• ベストアンサー

大量データの削除 再起動したくない

大量にファイルを削除する場合、最初は速く削除されますが、だんだんそのスピードが遅くなります。 パソコンを再起動すれば、また、速く削除できるようになり、だんだん遅くなります。 再起動することなく、キャッシュ? メモリ?を開放?して、削除スピードを最初のように速くすることはできないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se360695.html 大量のファイルを削除する際は、Windowsの標準機能ではなく、上記のアプリを使って削除したらどうでしょうか? コマンドプロンプトでの削除の仕方を知っていれば、コマンドで削除しても良いかも。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 試してみます。

その他の回答 (4)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.5

度々、失礼します。 >外付けハードディスク SSDすらでないなら そりゃあ足を引っ張られます だってパソコンは 一番遅いハードに スピードが合わせるのです。 ですので、 必要以外には外付けは 外して下さい、 でなければNAS (ネットワークハードディスク) を設置してそれで データのやり取りして下さい。 https://japanese.engadget.com/new-life-sale-buffalo-045542670.html

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 NASも使ってますよ。

回答No.4

具体的には何をどうしているのか? 削除じゃ無くて、ファイル復活不可をしているのか?

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 不要なファイルを削除しています。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.3

少量のデータ削除ならゴミ箱に捨てられるので、コピー動作がともないますが、大量のデータ一括削除はゴミ箱に入らないのでディレクトリの削除だけでデータコピーは発生しません。あっという間に削除されるはずですが、、、、

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なぜ時間がかかるのか不思議ですね。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.2

どう回答していいか わかりませんけどね、 あえて自分ならですが、 パソコンの機能で PCI Expressから高速で やり取りする「M.2」を 装着し、OS(Windows11)を そちらに移動いたします。 (本当にスッキリさせるなら M.2にWindows11を 新規インストールして ドライバー当てて Windowsアップデートします) 一応はYouTubeとかでも 検索すれば M.2の装置方法や ハードディスクから M.2へのOSを含めた 転送方法などの 動画もありますが、 無難にドスパラさんに 部品代も含めて 一連の事をお任せする事を 強くお勧めいたします。↓ https://www.dospara.co.jp/5sp/info/share.php?contents=shop_list 誤魔化しても遅いままですから 根本から手を入れてみましょう。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今困っているのは外付けハードディスクです。 パソコンは買い替えたばかりで、SSDなので速いです。

関連するQ&A