ラジコン・ドローン

全763件中381~400件表示
  • 室内用ラジコンヘリカメラ付き

    室内用ラジコンヘリでカメラつきのものは、いろいろあると思いますが、 画質がそこそこ良くて、安定感のある(空中での静止等)もので お勧めは何がありますか? 宜しくお願いします。

  • 室内用ラジコンヘリ 購入検討中です

    私は今室内用ラジコンヘリを購入検討中です。 既にTAKARATOMYのHELI-Qを持っているのですが、 充電時間が長い割りに使用時間が短く、 毎回トリム調整をしなければならず飛行をあまり楽しめません。 ラジコンヘリで有名な会社ってどこなのでしょうか? 私は初心者なのであまりよく知りません。 できるだけ室内で安定した飛行ができる あまり大きくない(室内で十分)もので人気あるいは有名なラジコンヘリを知りませんか? 宜しくお願いします。

  • スピードが全然でない

    ラジコンエンジンG260PUMエンジンのボートですが、いままでスクリューP1.4の2枚羽根でしたが 今回P1.9の3枚羽根で走行しましたが、スピードが全然出ませんでした。 なぜかわかりません。どなたか、教えてください。

    • RADORY
    • 回答数1
  • 自動ドアのタッチスイッチを自作できるか

    自動ドアのオープンを少し離れたところでコントロールしたいのですが、タッチスイッチが古くてオークションなどにも出品がありません。 電子工作で、これは自作はできるものでしょうか。 また自動ドアのタッチスイッチの出す赤外線と同じものをコピーして発信するというのは、学習リモコンを流用して出来るものでしょうか。 ただ学習リモコンだと、全体が大きすぎる、ボタンが多すぎる、ボタンが小さすぎる、などの難点が出そうです。 もしくは別のアイデアがあれば、ご指導ください。どうかよろしくお願いします。

    • wilion
    • 回答数3
  • ESCについて

    kyosho KA-18 ESCを使ってたんですけど、雨で、煙・・・壊れまして、 また新しく、ESCを買いたいと、思っているんですけど、今回は・・・ 条件 ・ 防水 ・ 安い ・ ブラシレスモーターのESCじゃないこと(言い方が、悪いと思うんですけど、   ESC→モーターに、つなぐときに、二つだけのやつと、三つだけの、コードがありますよね、   その、二つのコードのことです) 次は、送受信機で、防水て、ありますか? 条件 ・防水 できれば・・・4CH ・安い で、お願いします。

  • モーターの回転数を落としたいのですが。。。

    ちょっとカテゴリが違うかも知れませんが、 こちらの方々がお詳しそうでしたので質問させて頂きます。 「電池式の回転台」を購入したのですが、思ったよりも回転数が 少々早いため、回転数を下げたいと考えております。 そこで、フタを開けてみたところ、写真のようになっておりまして、 最初は「この抵抗を大きな物に変えればイイ」と考えましたが、 秋葉原の某店の主人に聞いたところ、「これはダイオードだ、兄さん 出直してきな」的なことを言われてしまいました。(笑) 電気回路に疎い私としては、この日はスゴスゴと退散したのですが、 どうしても諦めきれません。 「何を」「どのようにすれば」目的が達成できるのか、 ご教示頂ければ有り難いです。 宜しくお願い致します。

  • ブラシレスモーター

    現在、TT01のものです。 今度、ブラシレスモーターを検討しています。 単刀直入に、買うとしたら・・・・ ・option no.1 サプライズS40コンボセット ・ヨコモ    BLーSP2コンボセット ・タミヤ    ブラシレスモーターセット どれを買ったら幸せになれますか? よろしくお願いします。

  • オススメのラジコンをお教え下さい。

    小学生の時にホーネットをせっせと組み立てて早30年経つ者です。 先日孫にと実家からトイラジのプラドが送って来ましたので、早速公園で子供と走らせたところ昔を思い出し子供以上に夢中になっておりましたところ、調子に乗ってジャンプさせた折にあっさり足回りが壊れてしまいました…。 ということでこの機にまともなものを久々に購入しようと思い立ったのですが、以下の様な条件でオススメのものはありますでしょうか? (1)1/10以下…子供も扱えるように。 (2)屋外走行OK … 公園(アスファルト、土、芝あり)で走らせたく。 (3)そこそこ壊れにくい。 ※京商さんのミニッツが丁度良いのかな?と思いましたが、HPには屋内用とありますのでやはり宜しくないのでしょうか?

  • ラジコン飛行機用 Lipo battery 充電器

    14.8V 3300mah 25C Lipo battery というラジコン飛行機用のバッテリーを充電したいのですが、どのような充電器を購入すれば良いのでしょうか? 初心者でよくわからないのでお願いします。

    • fpvvvv
    • 回答数2
  • シリオのエンジンに、OSのマフラーをつけたい

    走っているサーキットの規約で、サイレンサーはOS製のもでないとダメというルールがあります。当方初心者のため、品番だけでもどなたか教えてくださると助かります。また、シリオのプラグの穴の部分にアルミ製の栓のようなものが見えるのですが、これは正常なんでしょうか?どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • ラジコンヘリコプターのジャイロの取り付け位置

    ラジコンヘリコプターのジャイロの取り付け位置についてですが、通常の位置(テールパイプの付け根の上辺り)では無くてメインシャフトの近くに付けるとでは、違いがあるのですか?教えて下さい。

