暮らしのマネー

全67881件中18841~18860件表示
  • クレジットカードの請求先住所の間違えについて

    Yahooショッピングで、商品をVISAカードで購入したのですが 請求先の住所を送付先と同じにしてしまいました。 (送付先は家族だったので、名前は自分の名だったので カードの名義と同じ名前なので、名前部分は大丈夫だと思います。) 住所のみ、請求先住所を間違えてしまったのですが この場合、どうなってしまうのでしょうか? カードを止められたりとか、ショップ側が代金を受け取れないとかあるのでしょうか? 知っている方いらっしゃいましたら、教えてください。

    • noname#164164
    • 回答数1
  • NHK受信料滞納分と解約について

    NHK受信料滞納分と解約について 下記に現状を箇条書きにて書いていきます。 1.契約した事になっている  以前住んでいた住所や現在も使用している携帯番号が、NHK業者所持の端末機器に入っていて契約していると言われた。  住所は、初めて一人暮らしした住所でした。  記憶は、曖昧で契約自体覚えていません。 2.以前に一度だけ受信料を払っているらしい。  過去に2ヶ月分払っているらしいが、支払い時期に怪しい点がある。  色々事情があり何度か引っ越しているが、支払うなら引越し時期と 重なると思うが合ってない。 3.一度実家に戻った事がある。  その後また引っ越しをして一人暮らし再開しました。 4.現在団地に住んでいてCATVが入っている。  各戸にCATVのアンテナはあるが、CATV会社による封がされているため ケーブルを接続することは出来ない。  テレビはあるが、DVDやゲームの為だけに設置している。 5.つい最近きた集金の人に半ば押し切られるような形で2万円ぐらい支払った。  (詳しくは、忘れてしまいましたが)訪問強化?対象になっていてこれ以上金額(現状で7万円台)が続くと担当が変わって面倒になる。(訴訟の対象になると思わせる様なものでした)  5万円台まで支払って欲しいや今手持ちがなければ時間をおいてまた来る。  (他とは、違うところから来ている。なんとしてでも引き出すという感じでした)  東日本大震災の話まで持ちだして同情を引く様な話も聞きました。 6.携帯電話は持っている。  携帯の話になり、キャリアーを答えたら自分も持っている。ほらワンセグが見られるでしょうと言われた。 以上で現状を書きましたので以下に質問内容を書きます。 1.契約書の確認は出来るのか  口頭などではなくて書面で確認したおと思っています。 2.支払方法や決済をした地域を確認できるか  1.と同様に書面での確認をしたいと思っています。 3.実家に戻っていた分の受信料は、減額させることは出来るか  集金の人の話では、申告していない為、減額できないのは自己責任と言う事でした。 4.現在の団地では、NHKを視聴できない為、過去に遡って減額させることは出来るか。  携帯電話があるため、携帯電話での契約となり関係がない様な事を言われました。 5.4.で減額できるなら。払い戻しは可能か。 6.放送の受信を目的としない受信設備ために関係ないのでは?  当初テレビで契約が、途中から携帯電話になっているが、携帯電話は「放送の受信を目的としない受信設備」である為、いつまで遡っての解約となるのか。 受信料滞納分に関しては、皆様の回答などから納得出来れば支払っても良いと考えています。 しかし、NHKを視聴出来ない(携帯電話は、関係ないとして)現状では契約を続けたくありません。 初質問ですので伝わらない点が、あるかもしれませんが都度お答えしていきますのでよろしくお願い致します。

  • ピタパの審査について

    先日、三井住友カードの返済が遅れてしまい、資格取り消しになってしまいました。 Kobe pitapaの機能もつけていたので、それにともなってpitapaの利用もできなくなってしまいました。 pitapaは必要なので、そこでpitapa STACIAに申し込みましたが、審査が通らず、 違うカード会社と提携しているカードならと思いOSAKA pitapa liteの方に申し込みましたが、こちらも通りませんでした。 通らない理由はなんでしょうか?違うカード会社同士でも取り消しになったり、審査に落ちた情報が行ったりするのでしょうか。私は21歳、学生でアルバイトでの年収や貯蓄額は正直に記入しましたが、その情報が審査が通らない理由になるのでしょうか。

  • アルバイトについて

    一か月前に某寿司チュエン店の面接に行き 携帯に着信がありかけ直したら採用と言われてオリエンテーションのにつていが合わず日程を変えてまらったらまた連絡しますと言われて一か月以上連絡が来ません どうすれば良いですか?

