資産運用・投資信託
- 証券会社の倒産はあるでしょうか?
大手を含め多くの会社が倒産または、多額の損を抱えています。今後証券会社が倒産する可能性もあると思います。倒産した場合、購入済みの投資信託等はどうなるのでしょうか?大変不安です。基準価格や純資産が下がる一方で、少しづつ買い増しをしているのですが……様子をみた方が良いか迷っています。アドバイスを頂きたいのです。
- FXから外貨MMF・BSTに乗り換える場合について
現在FXを少しやっています。少々利益は出ているのですが、このままでは深みにはまってしまい時間のかけ過ぎで他の生活にも影響が出そうです。そこで外貨への投資先として外貨MMFか出来ればボンドセレクトトラストへのシフトを考えています。 FXは為替差益、スワップとも雑所得扱いで20万円を超える部分については総合課税。 外貨MMF・BSTは為替差益に関しては非課税、配当に関しては20パーセントの分離課税(BSTは配当を出さないので償還前に売却すれば実質非課税) だと理解していますが、下記1~3の場合に為替差益へ課税されるかが分かりませんでした。もしよろしければご教授ください。 なお、送金には自分の外貨預金口座を経由します。 1.FX業者にて外貨に両替→証券会社に外貨で送金→BSTを外貨で購入→BSTを外貨で売却→FX業者に外貨で送金→FX業者にて円貨に両替 2.証券会社にて円貨でBSTを購入→BSTを外貨で売却→FX業者に外貨で送金→FX業者にて円貨に両替 3.FX業者にて外貨に両替→証券会社へ外貨で送金→BSTを外貨で購入→証券会社にて円貨でBSTを売却 FX業者での両替では為替差益は発生しないと思うので為替差益への課税はなさそうな気もするのですが、銀行で外貨預金を介して外貨MMFを購入売却する場合は為替差益への課税が起こるとの情報もありますのでちょっと心配です。 もし、1でも課税がないようなら、為替手数料を大幅に節約できると思うのですが、税に詳しい方のお返事をお待ちしております。
- 三菱UFJ-世界国債インデックスファンド について
長期保有を前提に国内株式インデックスや外国株式インデックス、そして「三菱UFJ-世界国債インデックスファンド」の購入を考えています。このファンドには「年1回決算型」と「毎月分配型」があります。 「年1回」の方が信託報酬も安いのですが、利用しているネット証券が「毎月型」しか扱っていないので、思案のしどころです。 「毎月型」も利益を受け取らずに、投資に回せるコースもあるようなのですが、そうした場合には、信託報酬のデメリット以外に「年1回型」と比較して不利な点がありますでしょうか? よろしく御願いします。
- 投資信託を、このまま続けてもいいものか?
2006年から、銀行の進めで投資信託で 運用してます。でも昨今の景気の悪さに加え、 投資しているお金がとても目減りしている有様です。 このまま、塩漬けにして、回復を待ったほうがいいのか、 それとも、あっさり諦めて、現金化したほうがいいのか・・・ 今後の動向の情報を教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 資産運用・投資信託
- ma-kunsara
- 回答数2
- 投資において、日本株式と世界債券は本当に相性がいいんでしょうか?
投資を始めるには資産配分(アセットアロケーション)が大事と言うことを聞きました。 さらに日本株式と世界債券は反対の動きをするので相性がいいとも聞きました。 そこで、日本株式(インデックス型)と世界債権(インデックス型)投資信託を50%ずつ購入しました。 しかし、所有して6ヶ月くらい経ちますが、どちらも大幅な含み損を抱えています。 日本株式が下がってしまったのは仕方がないとしても、何故世界債権まで下がってしまったのでしょう? それとも世界債権は直接債権を購入したほうが良いんでしょうか?