    • zz77
    • 回答数1
  • ラジコンヘリ入門

    室内用ヘリやシミュレータでの操縦にも慣れてきたので屋外用のモデルを購入しようと思い、近くのヘリショップにいきました。 店長さんに勧められたのが11Xゼロというプロポと機体セットです。 いろいろお話を聞いているとこれさえもってればモジュールの交換だけでどれでも飛ばせるとのことでした。 将来大会に出たいとか毎週飛ばしたいとかではなくてたまに天気の良い日に飛ばしたい程度なのでちょっと迷っています。 遊び程度にやる場合でも最初は高性能なプロポを買ってお店の人に調整などを教えてもらって良いものをそろえたほうがいいですか? それとも遊び程度ならHONEYBEE2等の安いセットを買ったほうがいいでしょうか。 一人で自分であれこれ手探りでやるのも好きなので。 ご意見お待ちしています。

  • rc j3 cubの頭上げ対策(調整)教てください

    モデルクラフトの80カブでエンジンはサイトーのfa-80t(旧型水平対向) 前方に140グラムで重心はとれております(満タンで少し前下がり) ダウンスラストー2度 上記の状態で(頭上げが強く)エンコン中速、エレベーターダウンー10ミリでしか水平飛行できません カウリング内にエンジンが収まらないのでエンジンを下方向に15ミリずらしています、エンジンを下げたことが原因でしょうか? 5回飛行しましたが、調整所がよく分かりません、ご回答よろしくお願い致します。

  • ラジコンエンジンボートの同好会おしえて

    生駒郡三郷町に住んでいます。 ラジコンエンジンボートの同好会・クラブに入会したいのですが、大阪市内でありますか。 ボートは、淀川で走行できれば時間的に行きやすいので。 連絡方法をどなたか教えてください。

    • RADORY
    • 回答数1
  • B-MAX4日本選手権仕様のプロポとモーター

    ラジコンについて全くの素人の者です。 息子がB-MAX4全日本選手権仕様を購入したいと言っております。 B-MAX4トライアルセットとペアで購入すれば5万円くらいだろうとOKしたのですが、 ノーマルのB-MAX4ならともかく、全日本選手権仕様にトライアルセットではその性能を充分に引き出せないだろうと思うのですが、どうなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば、おすすめのESCやモーター、プロポなどがあれば教えていただきたいと思います。息子には返答があるまでネット注文を止めさせております。 よろしくお願いします。

  • 初心者にオススメのラジコンヘリ

    室内用ヘリBLADE mSR やシミュレータでの操縦にも慣れてきたので屋外用のモデルを購入しようと思います。 私は一人で静かにやるのがすきなので独学でやろうと思うのですが、そんな初心者にオススメの入門機はどれでしょうか? オススメのショップなども教えていただけると助かります。 また、プロポはJRのDSX7をシミュレータ用に所持しているのですがこれはプロポレスのヘリセットを買うとそのまま使えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • T10のHELI-Xでのスイッチ設定

    双葉T10CHP(FF10)をUSBケーブルでWindows7パソコンに接続してHeli-Xのコントローラにしています。 アイドルアップをスペースキーに割り当てることで最低限のフライト練習は出来ていますが、送信機のトグルスイッチを割り当ててアイドルアップ1やアイドルアップ2など実際のフライトと同じ操作で練習したいと思っています。送信機のトグルスイッチはどうすれば割り当てできるでしょうか。

    • asso046
    • 回答数3
  • RCヘリシュミレータの動作環境について

    最近購入しましたがウィンドウズ7では案の定動作しませんでした。OSがXP,Vista、7となっていたので購入しました。他のトイラジ購入者の口コミでは動作せずXPパソコンの中古用意したほうがよいと書いてありました。メ-カ-はdynam6CHです。D3DRM.DLLをインスト-ルしましたが機首が右しか動作しません。ほかにどんなソフトインスト-ルしたらよいか詳しい方教えてください。以上

  • ブラシレスモーター

    現在、TT01のブラシレス化を検討しています。 いまは540モーターです。実は今日、リポバッテリーを買うことをラジコンに詳しい知人に言ったら、540モーターにリポ載せたって意味ない。だったらブラシレスにしたほうがいいと言われまして・・・・ (実際自分でもブラシレスには興味があり、540のスピード不足も感じていたところです。) それで、今日聞いたのですが、ブラシレスにするときはサーボもハイスピード?のものにしなければいけないのですか?具体的にハイスピードとはどのようなものですか?(何secか等) 今更ながら自分はいまだ安物AMのプロポにアナログ?サーボ(遅い)です・・・ この際にまとめてプロポ、受信機、早いサーボ、ブラシレスアンプ、ブラシレスモーターにしたほうが良いでしょうか? ふと気になりましたが、皆さんたくさんバッテリーを持っていますよね。 (自分はニッカド1400mAh2本orz) 正直、今のニッカド1400×2には扱いが面倒だし、すぐに(2分程)で遅くなり、不満を持っています。なのでパワフル&便利なリポへの乗り換えを検討しています。(もともと540モーターなので遅いですがw) 長く遊ぶとしたら(一日中とは言いませんがw)リポ2200mAなら何本あったほうが良いでしょうか・・・・ もっと容量あったほうが良いでしょうか? また、リフェの方が充電早くて、パワーがあって、安全で良い!という意見もありますがどうなんでしょうか?具体的にこれがいいよなどありましたら教えていただけると幸いです。 質問がこれまでにないほどたくさんかつ難しくなってしまいました。 ご回答よろしくお願いします。 長文、乱文失礼致しました。

  • スーパーストックBZモーターが動きません

    最近オフロードラジコンをはじめたのですが、DB-01(ドゥルガ)にのせるために購入したスーパーストックBZモーターが動きません。。 送信機MX-V、受信機RX-37E、スピードコントローラーBL-Sport、サーボ SRM-102を使ってます。 ちなみにサーボは正常に機能しました。ご指摘おねがいします。