  • お金の使い方・・・アドバイスお願いします!

    夫30 私31 娘2歳 の3人家族です。 昨年は100万円以上あった貯金がもうすぐなくなりそうで どなたかアドバイスしていただけませんでしょうか。 私たち夫婦は共働きで、お財布が別々です。 一緒にしたくても夫が嫌がるのでできません。 別々でもきちんと貯まる方法はないでしょうか・・・。 【夫】 収入 ・年収で490万くらい(営業職のため月に変動あり) ・子ども手当て 月15000円 支出 ・住宅ローン   66000円(ボーナスなし) ・マイカーローン 10000円(ボーナス時10万) ・光熱費(全部合わせて) 3~50000円(冬場の灯油代で変動) ・保育料      45000円 【私】 収入 ・年収で250万くらい(事務職) 支出 ・マイカーローン(私) 26000円(ボーナスなし) ・携帯代(2台分)+インターネット 30000円 ・娘の習い事       5000円 ・こどもちゃれんじ    3000円 ・休日保育料      12000円 ・他雑費         ???? 他、日用品はほとんど私が購入。 月に2~3回の家族での外食はほとんど夫の支払い。 食費は私の方が多く支払っていると思います。 食費+日用品で月40000万くらいだと思います。 昼食は時間があればお弁当つくり、 つくれなかった時はたまにお弁当を購入(500円以内) カップめんで過ごすことも多いです。 ざっと計算してもたくさん残るはずなのですが ほとんど残りません。 余計な支出があるからだと思いますが、どうやって管理していけばわからないのです。 どなたかお知恵を貸してください。

  • 楽天 クレジットカードの特典

    インターネットで買い物をする機会が増えそうなので、楽天のクレジットカードを持ちたいと思っています。 そこで質問です。 Q1 楽天市場はポイントが付きやすい分、価格が高いということはないのでしょうか? Q2 amazonと比べて価格はどうでしょうか? Q3 ポイント○倍キャンペーンが多くありますが、使いづらくはないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    • noname#154111
    • 回答数2
  • 住宅ローンの早期返済により保証金が戻るのはいくら?

    平成4年に1600万円を30年返済の住宅ローンとして借り入れ、その保証金として70万円を支払いました。平成19年に全額を返済しましたところ、借り入れ金融機関からは、抵当権の抹消関係の種類の送付等や連絡もありませんでした。この4月に、たまたま登記簿謄本を確認し、金融機関に連絡し、関係書類の送付を受け手続きしました。 ところで、 (1)早期返済に伴い保証金が一部返済されることが、、保証契約に記載されていますが、いくらぐらいになるものでしょうか。 (2)通常、全額返済した時点で、金融機関から抵当権の抹消や保証金の一部返済などの連絡が来るものだそうですが、この点から、遅れた理由が金融機関からの連絡遅れといったことで、利子つきで返済を求められますか。 ただ、小生の勉強不足であり、そんなことはいえないといった可能性も大きいとは思っていますが、 以上についてお教えください。

  • 困ってます…

    先だって父親がなくなり相続問題が発生しました。 相続人は実子の私(長男)弟と母(再婚相手)です。 父親がなくなると同時に母親に連絡が取れなくなり、実家にも入らせてもらえない状態です。 取り急ぎ、弟名義の預金通帳と印鑑、キャッシュカードが必要な状態です。 事情を説明すれば再発行はしてもらえるものでしょうか? 弟は知的障害があり、生前まで、お金は父親が管理してました。 現在、弟は寮生活で住民票標記の場所とは別に暮らしてます。再発行が可能でキャッシュカードの郵送に問題がありますか? ご存知の方、お願いします。

