのでしょうか。当日までナイショにしておきたいものかな?と思ったりします。 また、訊いてもよい場合ですが、だいたい何ヶ月前頃にドレスは決まっているものなのでしょうか。(それによって服を買いにいく時期が変わりますよね。服のあと、靴と鞄も買わねばならず、なーんも準備できてないので心配です) 友人のために華やかな色目のものをと思うので、ワンピースやドレスなどを考えているのですが、わたし眼鏡をかけているのですね。ワンピ+ストールで、髪も美容院でアップにしてキメて、しかし眼鏡、だと、なんかもう滑稽な気がするのですがいかがでしょうか。(大学の卒業式で、眼鏡で袴な人が何人か居て、やっぱヘンだなぁと思いました。わたしはスーツで出ました) 結婚式に出たことがある方、いかがですか? 結婚式ぽい服装で、眼鏡の女性、居ましたか? 単なる近視ですが、裸眼では20cmしか見えず、コンタクトレンズは目にも性にも合わないためにダメです。眼鏡をかけていく以外に手はないです。 格好が変で失笑されても、わたし自身は別にいいんですが、全てそれが友人の身にふりかかってしまうとなると、いけませんよね。 眼鏡、そんなに気にならないものですか? それとも、ドレッシーなものを避ける等、服装工夫した方がいいでしょうか。 ちなみにわたしの眼鏡は、ふちなしツーポイントのものです。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#4980
- 回答数3
- 地方→東京でレストレンウェディングに出席。服装は?
いつもお世話になっていますm(_ _)m 週末、友人の結婚式で東京に、地方から新幹線に乗っていきます。 以前、東京駅近くで着替える場所を質問しました。 みなさんトイレで着替えるのが一般的で、まず会場に相談してみたら? ということだったので、問い合わせしたら更衣室はないので着替えてから会場入りしてください、とのこと(^0^;) たしかに、普通のレストランなので仕方ないと思い、駅か近くのデパートのトイレで着替えようかと思っています。 ただ、気になったのは服装なんですが。 私も一緒に行く友達もフォーマルのテロテロ素材のワンピースを着ていくつもりですが みなさんは、こういうパーティーに出席するときどういう服装で行くのですか? 当日、服装が浮いてしまわないかと心配です。 駅を歩いていてもおかしくないような、普通っぽい服装が良いのでしょうか? 経験談等お聞かせください。 それと、パーティ用の服装に着替えるならデパートはやめたほうが良いですかね? 何しに来たんだ!?って感じかな(_ _;) 着替えるなら駅のトイレが良いですか?
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- Colour_me_Pop
- 回答数6
- 20代後半既婚女性の服装および一歳児同伴?
似たような質問もあったのですが、より詳しくお聞きしたいです。 今年の六月、友人が結婚します。場所は隣県で、日帰り可能です。挙式スタイルはまだわかりません。 まず、既婚女性は、友人の披露宴にはどのような服装がいいのでしょうか? キャミドレス&ストールでは、派手・露出しすぎではないでしょうか? また、六月にちょうど一歳になる子供がいるんですが、披露宴に一緒に出席するのは無理だと思うので、実家に預けようかと考えているんですが、丸一日離れていたことなど今まで一度もなく、不安です。 主人に一緒に行ってもらって、披露宴の間、子供とどこかで時間を潰してもらおうかな、なんて考えているんですが・・・・・・小さいお子さんをお持ちのかた、どうされていますか? ぜひ教えてください。
- プチギフトは何がいい?
いつもお世話になっています。 5月に結婚が決まっているのですが、お見送りのプチギフトで悩んでいます。 ドラジェやキャンディーだけではなく、何か手作りの小物を付けたいと思っています。 なにか、良いアイディアを教えてください。 それとも、手作りのものなんて、自己満足?
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- aquaquaqua
- 回答数7
- スタジオ写真の取り忘れ → この償いは??
