プラスチック

全1956件中1581~1600件表示
  • タイムチャート

    成形、初心者です。 射出成形機の動作と設定条件の係わり方が理解できません。 時間経過に伴う作動と、それに係わる設定が解りやすく解説されたサイトを教えて下さい。できれば、詳しくて解りやすいタイムチャートなどがあれば、、、と思っています。よろしくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • サックバック

    成形、初心者です。 射出成形機の説明書の中に「前サックバック」と「後サックバック」の設定項目があります。 ネットで調べると、ノズルからの鼻タレ対策に有効だと説明がありました。 樹脂がノズルからタレないように、強制的にスクリューをバックさせると考えて良いのでしょうか?

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 材質の記載について

    樹脂の材質を選ぶ際に、ポリカ等で材質欄に分子量の記載があります。調べて見ると分子量には単位の記載がありませんが、材質を見る時の目安としてこの分子量の数値をどのように見るのでしょうか? 宜しくおねがい致します。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • ふっ素フィルムについて

    ふっ素フィルム(2弗化・4弗化)にホットメルト 接着剤を塗布した材料を探しています。 ふっ素フィルムはテドラー・ニフトロン相当の材料で、厚みは50μ程度を考えています。 どなたかご存知の方はいませんか。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • リングを捜しています

    外径が30mm前後で内径が20mm前後。 厚みは5mm前後のプラスティックのリングを捜しています。数量は約500個。楕円でもかまいません。 現在、ある製品の試作中で金型から製造するには資金が無く、既存のリングを安価で譲って頂きたく宜しくお願い致します。 商品の精度にはこだわりません。 規格品外の不良品でも結構です。 単価は10円未満でなるべく安い物を捜しています。 現段階では試作品の動作確認をしていますが、完成すれば専用のリング(輪)を作ります。 数量は何十万個か何百万個になるかは未定です。 今はプラスティックのチェーン(楕円)を1つ1つ外して(切って)使っています。 繋がったリング(輪)が半分しか利用できず不経済です。(切った輪は使えないので) 勝手なお願いですがお心当たりがございましたらご紹介頂きますようお願い申し上げます。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • 真空チャンバー

    真空内で樹脂板に0.1mmの樹脂シートを貼り合せようとしています。 SUSで製作した真空チャンバーを1秒で真空度50paに到達させて貼り合わせを行なったところ上手に貼り合わせれませんでした。 そこで、中が見えるようにアクリルにて真空チャンバーを製作して実験を行なったところ、真空度に達する前にシートが御椀型になってしまう現象がみえました。 どうして、このようになるのか分かりません。 (排気速度に問題があるのか。アクリルのため静電気が悪さしているのか。) 経験豊富の方で、考えられる原因と解決方法をお教え頂ければとても助かります。 宜しくお願い致します。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • アクリルの屈折率

    アクリルの加工で屈折率を考慮して形状を決める必要が出てきました。理化学事典等にもでてません。教えて頂きたいのですが。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • ABSの耐薬品性能について

    ABSはガソリン・切削油等に弱くクラックや白化してしまいますが、薬品が接触する面にメッキ処理(Cu+Ni10、Cr0,1)を行えば防げるのでしょうか?

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 分子量測定

    ポリカーボネイトの成形品でクラックのトラブルが 発生しており、分子量の測定をしたいと思っています。ちょっと急いでいるのですが、このような分析依頼を受けていただける機関をご存じないでしょうか?  サンプルの中には中国での生産品があり、材料メーカーには断られてしまい困っています。宜しくお願い致します。

    • noname#230358
    • 回答数4
  • エチレン酢酸ビニル系接着剤

    御世話になります。 医薬品容器に貼付するラベルの接着剤を捜しております。 接着剤の主成分は、エチレン酢酸ビニル共重合体です。粘度は、150,000 mPa・s、固形分は、約59%程度です。 ご存じの方、是非とも教えてください。 よろしくお願い致します。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 微粒子の合成方法

    着色樹脂ビーズの合成方法をお聞きします。 樹脂(アクリルやポリエステル)中に顔料(主に無機顔料)を含有した着色樹脂ビーズの作り方をお聞きします。粒子径は5-10μmを希望します。 トナーの合成方法に詳しい方教えてください。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • ポリ合板の変色

    ポリエステル化粧板が表面材で芯材はパーティクルボードのフラッシュ構造の棚を生産していますが、在庫している間に黄色く変色してしまいました。製造元に確認したところ、水分の影響もしくは暗所黄変ではとの事でしたが、他に考えられる原因および対策はありませんか? 在庫状況は1枚づつエアーキャップで養生して倉庫内に積み上げていました。 在庫期間は3ヶ月から6ヶ月です。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 材質表示

    FRP製品の材質表示をしなければならないのですが、 使用している繊維がビニロンです。 不飽和ポリエステルとビニロンだったら、 ISO1043に沿った 材質記号は何になるのでしょうか? また、そういう一覧があるページがありましたら 教えて下さい。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • プラスチック成形品外観自動検査について。

    今後、人が検査しないようにしたいのですが、プラスチック外観品の検査を人がやらないようにする「自動検査」の方法、メーカーなどの情報をお知らせください。自動車内、外観品です。樹脂は一般的な、ナイロン、アセタール、ABS,などが殆どです。外観品の場合、色、シボ面光り、ひけ、バリ、色混じりなどです。 自動車部品の内装品、外装品の成形後、人が全数検査を行っているのですが、どうしても見落としてしまいがちで、且つコストダウンについていくために自動化を導入したいと考えています。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • バリが発生する型開き量について

    一般的に言われているバリが発生する型開き量は何mmなのでしょうか?ABS,PP,PA6について知りたいです.宜しくお願い致します。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • POM(ジュラコン)に対する次亜素の影響

    POM(ジュラコン)を使用しています。 使用環境上、次亜素(次亜塩素酸ナトリウム)が付着する可能性があります。濃度も影響すると思うのですが、根本的に次亜素はPOMに影響を与えるのでしょうか? もし与えるとすれば、どの程度の影響がでるものか、経時的な影響、強度的な影響についても教えていただけませんでしょうか? 当方、化学は初心者です。

    • noname#230358
    • 回答数3
  • ABS部品の金型パーティングライン仕上自動化につ…

    ABS部品の金型パーティングライン仕上自動化について 弊社では、現在ABS部品の金型パーティングラインをハンドナイフを使って人がC面取り(C0.5位)加工しています。理由は塗装をした時にエッジに塗装が乗らず一般面と色調差が発生する為です。この工程を何とか自動化したいのです。現在試している方法としては多軸のロボットを使ってのエンドミル加工とブラスト処理ですが、なかなか上手く行きません。何か良い方法が有ればアドバイスをお願い致します。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • フィルムインジェクションの工程

    フィルムインジェクションの工程について調べているのですが、分かる方お教え願います。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • スリップ剤の正体

    お世話になります。 射出成形用PPに滑性を与えるためにスリップ剤が添加されている場合がありますが、スリップ剤としてよく使われている物質名をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。宜しくお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • LCP,PA46材のスクリュウ洗浄について

    成形作業を行っていますが、LCP材とPA46等の高温樹脂の適したスクリュウ洗浄材および方法を教えてください。現在は、タダゾウを使用してますが、量産中に炭化物が発生してしまい困っています。

    • noname#230358
    • 回答数1