その他(受験・進学)

全2413件中341~360件表示
  • 資格を取りたいのですが…

    ある資格を取るために、通信大学への進学を検討しています。 志はあるのですが、なにせ私の住んでいる地域ではその資格を生かした仕事がないのです。 大学に通って勉強することで、人生に潤いを与えられるかなと思っていますが、資格が生かせないなら、何も大学でなくても資格学校でもいいのかなと思いました。 ただ、今まで職場で人生が潤っている人を見ると、大体大卒の人なんですよね…。 私の選択は間違っているのでしょうか。

    • noname#208455
    • 回答数3
  • 秘書 学部

    私は専門学校卒業→国立大学編入したいと思っています。 私は将来秘書系の仕事につきたいです。 マナーや接遇、パソコンスキル、外国語などを学びたいのですが、おすすめの専門学校、おすすめの大学、学部はありますか? 住んでいる所は埼玉です。 よろしくお願いします。

    • noname#206466
    • 回答数1
  • 年明けの受験を待つ気持ちは?

    私は受験が近づくと、少々イライラしていました。あなたは、どんな気持ちで新年を迎えますか?

  • 弁理士になりたいです

    弁理士になりたいです 大学生活を送りながら 弁理士を目指すにはどのようにすればいいのでしょうか やはり、塾のようなところに行ったほうがいいのでしょうか それとも、教材だけ購入し独学で頑張るのがいいのでしょうか 教えてください やる気はあります

  • どちらが就職に有利?

    理系で地方国立大(総合学部の理系学科化学科)の(真ん中より)上位と広島大学などの難関国立大(理学部)の下位ではどちらが就職に有利ですか? それと企業の研究職などの就職はどちらが有利でしょうか? 気になったので、人事関係の人や実際に見て知っている人など、教えてください!

  • 大学院入試

    福祉系か語学系の大学院に行きたいのですが、 大学院の入試倍率はどこで確認できますか 全入のケースなどあるのでしょうか 予備校には行った方がいいでしょうか 論文や計画書の書き方でお勧めの本はありますか 入試問題の英語のレベルはどのくらいでしょうか 受験する前に教授にアポイントを取って話すのがいいと聞きましたが、 アポイントを取るにはどうすればいいでしょうか 学ぶ内容が現在の仕事と関連があった方がいいでしょうか

    • noname#228584
    • 回答数2
  • 理系

    自分は私立の中高一貫に通っている中3です。高校の分離選択時には理系に進みたいと思っています。しかし僕は数学や英語よりも現代文や古典文法が得意です。暗記力にはかなり自信があるので社会は得意です。理科は平均以上といったところでしょうか、、最初に申し上げました通り理系に進みたいのですが(将来国立医大を目指しているため)数学、英語は苦手ではないのですが得意というわけではありません、しかし学校の先生はそれで理系に行くとかなり苦労すると言っていました、僕は数学と英語を得意になれるくらいの実力が欲しいです、どうすればいいのか教えてくださいm(__)m

    • kai1999
    • 回答数4
  • 高校2年生です。

    高校2年の冬休みは何を勉強したらいいのでしょうか。 ちなみに、学校の宿題はたくさんあります。

  • 高認から専門学校へ

    今20歳です。 自身の事情で中学卒業後高校には 行きませんでした。 歯科衛生士になりたいので 専門学校に行きたいのですが 高認を取るか定時制の夜間に行くか 迷っています。 高認を取った方がその後の 進学も早いのですが 高認は高卒という扱いにならないので そこだけが不安です。 高認を取って専門学校へ行った方 不安などはありませんでしたか?

    • noname#203021
    • 回答数4
  • 郵便書留とはなにを指しますか?

    学校案内には「郵便書留による郵送」とあります。 出願する学校には指定の封筒がなく、自分で封筒を用意するかたちです。 郵便書留とは「現金書留」、「簡易書留」、「一般書留」の総称でしょうか? 自分なりに調べてみてもいまいち理解出来ませんでした。 お力添えください。