  • 家計アドバイスお願いします・・

    主人27歳、私24歳、子供小1、年少の4人家族です。 もう破産しかないのか。。そればかりがよぎって どこを切り詰めていけばいいか分からず やりくり上手なみなさんのお力をお借りしたくて書き込みさせていただきました。 主人手取り:24~29万 私手取り:3~4万 家賃:70250円(駐車場、共益費込) 食費:35000円 光熱費:26000円 通信費:25000円(ケータイ込) ガソリン:16000円 雑費:20000円(日用品、衣服込) 学資:16000円 車保険:27000円 子供費:24500円(保育費、2人分の給食費) 夫こづかい:10000~20000円 借金返済:89000円 食費、光熱費はもっと安くできると思い現在実践中です。 夏も冬もエアコンはつけませんがガス、電気で毎月20000近くかかってしまいます・・ 貯金どころか毎月大赤字です。 もっと家賃の安いところに引っ越したいけど 退去、引越し費用もありません。 債務整理をしようかと弁護士の無料相談に行っているのですが 債務整理をしても報酬の支払いで結局トントンになってしまうような・・ おまとめをするのもどこがいいのか調べてもわからないし まず通らないと思い諦めています。 どんなことでも構いませんので やりくりのアドバイス教えてください。 よろしくお願い致します。

    • meru516
    • 回答数7
  • 銀行クレジットカードのキャッシングリボについて

    息子が三菱東京UFJ銀行VISAカードで50万ほどキャッシングしていたことが明細を見てわかりました。支払い明細を見てみると、現在のところ493.101円残高があり、キャッシングリボで月々の返済額は7千円なのですが、そのうち元金が925円で手数料・利息が」6075円になってて、ほとんどが利息で元金はほとんど減らないことになってます。こんな返済方法だと、利息ばかりで元金がなくなるまで何年かかるのかと思うとおそろしくなります。実質年率14.500パーセントです。少しでも早く元金を減らしていきたいのですが、残金を一括で返すお金はありません。一部繰上げ返済ができるようなのですが、例えば、10万円繰上げ返済をすることで利息はどれくらい減るのでしょうか? 。このような 利息の具体的な計算方法がわかりません。おわかりのかたがいらっしゃいましたらおしえてください。一括返済するのが最良の方法だとはわかっていますが、それができないので、それ以外でより良い返済方法をおしえてください。お願いします。

  • ライフカード 利用限度額と締め日について

    こんにちは。 ライフカードの利用限度額を超えた買い物をしたいのですが、5日が締め日ということで その場合6日からまた利用限度額がリセットされた状態で利用、ということになるのでしょうか? 現時点(8:30am)でオンライン決済ができない状態にあります。今日が日曜ということも何か 関係があるのでしょうか・・・。窓口に問い合わせればいいのでしょうが日曜は対応しておらず、 急ぎ購入したいものがあるのでご存知の方、よろしくご教授ください。

