貯蓄・預金

全8633件中121~140件表示
  • 2005年生まれの日本人の平均寿命と中央値教えて

    2005年生まれの日本人の平均寿命と寿命の中央値は何歳くらいになるだろうと言われているか教えてください。

  • 夏季賞与

    コロナ不況時は、1か月くらい前に賞与の減額が通告されました。 去年はなにも言われず、少しだけ金額が上がりました。 今年はまだ何も言われてなくて(8月初めの金曜日にいつも賞与入ってました) 今年は横ばいか上がるんですかねぇ。

    • noname#257038
    • 回答数2
  • 定期預金証書について

    定期預金を払い戻した場合、証書は銀行が引き取りになりますか?宜しくお願いします。

  • 20代の貯蓄額中央値20〜30万というのは本当か

    20代の貯蓄額中央値20〜30万というのは本当でしょうか?

  • 中学生がお金を稼ぐ方法

    オルソケラトロジーをしたいのですが、親にお金がないからと断られてしまいました。それでもしたいので、中学生でも15万円ほど稼げる方法があれば教えて下さい。(お小遣いやお年玉では貯められません)

    • sumaa
    • 回答数2
  • 収入・副業について

    閲覧ありがとうございます。 今回質問させていただきたいのは副業や夜間のアルバイトなどについてです。 20代後半 既婚 0歳男児の父です。 昨年12月に転職し現在年収350万ほどです。 勤務は8:30~17:30(朝7時に家を出て、19時頃帰宅します。) 月の手取りですと17万ほど。 妻が育休中のためこれまでの貯金を少しずつ崩しながら生活しております。(100万くらいから少しずつ) 現在私が仕事中の間妻が子供の面倒を見てくれているので、帰ってからは私がやりたい(授乳以外)と考え、お風呂・ミルク・寝かしつけなどをしています。 しかし最近学資保険や各種保険の加入、保育園など金銭的にこのままではまずい、アルバイトや何かをしないといけないと思い始めました。 でも家族の時間を減らしたくはない。(望みすぎかもしれませんが・・・。) 夜間に家族との時間を極端に減らすことなく、副業やアルバイトなど稼げるものはあるのでしょうか。 都合のいい考えになって申し訳ございません。 積み立てNISAのみしております。 アフィリエイト?やその他投資などは考えておりません。 同じ考えをお持ちの方、副業で生活の足しにされている方など、アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。 ※妻が復職した場合おそらく世帯年収は750万前後になります。

  • 定年前の貯蓄額はどれだけ有ればいいか。

    職場には、40台共働きで2億円以上貯蓄額のある方がゴロゴロいます。それに比べて私は。 定年前の貯蓄額は世間ではどの程度あるのでしょう。 65歳で最低でも2000万以上必要と言われて久しいですが。 のんきに競馬やポケモンGOで遊んでいる方たちは、よほど余裕があり、お金に困っていないのでしょう。それに比べて私ときたら。 老後の生活を考えると落ち込みます。 老後の生活について若い頃から真剣に考えるべきだったと反省しても時すでに遅し。 お金がないという方は参考になりませんので、投稿しないでください。もし投稿されてもコメントしません。 あなたの貯蓄額概算とどうやって貯めたか?世間の相場しかない場合は、どうやって貯めたらいいか、アドバイス下さい。 たくさんの投稿お待ちしてます。

    • noname#260691
    • 回答数5
  • ゆうちょのATM

    出張所のATMで100万円を入金できますか。

    • 1buthi
    • 回答数2
  • 1980年ごろは定期預金が異様にすごかったような

    1980年ごろは定期預金が異様にすごかったようなそんな高度経済成長だったのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 質問します

    うちの親は私からお金借りても返してくれません 利息つけて返すって向こうから言ってきても  コンビニとかでお弁当とか買ってきて「これでチャラね」って言って勝手に終わらせます  だけど私が貸した金額には満たしてなさそうです あと私がヘソクリに貯めてたお金勝手に全額抜き取り自分の財布に入れてました これは家族内なら窃盗罪にならないのですか? あと電気代水道代は誰が払ってるんだ?って言ってきたりします。

  • 通帳記帳

    通帳の使っていないページを切り取って 通帳記帳した場合 通帳記帳はされるのでしょうか? また早く通帳を繰り越す方法あれば 教えてください。

  • 休眠口座について

    銀行の総合通帳の場合、普通貯金に出し入れの履歴があれば、10年以上放置の定期貯金があっても、定期貯金は休眠扱いにならないというのは本当ですか? また、定期貯金を解約したくても本人がどうしてもいけない場合、家族が代理でもできますか? 宜しくお願いいたします。

  • 両替機

    無料の両替機ってありませんか?

    • akio123
    • 回答数3
  • 三菱銀行はどうなってるのかよくわからないのですが

    三菱銀行はどうなってるのかよくわからないのですがよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • PayPay銀行振り込み停止!?

    先ほど手続きをしていて驚いたのですが5月2日17時から5月8日まで1週間も振り込みできないという事です。 これは計画的で事前に連絡があったのしょうか。それとも何かの事故でしょうか。

  • お金持ちとか貯金が多い人ってさ、、、

    少しは使わないともったいなくない?苦労して貯めてもいつ死ぬかわかんないし、死んだら他人のものになっちゃうかもだし貯め損になりませんか?

    • noname#255567
    • 回答数6
  • 社会人でまったく貯金ない人いる?

    このご時世いませんよね?

    • noname#255567
    • 回答数1
  • 父親がすごく金の亡者みたいです。

    私の実家はダム関係で引っ越しをした際にお金がかなり入りそれからなのかわかりませんが、酷く『金』に拘るようになりました。 私が給与30万円のブラック企業に無理矢理入社させられた際にも息子の精神的な心配よりも『金』を要求してきて毎月実家に20万以上は入れていました。 その後転職し13万の会社に入社しましたら、性格が一転し暴言や暴力的になりました。その後も『10万は絶対だ!』とキレられました。 実家に入れる金も私の貯金ではないらしく、謎です。 両親は15万以上の年金暮らしです。 父親はケチです。 父は金の亡者なのでしょうか? 毎月ポケットマネーなどほとんどありません。貯めようにもガソリン代やスマホ代に掛かってしまい遊ぶお金もありません。 これでは実家を出て一人暮らしは不可能ですか?

    • noname#255616
    • 回答数4
  • 【東京都内の新築一戸建てが1.5億円、中古住宅でも

    【東京都内の新築一戸建てが1.5億円、中古住宅でも1億円の大台を突破しているとニュースでやってましたが】大企業に勤務していると言っても30代の月給って40万円、手取35万円くらいではないのですか? 手取35万円で2億円の家を買っているのですか?

  • 【ゆうちょ銀行が倒産の危機?】ゆうちょ銀行のゆうち

    【ゆうちょ銀行が倒産の危機?】ゆうちょ銀行のゆうちょダイレクトの1回の引き出し上限が5万円で最大でも30万円まで引き出せないって、SV銀行の倒産やクレディ・スイス銀行の倒産等のゆうちょ銀行の金庫にはもう国民から預かったお金はもぬけの殻なのでは? ゆうちょ銀行は引き出し騒ぎが起こると倒産するので引き出し制限を掛けたのでしょうか?