資産運用・投資信託
- ニッセイパトナム・インカムオープンの過去の基準価額を知りたい
投信初心者のものです。 2005年1月に買ったものを相続でもらったのですがその時の基準価額がわかりません。 当時の価額がわかるサイトを教えてください。 よろしくお願いします。
- おすすめのインデックス型外国株とインデックス型外国債券
各種手数料や信託報酬が安く、そしておすすめのインデックス型外国株の投資信託とインデックス型外国債券の投資信託を教えてください。 PRU海外株式マ-ケットとPRU海外債券マ-ケットはどうかなと思っているのですが……。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 資産運用・投資信託
- otoko_kawato
- 回答数1
- 日本市場から新興市場へ資金をシフトしたいが・・・
昨年4月ごろから、資産運用のため、いろいろな投資信託を買い始めました。 その中で、ロシア・東欧、インド、チャイナ、BRICs、先進国関連等の株の投資信託は、順調に含み益をのばしてきているのですが、日本株関連の投資信託がぱっとしません。 日本は成熟社会で成長も限られているので、これ以上日本にはこだわらずに、他の市場へ資金を振り向けたほうが運用効率がいいのではと思っています。 そこでご意見をお聞きしたいのですが・・・ 1.全世界で株安がおきる際には、日本でも同時に株安になると思いますが、日本株の投資信託をもっていることでリスク回避できることがあるのでしょうか? 2.日本株の実力は上限は、日経平均でいうといくらぐらいがメドでしょうか? (そんなこと誰にも言い当てられないことを承知で聞いています。)
- 為替ヘッジのある投資信託
投資信託ならばどんなジャンルでもいいのですが、 『為替ヘッジのある』投資信託で、出来るだけ純資産額(規模)の大きいものには、どのようなものがあるでしょうか? 数個例をあげてもらえると幸いです。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- magaribumagaribu
- 回答数4
- コアの投資信託って何にしてますか?
2か月前に投信を始めました。「三菱UFJバランスインカムオープン(毎月決算)」を100万程、「7つの卵(再)」を50万円程、購入しました。長期的に福利効果を活かしながらの運用をしていくには、コストが高く、分配金受取型の商品をコアとするのは不利だと思い、「過ちて改むるに憚ることなかれ」とばかりに、今、コアとする投信を模索しているところです。 今、考えているのは、三菱UFJを解約して、トピックスに連動型のインデックスファンドと外国株式のインデックスファンドにそれぞれに分散投資するか、「さわかみファンド」または「ありがとう投信」を買い込むかで迷っています。 皆さんは、コアの投信にはどのような商品を中心に据えているのでしょうか。アドバイスを願います。
- 締切済み
- 資産運用・投資信託
- pokopokoya
- 回答数1
- 三菱UFJ技術のチカラオープン
よろしくお願いします。 証券会社から新設ファンドの交付目論見書が届きました。 http://www.am.mufg.jp/text/070330release.pdf#search='%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E3%83%81%E3%82%AB%E3%83%A9' 1.モノづくり企業に投資する中小型株ファンド 2.毎年決算型、信託期間10年間 3.申込手数料3.15% 信託報酬1.575% 信託財産留保額0.3% 長期で持てるファンドを探しておりましたので検討中なのですが、 新設ファンドのリスクも踏まえたうえで、 アドバイスや注意事項などありましたらよろしくお聞かせください!
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- noname#68479
- 回答数2
- ETFの信託報酬について
ETFはインデックスファンドに比べて信託報酬が安いというように聞いていますが、一般的な投資信託と違い、具体的な信託報酬(額、率)についての記載を見つけることができません。 証券会社のホームページを見ると、トピックス連動型としては、 ・ダイワ上場投信-トピックス(大和投信) ・TOPIX連動型上場投資信託(野村アセット) ・上場インデックスファンドTOPIX(日興アセット) の3つがあるようですが、それぞれの信託報酬を知るにはどのようにすればよいのでしょうか?(個別の投資信託のように年率0.6%などのような表示で知りたいです。そして比較したいと考えています) よろしくお願いします。
- 基準価額が高いから買うのはよせと言われたが
インデックス型の海外債権の投資信託を購入しようと思ったら、何人かの友人に「基準価額が高いから買うのはよせ」「基準価額が高くて手が出せない」と言われました。 配当を出していない投資信託なので、基準価額は運用期間が長いか短いかに影響されるのであって、基準価額そのものは購入時の参考にならないと思うのですが、いかがなものでしょうか?