  • 親の借金

    親が借金しています。 父親が私が中学二年の時に家族に相談もせず勝手に会社を辞め、家の隣に土地を借り、昔から夢だったと言っていた喫茶店を亡くなった母方の祖父が残した貯金で勝手に建てました。 その時に母は離婚を考えていたらしいのですが、父方の祖母に別れないでくれと説得され仕方なく別れなかったそうです。 その当時、姉と私と妹は学生でした。 それから10年以上経って姉妹は社会人になっています。 が、その10年で色々と借金をしていたらしく私たち姉妹はその借金を今現在も協力して返してる状態です。 姉は耐えかねて家を出てしまい、終いには家に借金しています。 なので借金の返済は協力して貰えず、私と妹と母親の給料で生活してる状態です。 父親がそういう状態なので高校卒業と同時に会社に勤めていますが、安い給料で家にお金を入れてあげらるのも大変ですし、高卒なので良い就職先もなかなかありません。 父親はというと喫茶店は繁盛しておらず、赤字の日々を送っており、水道代やガス代や電気代が増える一方です。 なので、借金を返しても返しても減らず、生活もままならないのです。 店をやめて欲しいと頼んでも怒るだけですし、止めようとしません。 母に離婚を勧めても、脅されてるのか弱味を握られてるのか、はたまた祖母の言葉をまだ気にしてるのか…別れてくれません。 本人は別れたいと口にしますが、じゃあ言ってくれというと「あなたが言って」と言い出す始末。 親の離婚は私が決めれるものではないので、自分で話してくれと言っても渋ります。 私たちは実家から会社に通っていますが、そのうち結婚などで家を離れるときどうなるのか不安です。 最近はこの借金のせいで婚期が遅れるのではないか、借金を肩代わりされるのではないか、母が自殺するのではないかと考えてしまい、悩んでネガティブになり自分で自分を追い詰めてしまいます。 この生活がいつまで続くのか分かりません。 母親も明確に借金の総額を教えてくれません。明確なのは借して貰ってる土地の地主さんにかれこれ半年お金を払ってないと言う事と、税金を滞納してるということ。 父親は何も考えてません。 借金があっても作っても、知らない顔をします。 そういう話をしてもシカトです。 先が見えません。 生きる気力がなくなりかけています。 妹は父親を殺したいと言っていたり、 殴りかかろうとしたり、殺す事しか考えてません。 いつか事件になるんじゃないかとヒヤヒヤしています。 妹は23私は25になろうとしているので、そろそろ自分達の幸せを考えたい年頃です。 この生活から抜け出すにはどうしたらよいのでしょうか…。回りの友人には恥ずかしくて相談できません。 よろしくお願いいたします。

    • noname#153504
    • 回答数5
  • 公共料金の引き落とし

    今生活保護を受けながらスポット派遣で働いています。 生活保護費は何があってもいいようにゆうちょ銀行、給料の振込は派遣会社の都合で三菱東京UFJ銀行にしているのですが、最近は生活保護費より給料の方が多いです。 公共料金の引き落としはゆうちょ銀行にしてあるのですが、三菱東京UFJ銀行にした方がいいでしょうか? ちなみに給料は毎週金曜日締めの翌週火曜日に1000円単位で払い、端数は末日締めの翌15日払いです。

    • noname#158088
    • 回答数1
  • 銀行のダイレクトサービスのカード

    ゆうちょ含め、銀行のネット、モバイルサービス(ダイレクト)のカードは、そのカードそのものを使用するというよりは、カード記載番号さえ分かれば所持しなくても大丈夫ですよね? 皆さんはダイレクトのカード、持ち歩いてますか? 例えば、写メをとって、番号が必要なときにその画像をみるとか… 持ち歩くカードを減らしたいんです。

    • kon177
    • 回答数2
  • 新生銀行の住宅ローン(変動金利)について

    こちらではいつもお世話になっています。 住宅ローンの新規借り入れに際し、新生銀行の変動金利(半年型)について教えてください。 2012年5月現在、借り入れ金利:0.89%(基準金利:1.60%)となっています。 「当初借り入れ期間終了後、基準金利から▲年0.4%」とあるのですが、 仮に半年後も基準金利:1.60%のままだとすると、半年後からは金利が1.2%に なってしまうということですか。 みずほ銀行の住宅ローンも検討しているのですが、みずほ銀行の全期間重視プラン(変動)は、借り入れから完済まで、店頭表示金利より年率▲1.4%~最大年率▲1.6%の金利を適用です。 そうすると、みずほの方がだいぶお得な感じがするのですが、そういう認識であってますか。 新生銀行は保証料無料なので、検討中です。新生の変動金利の仕組みがよくわかりませんので、 どうかご教示ください。

    • yuchima
    • 回答数1
  • クレジットカードの限度額について

    こんにちは。 4月は色々と入り用で、クレジットカードの限度額を超えてしまい、 クレジットカードでの支払いができなくなってしまいました。 これは放っておけば来月になればまた使えるようになるのでしょうか? それとも、何もしなければこのままずっとクレジットカードは使えないままなのですか? 使っているカードは楽天カードです。

