プラスチック
- ピンゲートのゲート跡の白濁
バルブゲート仕様の金型で GPPSの樹脂で成形していますが バルブのピンの跡が成形開始から三日ぐらいで 白濁してしまいます。 チタンメッキなどを試しましたが効果が得られず 非常に困っています。 何か白濁しない良い方法はないでしょうか? お知恵をお貸しください 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- PE樹脂の射出成形のトラブルで悩んでいます。
ダイレクトゲートの成形で ゲートの根元が成形品に めり込んでしまうトラブルが発生しています。 私は最近、成形を始めたばかりです。 以前、成形を担当していた人に聞いたところ この製品は時々、この様なトラブルが出ていたそうです。 原因不明でトラブルが発生し なぜか?突然、トラブルが解消するので どのような対策をしたら良いのか解らないと言います。 (ほとんど、条件を替えずに トラブルが収まるのを待っていた様です。 その間、不良品を作りつづけて、、、) 私なりに成形条件の変更を行ってみると 射出時間を短くするとゲートの、めり込みが解消されました。 射出時間は以前の半分の時間です。 このことを、以前の担当者に話すと 樹脂密度が低下しているので 熱間クリープ試験やヒートサイクル試験での 好結果が得られないと予想される。 極端な成形条件の変更は、してはならないと言われました。 その様に言われると、我が社の行う 3ヶ月のヒートサイクル試験の結果を待つわけに行きません。 そんなことをしていると、納期に間に合いません。 極端な条件変更をしないで トラブルを解決する方法があるのでしょうか? 極端な条件変更と言うのも どの程度から極端なのかも曖昧ですが、、、 アドバイスをよろしくお願いします。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- ブロー成型、水タンクのネジ口部の穴あけ方法について
家庭用品メーカーにて、工業デザインをしております。海外にて生産中の水タンクに問題があり、困っています。この水タンクは直径120ミリほどの広口になっているのですが、穴あけ方法が筒を横からカットする方法で穴があけられており、したがってカットが水平でない場合が多く、パッキンとの接地面をいじってしまっているので、シールがうまくいかず水漏れが起こっております。国産の他社製品を見ると、広口の面方向から丸い穴を開けており、したがって穴の縁、パッキンとの接地面は成型された状態で安定しており、水漏れしないようになっています。このサンプルを海外メーカーに送り、指示したのですが、作り方がわからないといわれてしまいました。灯油缶などはネジ口を型で突いて、シール部分を安定させているようですが、今回のものは広口のため、この方法は無理だと思っています。面方向への丸い穴の開け方、海外メーカーにどのように指示したらよいか、教えていただけないでしょうか?私どもは金型、製造方法にはあまり詳しくありません。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- プラスチックの体積収縮
非結晶性樹脂でも、結晶性樹脂でもいいのですが 熱可塑性で、体積収縮は温度の影響を( これだけではないかもしれませんが)受けると思います。この時、急冷、徐冷すると、体積収縮量が変動するなどの知見、知識、見解をお持ちの方、ご教授よろしくお願い致します
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- プラスチックの体積収縮2
射出成形などで、プラスチックの体積収縮がどのようにおこなわれているのか、その挙動を把握してみたいと思っています いろいろ解析ソフトを当たりましたが、現在市販に解析ソフトでは、樹脂の体積収縮の方向(特に肉厚方向)は解析NGのようです 金型内で樹脂がどのように、どのような方向で、どのくらいの力を発生して、体積収縮をしているのか、調べたいので、ご存知の方は、文献名など おしえていただけませんか
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- 3・の厚みの透明アクリルにオフセト印刷並の品質で…
3・の厚みの透明アクリルにオフセト印刷並の品質でカラー印刷をしたい B4(364x257・) の寸法の絵柄が10種類あります。 各1,000枚印刷したいのですがなにか良い方法はありませんか。 なお印刷後の仕上げ(一部分見出し様の突起あり)も御指導おねがいします
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- 薄いフィルムを探しています
フィルムを用いて圧縮成型した場合に製品の光沢が出るようにしたいと思っています。 フィルムの厚さとして,50μmm以下のフィルムを探しています。 当然薄いに程良いのですが,薄いとすぐ破れてしまうため,強度があり,かつ薄いフィルムが良いです。 現在はナイロンフィルム50μmmで試験していますが,光沢があまり出ていません。25μmmでは,光沢は良いがフィルムが破れ使用できません。 他に良いフィルムあるいは,ナイロンでも薄くて強度のあるものなどを教えて下さい。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- ポリカーボネイトの曲げ加工をしたい
アクリルは加熱して曲げるそうですが ポリカーはどのようにして曲げるのですか? また、ポリカーの切断面を透明にする事は可能ですか?
