貯蓄・預金

全8633件中461~480件表示
  • ゆうちょ銀行の定額貯金の満期

    ゆうちょ銀行の定額貯金が満期になったというハガキが届きました。このまま放置したら、どうなるのでしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数3
  • 20代既婚女性 貯金貯まる?

    仕事している方で既婚女性にお聞きします 毎月貯金はどのくらい貯めていますか? 年代、毎月の貯金額教えて下さい うちの妻は20半ばですが 給料は20万いかないくらいで4万ほど定期貯金で他はほぼ全部使っているようです 家賃ガソリンは支払ってないので何に使っているかは不思議ですが 皆さんのご家庭の貯金額教えて下さい

  • 今から買える高額宝くじって何がありますか?

    今から買える高額宝くじってなにがありますか? 年末ジャンボはかえませんよね?

  • 投資なんてやらない方がいい

    そういう意見もあります。確かに生活保護でも入れる 老人ホームはありますし、医療費だって高額医療費制度 だってありますからね。 ただ積立NISAで言うと、大半の商品はノーロードで 信託報酬も0.2%くらいです。100万円預けて、二千円 ですか。言うほど金融機関にとって美味しい商品でも ない気がしますけどね。同じく確定拠出年金だって たかが知れています。小遣いの範疇ではやってもいい気がしますけどね。 投資って必要ですか? https://biz-journal.jp/2017/11/post_21191.html https://biz-journal.jp/2017/10/post_21176.html https://biz-journal.jp/2017/11/post_21323.html https://biz-journal.jp/2017/09/post_20705.html

  • もし親が認知症と診断されたら預貯金は凍結されるのか

    70代後半の母と50代の娘の2人暮らしです。 最近 新聞で「親が認知症や病気などで判断能力を失うと その資産は凍結される」というのが載ってました。 もし今後 母が何かのきっかけで重病になり、 認知症 というお墨付きを受けた場合、 即 母の預金は引き落とせなくなるのでしょうか? ちなみに 母は5年前 「私が倒れたり、死亡した場合は 自分名義のすべての口座の出し入れや 相続の手続きを含めて 一切を長女に任せる・・」という内容の「委任状」を 母は直筆で便箋にしたためてはくれているのですが 役にたつでしょうか?

  • 夫の財形貯金のおろし方について

    夫の一般財形のお金のおろし方が 同じ日に一万いくらとか、三万いくらかとかすごく細かい単位で同じ日に数十万円おろしています。 これは夫が何回にも分けて操作しておろしているのでしょう か? それとも銀行の都合上、そうした細かい単位でおろして記載されただけなのでしょうか? 普通、数十万おろすにもきちんと一括でおろすと思うのですが。 表示の仕方が細かく表示されているだけですか? 夫は経理をしています。

  • 夫の財形について。

    夫の財形について。 毎月、夫は会社の給料から財形をしていますが 先日その明細を見て、 毎月1万ずつ貯金していたと思っていたのですが 同じ月にでも、わずか数日の日を変えて合わせると5~6万の貯金がされており それがまた使われています。 これは夫が私にわからないように財形貯蓄に給料の一部を 一万以上ずつ回して、自分の小遣いにしていたということでしょうか? 夫は会社では経理をしています。

    • gaa8888
    • 回答数2
  • 郵貯の定額貯金の利息について

    今年の1月に350万定額貯金しました。半年ごとに利息は0.01%です。 10年満期で元金プラス利息でいくらになってますか?

    • gfnk
    • 回答数3
  • 資産運用についての質問

    私は現在、今後の日本の年金制度等で不安があるので貯金から資産運用にシフトしています。 今は(1)ウェルスナビのロボットで月3万円(2)楽天証券の積み立てNISAの投資信託5つの商品に合計3万円(3)ワンタップバイで米国株30社に1000円積み立ての合計3万円(4)会社の財形に5万円 とかなり積み立ててます。 後はある会社の株に50万円を購入しています(今は貿易戦争の影響で中々の損失ですが・・・。) 今は32歳の独身で彼女もいない大手の会社で、おまけに実家暮らしなので無茶な積み立てが可能なのかなと考えています。 私は浪費癖や投資サイトなどに騙された経緯があり、今は心を鬼にして給料の6割を貯蓄&資産運用に回してます。 将来、婚約者が見つかり結婚したら、流石に今みたいな積み立ては出来ないので改めます(笑) 一つ気になるのが確定拠出年金(iDeCo)です。節税対策になるみたいなので。 今後のお金に関しての資産運用全般で何かアドバイスありますか?

