囲碁・将棋

全2722件中1441~1460件表示
  • 囲碁の団体戦。

    こんど、知り合いと団体戦に出たいのですが大会が見つかりません。 できれば夏の間でお願いしたいです。 3人一組が希望です。 メンバーは有段者というレベルだと思います。(初段とか2段くらいです) よろしくお願いします。

    • 2548k
    • 回答数1
  • LPSAの女流棋士は将棋大賞の対象外?

    お世話になります。 将棋大賞には、最優秀女流棋士賞と女流棋士賞がありますが、 LPSA所属やフリーの女流棋士は、これらの授賞の対象外でしょうか?

    • sanori
    • 回答数1
  • 将棋も囲碁も、五番勝負は1日制

    お世話になります。 将棋のタイトル戦は、 ・二日制で七番勝負・・・竜王、名人、王位、王将 ・一日制で五番勝負・・・棋聖、王座、棋王 囲碁の七大タイトル戦は、 ・二日制で七番勝負・・・棋聖、名人、本因坊 ・一日制で五番勝負・・・十段、王座、天元、碁聖 となっていると思いますが、 一日制の七番勝負や二日制の五番勝負がないのは、なぜでしょうか? (また、上記に誤りがあれば、ご指摘ください。) よろしくお願いします。

    • sanori
    • 回答数2
  • 「入門者」の許容範囲は

    将棋や囲碁に限らないんですが、 よく「上級者コース」・「中級者コース」……というのがありますよね。 その中で、『入門(者)コース』というのを見かけますが、 それは一般にどのくらいのレベルなんでしょうか。 これからルールを覚える人…? ルールだけなら知ってる人…? 「初級者」や「初心者」の様な、始めて間もない人…? 囲碁を習おうと思い、入門者コースを見つけたのですが、 ルールをほとんど知らないレベルの私では拒否でしょうか。 (本やネットで少しは覚えようと思いますが) そこに問い合わせれば早いですが、一週間ほど休みらしいのです。 出来るだけ早く知りたいので、回答よろしくお願いします。

    • noname#102718
    • 回答数2
  • 「歩三兵」の下手の最善の応手

    先日アマ五段の人と指す機会がありました。 しかし私の棋力では6枚落ちでも歯が立ちません。 というわけで試しに「歩三兵」で指してもらったのですが恥ずかしながらそれでも負けました。 「歩三兵」の定石を覚えてもしょうがないのですが、このままではシャクなのでぜひ正しい応手が何だったのか知りたいと思います。 上手の初手は当然角頭狙いの△8六歩ですが、これに対する最善の下手の応手は何でしょうか? ちなみにそのとき指したのは以下の手順でした。 △8六歩 ▲7八金 △8七歩成 ▲同金 △8六歩 ▲同金 △8五歩 ・・・と進みあれよあれよという間に崩されました。 ※「歩三兵」とは下手は通常の駒の配置、上手は王1枚のみ配置+歩3枚の持ち駒があります。なお上手に限り二歩、および三歩を打つことが許されます。

  • もっとも最低限の努力で定跡を覚えられる戦法は?

    三間飛車でしょうか?四間飛車でしょうか?中飛車でしょうか? 僕は今居飛車党で24で二段なのですが、序盤で力負けすることが多く、 また膨大な定跡を覚える気力もありません。 四間飛車を覚えるとすると、 指しこなす本x3 四間飛車の急所x4 相振り革命x3で合計11冊くらいでしょうか? これは流石に厳しいので、アドバイスをください。 24のレートとしては2000を目標にしています。

  • 後手中飛車にて

    先手:相手の方 後手:私 ▲7六歩 △3四歩 ▲7八金 △5四歩 ▲2二角成 △同 飛 ▲5三角 △4四角 ▲同角成 △同 歩 ▲4三角 △6五角 ▲4八銀 △7六角 ▲3四角成 △5五歩 ▲4四馬 △6四歩 ▲5五馬 △6五角 ▲5八金 △7四歩 ▲6四馬 △6二飛 ▲9一馬 以下、負けました。 7手目以降、相手の方の馬が強くてどうにもだめでした。 4手目:54歩は悪手なんでしょうか? それとも応手がどこかまずかったのでしょうか? よろしくご教授ください。

  • 将棋クラブ

    新宿の将棋センターで1級でさしていましたが先日8連勝して 初段に昇給しました。 しかし将棋クラブ24では450くらいです。 11級くらいだったと思います。 実際自分はどのくらいの棋力なのでしょうか? 米長教室に書いてある通り5級くらいまで行かないとアマ初段 とは言えないのでしょうか?

