ラジコン・ドローン
- クワッドコプターがうまく飛ばせません
空撮の目指してクワッドコプターを購入しました。機種はロータスのT-580です。以前は電動グライダーで空撮をしていたのですが、違った映像を撮ろうと思い、初心者でも飛ばせるという機種を選択しました。機体を水平なところにおいて、スロットルをゆっくり上げると、機体は浮き上がりますが、右へ行ったり、左へ行ったり、前後左右にずれていきます。エルロンやエレベターを操作しますが、とてもコントロール出来ない状態です。風のない屋内でも同じ状態なので、操縦か設定に問題があると思っています、周りにクワッドコプターに詳しい人はいません。どなたか安定した飛行ができるアドバイスをお願いします
- プロボについて
品名 KTー200 京商製品 2CHを4CHにしたいんです。(4CHがダメでも、3CHにできれば・・・)写真を見て、どこを増やしたらいいか教えてください。元々、これは、2CHです。でも基盤を見ると、「4CH」コネクターを入れるところが有り ダイヤルみたいなスイッチも、まだ、4つ付けることができます、その中の一つに「CH3」のやつもありました。詳細は、写真をお願いします。(写真を見てください)
- ベストアンサー
- ラジコン・ドローン
- ryuusei1108
- 回答数2
- OS 12TG Ver.2のクランクシャフトベアリ
OS 12TG Ver.2のクランクシャフトベアリングの寸法を教えてください。 フライホイール側のベアリングで、 内径、外径、厚さをおしえてください。
- 締切済み
- ラジコン・ドローン
- August101712
- 回答数1
- アシェットビッグモンスタートラック用エンジン破損
ビッグモンスタートラック用のエンジンが破損し、困っています。 アシェットでは部品供給が不可能ですので、これにピタリと合う エンジンがあれば教えてください。
- 締切済み
- ラジコン・ドローン
- masaaridai
- 回答数1
- タミヤTG10を使っています。
タミヤTG10を使っています。 今度ヨコモRXのエンジンにタミヤのレーシングクラッチをつけようとおもい、レーシングクラッチのパーツを買いました。しかし、クランクシャフトの形がタミヤFR-12Rと違い、つけられませんでした。 FR-12Rとおなじクランクシャフトが欲しいので、おしえてください。
- 締切済み
- ラジコン・ドローン
- August101712
- 回答数2
- NAZA-Hについて
最近6軸ジャイロ(NAZA-H)等の記事を読み関心を持っています。そこで今回製作するT-REX600EFL PROのジャイロをNAZAーHにするか、JRのTAGA-01にするか迷っています。 腕はまだ初心で、 機体を胸の高さまであげることは出来ますが、ホバーリングは安定して静止することが出来ません。(これはT-REX500スタビライザー付きで実施) 何とかホバーリング及び上空飛行を出来るようになりたいと思っています。なお3D飛行や空撮は考えていません。またNAZA-Hを使用したとしても、GPSをつけることは考えていません。アドバイスをお願いします。
- T-REX450Plus DFT BTF
T-REX450Plus DFT BTFを購入したのですが初心者なので意味がよく分かりません? 各サーボのニュートラル設定、ラダーリミット設定方法 STATUS緑1回点滅(エルロンサーボのニュートラル設定) ラダースティックで調整する。 SETボタンを押す STATUS緑2回点滅(エレベターサーボのニュートラル設定) ラダースティックで調整する SETボタンを押す STATUS緑3回点滅(ピッチサーボのニュートラル設定) ラダースティックで調整する SETボタンを押す STATUS緑4回点滅(ラダージャイロのリバース設定) ラダースティックで調整する BIND緑 ノーマル BIND赤 リバース SETボタンを押す STATUS緑5回点滅(左ラダーリミット調整) ラダースティックを左に倒しリミット調整をします。 STATUS緑6回点滅(右ラダーリミット調整) ラダースティックを右に倒しリミット調整をします ここのところのやり方がよくわかりません。 詳しく教えてください。
- ベストアンサー
- ラジコン・ドローン
- kamepapa555
- 回答数1
- モーターと電池の電圧について
凄く初歩的な質問で申し訳ないですが。 定格7.4Vのモーターに11.1VのLipoバッテリーを繋ぐと壊れますか?
- ポリカーボネートは熱に強いのかな
ラジコンのボディがポリカーボーネート製なのですが 不要になった デカールを剥がしたいのですが 車だとドライヤーで熱を加えて ステッカーを剥がしてますが 同じ方法で ラジコンのステッカーを剥がす事は可能でしょうか
- タミヤのラジコンを使っています。
タミヤのラジコンを使っています。 今度、カスタマーサービスで商品を購入しようと思っています。しかし、家にいることが少ないので、営業所留にしようと思っています。なので、タミヤカスタマーサービスの商品の配送業者を知っている方がいたら、教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ラジコン・ドローン
- August101712
- 回答数1
- タミヤRCカー、マイティフロッグ(1983)とFO
タミヤRCカー、マイティフロッグ(1983)とFOX(1985)に履かせられるリアタイヤを探しています。できればFOXのホイールにはまるリアタイヤであればいいのですが。 どなたかご存知ありませんでしょうか?