    • noname#247334
    • 回答数5
  • 男37歳、貯金7300万円は珍しいのか?

    私は自営業で、15年間、コツコツやってきて、貯金が7300万円を超えました。 先日、所用で全額預けている銀行へ出向いたところ、行員から「別室へどうぞ」、個室に促され、別の男性の担当者がでてきました。 すると、その行員は、「このご預金は、お父様のご資産でしょうか?」「あなたはお使いの方ですか?」と、なんとも失礼な対応をされてしまいました。 「いいえ、私のお金ですよ」と答えると、今度は「どこの大学を出たのか?」「何をやっているのか?」と続けてきました。 預貯金額と「出身大学」がどう関係あるのかわかりませんが、適当に答えていると、 「この金額をこの年齢でお持ちの方は珍しいので・・」と言いました。 メガバンクの支店で、7300万円程度で、それほど珍しいのかと、逆に驚きました。 やはり珍しい額なのでしょうか?

    • noname#261518
    • 回答数8
  • 副業について

    現在、副業をされて儲かっている(小遣い程度でも良いです)ようでしたらどのような事をされているのか教えて頂けると助かります。

  • 結婚後のお金

    結婚後のお金は夫婦2人のものですよね? 先日あることで喧嘩をしてお金の話になりました 内容は 妻は喫煙者です 自分は非喫煙者です 妻に金もったいないからタバコやめるか減らすかして?と話したら 自分で稼いだ金なんだからいいじゃん!!と この妻の発言どう思いますか?

  • 銀行印の改印

    銀行印の改印を母親に頼まれたのですが,当事者以外の者が改印に行く場合は,委任状が必要なのですか?

  • 銀行振込

    三井住友銀行に、お金1200円を振込む 場合どうすれば安く振込手数料やすくできますか? 僕がもってるカードは十六銀行のみです

  • 通帳の見方を教えて下さい。

    どなたか宜しくお願い致します。 教えて下さい。 (1) 初めに表紙をめくると  「通常貯金ご利用の上限額」が0円と なっています。0円の意味を 教えて下さい。 (普通は10000000円とかですが) (2) 又添付写真から 残高のところの金額と (振替)の金額が同じ意味 (3) 振替を検索しましたが あまりよく分かりません 簡単に分かりやすく教えて 下さい。 (4) この通帳は通常貯金と同じように 近くの窓口で入出金可能ですか。 宜しくお願い致します。

    • thatall
    • 回答数2
  • スネ夫君ちの年収

    スネ夫君ちの年収 スネ夫君の家の年収はどれくらいだと思いますか? 今見てたら広い芝生の庭付き一戸建て リビングには暖炉がありました いくらぐらいが推測されますか? ※雑談レベルの質問なのでお気軽にお願いします

    • noname#263248
    • 回答数3
  • 私立高校実質無料化と株の所得について

    大阪府在住です。 会社員で年間の所得が600万ほどで、子供が私立高校へ入学予定です。 例えばですが・・・株での利益が恐ろしいほど莫大だった場合でも、特定口座(源泉徴収あり)の場合、無償化の恩恵は受けれるのでしょうか? 儲けているわけではないのに、夢物語ですが教えてください。 真面目な回答を希望します。

  • 金利について

    円定期預金金利1ヶ月もの  年0.21%(税引後 年0.16%) これは100万円預けたら1ヶ月後に1600円貰えるという計算でいいですか?

  • 今まで無駄遣いして貯金出来ていなかった人が

    今まで無駄遣いして貯金出来ていなかった人が どの程度貯金出来たら、貯金出来ているなとなりますでしょうか?

    • mico_s2
    • 回答数2
  • 宝くじ当たって数千万・・・あなたならどう管理する?

    宝くじに当たって数千万、この資産を管理するならどこから始めたらいいでしょうか?そのまま持っておくのもあれなので、株や不動産に自分で投資するか、それとも運営会社をさがす?そんなのありますか?金利の高い銀行に預ける?定期預金? どんなオプションがありますか?

    • noname#233986
    • 回答数2