  • 放送大学大学院の合格発表フライングメールについて

    はじめまして。よろしくお願いします。 私は今年度放送大学大学院を受験したものです。 合格発表は12月12日送付ということだったのですが、 合格発表の2日前に突然Twitterで「合格者あてのメールが届いている」というつぶやきがありました。 これに対し、放送大学の岡部学長は「ほんとだ。なんだろう」と返信しています。 また、その後、「訂正メールが届いた」というつぶやきに対し、 放送大学の岡部学長が「わたしもよくわかんないのです」と返信されています。 (画像をご覧下さい) 失礼ですが、「なんだろうと言っている場合じゃない」と思ったので、 放送大学教務課に電話で問い合わせたところ、 「ミスをしたのは私です」と名を名乗る人物が電話にでました。 この人物は、「発表前に合格者にメールを送ってしまった」とは認めたものの、 合格者全員なのか一部なのかについては答えてくれず、 「12日の結果をまってください」の一点張りでした。 結局、14日に届いた通知で、私は不合格でした。 不合格になったことは、自分が至らなかったということですから異存はありません。 誰でもミスはあります。 しかし、大学が合格発表以前にフライングメールをしてしまうというようなことは あってはならないことだと思うのです。 現在も放送大学はHPでお詫びの言葉すらありません。 なお、フライングメールについて、フェイスブックの放送大学コミュニティで スレッドを立てたところ、放送大学の学生は問題視していないようで 大学側や学長を責めるコメントはありませんでした。 私は放送大学や学長の引責問題を問うているのではありません。 ただ、自分が大変なことだと思っているのに、周りがそうでもない素振りなので 自分がおかしいのではないかと考えているのです。 そこで、皆様のご意見をお伺いしたいとスレッドを立てました。 皆さんは、大学の合格発表の際のフライングメールおよび大学側の対応をどのように お感じになられますか?教えてください。

  • ▽司法修習生考試(2回試験)に万一3回失敗したら?

    ▽司法修習生考試(2回試験)に失敗したら、もう1年司法修習生を やり直して再受験するのですか?3回まで受験できるようですが、 もし3回失敗したら、どうなりますか? そんな修習生は、殆どいないのでしょうが、万一3回失敗したら、 その時点で、判事にも検事にも弁護士にも永久になれなくなるのですか? 更に、合格し司法修習を終えたら、弁護士志望の人は、必ず即座に 弁護士登録しますよね?わかる方で、自信のある方、教えて下さい。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 大学院の研究計画について

    現在大学を卒業して、今年就職ができず、大学院入試受験を考えています。 自分が研究してみたいことがあるのですが やや抽象的にあるのですがより具体化できず、行動できずにいます。 しようとする研究がすでにされていないかどうか?   いままでの既存の研究されたものを全て調べる必要があるかどうか?   (どのようにしたら調べられるか) したい研究を研究されていらっしゃる先生がいらっしゃれば相談にいった場合、 すでにどこかでされていたら相談の時間をさいて頂く先生にも失礼になる気がします。 (かといって現在の知識ではどのぐらい研究が具体的にされたかについて把握が  不十分な点もあり調べるのも膨大なため実行されないままになっています) 大学院で研究するために受験するにあたって どのように進めていけば良いのでしょうか? どうぞアドバイスよろしくお願い申し上げます。

  • 専門学校か大学か

    現役の歯科衛生士さんや元歯科衛生士さんに お聞きしたいです。 歯科衛生士になるために 専門学校、大学(短大)どちらに行きましたか? 歯科衛生士になりたいのですが どちらに行こうか悩んでいます。 専門学校と大学では学歴以外に 何か違うことやメリット、デメリットなどは ありますか? 教えてください。

    • noname#202958
    • 回答数1
  • ゼロから公務員試験

    始めまして。 公務員試験を来年受けようと思っている者です。 何もわからず基礎的な知識もありません。 ゼロから地方公務員短大卒程度のレベルの教養試験を受かるには、どのようなことをしたらよいのでしょうか。 高校での学力はよくありませんでした。 どんな勉強方法をしたらいいのか、やはり専門学校に通った方がよいのか、 公務員試験を受けて合格した方からのアドバイスお待ちしております。 ちなみに、年齢制限で来年の試験が受けられる最後の歳になります。 無謀かもしれませんが、助言をよろしくお願いいたします。

  • 医学部への思い

    こんばんは。旧帝大工学部に通う1年生です。 僕は今年現役で旧帝大の工学部に進学しました。ちょうど1年ほど前(センター試験直前期)、当時全く考えもしなかった医学部へ行こうか悩んだ時期がありました。それまで小さい頃からものを作ることが好きで、両親にも当然工学部へ行くものだと思われていたので非常に驚かれました。しかし結局工学部へ行くという結論を自分で出し、今に至ります。 しかし最近また「医学部へ行けばよかったのではないか」という思いが頭の中を駆け巡るようになってしまいました。主な理由としては、 (1)(参考にならないというのは知っているが)2chなどのインターネットでの医学部評価を見てしまったこと (2)医師免許を持っていれば一生経済的には困らないという事実を知ったこと (3)年収、地位において確固たるものがあるということを総合大学に入り(医学部が周りにいるので)改めて知ったこと などです。弟が医学部を受けようとしているということも大きいと思います。将来、弟よりも様々なことで劣ってしまったら、、、と考えると胸が苦しくなります。 自分に向いているのはどちらかといえば工学部ではないかとは思います。しかし踏ん切りがつかず普段の講義にも全く集中することができません。 同じように迷って工学部を選ばれた方、はたまた医学部で工学部にすればよかったと思っている方など、なにか気持ちの上でのアドバイスをいただきたいです。 汚い話になってしまって申し訳ないのですが、一番の悩みは安定した収入面です。工学部でも同等もしくはそれ以上の安定性がある程度約束されているのであれば踏ん切りもつくと思います。またリストラなどの話もまだ社会人でない僕にはどの程度心配すべき事項なのかわかりません。そのあたりの話も教えていただければ幸いです。