- 初心者用のラジコン電動飛行機について
全くの初心者がラジコンの電動飛行機を始める場合、京商のウイングドラゴンとハイテックのスカイランナーだったら、どちらがお勧めですか? 安定性や飛ばしやすさで、よりすぐれているのはどちらの機体ですか?
- 京商 EZシリーズを持ってて詳しい方。
NeXXtを、持っているんですが、その・・・「ピニオンギヤ(27T)」が、破損してしまって (ギアの山が、削れた)買おうと思っていますが、京商のホームページを見ましたが、 「ピニオンギヤ(27T)」は「生産終了」とはなっていませんが、「生産調整中」となっており、 買えないじまい、あと、こっちが削れたら、 もうひとつの方も、削れ、スパーギヤ (91T)、こっちは、売ってるんですが、 何が言いたいかと云うと、 これは、どちらも、プラスチックなので、金属ギアにしたいのですが、間違って、はまらなかったら 嫌なので、教えてください。それとも、金属なんてないのでしょうか?わからないので、 教えてください。 で、「T」のことですが、「ピニオンギヤ(27T)」・「スパーギヤ (91T)」とおんなじぐらいがいいです。 でも、金属だと、おんなじ「T」はないよ、でしたら、がまんします。でも理想では、今の、モーターが、 「23T」なんです、で、5対5でゆうと、トルク6/スピード4て感じがいいです、お願いします。 で、あまり、スピードが、遅いてゆうのも嫌です。わがまま言ってごめんなさい、でも、お願いします。
- ベストアンサー
- ラジコン・ドローン
- ryuusei1108
- 回答数1
- KYOSHOエンジンカーのエンストについて
今KYOSHOのV-ONE Sを使用しています。アイドリングを定まるように調整して、エンジンをかけて、アクセルを握ると、エンジンが止まってしまいます。どうすればいいのでしょうか?
- ラジコンヘリで一万円以内のもの
ラジコンヘリで一万円以内のもので、楽しく遊べる機種を教えてください。 電動、エンジンどちらでもかまいませんが、電動のほうがいいかな。 また初心者なのでぶつけても壊れにくいものがいいです。
- ラジコンヘリコプターが壊れました。
いつも大変お世話になっております。 私はラジコン初心者です。いままでMK-RH2というラジコンヘリ商品をアマゾンで買って遊んでいました。この機種はコントローラにモニターが付いていてリアルタイムでモニタニングできるやつでしたが、先日突風にあおられて墜落して壊れました。買い換えようと思っているのですが、今度は今まで使っていたラジコンよりもう一回り大きい少しでもパワーのあるラジコンを選ぼうと思っております。 そこで質問なのですが、コントローラとカメラ・カメラ映像の送信機は無事なので、この一式をほかのラジコンで使うことは可能なのでしょうか? よく市販でコントローラだけ売っているのを見ますが、これらの商品はどのラジコンにも使えるのでしょうか? 自分としては手元に残っているモニターつきのコントローラとカメラを、これから買うラジコンで使いたいと思っております。 よろしくお願いします。
- 入門用のラジコン電動飛行機について
ラジコンの電動飛行機を始めたいと思ってるんですけど、入門用の良い機種があったらいくつか教えて下さい。 やっぱり京商あたりに良い機種が揃ってるんでしょうか?もちろんメーカーはどこでもいいので、入門用にぴったりで、なおかつ、ある程度は本格的な飛行が楽しめる機種がいいです。
- ワルケラ SUPER CP サーボ接続
題材機種の受信機への各サーボの接続位置を教えていただけませんか? 誤ってサーボのコネクタを抜いてしまい接続位置が分からなくなりました。 受信機の各サーボの位置(エレベータ、エルロン、ピッチ)の接続位置は分かるのですが、機種のサーボがそれぞれどのサーボの割り当てかが分かりません。
- TAMIYA TT-01とYOKOMO ドリパケ
今使っているのが、TAMIYA TT-01です。 YOKOMOのドリパケを、買おうと思っているのですが、TAMIYA TT-01と どう違うのですか?どっちが、性能がいいのですか?
- ラジコン ヘリコプター
以前も質問させて頂きましたが、専門的な事を教えて頂いたのですが、当方があまりの初心者、素人の為、理解出来ずにすいません。再度お聞きしたいのですが、空を飛ばしたいと思っています。エンジン、モーター共にあると思うのですが、電動モーターのヘリコプターというのは、無音に近いのでしょうか?また自宅から直線距離でほんの500m強(おそらくあっても1km)程度なら十分に電波は届くものでしょうか?CCDを付けて飛ばしてみたいのですが。また、ヘリコプターで考えていますが、先程オークションでステルス機を発見しました。面白そうですが、飛びますかね?