- 投資信託について教えていただけませんか
いろいろと調べてみましたが、わからないことが多く、ご教授ねがえないでしょうか。 現在、グローバル・ソブリン・オープン(グローバル3資産ファンド 累投型 分配金再投資コース)という投資信託をしておりますが、現在の不況により、これからどうなるのかというのが心配です。 基準価額が9500の時に入ったのですが、現在はかなり下回っております。 そこでご教授願いたいのですが、これは、基準価額が申し込んだ時を上回らない限り資産がどんどん減っていくということになるのでしょうか。 また、このままいくと最終的には0円になってしまうのでしょうか。銀行では、このままやらないともったいないというのですが、いまいち根本的なことがわかりません。 私のように、知識の乏しい者が、手を出さなければよかったのですが、それを言ってもどうしようもないので、皆様のお知恵をご教授くださいませんでしょうか。 このまま続けるべきか悩んでいます。その場合の、メリット、デメリットがありましたらよろしくお願いいたします。
- 特定口座のしくみ
初めまして。。こちらのカテゴリーで、質問させて頂くのは 初めてなのですが、宜しくお願い致します。 現在、銀行で投資信託の分配型を行っています。。 当然、毎月分配金の利益を得ているのですが、最近になり 銀行の方から、特定口座を作るように進められました。 私も、勉強不足なのですが一年間でぎりぎりで38万円以上の 分配金を所得しています。。 この、投資は母の名義で投資しています。。そして、父は仕事を していますが、ほぼ日雇い(定年)で一年間の所得は70万円 程度です。。この場合、分配金を貰いすぎると保険証から 排除されると、どこかのサイトで書かれていました。。 ※そこで、聞きたいのですが、この場合特定口座にするか 今のままにするか、どちらの方が良いのでしょうか? もし、特定口座にしなければ扶養家族からはずされますか? また、特定口座にすると自動的に税金を納付してくれるとの 事ですが、分配金の金額が今より下がると言うことでしょうか? アドバイスして頂けると有難いです☆宜しくお願い致します。
- 南ア・ランド債を進められました
どうか教えてください。 お金についてまるきりの初心者です。 いままで親が公社債をしてくれたのですが、証券会社から金利が0同然だからということで、南アフリカ・ランド債を強く進められました。 注意するのは為替のレートで、後は今の状態ならとても得だといわれました。(申し込みに時間がないともいわれました) はっきりいって今までノータッチのことだったので、とりあえず説明の書類を読んでから決めるということにしました。 本当にランドは良いのでしょうか? 南アフリカの状態も分からないのに、進められるまま買うのは危険な気がします。 特に儲けたいとは思っていません。大きなリスクは避けたいです。 ランド以外で安定した投資というものがありますか?
- 投資信託の損益通算について
昨年、複数の投資信託を解約し損益がでました。(源泉なし) 損益は3年繰り越して損益通算と聞いていますが、 例えば 今年度は損益20万のみ、 来年度は、取引なし、 再来年度、利益30万、という場合 再来年度に、確定申告をして、利益-損益=10万に税金がかかるという手続きが可能ということなのでしょうか? それとも、今年度、来年度も、確定申告はしておく必要があるのでしょうか? 詳しい方教えてください。よそしくお願いします。
- 締切済み
- 資産運用・投資信託
- milknosuke
- 回答数1
- 仕組債という金融商品は安全だと思っていいでしょうか。
ある証券会社から仕組債を勧められました。 ノルウェー輸出振興公社が運用するそうです。 1月末の日経平均の値から45%以上下がらない限り元本は保証されるとのことです。 仮に8000円だとすると、4400円を下回らない限り元本は保証されることになります。いくらなんでも4400円を下回ることはないと思うので、その点は安心してよいと思うのですが。 年利は12%です。 満期は1年です。 3ヶ月毎に利息がもらえます。 ただし、その時点で8000円を上回っていたら、その時点で終結となります。 12%の金利は魅力的です。 そして、4400円を下回らないのであれば損はしないのだから、安全性は高いと思うのですが。 このような商品をどう思われますか。 いま迷っています。 よければご意見をお願いします。
- 投資信託の扱い
投資信託の扱いで、客観的な参考ご意見を伺いたいと思う次第です。不慣れで恐縮です。宜しくお願い致します。 投資信託として、ピクテグローバル・インドアドヴァンテージB 累積投資として、クレディスイス インフラ フォーカス・UBSブラジル インデックス ファンド・中小型グロースファンド・新世代新興国株式ネクストブリックス 以上に分散させていますが、ブラジルは 2000万が 684万ヘ下落しています。 全体で 現在 1/3まで 減少です。サブプライムローン直後に 売りたい旨提示しましたが、説得に負け 不覚にもそのまま持ち続けてしまいました。当面は使う予定はありませんが、長い目で見て 持ち続けるしかないのでしょうか。今は損失が大き過ぎて売れません。
- 信託銀行と証券会社の違い?
