プラスチック
- ピーク材に二段の細穴を開けていますが、段の部分に…
ピーク材に二段の細穴を開けていますが、段の部分にねているバリがとれません。 3.5mmのピーク板材に上からΦ0.4のドリルで2mm,残り1.5mmをΦ0.2で貫通させています。この段付き部分(おそらくΦ0.4ドリル角部分)にバリがねている様で、顕微鏡の暗視野にて穴側面にバリがないことを確認しても、なにかの拍子で起きてきて穴を塞いでしまいます。微細な窒素の氷粒をあてるブラストでも取れません。顕微鏡でも奥の段付き部分は見えません。1穴ずつ手作業でしあげるとなると400穴あるため、とても気持ちが持ちません。 どなたか、ワークに優しく(キズがNGです)、一度にできるバリ取りの方法を教えて頂けませんでしょうか?
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- 成形材料ホースの種類
射出成形機に材料ペレットを供給するホースに、塩ビ製のホースを 使用しています。成形品の異物不良解決の一環として、成形品内の異物の 解析をした結果、樹脂の種類によっては成形品内に塩ビでできた異物が ある事が分かりました。 現在、ステンレス製の供給ホースを試作的に使用していますが、 如何せん、コストがかかり、全ての成形機のホースを取り替える事を 考えると頭が痛みます。 ステンレス製のホース以外で、樹脂の摩擦によるホースの削れ等が 起こりにくいものはないでしょうか? ・・・主な成形材料はABS、PC、PC/ABS、AS、PET、PMMAです。
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- 人体に優しい成型材料
成型材料で、人に優しい材料を教えていただけないでしょうか? 常に人の肌に密着して使用する製品の検討をしているのですが? 最近、アレルギー等の方が多いので、材料に悩んでいます。 どなたか詳しい方がいましたら、ご指導お願い致します。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数3
- 樹脂・パテ・接着剤などを混練してくれる業者
熱伝導性の良いパテの自作を行なっております。 シリコンコーキング剤やエポキシパテなどのドロドロの液体に、 高熱伝導のフィラー(微粉末)を混ぜ込みます。 実験では手作業で行なっておりますが、 生産レベルを考えると量が多いので手での混練は無理です。 そこで、このような事をしてくれる業者を探したいのですが、 どんな業界を探してよいやら全く検討がつきません。 どなたかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- PBTガラス30%の材料をマシニングで加工
PBTガラス30%の材料をマシニングで2次元加工したところ、 物凄く反ってしまいました。反り易い材質とは聞いていましたが・・・ 反りを直す方法を知っていらっしゃる方がいましたら、教えていただき たいと思います。宜しく御願いします。
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- PET/PBT成形品の割れ
お客様の方から、PET/PBTの射出成形品において 割れているというクレームがありました。 考えられる要因を教えて下さい。 使用環境としては、台所で使われているので、 油や洗剤等が付着することはあります。 また落下した跡は見受けられません。
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- 何か良き固定手法がありましたら御教示願います。
ステンレス製スクリュー(船のスクリューのような物)の羽根部両端面を旋削したいのですが、どうしてもビリが生じうまく加工できません。 ・スクリューの仕様 ?羽根最大外径:Φ470mm ?羽根の幅:60mm ?材質:SUS316 ?羽根 の板厚:1.5mm ?スクリュー形状:中心にΦ150mmのボスがあり、ねじれた16 枚の羽根を差込み溶接にて固定。更に羽根の外側には厚さ3mmのリング (外径Φ476mm、内径Φ470mm)を溶接。 過去に小さい形状のスクリューを製作しましたが、その際は羽根と羽根の間に溶解した低温はんだを流し込み硬化させ、羽根が固定された状態で旋削。加工後は熱を加えて低温はんだを除去しました。しかし、今回の製品はΦ470mmもあることから、はんだでは約80kgもの重量になってしまうため、良き固定材が無いか検討しております。同様の手法を用いると、以下?~?を満足する材料になります。 ? 容易にブレード間に流し込めること。 ? 旋削加工するため、適度な硬度があること。 ? 除去の際、製品に付着しないこと。 その他の羽根固定方法等をアドバイスいただければ助かります。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- A-PETとPET-Gについて
A-PETとPET-Gは加工性、耐熱性などは同等と聞いていますが、それぞれどのような製品になっているのですか?又、A-PETは予備乾燥(約140℃×4時間)必要ですが、PET-Gは予備乾燥が必要なのですか?みなさん、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- プラスチック材料の使用期限
プラスチック材料には、メーカーさんが保証する、使用期限(Expire)のようなものがあるのでしょうか? また、あれば、PPコンパウンド材、PCーGFコンパウンド材の使用期限は一般的に、製造年月日から何ヶ月なのでしょうか?