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- yasushi2004
- 回答数2
- ステップ・BUY・ステップについて
初めて投資信託をしてみようと考えてる兼業主婦です。 まとまった資金ではなく、働いた中からまずは月々1万円位で始めたいと思ってシロウトなりに色々調べてフィディリティのステップ・BUY・ステップでノーロードの商品を選ぼうと思ったのですが、口座を開設する際に「ダイワMRFを通じてのお取引となります。」と書いてあるところでつまづいてしまいました。お恥ずかしいのですが初っ端から意味がわかりません。MRFという投信を買わないと口座は開設できないということですか?どなたか教えていただけないでしょうか? また、全くの初心者が投信を始めるにはもっと勉強してからでないと無謀なのでしょうか?
- 締切済み
- 資産運用・投資信託
- momo_wanwan
- 回答数3
- ETFでは分散投資(時間)はできないのでしょうか?
マネックス証券のサイト(http://www2.monex.co.jp/monex_blog/archives/002332.html) に、ETFと投資信託を比較した記事があるのですが、その中で 「またETFはドルコスト平均法や月次積立などのサービスがあり ません。投資信託なら毎月1万円づつ、といった定額での購入が選択できます。」 とあるのですが、ETFでも自分で毎月一定金額買うようにすれば、時間分散投資は可能だと思うのですが、いかがでしょうか? それとも、ドルコスト平均法や月次積み立てというのは、自分で毎月定額を買うのに比べ、利点のある方法なのでしょうか?
- 投資信託【タイ、ベトナム、フィリピン】
10年後まで使用予定の無い100万円を投資信託に預けようと思っています。既に国内、BRICでの投資信託は設けており、もう少し思い切った投資先を考えております。テレビ等では最近東南アジアに可能性があると報道されていますので、タイ、ベトナム、フィリピンのいずれかの投資信託に預けようと考えていますが、どの国がハイリスク・ハイリターン、ローリスク・ローリターンなのでしょうか?良い知恵をお貸しいただけると幸いです。
- 運用会社ってまじめに運用してるの?
遊ばしている資金があるので、投資信託で運用することも考えて色々な投信を調べています。 国際株式型の○○国ファンドの様な物も色々みているのですが、インデックス連動型よりも高い運用報酬なのに結局インデックスと同じような、基準価格にしかなっていない物がほとんどのような気がします。 インデックスと同じリターンなのでしたら、運用会社は何をしているのでしょうか? インデックス+運用報酬(自分の儲け)の分だけ運用成績を上げれば実績としては許される範囲なのでしょうか? そうであれば、素直にインデックスを買うべきなのでしょうか?
- グローバルハイインカムストックファンドを積み立て購入可能な販社?
グローバルハイインカムストックファンドを積み立て購入可能な販社を探しています。 尚、モーニングスターの積み立て投資可能販売会社の欄には、記載はありませんでしたが、ここに記載がなくても可能な場合もあり、教えて頂きたく考えています。 よろしくお願いいたします。
- ターゲットイヤーファンドを考えよう
いつもお世話になります。投資信託勉強中にてよろしくお願いします。 6月に郵便局から待望の?投資信託2本が販売開始になるようですね。 野村アセットマネジメントの野村世界資産設計ファンド(ターゲットイヤーファンド)に注目しております。 まだまだ情報は少ないようですが、先駆け的にこちらで取り上げてみたいと思います。 投資初心者ながらターゲットイヤーファンド、メリットよりもデメリット(リスク?)のほうが頭に浮かんでしまったりして、 1 これはこのファンドに限ることではないのかもしれませんが、ターゲットイヤー到達時の経済状況がまるでわからない!(笑)なかでの資産配分比率の調整が行われるということ。到達時の経済状況に合わせての調整ならまだしも? 2 最悪のことを想定すれば、各ターゲットイヤー到達時に(5年ごとの設定)解約が殺到する?リスク? 3 であれば、5年ごとに解約、解約で一番長期の2040時点の購入者が純資産の目減り、基準価格の暴落の憂き目に?? などなど・・・リスクが目に付いてしまうのですが、 投資の先輩方のご意見よろしくお聞かせください。 http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/PDF/kawase/070328j30101.pdf
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- noname#68479
- 回答数1
- 投資信託は今言われてる株とは違うのですか?
