• ベストアンサー

資格を取りたいのですが…

ある資格を取るために、通信大学への進学を検討しています。 志はあるのですが、なにせ私の住んでいる地域ではその資格を生かした仕事がないのです。 大学に通って勉強することで、人生に潤いを与えられるかなと思っていますが、資格が生かせないなら、何も大学でなくても資格学校でもいいのかなと思いました。 ただ、今まで職場で人生が潤っている人を見ると、大体大卒の人なんですよね…。 私の選択は間違っているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.3

間違っていません。 選択肢が多いほど、人生は潤います。 資格はいつ・どこで生かされる?それはわかりません。 今、その地域の仕事で必要なくても 仕事以外で必ず役に立ちます。 長い人生、なにがあるかわからない。 人との出会い これも潤います。 専門学校よりも、大学のがいろんな出会いがあると思います。 資格はお金と同じで、持っていても邪魔になりません。 むしろあるほうが何かと有利です。 つぶしのきく人生です。 仕事に生かす・・・そんな考えもありますが その資格をどう生かすか?資格を持っていない人は これができません。 人生を潤したければ、そのような行動をして 自ら考えないといけません。 人と同じことをやっているのは、それは人用の 潤いでしかなく、自分の個性がでません。 大卒の人が潤っている・・・と感じるのは その人は、その分時間をかけているからです。 そして、いろんな人に影響をうけたからです。

noname#208455
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >私の選択は間違っているのでしょうか。 ⇒「通信大学への進学」という選択、間違っているとは思いません。 ただ、この際次のことを認識しておきましょう。 専門学校:もっぱら「技術」を修得する。「資格」はそのうちの1つです。 大学:「技術」も修得できますが、そのほか教養・思考力・判断力・世界観…なども学べるはずです。一言で言えば、「人間学」と言えるでしょう。 企業などでの出身に応じた職務分掌について考えてみます。 専門学校出身者は、修得した技術を活かして、「作業層」を構成します。 大学出身者は、修得した人間学(応用能力)を活かして、「管理層」を構成します。 もちろん実際には、変種・例外・混合…など様々な状況があるに違いありません。けれども、「原理的に見れば」このような区分がある、ということは言えると思います。 大卒の人の「人生が潤っている」と見えるのは、会社全体の管理運営など、比較的重要な職務を担当するからかも知れませんね。しかし、そういう人はまたそれなりの責任や苦悩を背負っているに違いありません。 ただし、職業に貴賎はありませんし、企業内で特定の作業だけを担当する人の中にも、(少なくとも主観的には)潤いを感じながら働いている者は少なからずいるだろうと思います。 以上述べたことから言える結論はこうです。 (1)「通信大学への進学」を選択すれば、「住んでいる地域ではその資格を生かした仕事がない」という条件をあまり気にしなくてもよくなるでしょう。 (2)「人間学」を学んで応用能力を身につけておけば、より広い「将来への選択幅」が持てるのではないかと思います。 こういったことなどを意識に留めた上で、ご自分のお好みに応じた選択をなさるようお勧めします。参考にしていただければ幸いです。(ご健闘をお祈りします!)

noname#208455
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

その職で食っていくと言う目標ならば、 就職したら引っ越せばいいじゃん。と思うんですが・・・? 「志」より「今の住んでいる地域」の方が重要ならば 「間違っていると思う、その地域で有用な資格にすべき」だとおもいます。

noname#208455
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A