  • 住宅ローンの借り換えについて

    こんにちは。 私は今(30歳)、私の母の建てた一戸建てに主人(28歳)と子供二人(5歳・1歳)と住んでいます。 今は母が月7万の住宅ローンを払っています。 ですが、年金生活では支払いが苦しくなってきました。 そこで、家を建て替えてその建て替えローンの中に残りのローンを入れて返していけないかと 検討しています。 主人の年収320万 私のパート収入100万です。 そして、現在残りローン680万円です。 (金融公庫と銀行の二か所) 私達はまだ、若いので知識があまりありません。 この場合建て替えに向けて何か良い案はありますでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードのセキュリティーは?

    クレジットカード会社の社員等に質問です。 先日クレジットカードを紛失し10万円不正に使用されてしまいました。 犯人は逮捕されておらず、10万円は不正使用を見抜けなかったお店の損害となり私に被害は無いのですが疑問が残り以下質問です。 もし犯罪者が自分のクレジットカードで大量の買い物をし、その後紛失届を出せばどうなりますか? -追伸- クレジットカードはインターネットに接続するため15年前に不本意ながら加入せざるを得ませんでした。スーパー等サインも無しで買い物が出来る所もあります。クレジットカードのセキュリティーの甘さに呆れています。

  • 子供2人住宅ローン教育費

    旦那39歳で、給料が下がってしまい手取り21万円(ボーナスは年間80万円)です。 妻33歳扶養内パート手取り85000円 子供2人小1と年長。 今の支出(月々約25万円) 住宅ローン3万円 ボーナス払い積立12000円 水道道光熱費(年間平均) 電気8000 ガス9000 水道5000 旦那小遣い23000 ガソリン代10000 携帯15000 食費40000 雑費10000 保育料と学校約5万円保険3万円 子供預金月8000円 車が必要な地域なので2台所持。 住宅ローンは頭金を入れて1400万円フラット35sで組みました。 貯蓄は150万円 子供用160万円 子供学資満期で300万 固定資産税と団信保険料、車の維持費かかります。 今後正社員で共働き予定で、私が資格あるため仕事にはつけますが多分今からどうがんばっても月々の手取りはボーナスを入れないで35万くらい、世帯年収としては600~700、800でしょう。 子供は高校までは公立としても、中学くらいから塾やら部活動やらかかるし、教育費をこれからどのくらい貯めていけばいいでしょうか。 公立中学~高校、大学生を育ていらっしゃる方も参考にさせていただきたいです。

  • 妻の収入が130万越えたら…。

    今年度は130万以内で抑えるように働く予定ですが、来年以降について悩んでいます。 いろいろわからないことがあるので教えていただけると助かります。 夫:正社員 妻:アルバイト(年収130万未満) ・現在は夫の会社の社会保険、厚生年金に加入していてその扶養家族となっています。 ・夫の会社には家族手当などはありません。 ・妻の会社は社会保険、厚生年金の制度がないため、もし扶養を抜けたら国保、国民年金に加入することになると思います。 知識不足なのですが、妻が扶養から外れた場合に新たに支払いが生じる物は国保と年金だけでしょうか? 他にもありますか? 新たに生じる支払いはそれぞれ月額いくらくらいと想像されますか? 所得に応じての計算になるかと思いますが、まったく検討もつかないので「1、2万くらい」とか「5~8万くらい」とかおおざっぱでもいいので教えていただきたいです。 妻の年収は最低でもどのくらいあれば損ではないと考えられますか? よく160万とか170万とか聞きますが、国保&国民年金の場合でもそのくらいなのでしょうか? 扶養を外れる場合の手続き関係ですが、平成25年1月から扶養を抜けることになる仕事の契約を結んだ場合、その手続きはいつすることになるのでしょうか? 今年の年末にするのか、年明けなのか…。 他、何か妻が扶養を抜けるにあたって注意すべきことなどがあれば教えてください。 また、ここに書いた情報で不足な点があれば補足いたしますので教えてください。 よろしくお願いします。