ラジコン・ドローン

全763件中361~380件表示
  • PICマイコンで作るインドアプレーンの受信機

    「PICマイコンで作るインドアプレーン」という本に載っている、マグネットアクチェータードライブ付きの赤外線受信機、あれは3chですが、4chにすることは出来ないでしょうか。乗っている受信機は3つですが、どれでもいいです!

  • ラジコン送受信機の自作

    ラジコン送受信機(飛行機)の作り方を教えて下さい!! 僕はラジコンを作ろうと思っています。そこで、プロポを買うお金がないので、自作しようと思うのですが、 そんな人がみてラジコン送受信機が作れるサイトが合ったら教えて下さい! 電子回路などの知識はあります。マイコンを使うと思うのですが、できればPICがいいです。PICの基本的なことはわかるので。室内用でもいいので教えて下さい! お願いします!!!!!

  • 用語が分かりません!

    ラジコン飛行機を始めて、間もないのですが… ~ch、ラダー、エルロンといった用語が分かりません! 最低限覚えておいた方がいい用語を教えてください!

  • ヘリラジコンが回る!!

    僕のは、GYROのSWIFT(ローターが2重になっています)なんですが、しばらくやっていたら飛ばなくなってしまいました。上昇させようとしてもクルクル回るばかり・・・ 軸はローターの部分ですね。そこを軸にしてクルクルまわります。 どう修理したらよいでしょう・・・。

  • ヘリラジコンのこと

    ラジコンのことは、あまり分からないのですが、ローターが2重になっているタイプなんですが、機体が上昇せず、回転してしまいます。これの修理方法はないのでしょうか?

  • プロポ、送受信機以外には何が必要ですか?

    ラジコン初心者です。 三和のスティックタイプのプロポを使って電動ラジコンカーを作ってみようと思っていますが、 http://sanwa-denshi.co.jp/rc/car/propo/SEVERsport.html の3種類の中で、どれを選べばよいですか?又、このプロポと受信機を入手したとして、 ラジコンキット、バッテリー、充電器、工具以外に何が必要ですか? アンプはどうする のだろうと気になるのですが。 (昔のトイラジのように、あえてスティックタイプで組んでみたいと思っています)

  • 空撮方法について

    ラジコン飛行機で空撮をしようと思っています。 しかし、カメラを持っていません! ラジコン飛行機の空撮にオススメのカメラを教えてください!

  • 弟がラジコン飛行機を購入したのですが…

    弟(小4)がRC電動ラジコン飛行機を購入したのですが… とうてい扱えると思っていないので皆さんの意見を聞こうと思います。 弟が購入したのは⇩ 『2ch セスナ型 ラジコン 33cm の ビッグサイズ パイパー J-3 カブ 電動 飛行機』 です。

  • T rex500E 組み立てについて

    いま、t rex450 のフルセットを買ってどうにか飛ばしています。 T rex500e が欲しくなり自分で組み立ててみようと思うのですが、可能なのか不安があります。取説をみてその通りに組み立てれば、できるものなのでしょうか? 教えて下さい。🔰です。

  • ラジコン飛行機について質問です

    ラジコン飛行機を始めようと思っています。 しかし、具体的に何を用意したら良いのか分かりません。 詳しく教えてください!

  • ラジコンヘリ T-REX450の受信機

    ラジヘリ初心者ですが、T-REX450を手に入れました。受信機が付いていません。プロポはJRXG7です。当方、ワルケラV450D03についていた送受信機(DEVO07とRX-2703H-D - DEVOプロポ用)は有りますが、これで飛ばす事ができますか?ワルケラの受信機はジァイロ内臓です。飛行技術は無視して、ハード面で教えて下さい。

    • dmss900
    • 回答数2
  • アンドロイド で ヘリコプター

    ドコモスマホ 使用して アンドロイド で ヘリコプター?楽しんでいます。 このスマホを 解約すると、現在動作している アンドロイド ヘリコプターは 動かすことは 出来ませんでしょうか、 ちなみにWiFI で自宅では 接続しています、宜しくお願いします。

    • wa4259
    • 回答数1
  • リポバッテリー充電器について

    ラジコン付属の充電器が壊れてしまって新しい汎用の充電器を買いたいと思っております。 私の持っているバッテリーはケーブルが一本の3.7V1100mAhとケーブルが二本の7.4V650mAhの二種類です。両方充電できる充電器ってありますか? 一応この商品 iMAX B6AC http://www.amazon.co.jp/iMAX-B6AC-%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-LiIon-1~15cells/dp/B00DZO09JA/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1379336030&sr=8-2&keywords=lipo+%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8 取扱説明書 http://www.option-no1.com/download/pdf/imax-B6PRO.pdf を検討しておりますが対応しているかどうか分かりません。説明書を読んでいると2つのケーブルを接続するのが前提みたいですが、私の3.7Vのように一つのケーブルのバッテリーでも充電できそうですか? 私の持っているバッテリーの画像を添付いたします。 そのほか良い商品がありましたらご紹介お願いします。 よろしくお願いいたします。