株はお金がなくなっても借金をする事にはならないと聞きまして 株をやってみようかと思いましたが 投資信託は今言われている株とは違うのですか? 投資信託の仕組みを教えてくれませんか?
- ドルコストって意味ありますか?
種が300万前後あり 一気に買うと高値掴みするかもしれないということで 種を少しづつ毎月定額規定のPFまで投入しておりましたが 疑問があり質問させてください。 雑誌やネット等でドルコストは高いときは口数を少なく安いときは 口数を多く購入でき結果的に安く購入できると言う記事を良く見ます。 よくよく考えたのですが、これは購入価格を平均化するだけで一気買 した場合と比べメリットはあるのでしょうか? というのは今ある価格が高いか安いかは、明日上がるか下がるかという 議論同様にだれにもわからないという事を前提に置くと 例えば10・8・5・10・7と言うようなランダムな数字を購入 する場合一気買いしてもドルコストでも買うタイミング一点においては 高いか安いかは結局ランダムなような気がします。 むしろ種がある場合は、機会損失するぶんドルコストの方が損のような きがします。種が無い場合は強制的にドルコストになると思うのですが 毎月定期購入してもらえると販売会社の毎月の売上の目処が立てやすい と言うことで推奨しているのではないのかと思っています。 まだキャッシュポジションで保有し暴落時押し目買いのほうが 利にかなってるように思うのですがどうでしょう? 間違っているかもしれませんし御意見下さい
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- hohohoi2006
- 回答数13
- さわかみファンドとセゾン投信について
投資信託を始めたいと考えています。 さわかみファンドに良い印象を得ているのですが、 フォンドオブファンドのセゾン投信(セゾン資産形成の達人ファンド)が さわかみファンドを取り入れえているということをサイトを見てわかりました。 そこで、手数料などを見たところ、、、 ◆さわかみファンド 購入手数料:0円 解約手数料:0円 信託報酬:1.05% ◆セゾン資産形成の達人ファンド 購入手数料:0円 解約手数料:0円 信託報酬:0.567% ということは、セゾン投信にはさわかみファンドの他にも 他のファンドを組み入れているようなのですが、 さわかみファンドとセゾン投信において 手数料だけを見てみれば、セゾン投信の方が安いと考えてよいのでしょうか? ファンドオブファンドは、組み入れているファンドの信託報酬も必要だということを 何かの本で読んだ記憶があるのですが、セゾン投信のパンフレットをみても どこにもそのようなことが書いていないために、いったいどちらが 手数料が安いのかがわからなくなっています。
- 国内インデックスファンドの違いについて
国内インデックス型のファンドの購入を検討しています。候補は、三井住友銀行で販売している以下の3つファンドです。 三井住友・225オープン エス・ビー・日本株オープン225 ドイチェ・日本株式ファンド(トピックス連動型) ドイチェ・日本株式ファンドはTOPIX連動型なので、日経平均との連動を目指す他の2つと何となく違うことは想像できます。しかし、信託報酬が高め(年0.7875%、他の二つは年0.63%)になっている理由がよく分かりません。 1.同じ国内インデックス型でこういう違いがでる理由は何なのでしょうか? 2. 他の2つではなく、信託報酬が高めの「ドイチェ・日本株式ファンド」を購入するメリットはなんですか? 3. 同じ信託報酬の「三井住友・225オープン」と「エス・ビー・日本株オープン225」の違いはどう判断すれば良いのでしょうか? 4. これらの投信は、指針となるTOPIXや日経平均株価との連動精度が高いほど優秀と考えれば良いのでしょうか? 投資信託は始めたばかりで、的外れな質問をしているかもれませんが、どなたか教えていただけませんか?
- 投資信託 解約請求と買取請求 どちらがお得ですか?
投資信託(日本株で運用)を売却するのに、 解約請求と買取請求 どちらを選択すればよいか困っています。 お得な方を教えて下さい。