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- 熱硬化性樹脂を探しています
微小な平板の位置決めギヤを熱硬化性樹脂の成型で作ろうと思います。 (トランスファー成型) ・製品寸法は 幅0.8?×長さ7.0?×厚み0.3? ・ギヤ部は高さ0.083?で60°(未充填無く転写性が必要) 成型時として ・微小ですのでゲートも狭い金型となります (流動性の良いもの) ・薄くて長い製品となりますので反りが出にくい材質 (上下型温度など成型条件でどうにかなればいいのですが) 製品として ・2つの部品が合わさり位置決めを行います ・片方の部品の山は1つとし山の干渉にて磨耗は起こりません (片方は15山程度の凹凸) ・合わさる際の摺動による磨耗が懸念される為、摩擦係数が低く硬いもの ・ピッチ精度±0.001が確保できる線膨張率 以上の条件に合うような樹脂をご存知の方宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- 樹脂材料のポアソン比について
樹脂材料のポアソン比について教えて下さい。 今、PCとABSのポアソン比を探していますがみつかりません。 ご存知の方、お手数ですが教えて頂けませんか? また、メーカーのホームページなどお探しているのですが、ポアソン比が見つけられません。 これは公表されていないのでしょうか?
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- 複雑形状をクランプして薄肉加工するには?
例えば家庭用品雑貨などの試作やノートパソコン筐体などの試作などの加工を切削で加工する場合にどのような方法で加工物をクランプして加工を進めて行けば良いのでしょうか? 真空や特殊な樹脂を使ったものなどかな?なんて思いますが具体的にどうすれば良いか全く判らない!? 加工したいイメージはこんな物です。(ネットで検索したらピッタリなイメージの画像があったので・・。)↓ http://www.keio-inc.co.jp/page.html よろしくご教示願います。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数5
- ポリエステルフィルムをポリカーボネート板に貼付し…
ポリエステルフィルムをポリカーボネート板に貼付した場合 屋外で使用しているLED表示器の表面に保護用(いたずら防止)としてポリカーボネート板(厚さ3mm)を当てています。 そのポリカーボネート板が直射日光で反射してしまうため、LEDの表示が見にくい。とのクレームがありました。 対策として、防眩性ポリエステルフィルム(厚さ25μm)をポリカーボネート板の表面に貼付しようと考えたのですが、フィルムメーカからは、「アクリル板、ポリカーボネート板には貼れません。長時間使用時、ガス発生で気泡が出来ることがあります。」との指示を頂きました。但し、原因は不明とのことでした。 フィルム素材の構成は以下のようになっています。 ---------- ←ポリエステルフィルム ---------- ←感圧式・再剥離粘着剤 ---------- ←セパレートフィルム ポリエステルフィルムはポリカーボネート板には貼付できないのでしょうか? 原因の分かる方、御連絡願います。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- 樹脂の再利用について
液晶ポリマー樹脂なのですが製品コストが安くてランナーとスプールの樹脂で三倍位品物作れるのですが再生は3割くらい混ぜて新しい樹脂7割が今のところ限界です(品物が脆くなるので)何かを混ぜれば良くなるとか再生3割が5割に増やせるやり方などありましたらアドバイス下さい宜しくおねがいします今の状況だと数が出れば出るほど赤字が出てしまいます
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- アクリル板の加工業者さんを探しています
アクリル板;厚10mm15mm、幅約400mm、長さ約500mmの加工業者さんを探しています。 種類は2つで、一方は上記サイズで1000R程度のゆるやかなカーブ(2次)をかけたもの、もう一方は中間に2回の角度3度程度の折り曲げと前端部にほぼ90度の折り曲げ(折り曲げ代約50mm)がはいったものです。両者ともおもて面の面取り2mm程度とサイドのカット面の磨きあるいはコーティングが入ります。 またこれらのアクリル板を別部品に取り付けるための取付け穴8mmがそれぞれに5つづつ必要です。 コスト競争力と技術力(仕上げ品質)のあるアクリル加工業者さんを探しています。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- 樹脂成形品の表面分析方法
現在抗菌剤を1%混ぜたABS樹脂成形品の表面に粘着力が弱い特殊テープを貼り付ける作業を行っています。しかしながら、1割程度の製品でテープ剥がれの不具合が発生しており、全て特定部位からの剥がれである事が分かりました。 テープ貼り付け部の面粗度に問題は無く、成形品を故意に手油で汚したもの、洗浄したもので剥離強度を比較しましたが、差異はありませんでした。 粘着材メーカに問い合わせをした所、金属との粘着の相性が悪いので、抗菌剤の使用を控えて欲しいとの回答がありました。 そこで、ABS樹脂成形品表面の金属析出量を比較、析出量の比較を調査したいのですが、安価でよい方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- 発砲スチロールの表面コーティング
発砲スチロールの強度アップと破損防止のために、表面に樹脂をコーティングしたいのですが、どのようにすれば可能でしょうか?スチロールと樹脂の同時成形が可能と聞いたのですが本当でしょうか?この為には特別な成形装置が必要でしょうか?当方、全くの素人ゆえ、皆様のアドバイスを宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1