信託銀行のCMで、いい感じのものが流れていますが、信託銀行とは、やっぱり、手数料の儲かる商品のセールスを、するところなんですか?安心して相談出来る所は、無いのでしょうか?
- REITで不動産ポートフォリオを組みたいのですが
現在、REITを活用した不動産投資を検討しています。 私が調査したところ、現在日本で購入できるREITには、日本国内の不動産を対象にしたJ-REITと、アメリカの不動産を対象にしたUS-REITの2種類があるようです。 この2種類のREITを組み合わせて、不動産投資のポートフォリオを構成したいと考えています。 この2種類を組み合わせるに当たり、その比率をどうするかについて、日本の全不動産価値の合計と、アメリカの全不動産価値の合計とを比較し、それと同じ比率でJ-REITとUS-REITを保有することを考えました。 そこで質問です。 日本の全不動産価値の合計と、アメリカの全不動産価値の合計は、それぞれどのくらいなのでしょうか?
- 公社債投資信託の利益は非課税
外貨MMFの為替利益は非課税であることは前々から知っていました。しかしその非課税の理由が 「公社債投資信託の差益は譲渡益になり、非課税である。外貨MMFにもこれが適用される。」 と書いてありました。この理屈でいうと、全ての公社債投資信託は差益に関して非課税なのでしょうか?例えば、日本国債だけに投資する投資信託や、外債だけに投資する投資信託とか
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- seed_twice
- 回答数3
- オーストラリア、ニュージーランドの経済情報
現在AUDかNZDのMMF、若しくは債券購入を考えています。ただ購入前に経済情勢を確認してどちらが良いか決めようと思うのですが、これらの国に関して詳しく経済、為替状況を紹介しているサイトご存知ですか? あと、皆さんならどちらの国を選びますか?参考までに教えてください。
- 投資信託で損をしている場合はどうしたらよいですか?
お世話になります。 多少の覚悟はしていたものの、4か月で300万が150万と半分になってしまいました。 4年ほど前に買ったものですが徐々に下がって今回は100万と大きく下がり驚いて質問させていただきました。 これはやはり景気の影響でしょうか? 当面は必要がないので解約はしなくても大丈夫ですが、このまま放っておくと最終的に「ゼロ」ということもあり得るのでしょうか? どうしたら良いのかわからず途方に暮れております。 回答よろしくお願い致します。
- MMF、過去の基準価格割れの程度
金融不安で、(可能性は小さいが)円建てMMFの基準価格割れの可能性を指摘した書き込みを見たことがありますが、、、 エンロン事件時のMMFの基準価格割れがどの程度だったか、をご存知の方がいらっしゃったら教えてください 当時の保有者にとって、数年経っても回復できない痛手であったかどうかを理解して、投資の一助にできればと思います 皆様のお知恵を、拝借できればと思います よろしくお願いいたします
- MMFの安全性、運用会社が破綻の場合
1)円建てMMFは、運用会社が破綻した場合でも投資資金の安全性には影響がないのでしょうか? (MMFの投資先が破綻した場合、基準価格割れを起こしたことは知っています) 2)上記の答えが「安全」ということであれば、円建てMMFは基準価格割れのリスクは多少あっても、大部分の資金が保全されるであろうという意味で、(銀行が潰れる可能性がゼロとはいえない)銀行預金より実質的に安全との考え方もできるのか?もご教授いただきたく存じます。 銀行の大口定期をMMFに移そうかと考えています。 よろしくお願いいたします。