  • Arduinoでリポのセル電圧を測定する方法

    飛行中のリポの各セル電圧のログをとりたいと思っています。 ArduinoでSDカードにログをとろうと思っているのですがどの様に各セル電圧を所得すればよいのか悩んでいます。 各電圧はバランス端子から所得するのですが1つ目のセルの電圧はとれるのですが2つ目の電圧は1つ目の電圧との合計(4.2V+4.2V)になってしまします。3セル目以降も電圧が合計され続けていきます。 6セル目は最高で25.2Vになります。Arduinoは5Vを超えた入力はできないので2セル目以降を分圧で所得してスケッチで割り戻し、1セル目からの引き算で各セル電圧を求める程度しか思いつきません。精度も落ちそうな気がします。 何かよい方法がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

    • mgh022
    • 回答数3
  • ジェット飛行機のラジコンは初心者でもOK?

    http://www.youtube.com/watch?v=Zu255dGwEeQ Robbe F-18 Nano-Jet ARF 1-2537 こういったものが格安で販売されていますが、初心者でも飛ばせるのでしょうか。あと、こういったジェットエンジン型のラジコンはどのような原理で推進力を発するのでしょうか。プロペラはないように見えます。

  • ラジコンボディのオーダーメイドについて。

    ラジコンボディ(主にラジドリでヨコモ)をオーダーメイドでカットから電飾までお願いできるお店を教えて下さい。またシャーシを送るので確実にリーマーでポスト穴を空けてくれるお店を探しています。

    • eigxs50
    • 回答数1
  • ダンパーセッティングについて

    こんにちは。 TT01でちょくちょくサーキットにいって遊んでいるものです。 さて、最近ダンパーのセッティングに悩んでいます。(ただでさえ調整できるところが少ないTT01なのにw) いま、なっている状況は・・・・ バックストレートからの低速コーナー(ヘアピン) ・高速→少ブレーキ   いきなり右か左にリアがスライドする。 ・高速→ステアリング(ステアリングは全開ではない) 全く曲がらないか曲がりすぎてリアが滑ってドリフト状態ののち、横転。<ごろごろがっシャーン! 高中速コーナー ・片輪が浮いて止まる、または遅くなる。横転。 複合コーナー ・片輪が浮いて曲がれず。 コーナーではちゃんと速度落としています。ステアリングもめいっぱい切っているわけではありません。まあ、自分の運転が原因だと思いますが、片輪が浮くのはちょっと・・・ 高速走行時にはアンダーになりそこから速度を落とすと思いっきりオーバーに・・・・ 中低速走行時にはめいっぱいステアリングを切るとドオーバーになります。 これらを解消する方法を教えていただけたら幸いです。 マシンの様子 TT01 タイヤ:モールドAタイヤ バッテリー:リポ3000 モーター:ブラシレス10.5T ダンパー:CVAオイルダンパー オイル:F 300      R 300 スプリング:F 赤(タミヤオンロードスプリングセット四駆・FF)        R 黄(同じ) 車高:5.5mm よろしくお願いします。 長文乱文失礼いたしました。

  • ラジコンのスピードコントロールってできますか?

    ラジコン初心者です。 子供の頃におもちゃを操作したことがある程度です。 先日、堂友社の1/6スケールのフォークリフトを購入したのですが 前進後退のスピードコントロールができず、繊細な作業?(笑)ができません。 何かいい方法はありますか? また初心者でも簡単に行えるものなのでしょうか?

  • RCバッテリーと充電器選びにご協力ください!

    小学2年と3年の息子達にそれぞれラジコンカーを買ってやりたいのですが、 バッテリーと充電器選びに行き詰まってしまいました。 入門用とはいえ少し本格的なモノをと思い、車体はタミヤのマイティフロッグ(2005)、 プロポセットはサンワのMX-V BL-sportにほぼ決めました。 バッテリーに関しても、安全面と管理面でLiFeバッテリーか、 価格の安さでニカドバッテリーのどちらかにしようと思っているのですが、 使用条件を自分なりに予想しても、結局どちらのタイプにしたらよいのかわかりません。 そこで皆様、希望する使用条件等をランダムではありますが下記に記載しますので、 それに見合いそうなバッテリーと充電器それぞれのメーカーと型番をご提案ください。 経験談があれば嬉しいですし、聞いた話やわかる所だけお答えいただくのでも結構です。 是非よろしくお願いします。 想定する使用条件 (1)複数のバッテリーを使用し、連続走行できるようにしたい。 (2)とはいえ経済的に厳しいため、車体1台につきバッテリーは2本が理想(限界・・) (3)一方のバッテリーが走行中、もう一方が充電を完了するのが理想。  ※この場合の充電は、エンジンをかけた車内のACコンセントから取るつもりですが、   問題ないでしょうか? (4)普段は子供達が自分でバッテリーの充電ができる安価で簡単な充電器が必要。 (5)週に1~2回程度、バランス充電を行うための充放電器が必要。 つまりは安くて管理が楽で安全で、走行時間が長くて充電時間が短い、 それでいて信頼できるメーカーの道具を探しております。 無茶な質問は承知しておりますが、何とぞご教授くださいませ。。。

    • ikitaki
    • 回答数9
  • サンワのプロポ、MX-3X2.4Gの価格について

    質問させていただきます。 ラジコンカーの入門用プロポセットを購入しようと思っていますが、 下記の商品組み合わせと価格はお買い得でしょうか? また、安いお店だといくら位で購入できそうな商品ですか? サンワ MX-3X2.4G (F2200アンプ/SRM102Zサーボ) 価格:19,800円(送料込) お買い得なら購入しようかと思います。 よろしくお願いします。