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- ふっそ樹脂とアルミの接着
お世話になります。 ふっそ樹脂1tX80X300、アルミ(A5052を考えています。) 1tX80X300 を接着(二重構造)したいのです。接着は、確実に剥がれないようにしたいと思います。 何か良い接着方法をご教授お願いします。
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数3
- 材質教えてください。
コクヨのクリヤーブックの表紙の部分に使われているような 表面がガサガサ(凸凹)したプラスチックを探しています。 設備の改造にちょっと使いたいのですが、クリヤーブックを購入して 表紙だけ使うってのはちょっともったいないので・・・ 材質、メーカー名、手配するときにはどう指示すればいいのか 教えてください。 厚みは0.5~1mmで曲げても折れないものがいいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- エンプラのシート作成
PPSやPESなどのエンプラの研究をしています。これらのエンプラの表面性評価として接触角測定を行いたいのですがプレス機で作成する場合、カプトンなどのフィルムを使って挟み込んでプレスしています。PESのように極性の強い材料だと滑剤を塗らないとカプトンからはがれません。しかし滑剤をぬるとPES表面に滑剤が付着してしまい表面分析ができなくなってしまいます。滑剤をぬらずに簡単に剥がせるようなシートは無いでしょうか?ちなみに400℃付近でプレスするので耐熱性が必要となります。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- 帯電しない樹脂材料
電子部品の外装カバーに樹脂材料を使いたいのですが、静電気を帯びない(帯びにくい)材料はどういったものがあるのでしょうか? まだテスト段階のためペレット等ではなく一般的に入手しやすい切削材料で そういうものがあれば教えてください。 一般的に電気製品の外装等にはABSやPCが使われていると思うのですが、そういうものは標準の材料ではなく帯電しない成分が入っているものを使用しているのでしょうか? 一応、現在検討している構造では電子部品とカバーの隙間はほとんどない(0.2mm位)感じになります。 基本的な事ですみませんが、回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数5
- 成形品の分析をして頂ける業者さん
透明アクリル成形品に混入する異物の分析(材質等)の できる業者さんを探しています。 ご存知の方、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数3
- 6ナイロンの温度変化による伸縮率
はじめまして! 6ナイロンで成形した物を組立部材に使用していますが外径の寸法不具合が出始めました。 原因は「気温の低下によるためでは?」と指摘されました。 すみませんがナイロンなどの温度変化による伸縮率を知りたいのですが教えていただけませんか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- 紫外線を遮断する樹脂材料をご存知ないですか?
UV硬化設備に用いる、カバー用の樹脂材料を探しています。 世間にはUVカットフィルムなどがありますが、これはどうも太陽光線に含まれる紫外線は遮断できますが、FA用ではないような気がします。 希望は4000mW/cm2の紫外線(光源はランプです)を遮断でき、カバー用途ですので、いくらかの透明性があって、曲げやすくて接着もできる材料であれば、言う事ありません。 厚みは5mm前後を考えています。 もし、そのような材料をご存知の方、おられましたら是非教えてください。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数5