    • hontuge
    • 回答数2
  • 奨励会三段「勝てば昇段、負ければ退会」

    チャンネル銀河で「ふたりっこ」を視聴しています。 ちょうど今は、奨励会の例会で主人公の香子と雨宮三段が三段リーグ最終戦を戦い、勝利したほうが四段になれるという展開のところです。雨宮三段は31歳の誕生日までに四段になれなかったら奨励会を退会せざるを得ないという当時の規定においてのラストチャンスの状況です。 さて、今日の対局で勝てば晴れてプロ棋士として四段に昇段。負ければ退会でプロ棋士の道が絶たれるという、非常に厳しい状況が現実にもあったであろう(あるであろう)ことは予想されます。もうかなり前ですがテレビのドキュメント番組で実際にそのような状況の三段の奨励会会員を追った番組がありました。その番組自体は最初から最後まで視聴したと思うのですが、肝心の「昇段したのか?」という点について全く記憶していません…。 その番組についてご存知の方、 その会員の方がどうなったのか?教えてください。

  • 素朴な疑問です~将棋

    私事ですが、将棋は知りません。っていうか、これまで子供の頃とか、将棋に接する機会は人並みありました。なのに、やり方を知りません。それは性格からおぼえようとする気がないからです。先般、JT杯に足を運びその将棋という活気さを体験しました。そこで質問です。なぜ、将棋にプロの世界があるのでしょうか?将棋を職業にできる。といいますか、単に遊びでの将棋しかわからないのです。それを職業にしてしまう、プロ棋士というのが存在していることがわかりません。うまく説明できませんが、教えて下さい。もし失礼な言い方をしていれば、批判的な回答も歓迎いたします。

  • 相振り飛車について

     長い事、将棋からは離れております。  昔はよく、将棋を指しておりました。  それで、当時疑問に思った事があります。    私はよく、振り飛車穴熊囲いを愛用しておりました。  で、相手が居飛車戦法であれば、良いのですが、相手も振り飛車の場合に戸惑い、というか、考えこみました。  当時、将棋の書籍を探しても殆ど、プロの間の棋譜には”相振り飛車”はありませんでした。  指導書のような将棋の本でも”相振り飛車”戦法に関して、ある程度の指針となるような本もありませんでした。  皆さんは、実際の所、”自分は何が何でも振り飛車戦法”を使う!  と決めていて、相手も振り飛車戦法だった場合、どうなりますか?  具体的にいうと、…  囲いは金無双にするとか…   だと思うのですが、実際の所、何だか実践にてどういう風に攻めたら良いのか戸惑ってしまいます。  まあ、大抵は実践に即して臨機応変に対応するかと思いますが…  私は、対居飛車戦において、大抵は三間飛車にて7筋から攻めて行って突破口を見出せるのですが、相振り飛車の場合、そういった必勝パターン?を見出せません。    何か、”相振り飛車戦法”に関して、良きアドバイスをお願いします。  

  • 相手からの詰めろ

    負けた将棋を研究してみて、ある共通項を発見。 終盤の最後の最後、相手からの1手すき(詰めろ)に気づかない。 詰将棋になる前の1歩手前、「詰めろをかける」というのができない。 だから、受ける側に立ったときも相手の詰めろを察知できない。 それがわかるようになるには、どのような訓練をすればいいですか? 教えて下さい。

    • infmgoo
    • 回答数7
  • ゴキゲン中飛車について

    こちらが後手番でゴキゲン中飛車を採用したとき、▲7六歩△3四歩▲2六歩△5四歩▲2五歩△5二飛▲4八銀△5五歩▲6八玉△3三角▲5八金右△6二玉▲7八玉△7二玉▲4六歩△8二玉▲4七銀△7二銀▲3六歩 と進みました。こうなると▲37桂から▲45桂があるため△54銀の形は作りにくい気がしてしまいます。私はとりあえず△72銀としたいのですが、やはり桂が気になります。この次の手はどんな手がいいのですか?これからの方針なども良かったら教えてください。 一応鈴木大介の将棋中飛車は一通り読みましたが、まだ初心者です。

  • 矢倉戦 (対矢倉中飛車)

     矢倉戦において46銀37桂型で組んでいるときに矢倉中飛車で先攻されてしまいます。プロはどのように対応しているのでしょうか?それとも矢倉中飛車をみせられたときには46銀37桂型には組まないのでしょうか?

    • naga092
    • 回答数3
  • 強くなるための将棋ソフト【DS】

    DSで将棋を段階的に学ぶのに最適なソフトを教えてください。 コマの動かし方くらいしかわからない、全くの初心者です。

  • 囲碁本の多い古本屋

    東京都内、または埼玉・千葉あたりで囲碁の古本を多く取り扱っている古本屋をご存知の方、教えていただけませんか?よろしくお願いします。(念のため、アカシヤ書店は除きます)

  • 【NHK将棋の時間】7月12日出題詰め将棋教えて!

    本当に申し訳ありませんm(_ _)m 7月12日のNHK将棋の時間の詰め将棋の問題を用事があって見られませんでした。 問題わかる人。教えて下さい! お願いします。

  • 実際に痩せたことある人いますか?

    プロ将棋で頭を必死に使うから痩せるというのを漫画で読んだのですが、実際に将棋で痩せた経験のある人いますか? 私にはちょっと信じられないのですが(将棋で痩せるというのが)、、、

  • javaで将棋解説とかのページがあるけどどうやって作っているのでしょうか。

    そのツールがあれば教えてください。 導入方法とかがあるサイトもあったらあわせてお願いします。 私も将棋解説のページ作ろうと考えています。 あまり詳しくないので、詳しいこと知っているかたがたよろしくお願いします。

  • 【NHK将棋の時間】7月5日出題詰め将棋教えて!

    申し訳ありませんm(_ _)m 7月5日のNHK将棋の時間の詰め将棋の問題を用事があって見られませんでした。 問題わかる人。教えて下さい(_ _) お願いします。