  • 専門学校のオープンキャンパス

    専門学校のオープンキャンパスについて質問があります 友達と二人で行く予定なのですが 友達が 一緒に申し込みしといて というので 僕の名前で同伴者一名で申し込みました 申し込みが必要ということは 向こうもそれに合わせて用意してますよね? この場合 友達は体験入学出来るのでしょうか? やっぱり友達は友達の名前で申し込みしたほうがいいのでしょうか?

  • 至急!!SPIについてです!!

    私は今月信漁連というJAの漁業版の就職試験を受けてきます。そこで試験科目には画像のようなのがあって私は数学と国語を受けるようなのですがこれってSPIの問題になるんですかね?一般常識はでないんだそうです。私は一応高校生用のSPIの問題集を買いましたがやる必要ありますかね?SPIーNとSPIーHがありましたが、もしやるならどっちもやるべきですかね?ほんとになにもわからなくて、焦っています…。 ちなみにNは事務職としての適正を測る検査、Hがとくに事務職に限定されない総合的な適性をみるそうです!ほかのサイトで調べたらほとんどHが有力だといっていました。 ちなみに私が受けるところは、ざっくりいうと、金融機関の事務なんだそうです。しかし、今まで大卒でとっていたものを今回から高卒でとりはじめたので、前列がなく、どのように勉強すればいいのかと悩んでいます…。もしなにかわかることあったら教えてください!

    • noname#202599
    • 回答数1
  • 進路のことで迷っています

    私は現在、都内の進学校に通っている高3の女です。長文になりますが、最後まで読んでいただけると有り難いです。 今現在、目前に大学受験を控えているのですが、いまいち勉強に身が入りません。 小学生の時から今迄ずっと医者になることを目指していたのですが、学力の面で断念せざるを得なくなりました。せめて同じ医療系の薬学部(看護や医学療法系は考えていません)に進学して研究職(医療系の研究は他学部でもできるのは既知です)を目指そうと考えたものの、狭き門なので薬剤師になろうと思いました。しかし、今現在薬剤師は飽和しています。それに、ただ薬剤師になるのであれば上位校に行く必要はありません。 学校の先生と話した際に、考え方が狭すぎるし、理想を追い求め過ぎていると言われました。また、大学で学んだことをそのまま仕事に活かすことが出来るのはほんの一握りであって、殆ど趣味や教養を深めるつもりと考えた方が良いとも言われました。でも、そんな余裕(時間、金銭的にも)はありません。 色々考えている内に無気力になってしまい勉強が疎かになり、無名の大学には行きたくない、でもどこも入れそうなところはない・・・という流れを経て、今はほぼ浪人覚悟で過ごしています。 そんな状態で浪人しても勉強に身が入らないだろうなと思い、初めて留学という道を考えてみました。 ある程度の読み取りやリスニングはできますが、会話やしっかりと文章を書くのはほぼ出来ないです。経済的にもあまり余裕はないです。ただ中学から大学入学したら留学はしたい、将来は外国で働きたいというのは念頭にあったので、私的にはその時期が少し早まるだけかなと捉えています。母に相談したら、大学に入ってからにしなさいと言われました。しかし、もし留学ができるのであれば日本の大学への入学は無駄なような気もします。 そこで質問なのですが、 ・浪人して日本の大学に進学すべきか、バイトして貯金して留学(大学のみで考えていましたが、他にも方向があるならそれについても教えて頂きたいです)すべきか、客観的にアドバイスが欲しいです。 ・まずなにから調べていいのかが全く分からないので、留学を検討するにあたって改めて(他の質問にも目を通しましたが、いまいちピンとこなかったので...)必要な情報(金銭面、留学前にやるべき事、留学後にやるべき事、アドバイスなど...)をなんでも良いので教えて頂きたいです。 ・もし同じような立場の方がいれば、失礼でなければ、自分はこうだった...など教えて頂きたいです。 希望としては、出来れば現地の大学に入学し、そのまま日本には戻らないで過ごしたいです。専攻は医療系の研究か医師というにがどうしても諦められません。改めて、似たような質問は片っ端から目を通したつもりですが、私と同じ立場の方はいても方向性が異なっていたため質問させて頂きました。長文駄文のお目汚し失礼いたしました。ぜひ回答お願いします。

  • 商船高等専門学校

    商船高等専門学校にGランクで行けますか。。