3月1日に某ホテルで結婚式をあげた者です。 当日、スタジオ写真を3カットお願いすることになっていたのですが、翌日、妻が「1カット取り忘れている様な気がする」と言い出し、ホテルに電話し確認を取りました。 するとホテル側は「大丈夫です。きちんと3カット取れてます」と返事をしました。「なんだ、思い過ごしか」とほっとしていた所、先日15日に「申し訳ない、やっぱり取り忘れていた」といった内容の電話が掛かってきました。 「どうしてくれるんだ!」と問いただした所、「状況を説明しにお伺いしたい」とのこと。当方は旅行先だったということや、あまりのショックに頭が真っ白になり「うちら二人だけの問題ではない(親族へのプレゼントでもある)。今は怒りで頭が一杯だ。後ほど連絡する」といって電話をきりました。 旅行先(旅行は台無し)から戻り、家族等に状況を報告した所、妻や母親は悔しさやショックで泣き出し鬱的な状態に。 取り直しを考えましたが、ブーケ等がある訳もなく、当日と同じ表情が作れる訳もありません。もちろん、仮に詫びとしてホテルからお金をもらっても何の解決にもなりません。 翌日16日にホテルに連絡を入れたのですが、担当者不だったため次の様な伝言を伝えるのが精一杯でした。 「あの時に時間を戻して写真を取り直してくれ。それ以外は何も望まない。このことについては話もしたくない。写真が出来上がったら連絡をくれ」 : とはいっても写真が出来上がる訳はありませんよね・・・。分かっています。 この様な場合、どのようにホテル側に訴えればいいのでしょうか? やはり金銭的な解決しかないのでしょうか?私自信もあまりのショックに「どうすれば自分たちが満足できるのか」答えがみつかりません。 どうかアドバイスお願いいたします。(長文で申し訳ありません)
- こんなのありですか?(かなり長文)
おはようございます。 いつもこちらでいろんな質問をさせていただき、いよいよ挙式間近になり昨日司会者さんとの打ち合わせがありました。 その時に、新郎新婦主催で全員参加のゲームをしたいと提案したのですがそれは盛り上がらないとか披露宴は二次会とは違うのでといわれて却下されてしまいました。 あきらかに自分で不愉快な顔をしながら心臓がどきどきして動揺しているのが分かりました。 ずっとこの為準備をしここでも教えていたき全部で二万くらいの景品も購入していました。 また、衣装が多いから減らしたら?と笑いながらですが言われたりあなたの好きなようにしているのね。といわれたりえっ?えっ?と思う事がいっぱいで打ち合わせのあと悲しくて泣いてしまいました。 また、友人に結婚式の時にお祝いの花や言葉、記念品をいただいていたのでお返しの意味も含めて私たちもそういうイベントを入れるつもりでした。しかしそれも却下。一部うけはよないとの理由で。 私たちは衣装も多いので自己満足になるからせめて、全員に参加したとか直接ゲストの方が自分が何かをできなくてもテーブル毎のゲームや自分の知っている人が何かをしているのを見て楽しんで欲しかったんです。それが結局私のやりたかったイベントは全部却下。変わりに司会者の方が提案(ほぼ司会の方自分で決定済みの)された予告なしでインタビューをなるべく多くの方にして言葉をもらうという余興?(私たちはこれって余興じゃなくて他の余興の合間とか余興のときにすることではと思うのですが)に決定しました。 司会者の方のいうことはもっともですが、 私の夢や憧れもあったので本当にしょくでした。 みなさんの意見や経験などを教えてください。
- 披露宴2次会の会場探しの良いHPありませんか?
今、遠く離れた県にいるので会場探しに苦戦しています。 ”県名”、”貸切”、”会”などで検索かけたのですが、 沢山出すぎで、探すのに非常に苦労します。 地元の友人にも手伝ってはもらってますが、 自分で探す良い方法はないでしょうか?
- 挙式のみしますが・・・
今年の夏~秋に独立型のチャペルで挙式のみする予定です。 親、兄弟、親戚、親しい友人のみ招待予定です。 披露宴はせずに挙式のみの場合でも、来てくれた人たちに何か渡したいと考えているのですが、どのようなものがいいのかとても迷っています。 いくらぐらいで、どんなものが良いのか。 また、渡すタイミングなどもアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。